
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2020年3月26日 17:20 |
![]() |
8 | 6 | 2020年2月25日 23:03 |
![]() |
11 | 0 | 2020年1月26日 18:52 |
![]() ![]() |
18 | 5 | 2020年1月15日 23:26 |
![]() |
2 | 1 | 2019年9月30日 09:40 |
![]() |
26 | 7 | 2019年9月13日 11:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M705W
Bluetoothが10分に1回ぐらいのペースで途切れます。
電話の場合やiPhoneの接続中の音楽を聞いていて、「Bluetoothの通信が切れました」では、困ってしまいます。
先日(2019/07/29)リリースのファームウェアアップデートをしてから、頻繁になったように思います。
10秒程度で再接続されるのですが、困ったものです。
改善でなく改悪されています。
急ぎ修正のアップデートをして頂きたいと希望致します。
ただ説明書を読んでいると、以下のように書かれています。
【対応iPod / iPhoneについて】
本機でコントロールできるiPod / iPhoneは、以下の通りです。
iPod touch(第6世代)、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone SE、iPhone 6s Plus、iPhone 6s、iPhone 6 Plus、iPhone 6、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5
ちなみに私の使っているいるのはiPhoneXSですが、対応していないということなんでしょうかね。
購入される方は、注意が必要です。
2点

>1チャンさん
MDV-M705WのiPhone XS for docomoのiOS 12.1.4しか適合が取れていない様です。
メーカーもバージョンアップ+適合確認するのでナビ購入後はHPで確認しないと解らないと思います。
https://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/app/kenwood_drive_info/comp3.html?model=MDV-M805L#note
適合が取れていない物でも普通に使える携帯もありますが。
Bluetoothでの不具合で多いのは携帯のバージョンアップ後が一番多いと思います。
とりあえずOSの確認とナビや携帯をバージョンアップしたら一度ナビの登録を削除してもう一度登録すると解消する時もあります。
書込番号:22987997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リリースのファームウェアアップデートをしてから、頻繁になったように思います。
逆にiOSのアップデートしてからでは?
iOS13は結構トラブル多いらしいですが?。
書込番号:22988273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビ側で、登録の削除→再起動
iPone側も、Bluetooth登録の削除→再起動
その後、再度ナビに登録しても駄目ですか?
また、ナビには、iPhone以外登録していませんか?
もし登録してたら、iPhone以外を削除
これで駄目なら、ケンウッドからiOS13対応のファームウエア待ちで、
通信が切れて気になるなら、対応されるまで有線でつなぐしかないかな。
書込番号:22988967
2点

返答が遅くなり申し訳ございませんでした。
コメントを頂戴してありがとうございます。
さてアドバイスを頂き以下の対応をしてみましたが、残念ながらと改善されていません。
>ナビ側で、登録の削除→再起動
>iPone側も、Bluetooth登録の削除→再起動
>その後、再度ナビに登録しても駄目ですか?
ただ救いなのは、切れても短時間で再接続される事です。
携帯電話中に切れるのはちょっとマズイですが、音楽が多少途切れても大きな問題になりません。
完全な解決は、ソフトウエアーのアップデートを待つしかなさそうです。
書込番号:23019725
0点

2020年3月13日?のアップデートで改善されました。
改善に半年以上かかりました。本当に暗く長い日々でした。
書込番号:23306396
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700
不具合もなく調子よく使っているのでファーム最新版にしたところ不具合発生です。
アップデートが正常に完了してホーム、オーディオ、マップと画面を切り替えていたところなんとなく反応にタイムラグがありおかしいなと思っていたらブラックアウト、しばらくするとマップになりって感じ
一度電源落としてから電源再投入したら一瞬ホーム画面が出てすぐにブラックアウト‥
ファームウェアアップデートがきっかけで故障?
その後しばらく確認作業してみると音楽は再生したまま画面オフ状態でタッチパネルもステアリングボタンでの操作も全く利かず
他の方の書き込みにある故障の症状とほぼ一緒だけどアップデートする前は全く問題なかったのにアップデートがきっかけで不具合発生したってのが気になります。
他の方と違うのかなって思ったのはタッチパネルでの切り替えでも症状発生、あれ?なんかタッチパネルの反応悪いなと思ってて地図画面にしようとホーム画面から地図のところタッチして一瞬地図画面が出たと思ったらブラックアウト(時計は表示されているので正確には画面オフ)
オーディオメインで利用しててナビはオマケ程度に考えて地図も最初のままで大丈夫だったけど初めて地図更新の為にアップデートをやっておこうとしたらこのざま…最悪…
もう一台の車は805Lでこちらも地図更新作業に入ろうとしていたので悩む…
メーカーが無償で面倒見てくれるなら頼みたいけどどうなんだろ
書込番号:22968463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過去スレ見ると「ボタンが押されたままになる→基板交換(無償)」というのもありますが、経年考えるとメーカーもそこまでは…という気もします。聞いてみるしかないかと。私も701Wなので気になります。ファームは最新にしていましたが、地図更新しようか悩みますね。
書込番号:22968580
1点

書き込みありがとうございます。
メーカーが対応してくれなかったらYouTubeの分解清掃の動画を参考にして自分でバラしてやってみようかと思っています。
メーカー送る前に無償修理が確定ならサービスに送るけど、送ってみて有償無償か判断されるのは気が引けます。
ナビの利用頻度が少ないのでこんななのによくリコールにならないなと不思議に思います。
ちなみに一度電源落ち不具合で基盤交換しています。確かメイン基盤交換だったかと
自分的には今のKENWOODの最新ナビよりZ700頃のモデルの方が操作性が良かったので出来ることなら使い続けたいですが…
未だにもう一台の方の805Lは操作し難いです…
書込番号:22972476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(*゚ー゚) さん
アップデート要因なら無償の判断もあるかもしれません(メーカーへの交渉のキモですね)が、物理ボタン(スイッチ)やその他の原因なら有償でも仕方がないかと思います。私も現在の機種が使いやすい(物理ボリューム・HDMI IN端子)ので、使える限界まで使おうと思っていますが5年経つのでそろそろ(壊れたら買い替え)かな…とも思っています。
書込番号:22972597
1点

その後どのようになりましたか?使えるようになりましたか?
私も地図データの更新を検討してます。
私の現在ファーム 2.4.0015 なので最新の2.5.0015にする必要があるようなのですが、ファームバージョンアップしないままで地図データ更新はできないのでしょうか?
この機種の地図更新は2020.4が最後のようですが、再延長はしないんでしょうかねぇ?
更新できないようにガード掛けているためなのか、地図の新機能に対応しないために更新できないようになるのか、どうなんでしょうねぇ。
書込番号:23245730
1点

本日サポセンから回答がありました。ファーム2.4の場合は2.5にしなくても地図データ更新可能だそうです。
地図更新提供期間を有期にしてるのは、7年も経過すると地図更新にハードが追い付かなくなるためとの事でした。しょうがないですね。
ファーム更新でプログラムサイズが大きくなればPCと同じように処理速度が遅くなるのはしょうがないですね。
私の場合、2.4で何ら支障が無いのでファーム更新せずに地図のみ更新する事にしました。
また、ファーム更新が原因で使えなくなった場合の修理は、保証期間外は有料だそうです。
書込番号:23252252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既にアドバイスしている方がいますので今更ですが、アップデートし無くてすむならしないでいた方が無難かなと思います。
今からでもダウングレード?出来るならしたいです。
装着車両は子供が乗ってるのでその後どうか訪ねても問題無いとの事ですが、多分ナビは殆ど使用せず音楽もBluetooth利用、ボリューム操作等はハンドル部のスイッチで行っているため問題ないかと思われます。
書込番号:23252281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706L
本機使用してから気づいたのですが、オービス等の取締り情報はオプションとして購入しないといけないのですね。
オービス情報データ
専用エスカッション
汎用バックカメラ用ケーブル
ステアリングリモコンケーブル
以上で10000から20000円
専用ドラレコとかETC必要なら更に費用が。
前車はイノベイティブ販売という会社のfravoという6.2インチナビ(35000円)使っていましたが、なんのオプションも必要なくもちろんオービス情報も入っており、画面の小ささ以外何の不満もなかったです。
結局オプション品に10000から20000円もかかるとは思いもしなかったため驚いたのですが、パイオニアとかパナソニック等他の大手メーカーも同様の傾向なのでしょうか?
書込番号:23192625 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDW
BRZの新車購入に合わせて、11月に本製品を購入しディーラーに持込取付、12月8日に納車
以降、朝液晶に起動画面が出ずに立ち上がらないトラブルが朝一に度々発生、
12月28日に不具合の証拠写真と動画の記録に成功、年明けから修理対応中。
サービスセンターでは、
再現出来ない、短絡的に液晶と、液晶の制御基板を変えて修理対応するとの事。
他の原因について言及しないので、論理的に不具合と関係ない事が証明出来ない部品はケース以外の全ての部品を交換後返却、その後
不具合の可能性のある部品全てを手元に置いて心ゆくまで調査してくれ と依頼中。
さて、どうなるやら
私ならコストを考えた時に、新品交換して不具合サンプルとして回収、今後の製品開発の為の資料にするけどね。
部品の交換作業、発送の人件費と部品代、
不具合サンプルとして今後の製品開発に活用出来ないロスと新品交換費用、どれか企業にとっての利益なんだろうね。
不具合サンプル何て、開発担当からするとお宝なんだろうけど
書込番号:23158263 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

誰が分解修理組立するのですかね?
ケンウッドならまだしもディーラーですか?
往々にして液晶パネルの可動部に難が出そうな…
杞憂かな?
私もゴロッと丸々取替えがいいと思うけどね。
書込番号:23158290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

対応はケンウッドさんにて実施中です
通販での購入で、10日以内は初期不良として販売店が対応するが、それ以降はメーカーの保証でとの事に合意して購入している為面倒くさい事になっています。
ユーザーとの窓口は、修理窓口のサービスセンターで
サービスセンターでは交換対応の為の手配が出来ないとの事。
不具合は認識しているが、不具合箇所を特定出来ない以上、ケース以外の部品は全て不具合の可能性が有るので部品の全交換と交換した事の確証の提出を依頼、偽造出来ない方法で
又は、修理規約の通り、修理困難として相当品への交換修理にての対応か合理的な方法での対応を依頼
通常使用による劣化による故障と言うより、不具合を抱えた製品が流通した案件では無いですか?
と意見を求めている所
連休明けに答えが出る予定
販売店相手は新品交換等の対応をしている様ですので、一個人相手では対応が違う様です。
20年程前にもケンウッドのカーオーディオで購入後直ぐに故障する事を経験、ケンウッド製品を2回購入して2回とも不具合が出ているので、個人的にケンウッドの製品の不具合品を引き当てる確率が高そうです。
書込番号:23159997 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も同じ症状が出てます。製品の入手時期としては11月にネットで購入し、12月中旬の新車納車時にディーラーで取り付けて貰いました。
冷え切った朝の1発目の始動時に発生する頻度が多いです。
(納車時点でも発生)
私の筐体は、スレ主の方と逆側(左側半分だけ)縦棒表示になり、通電後、数分経ってから再起動させると正常表示に戻ります。
ケンウッドのサポートに電話しましたが、販売店が新品交換対応しない際には、自分で取り外して持ち込む必要が有ると言われて、処理停止です。
(取り付け/取り外しの工賃+毎日使っている+ドラレコやETCまで連接している、、、)
海外出張前に持ち込むか考える事にして、解決先送りとしました。
挙動からシステムボード側には問題が無く、液晶ドライバーが低温度時に立ち上がり辛い物を載せているのだろうと素人分析してます。
書込番号:23160760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その後の経過報告、交換対応となりました
脱着は自分で行なっているので、工賃は無し
ナビ本体だけなら、インパネさえ分解出来たらコネクタを数個外すだけなので10分も有れば作業出来ます。
木曜日位に物がサービスセンターに入荷するので、動作確認を行い、此方の物を送って交換の予定
不具合は、動画などで現認したが再現出来ないので、原因特定出来ず、よって、ケース以外の部品の全交換
(全て変わった事の確証出来る物をつける事)
又は、修理規約の5条の2にて、交換修理
(コレは部品の供給が無くなった物に適用との説明が有ったが、規約にはその様な事は一言も書かれていないと主張)
どちらか、合理的な方法で修理する様に依頼した結果です。
朝一の冷え切った時に発生し、通電して温度が上がると立ち上がるので、低温環境下における電源のリップルは大丈夫か?と問い合わせしてます。
書込番号:23168101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Forza_Bさん
同じく朝の冷えた時間帯に同じ症状が発生しました。
再起動した後は同様な症状は現れていません。
おそらく低温時の部品の性能劣化に起因する現象である可能性が高いですね。
配線の断線などでしたら同様な症状は何回も発生すると思います。
これだけ発生しているので メーカー側ではある程度原因をつかめてると思いますが致命的な故障ではないので放置だと思います。
書込番号:23170853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



気になりますよね、
でも気にしないようにしました。安価で操作性・音質に優れたナビで気に入っています。対策としては、ダッシュボード周辺の埃はこまめに取り除く(クイックルワイパーをドアポケットに常備)というあたりですかね、なんとか「増えにくい」ようにはしています。
書込番号:22957352
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HD
昨日から画面真っ暗 → 画面にたくさんの縦線 → 画面半分白くなったり・・・ → CD取り出せない!(怒) → 15分後、おーぷん → CD救出 → テレビ映った! 復活!?、、、いや画面半分から色が濃いと薄いに分かれてる → 取り付けてくれたディーラーに電話
★みなさま、このようなありさまなのです。カロ・パナと比較してコレにしたのに。初めてのカーナビなのに(涙)・・・期待した音も別に良くない。ナビ無し時代の方が音が良かった気がする。音楽ばっかかけてるからケンウッドにしたのに残念すぎる。ケンウッドめー。購入+取付で22万もしたからもう少しがんばってほしいよう・・・しくしく
5点

初期不良で無償交換してもらえるパターンですね。
書込番号:22868971
6点

不具合が出てもなるべくユーザーに負担を負わせないように保証というものがあるのです。
初期不良交換になるかは購入時点からの経過日数次第の場合が多いので、購入先(ディーラー?)とよくご相談ください。
買い置きしておいて取り付けのみディーラー依頼の場合、初期不良対応できず修理扱いになる場合もあります。
音響面についてはきちんと調整されているのでしょうか?
タイムアライメントやイコライザーがデフォのままではいい音なんて得られません。
どんなに"いい音"と呼ばれるナビでも、調整されなければ宝の持ち腐れです。(あのサウンドナビだってスカになりますよ)
それにしても取り付け込みで22万ですか?まるでぼったく(ry
書込番号:22869070
5点

初期は不具合が出やすいね。
いろいろ面倒だけど、保証が切れてから壊れるよりはマシかと自分を納得させましょう。
書込番号:22869102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
明日ディーラーから連絡来る予定です。無償交換のことばに安心しました。感謝デス!
>yanagiken2さん
明日確認できると思います。保証使うの初めてかもデス。結果わかったらお知らせします。
音に関するご教示も、ありがとうございます。サウンド設定まだしてなかったんです。スペアナモードを見て喜んでたダケでした。明日以降、新しいのに変わったらすぐにサウンド設定します。
>待ジャパンさん
保証が切れてから壊れなくて良かった! この呪文ききそうデス。寝るまでつぶやいてみます〜。
書込番号:22869444
1点

無償交換できました!
USBの動画がひとつめしか再生出来ないのは
ナビのせいじゃないと思うので
USBメモリを変えて挑戦してみます。
書込番号:22872199
3点

アンガーマネイジメントなされることをお勧めしますm(__)m
書込番号:22873918
1点

当方も同じ症状が取り付けて3日で出て 画面が真っ暗になり音だけ出ている。画面スライド等ボタン操作も受け付けず。電源をオン オフを何回か繰り返したら直りました。
画面も真ん中から左右で薄っすら明暗があります。
ケンウッドのサポートセンターに連絡したら画面の明暗ははっきり筋が入ってないなら異常ではないかもと、画面映らないのは購入店で初期不良で保証(交換等)してもらってくださいとのことです。
ケンウッドのほうでは現物を預かり症状確認して修理で対応だそうです。
書込番号:22919349
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
