ケンウッドすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(24189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 音質最高!

2018/03/14 14:53(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z905

スレ主 zpz0981さん
クチコミ投稿数:8件

カロのP01から乗り換えですが、3wayモード無しでも充分な音質です。全ての音源をhi-res相当にして出力するのは凄い技術です。PROモードでの設定はまだですが、調整が完全でなくても気軽に高音質が楽しめる機種ですので☆7つです!

書込番号:21674931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/20 21:17(1年以上前)

ちなみに、ラジオの音声はどうなんでしょうか?

これは、流石にハイレゾじゃないですよね?(^^;

書込番号:21690700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:20件

2018/03/20 22:04(1年以上前)

>zpz0981さん
Z702ユーザーですが、音質は最高ですよね!
長年サイバーユーザーでしたが、彩速に変えて良かった点は音質です。
メーカー純正装着のスピーカーのままですが、音質が良いので、とりあえずそのままです。

反面、ナビ機能はサイバーと比較するとオマケ程度で、地下駐車場からナビずれが盛大、自動車専用道路では出口へ案内→そのまま直進で入り口へ案内など、イライラする案内が多々あります。

当機に交換を考えているのですが、地下駐車場などから出た際、ナビずれなどはありましたでしょうか?
6軸ジャイロで精度は上がっているようですが、お店でチェックできない点でしたので、機会がありましたら確認をお願いします。

書込番号:21690834

ナイスクチコミ!7


スレ主 zpz0981さん
クチコミ投稿数:8件

2018/04/04 22:03(1年以上前)

全ての音源でK2テクノロジーが使えるとありますので、ラジオもハイレゾ相当かと?ただ、自分はUSBメモリーはWAVで使用してますが、元々CDと同等ですのでK2テクノロジー機能のオン&オフでの音質の差異は特には感じられませんでした。但し、音の深み?は明らかにアップしてると思います。スマートUSENを契約して本機に搭載されてるスマートUSEN専用ソース切り替えでの使用ですが、Bluetooth接続にも関わらず、音の鮮度がUSBメモリーの1.5倍になりましたので、最近はそれで聞いてます。またTVのチューナーが高感度になったのか?かなり画像や音が綺麗で放送が途切れることが、ほとんどないのが驚きでした。
ただ、前機種のZ904は不具合多発?の情報がネットからも知人からもありましたので、3年程度の延長保証のあるところでの購入は必須かと(^^)

書込番号:21728243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 zpz0981さん
クチコミ投稿数:8件

2018/04/04 22:31(1年以上前)

地下駐車場と言われましても?地下1階くらいの駐車場しか近場ではないので、それ以上になると?遠出した時に試してみます。今の所、精度はピカイチでズレたことはありませんね(^^)
例え、天候不良や立地条件が悪くてズレたとしても、彩速ナビのリルート速度は通常のナビとは比較にならないくらいに早いので、心配はいらないかと?但し、ルート検索では、使いこなすにはコツがいるメーカーでもあるように思います。まだこの機種に変更して日が浅いので、何とも言えませんが、何世代も前の初期型彩速ナビを使っていた時は、必ず通りたい道路は経由地にしておかないと、何故そちらに案内する?の?マークが頭から離れない案内をされる場合が多々ありました。
しかしながら、ナビ機能なんて、普段は用事のない機能ですので、出張族でもない限りは、Z905は選択肢の一つとしては有りな機種です。オーディオメーカーらしい音質とビジュアルにも手を抜いてないこの機種は買って良かったと思える事でしょう!

書込番号:21728334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

CBキャンペーン届きました

2018/03/13 23:28(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L

クチコミ投稿数:7件

昨年末に車を買換えた際にMDV-805Lを購入し、キャッシュバックキャンペーンに
申し込み、先日届きました。取付た車種はMC後のFIT HV(GP5)です。MDV-727DT
からの買い替えです。やはり7インチと8インチでは印象が全く違いますね。
USBメモリの内容を更新してもレジューム機能が働くようになった点が地味に
ポイント高いです。727でも彩速の速の部分が気に入っていたので、805も
レスポンスの良さには満足です。

ナビ機能はあまり重視していなかったのですが、踏切警告が出るようになったのは
大きな進化ですね。ピンドロップ周辺検索も複数の候補がある時に良い感じです。

新車で車を買い替えたのでナビ本体、バックカメラ(CMOS-C320)、ドラレコ
(DRV-N530)、ETC(ETC-N7000)も揃えました。ナビ本体の5年保障をつけて取付工賃込
で20万とかなりお値打ちに購入でき、メーカーのCBを加味すれば18.6万となり、
価格的にも満足です。

TSPS対応道路が自宅周辺にほんの少しの区間だけあるのですが、信号が変わる
タイミングが分かるのは良いですね、はやく全国展開しないかな〜

727から無くなって痛いのが逆チルト機能ですね。あとSMART USENとかDrive Info.
はどうでもいいからAndroid autoとApple CarPlayに対応していればもっと良かった…
8インチのプレミアムモデルの登場が待たれます。

書込番号:21673697

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

bluetoothでasus zenfone3 552klで通話可能

2017/11/20 15:08(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-D504BT

クチコミ投稿数:21件

ケンウッドのサイトに対応スマホにはいってなかったので書いておきます。
bluetoothでasus zenfone3 552klは通話可能でした。
電話帳もbluetoothが繋がった瞬間全部自動で入りました。

書込番号:21372219

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/20 21:36(1年以上前)

OSバージョンも書かれた方が尚良いかも?

書込番号:21373043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/11/21 09:32(1年以上前)

OSバージョンは
android 6.0.1
bluetoothは4.0
となります。

552klはandroid7にバージョンアップも出来ましたね。
試してないのでわかりませんがとりあえず 6.0.1では大丈夫でした。

書込番号:21374037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiアダプタ

2017/07/01 14:29(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z701

スレ主 あでぇさん
クチコミ投稿数:15件

備忘録です。
中古で買ったクルマにこのナビが付いてましたが、Wi-Fiアダプタが付属してませんでした。
純正は高いので、

PLANEX 無線LAN子機 (USBアダプター型) 11n/g/b 150Mbps MacOS X10.10対応 GW-USNANO2A (FFP)

を買ってみましたが、問題なく使えてます。

書込番号:21010535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

音を聴き比べてみました

2017/05/28 20:52(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904W

クチコミ投稿数:149件

自宅内にリスニングルームがあり、ハイレゾ機器をそろえています。少し古いので質の悪いMP3ではあらが目立って、素人耳にもはっきりわかりますが、904wは大したものだと思いました。

MP3のデータを補完、高周波を伸長しているのでしょうがアマゾンのMP3でも十分に良い音に聞こえます(因みにスピーカーはパイオニアのハイレゾ用です)。少しだけノイズレベルが高い気がしますが、ソースのせいかもしれませんし車載した多数の電子デバイスのせいかもしれません。

良い買い物でした。
インターフェイスをもうすこし分かりやすくしてほしいですね。

書込番号:20925219

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/05/29 22:06(1年以上前)

最近、価格が上がってますね。
(人気により販売価格がジリジリ上がってます。)
一途、ネットショップで9万だったですから。
スマホ世代の若者に音・高レスポンスで人気。
カーショプの店員は値段が安いこともあり、サイバーより推しで勧めてきます。

自分もZ904Wにスピーカー(デットニング有り)とツィーター+サブウーハーを付けていますが、取付けしてくれた車屋さんが音の良さに感動してました。
勿論、自分も低音〜高音までいい音なので初めて聴いたとき驚きました。
ハイレゾ音源ではないのに・・・。

以前のZシリーズに比べたらナビや各種操作はかなり使い易くなっていますが新規でケンウッドナビを付けた方は使い難いと感じるかもしれませんね。

コスパが高いので、皆さんにお勧めしたくなるの分かりますよ。

書込番号:20927776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2017/05/30 06:00(1年以上前)

価格はさがりませんねえ。

ケンウッドと同体のオンキョーは、ハイレゾは可聴域音をより良く聞こえさせるために必要だと(言い訳っぽい気もしますが)いってますね。いい音なのでよいですけど。

非可逆圧縮音源が良くなるというのは、DSDやFLACが使えることよりありがたかったです。

操作性は。。。あんまり良くはないかなと思います。

書込番号:20928385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:70件 彩速ナビ MDV-Z904Wのオーナー彩速ナビ MDV-Z904Wの満足度5

2017/05/30 09:52(1年以上前)

価格に関しては昨年のZ902の時も同じ傾向で、ボーナス商戦前の品不足が原因なのだと思います。
6月に在庫が充実してくると販売店が在庫をさばきたいので、6月末ぐらいから一気に値段が下がってくると思われます。

>ハイレゾは可聴域音をより良く聞こえさせるために必要だと(言い訳っぽい気もしますが)いってますね。いい音なのでよいですけど。

可聴領域以外も骨伝導とか肌で音を感じていると言われていますが、可聴領域もCD等のハイレゾ以外の音源よりサンプリング周波数が細かいので、音のきめ細やかさとか録音現場の空気感とか感じ取れるようになるのでは無いですかね?
この機種を購入したばかりだし、ハイレゾ音源を聴いたことがないので想像の域を出ていませんが・・・。(汗

圧縮音源でもK2テクノロジーを使ったときは、そんな微妙な感じが伝わってきました。
でも、走行中(特に運転中)はK2テクノロジーの微妙な感じはオンオフしても解りませんでした。
ハイレゾ音源だとどんな感じで聞こえるのか気になるところです。

自分の場合は安い外部アンプに安い車外スピーカーなので、そんなに感じ取れないだけかもしれませんが・・・。

書込番号:20928728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/08/13 00:50(1年以上前)

ハイレゾに食いついて見ました。長くなりますが、読み飛ばしていただいて構いません。
音源は宇多田ヒカル FANTOME中の道です。FLAC 3057kbpsです。
私の環境ではあまり、差はわからずでした。
強いて言えば、ボーカルとドラムシンセ?の高音部分が円やかな音です。
CD音源→iTuneのAAC192kbpsでは同じ部分が多少棘がある感じで聞こえます。

以下環境
外部アンプはデノン DCA-660BL(改造してます) RCA端子のアナログ接続です。
スピーカー パイオニアTSV07(古いです)+海外メーカー製7000円中域担当+アルパインDLX-F30T 高域担当
自作ネットワーク+配線引き回しも自分。ナビ以外はヤフオクで中古集めてます。

CDの録音が適切であればライブ版は拍手の一人一人分離します。
ジャズピアノであればペダルを踏む音まで、
ギターであれば聞かせた人が奏法を説明してくれました。(私にはチンプンカンプン)

他のハイレゾフリー音源参照先、リンクを張っておきます。
http://asobi-soundworks.com/wp/2014/07/hiresfree/

ハイレゾというよりは録音環境のほうが影響が大きい気がしてます。
(ハイレゾ=余分に音源にお金払わなくてはいけない?)

彩速ナビの操作感は、他の方も申し上げている通りイマイチ使い勝手が悪いです。
一番困るのが音を完全に止めたいとき、2ページ画面を切り替えないとメニューが出てこない!

今までiPADのDOC出力が音源として最高と思ってましたが、これは良い買い物でした。

書込番号:21112860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

無償修理でした

2017/05/17 21:21(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-727DT

スレ主 abemoさん
クチコミ投稿数:6件

私のナビにもついに音がでなくなる症状がでました。音量バーの表示が消えなくなって、操作不能になるやつです。


自分でナビを外し、KENWOODサービスセンターに持ち込み、症状を言うと、「スイッチの摩耗で故障することがあるんです。スイッチだけだったら無償修理で2、3日で終わりますが、それ以外なら2週間かかりますね。」

手続きしてその日の夕方、無償修理で終わりました、との連絡があり、翌日とりに行きました。
これから取り付けます。

ということで、持ち込みは無償修理でした。
ディーラーやカー用品店なら工賃+送料だと思います。

書込番号:20899459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
mMickyさん
クチコミ投稿数:21件

2017/06/12 20:53(1年以上前)

こんにちは、私も同じ症状で、苦しんでいます。 (スイッチの摩耗との事ですが、症状を見ている限り、信じがたいです。)

修理後、不具合は、起こりませんか?

書込番号:20962720

ナイスクチコミ!0


スレ主 abemoさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/14 21:00(1年以上前)

修理後は順調に動いています。

依頼日の夕方には修理が終わっていましたから、部品はストックされていたと思います。
(よっぽど頻発しているんでしょうね。)
パーツを強化したというようなことを言っていたような気がしましたが定かでないです。

なお、故障時は突然こわれたのではなく、なんかの拍子で突然直る〜また故障、を繰り返して、最後にぴくりともしなくなりました。

書込番号:20967871

ナイスクチコミ!3


mMickyさん
クチコミ投稿数:21件

2017/06/15 01:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。

今のところ、安定している?みたいなので、症状が、多発するようになったら、修理します。

書込番号:20968515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/02/01 17:08(1年以上前)

私の場合は、半年ほど前からソースキーと音量キーが反応が悪くなり年明けからは完全に操作不能で、しかも目的地を設定したまま操作できなく、音声で案内する為運転するのがとても苦痛になり、サービスセンターに連絡しましたら7年たった今でも無償修理でした。車を乗り換えるまであと数年と思うと新しいカーナビをまた買うのか修理して1〜2万円は払うのかと考えてましたので、メーカーさんの対応に感謝を思い他人スレではありますが、同じ症状でお悩みのユーザーが他にもいらっしゃると思い書き込みました。
修理日数も早かったですよ。

書込番号:21560806

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング