ケンウッドすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(24189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ETC連動について

2004/08/01 22:25(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 カランコロンさん

[3042094]を参考に、トヨタ純正ETCとETC-2600のケーブルで、無事動作確認しました。(ありがとうございました)
履歴や、利用料金の表示はもちろんですが、何といっても今まで反転していた『ETC』ボタンが利用できるようになったのは嬉しいですね。
加工も簡単でした。この猛暑の方がきつかったです(汗)。
確かにケーブルが6,600円と高めですが、トヨタ純正ETCを安く入手できれば、お勧めの方法だと思います。
(ETC-2500の掲示板でも盛り上がってますが、本体に関する情報なのでこちらに書き込みました)

書込番号:3097142

ナイスクチコミ!0


返信する
湯名人さん

2004/08/04 21:43(1年以上前)

非常に興味のある内容ですね。先日HDV-910を購入しました。後でETCを付けようとしたらケンウッドのETCはボッタクリ?ていうくらい高いですね。カランコロンさんの書き込みを見て私もやってみようかと思います。デンソーに勤めている友人がいるのでかなりの安値で手に入りそうです。

書込番号:3107465

ナイスクチコミ!0


けろんたさん

2004/08/05 00:06(1年以上前)

どうやらうまく連動できたようですねー♪おめでとうございます!
ほんとに簡単だったでしょ?(笑)

書込番号:3108121

ナイスクチコミ!0


スレ主 カランコロンさん

2004/08/06 22:31(1年以上前)

ほんとに簡単でしたよ〜(^o^)
けろんたさんの、ご説明のおかげです。ありがとうございましたm(_ _)m
ゲートを通るのが快感になってます。

書込番号:3114422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安く買えました

2004/07/09 21:34(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 ズイーラーさん

先日某大手カーショップで910を買いました。店頭価格は税込み20万円(2台限り)でした。この店のクーポン券を使い19万5900円で買うことができました。通販で買うかカーショップで買うか迷いましたが、カーショップでこの価格なら「買い」と思い即決しました。工賃も今までのナビとMD CDコンポ取り外しと取り付けで1万5000円でやってくれました。プリントアンテナの感度もまずまずでした。

書込番号:3012315

ナイスクチコミ!0


返信する
910810710さん

2004/07/15 19:13(1年以上前)

yahooのオークションなら新品165000円くらいで購入できるのに、もったいない。

書込番号:3033596

ナイスクチコミ!0


レガピョンさん

2004/07/20 23:37(1年以上前)

お店はおそらくイエローハットと思われますが
どこの地域のお店ですか?
ヒントを頂ければありがたいです。

書込番号:3053284

ナイスクチコミ!0


スレ主 ズイーラーさん

2004/07/22 22:00(1年以上前)

この店は名古屋市近郊のオートバックスです。私がよく行く店ではたまにオーディオやナビが数量限定ですが、え?って思うくらい(とはいえ価格.comの上位ほどではないけど)安く売ってることがあります。この910は2台限定でした。たまたまオイル交換に行ったときに見つけてついでに買っちゃいました(笑)心配していたプリントアンテナも完璧に仕上げてくれました。工賃は交渉次第だと思います。私の場合、店員さんがおぼえていてくれて格安にやってくれました。

書込番号:3060100

ナイスクチコミ!0


レガピョンさん

2004/07/22 23:42(1年以上前)

ズイーラーさん

情報ありがとうございます。

BUT、私は千葉なので遠すぎて残念です。

近所にはSオートバックスがありますがビーコンと
工賃込みで¥265000です。

書込番号:3060624

ナイスクチコミ!0


スレ主 ズイーラーさん

2004/07/23 23:51(1年以上前)

名古屋のSオートバックスもそれくらいの価格でした。ボッタクリですよね〜

書込番号:3063998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビ最高!

2004/06/08 09:46(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDX-710

スレ主 EDO8さん

購入して数週間最高のドライブしてます。
やっぱ車内で音楽だけ聞くよりDVDでPV流してると最高ですね。
搭載するまでは渋滞を気にして遠出は苦手でしたが今では渋滞も気になくなりましたね。助手席に乗る側は「最高」です。
買ってよかったです。
自分的にはインダッシュの最初の起動は「感動した!」。
買ってこんなに満足したことはないですね。

書込番号:2897203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おすすめアンテナ

2004/04/12 09:49(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDX-710

スレ主 やさおさん
クチコミ投稿数:119件

先日、価格COMに載っているお店にて、税込142000円で購入。ヤフオクにて純正フィルムアンテナCX−F510(定価15000円)を税込9800円で落札し、知り合いの店に税込20000円で取り付けをしました。
純正フィルムアンテナCX−F510は、発売になったばかりのもので、まだカタログには載ってないと思いますが、(HPには掲載あり)アンテナ線のみがガラスに残るタイプで(フイルムは剥す)、自分はフロントガラスに貼りましたが、全く視界の妨げにならず、貼ってあることを意識させないものでした。フィルムタイプに一考だった方には、是非お勧めです。
感度も自分が想像していた状態よりかなり良くて非常に満足しています。
ナビに関しては、特に問題ないです。細かい所はこれからですが、チューナーユニットの外部入力にDVDプレーヤーを繋いで見ていますが、FMで音声を飛ばす機能が、テレビと外部入力のそれぞれを選択なのが少し面倒かなと思います。(音はそんなに悪くないと思います)

書込番号:2692092

ナイスクチコミ!0


返信する
暴れん坊さん

2004/04/16 13:53(1年以上前)

補足です。
レガシーワゴン(BG)のリアクォーターウィンドウ(カーゴルームの両サイド)にも
特に加工無しで取り付けることができましたので、視界の問題も完全にクリアできました。
感度もまずまずのようです。

書込番号:2705266

ナイスクチコミ!0


countdowntvさん

2004/05/04 03:58(1年以上前)

フィルムレスアンテナのCX-F510に大変興味をもっています。

取り付けた後はどういったかんじでしょう?
リアのガラスにあるような純正アンテナみたいな感じになるのでしょうか?

あとひとつ、気になったことなのですが、線幅が0.5mmらしいのですが、窓を拭いたりしてアンテナ線が、切れたりはがれたりってことは、もちろんないんですよね。。。(^^;;

どなたか教えてやってください。m(__)m
よろしくお願いします。

書込番号:2766282

ナイスクチコミ!0


スレ主 やさおさん
クチコミ投稿数:119件

2004/05/10 11:27(1年以上前)

CX-F510を取り付けました。
ご指摘のとおり、リヤの熱線のようなものです。
完全に乾くと硬くなるので、線の方向に拭くぶんには問題ないと思いますが、あまり強く拭くのは、お勧めできません。
クリンビューのような、油膜取剤も止めた方がいいかも。
自分は、怖くてそこまでしてません。
ただ、フイルムが付いている物に比べ、視認性は優れていると思います。
見た目も非常にきれいにあがります。
ベストの方法は、リヤサイドに貼り付けて、その上から遮光フィルムでカバーすれば、見た目にも、保護にも最適では、ないでしょうか?

書込番号:2792305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/04/10 07:16(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-810

スレ主 TA・MAさん

みなさんの書き込みを参考にさせて頂き、カーナビより、オーディオの使用頻度の方が圧倒的に多い事がポイントとなり、音響を重視して(液晶の不具合を心配しつつ)通販で購入。自分で取り付けしました。
今回、初めてのカーナビなのですが、本当に購入して良かったと感じています。以下に自分なりの使用感の報告をさせて頂きます。(但し、初ナビである事をご理解の上お読みください)
1.ナビ機能/自車位置の精度
  満足しています。ずれても数メートル程度。
2.ナビ機能/リルート
  早い!他のナビもこんなものなんですか?まったく問題ありません。
3.ナビ機能/地図表示
  田舎に住んでいるんですが、かなり詳細な地図を持っていますし、ルート検索もしてくれます。地図に表示の無い道を走った事は今の所ありません。(これって、普通の事なのでしょうか?)
4.AV/音響
  機種選択のポイントに考えていた音≠ヘ、満足できるレベルです。現在、5.1Chで無くメーカー標準スピーカー構成ですが、明らかに違いを感じます。ただ、調節の仕方が悪いのか、低音が弱く感じるので、安いウーハーの購入を検討しています。
5.AV/テレビ
 私の住んでいる所ではまったく問題ありません。停車中は十分な画像ですし、運転中もそれなりに見る事ができます。
6.AV/DVD
 パソコンで作成したDVD−Rしか試していませんが、問題無く再生できます(当然、音もGOOD)。媒体は、200円/枚の「LEAD DATA(General)」製です。
7.配線作業
 パソコンの組み立てくらいはやったことがありますが、車のオーディオ取り付けはやったことがありませんでした。何より内装を剥がす事も始めて(心配)だったので、内装のツメを割ってしまう事が心配で、自分なりにかなり情報を集めました。通販会社やディーラーから資料を貰ったり、色んなホームページで作業手順を参考にして行いました(情報提供して頂いたみなさんに感謝致します)。で、ナビの取り付けは半日(4時間)程度で済む程、思ったより他簡単な作業でした。この作業に数万円を支払っている事を考えると、チャレンジの価値有りって事でしょうか。取り付けは自分でやって、浮いたお金でウーハーやセンタースピーカーを買ったら、かなり良い買い物ではないでしょうか?
8.みなさんへの質問/液晶表示について
 通常の画面表示ではまったく問題ないのですが、DVDの設定画面の「音声」「字幕」などの設定項目の設定情報の表示(2/2とかの)
項目がちょっと見にくい様に感じます。具体的には2≠フ文字の一部がうっすらとしか表示されない状態です。実用に支障ないのでそのままにしていますが、同様の現象を経験されている方、またはメーカーに確認された方がいらっしゃいましたらレスをお願い致します。

書込番号:2684943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レポート

2004/03/27 22:41(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 ナビ新入(。。;さん

こちらでお世話になりまして近所のオート○。○ス(笑にて
激しく叩いて買って参りました(笑
レポートと申しましてもナビ素人ですのでお許しを。。。

まずこの機種に決めた理由。。。
1、まずはケンウッド厨(汗)今まで音質に満足がいくものが
    多かった(気がして)。
2、丸目インプレッサ・セダンの為ロットアンテナは避けたかった
   かといってフイルムもはる場所がフロント限定
  (アンテナ入りリヤガラス)
3、もともとスロットイン型1DIN狙いだったが
   この形だとドリンクホルダーがつぶれる、又は
  1DIN空いてしまう(モニタがボード上、ユニットが1DIN)

4、CDでもバーチャル5,1が使えるの!??(←誤認でした。。。

とまあびみょ〜な理由ですが使用感をば。。。

(注意点)
フイルムレスアンテナですが付けてすぐはかなり怖い上に
ちょっと失敗しかかりました。。。2〜3日置いて剥がすのが
吉かもしれません。

(TVアンテナ感度)
少なくとも家の場合は良好です。ただ「良好」もカーナビとして
良好というのが正解かもしれません。家の親父の7年落ちCDナビ
(ロットアンテナ全開)よりも感度は良いように感じます。

音質はちょっと低音が足りない気がします。これはサブウーハーを
付けてね!ってことでしょうね。ウーハーはトランクに押し込むので
いいとしてもうちょっと小型でおしゃれなセンターを
作ってほしいかも。。。というのが本音ですかね(^^;
CDDBは優秀、MDは。。。まだ未体験(。。;
HD録音も充分聞ける(ダイレクトじゃないほうはそれなり。。。かな)
以上、ど素人レポートです^^;

書込番号:2636136

ナイスクチコミ!0


返信する
のらくろ@GGBさん

2004/03/28 20:56(1年以上前)

はじめまして。
類似車種(丸目インプレッサ・ワゴン)乗りで
HDX-710&910に興味あるので書き込みしました。
よかったらDIY取り付けで
本体以外に必要な部品等を教えていただけませんか?
(フィルムアンテナ、ケンウッドオプションのスバル用取付キット等々)
私自身は内装のバラシ、復元ができるレベルの素人ですが
購入できたときには
友人でカーステ・ナビの載せ替えができる友人と作業する予定です。
(友人はアコード→レガシィに
アルパイン製カーステ・ナビを載せ替え済)

書込番号:2640091

ナイスクチコミ!0


じゅんちゃん_2004さん

2004/03/28 23:13(1年以上前)

この機種を買い叩いて、いくらぐらいになるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:2640816

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ新入(。。;さん

2004/03/29 12:14(1年以上前)

のらくろ@様
おはつです(。。ペコリ素人ですがお答えさせて頂きます。
丸目インプで私がその他必要としたものは。。。
実は全くありません(^^

理由は前任がケンウッドオーディオ(社外品)であったため
ハーネスが流用できたことです。なお取り付け用キットも不要で
アンテナ線延長ケーブルも不要(レガシーは必要だそうです)
アンテナは同梱ですし。。。
よって必要になる可能性のあるものはハーネスのみだと思います(^^
取り付け自体は私は携わらなかったので触れられませんが(すみません
お願いした友人いわく「うん。カーナビ」だそうです(笑
車速パルスの割り込みとカーナビアンテナとごくごく普通の
作業だったと聞いています。ただ同梱アンテナについては
初期カキコのとおり3〜4日「乾かして」からフイルムレス
(つまりフイルム剥がし)した方がよいと思います。
ほんとに危うく切れかかりましたので(^^;

じゅんちゃん様、おはつです(。。ペコリ
さて「買い叩いて」のお値段ですが具体的数字は
控えさせて下さい。。。すみません。
ただし、こちらで掲載されておられる上位ショップ様には
到底及ばない数字であることだけ書かせて頂きます。

私の場合ネット通販が怖い、というより
儲けを地元店舗に出さなきゃ景気が。。。(といいながら叩いてますが
という思いがあり、こちらのサイトを「参考に」折り合いのつく
ところまで「頑張って」もらうという手法をとっています(^^;
余計ついでに(汗
店舗様によっても、もちろん違うのですが
「810より910のほうがマージンの大きめに設定してあるのかな?」
というのが4店舗交渉した上での『私の勝手な』感想です(^^;

具体的数字を示せず申し訳ありません。
私の住むところは辺鄙な地域ですので都市部の方から見ると
馬鹿みたいな数字で買っているとも思えますので(^^;

書込番号:2642354

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ新入(。。;さん

2004/03/29 12:16(1年以上前)

>店舗様によっても、もちろん違うのですが
(訂正)店舗様によっても、もちろん違う(と思う)のですが

すみません。。。長文は苦手っす(汗

書込番号:2642359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング