ケンウッドすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(24189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 今度こそアップデートが来ましたね

2015/04/07 04:12(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702W

クチコミ投稿数:548件 彩速ナビ MDV-Z702Wのオーナー彩速ナビ MDV-Z702Wの満足度5

http://s.kakaku.com/bbs/K0000740163/SortID=18590045/

前回は勘違いしてしまいましたが

改善される機能
2015/4/3 リリース

バージョン
MDV-Z702W : 1.1.0015.2100
MDV-Z702  : 1.1.0015.2100

アップデート対象ナビソフトのバージョンが1.0.0075.2100以前

【AV機能】イコライザー設定において、意図しない音量設定になることがある不具合を対策しました。

http://www2.jvckenwood.com/faq/ce_navi/firmware/mdv_z702w_z702/

という事で、配信されたようですね。

今回は音響関係のようですね。

ナビも今後動作改善していってくれたら嬉しいですね。

まだやはり使い込んでもおかしいとか変な動作は多いので(笑)

書込番号:18656577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDを本日初めて再生しました。

2015/03/25 02:30(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702W

クチコミ投稿数:548件 彩速ナビ MDV-Z702Wのオーナー彩速ナビ MDV-Z702Wの満足度5

本日初めてDVDを再生しました。地デジやAndroidスマートフォンのHDMI出力とはまた違った感動と、他機種との比較点がありましたので書き記したいと思います。

少々恥ずかしい部分もありますが、率直に書きます。

本日再生したのが

・スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号

http://www.superhero-movie.com/present/

http://video.dmkt-sp.jp/ft/s0000790?scroll=on&dparam=on

こちらの入場者特典DVDの『dビデオスペシャル 仮面ライダー4号』と

・映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ

http://www.toei-anim.co.jp/movie/2014_precure/sp/

http://www.amazon.co.jp/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%83%8F%E3%83%94%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2-%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A-DVD%E7%89%B9%E8%A3%85%E7%89%88-%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E6%84%9B/dp/B00SF1S2V0

http://tsutaya.tsite.jp/item/movie/PTA0000M7562

http://store-tsutaya.tsite.jp/item/rental_dvd/082873695.html

http://store-tsutaya.tsite.jp/item/search_result.html?rs=1&cs=10451740&s=1

http://sp.tsutaya.co.jp/dir_result.html?searchType=3&sakuhinCd=10451740&sakuhinName=%E6%98%A0%E7%94%BB+%E3%83%8F%E3%83%94%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2%21%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A&waad=EjCYIKU8

http://special.movies.yahoo.co.jp/detail/20141006370392/

の二点を再生しました。

まず、dビデオスペシャル 仮面ライダー4号ですが、以前使用していたイクリブスと比較して、映り方が変わった感じがしました。同じ作品を再生した訳でないので一概には何とも言えないですが、同様の劇場版仮面ライダー作品再生実績で比較すると、映画スクリーンのような感覚がイクリプスの時にはあり、Z702Wの場合は当然の表現かも知れませんが最近のいい液晶テレビで見たようなはっきりした映り込みをしていました。この点は予想通りというか、あまり話題に出せるものではないのですみません。ただ、何となくですが、アクションシーンが特に、イクリプスの時は特別動きが素晴らしいというよりかは味がある感じでしたが、Z702Wの方では気のせいかもしれませんが激しい動きに対する再現というか表現性はある気がします。

どちらかというと、Z702Wの凄さに関しては、映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ、の方でとても実感できました。まずは発色ですが、やはり似たような作品をイクリプスで再生したときとの比較ですが、これはビックリするくらい違いが出てます。よく液晶テレビなんかで、野菜などで発色アピールしてる製品がありますが、まさにあんな感じで、作品自体がポップでカラフルな色使いをしているのですが、それがよりいい感じにきれいに表示してくれている感じでした。動きについては、仮面ライダーと同じですので省略します。そして、仮面ライダーの方では確認できなかった、エンドロール再生時に気づいたことですが、エンドロールの非常に細かい文字が、全て肉眼でくっきり見えました。イクリプスの時は確か解像度は変わらなかったはずなので、これは正直見くびってました。例えば、似たようなものだとポータブルDVDプレーヤーがありますが、最終履歴で一番解像度の高いDVDプレーヤーで同じ文字サイズを店頭で再生して確認したとき、結構潰れてしまっていて、この解像度やこの手の製品は、そこまで求めたり期待してはいけないなと思っていたので、本当にビックリしました。素晴らしいです。

まあ、私の場合というか私自身はBGM代わりに再生することが多いので、正直こだわりはないつもりでいましたが、こうやっていい点が多いと、正直積極的に車で見たくなってしまいます(笑)

ただ、これは強いて言うと、ですが、イコライザのバランスが他のものの再生と共通な関係か、音楽再生時に合わせたチューニングが、特にプリキュアが合わず、バランスが悪いというか、凄く聞こえる音や声の差が激しいです。強調されていい感じな音もあれば、小さすぎる音や声もあります。この点は、イクリプスの時には似たような設定で感じられなかったものなので、こだわられている方は、ユーザー設定で二つ予め用意して切り替えるなど、チューニングはそれぞれ別にやられた方がいいかも知れません。

全体的には、やはり買って良かった満足点の一つではあります。これからまた頑張って使いこなしていきたいと思います。

書込番号:18613300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2015/03/25 07:54(1年以上前)

イコライザ設定はソースによって個別になりますので
音楽を聴くときはUSBで、映画を見るときはCD/DVDと切り替えると
イコライザもそれに合わせて登録できます。

残念ながらCDとDVDはイコライザ共通ですが・・・。

自分もFMラジオを聴きましたがあまりのクリアさにびっくりしました。
ただ、同時にラジオらしさ、というものが感じられないので
設定で音楽効果などを変えたいところです。

頻繁に切り替えたい場合は、地図画面内のショートカットボタンに登録しておくと
比較的楽に切り替えることができます。

自分は音楽設定のリスニングポジションをショートカットに登録しています。

書込番号:18613581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件 彩速ナビ MDV-Z702Wのオーナー彩速ナビ MDV-Z702Wの満足度5

2015/03/25 10:04(1年以上前)

>elgadoさん

>イコライザ設定はソースによって個別になりますので
音楽を聴くときはUSBで、映画を見るときはCD/DVDと切り替えると
>イコライザもそれに合わせて登録できます。

>残念ながらCDとDVDはイコライザ共通ですが・・・。

なるほど、少々間違ってました。失礼しました。確かに最初に微調整を繰り返し行ったのはCD再生時だったので、全てがそれに合わさると思い込んでしまってました。ありがとうございます。私も音楽再生は基本的にはスマートフォン内のLISMO Storeで普段楽曲を購入しているものがメインで、それをBluetoothまたはHDMI出力することが多いと思うので、改めてディスクメディアはDVDに合わせるようにしてみたいと思います。

>自分もFMラジオを聴きましたがあまりのクリアさにびっくりしました。
>ただ、同時にラジオらしさ、というものが感じられないので
設定で音楽効果などを変えたいところです。

仰りたいことよく分かります。また感覚が違うかもしれないので申し訳ないですが、私の場合は、ラジオに限らす、音全体が、今まで使用してきたナビやラジカセチューナーと違って、今までの車の音っぽさがなくなった気がします。それと関連して、ラジオも今までのラジオっぽさが無くなった気は確かにします。こもってる感というのでしょうか。ただ、正直、クリア度で言うと、私の場合はradikoが一番今まででクリアと感じ、それよりかは全然ラジオっぽさは感じました。やはり今までのAM/FMの電波でアナログ受信するものと、パケット通信からデジタルで受信するものとの差なのでしょうね。個人的にはアナログっぽさは感じました。今後地デジ系の電波が普及する頃には、Z702Wのような音響がよりマッチして、今までのラジオっぽさが無くなるときが来るとなるとちょっと寂しいですね。と関係ない話をすみません。イコライザで調整するのはいいですね。私はもう初期値で受け入れてますが、ラジオっぽく出す調整をするのはなんか楽しそうです。

>頻繁に切り替えたい場合は、地図画面内のショートカットボタンに登録しておくと
>比較的楽に切り替えることができます。

なるほど、そっか。まだショートカットを使いこなしきれていないですが、その手が確かにありますね。

>自分は音楽設定のリスニングポジションをショートカットに登録しています。

そういった設定も出来るんですか!?さすがKENWOOD・・音響メーカーを見くびってました。今は運転席位置固定にしてますが、確かに人を乗せたりするときは変更したいですしね。レビューしておきながらなんですが、色々勉強になります。

書込番号:18613837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2015/03/25 20:21(1年以上前)

感動したのは良かったかもしれませんが、運転中はDVDをあまり見ないで下さいね。安全の為にも。

書込番号:18615351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 彩速ナビ MDV-Z702Wのオーナー彩速ナビ MDV-Z702Wの満足度5

2015/03/25 21:22(1年以上前)

>艦船模型マニアさん

すみません、色々抜けていましてご指摘を受けてしまい申し訳ありません。

まず今回の検証というか確認につきましては、DVD再生は全て10分以上の駐停車中に、運転中につきましてはDVD再生は行わず、地図表示または画面OFFで音楽の音声のみ出力している状態でした。

そして、過去の例で言いますと、DVDやテレビに関しては、見るときは同様に駐停車中に、走行中に関してはBGMとして運転に集中するため何かしら音を出したいときに聞き流し程度に再生していました。もちろん、同乗者が居るときは同乗者に配慮しつつ、私自身は逆に同乗者を安全にお連れする(もちろん、歩行者など外部の安全もですが)義務があるので、同乗者がDVDを見ていても、私は運転に集中し、ナビが必要な際は優先させてもらい、停車した上で映像はOFFか停止にさせてもらってました。

私自身も、運転中ドライバーがDVDを見ることは非常にお勧めできませんし、私が歩行者の立場の際に怖い思いもしたので、私としては「あまり」ではなく「絶対に」なのかなと思います。私も100%気が散っていないという自信はないので私自身も今回のご指摘を受けたことはいいきっかけだと思うので改めて気を付けたいと思いますし、艦船模型マニアさんも出来ましたら運転中の画面注視はぜひお止めいただければと思います。

お互い、交通ルールを守った上で安全運転をぜひ心がけましょうね。

書込番号:18615612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 とてもいいです

2015/03/11 00:29(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-X802L

スレ主 km-sさん
クチコミ投稿数:16件 彩速ナビ MDV-X802Lの満足度4

車種はエスクァイア
バックカメラはALPINE、ステアリング連動を取り付け
具体的な良さを写真を使い、今週金曜日にアップします(仕事の休みなので)

もし、今、ヴォクシー、ノア、エスクァイアで、カーナビで悩んでいる人は、ケンウッドを候補に!
8型が非常によくマッチします!

9以上はでかかったし、7ではせっかくなのに物足りない・・・

ALPINEとの差は、反応の速さです
またスマホの地図みたいに操作が簡単
デモ機で反応の速さを比べて下さい
802と702はハイレゾとwifiがあるかないかで操作はほぼ同じです
702の実機はどこでも今あると思います

長所と短所を後日ご報告いたします!

書込番号:18565846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2015/03/11 23:47(1年以上前)

是非、レビューで!

書込番号:18568932

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音や映像関連がともかくいいです

2015/02/26 04:51(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702W

クチコミ投稿数:548件 彩速ナビ MDV-Z702Wのオーナー彩速ナビ MDV-Z702Wの満足度5

また内容が異なるため別スレッドにしてしまいました。

一言でいうと、タイトルの通りです。

ビックリしたのが、Bluetooth経由の音楽再生と音楽データ以外も気持ちいいくらい手軽に再生出来ることと音がいいことでした。

前モデルのレビューで、結構音楽再生に関する悪レビューを目にしていたのですが、ほとんど特別なことをせず、30秒くらいでペアリングが終わり、専用アプリ(LISMO)の楽曲を、LISMOを立ち上げることなくナビ側で再生・コントロール出来ています。また音がきれいです。総合レビューに書きましたが、イクリプスと性質が異なり、忠実に再生してくれようとします。イコライザをバス強めにしているのですが、元がバス強めの楽曲を再生すると、結構攻撃的で迫力が出ます(笑)イクリプスの場合、攻撃的でない楽曲でも攻撃出来るようにしてくれていたのですが、そこがない代わりに、楽器の音色も力強くきれいで、ボーカルもクリアに聞こえます。ちなみに、スピーカーは車純正のものから変えてないし、ウーファーなども積んでいません。

また、前に家族のトヨタ純正、楽ナビでBluetoothを使用した際、イヤホンと同じように標準の音楽以外はプレーヤーや電話機本体から音が出てしまっていたのが、Z702Wは今のところ全て音はナビに出力されるようになっています。これは地味に嬉しかったです。

そして、HDMI関連ですが、AndroidスマホにMHL変換アダプタを付けて、そこにナビから出してきているKENWOOD純正のHDMIケーブルを繋げて使用してます。

「KENWOOD Smartphone Control」をチェック!

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jvckenwood.HID_ThinClient.KWD

まずはこちらですが、画面サイズこそ合わないものの、設定は比較的簡単に出来て、画面調整も込みで3分もあれば完了し使えました。操作に慣れは必要ですが、またアプリや機能によっては画面はおかしな事になりますが、個人的には実用的で面白いと思います。今のところ、hulu・YouTube・Twitter・ブラウザ等は問題なく使え、TV Side View・nasne accessはだめでした。

そして、恐らくお詳しいかたからしたら当然と言われてしまいそうですが、HDMI経由で音楽再生した方が、Bluetoothより断然きれいに聞こえます。HDMI・MHLケーブルは別売りなので、ご興味のある方で、ディーラーや販売店にナビ取り付けを任される方は予めお願いしておくといいかと思います。(私が聞いた限りでA店では、当然ながら、新たな配線作業になるので、後で取り付けとなると、ナビ設置とは別の作業及び工賃が発生します、との事でしたので。)USBは元々付属なので、拒否しない限りは取り付けてもらえるかと思います。私の場合、Androidスマートフォンの件以外に、将来的にBlu-rayデッキを設置したい、Chromecastを取り付けたい等があると思ったので、ナビ取り付け時に別売り商品を購入して付けてもらいました。

なお、私のようにMHLをKENWOODのオプションではなく、変換アダプタで取り付ける場合、別途MHLアダプタに充電器の接続も必要なので、ご注意ください。

書込番号:18519118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/26 09:01(1年以上前)

HDMIについては、ゲーム機などで使うHDMIケーブルを出しておき、
そこにHDMI延長メスメスをつけ、MHLケーブルと切り替えることで
プレイヤーやスマホとの柔軟な切り替えができるようになります。

MHL変換については、給電機能つき(変換アダプター)を買ってしまうと
彩速本体が持つ給電機能が使えなくなります。
MHLケーブルのほうがスマートで線一本で給電できるのでお勧めです。


音質については、迫力というよりもクリアさが重視された音ですね。
今回モデルから非常に正確に精密に音を再現するので、こんな音まで
再現するのか、と関心させられます。
反面、録音状態の良し悪しがそのまま反映されるので今まで勢いで聴いていた
激しい曲の細かい粗が気になったりしますね。

あとはスピーカーとの相性が大きくなって、カロみたいなクリア系スピーカーを
つけると クリア×クリアで厚みが無くなってしまいます。
ケンウッドやアルパインなどの厚みがあるスピーカーのほうがバランスが
取りやすいですね。

書込番号:18519464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 彩速ナビ MDV-Z702Wのオーナー彩速ナビ MDV-Z702Wの満足度5

2015/02/27 04:58(1年以上前)

elgadoさんありがとうございます。

>HDMIについては、ゲーム機などで使うHDMIケーブルを出しておき、
そこにHDMI延長メスメスをつけ、MHLケーブルと切り替えることで
プレイヤーやスマホとの柔軟な切り替えができるようになります。

>MHL変換については、給電機能つき(変換アダプター)を買ってしまうと
彩速本体が持つ給電機能が使えなくなります。
MHLケーブルのほうがスマートで線一本で給電できるのでお勧めです。

なるほど!つまり、今出ているHDMIケーブルにメス同士のケーブルを一本付けて、その先に変換アダプタではなく普通のMHLケーブルを繋げば、別途給電がいらないのですね!驚きです・・。変換アダプタは別の用途で使うようにし、早速後日電器店に見に行ってみます!

音については、まさにおっしゃる通りクリアですね!一番驚いたのは、眠気を誘わないことでしたw よく今までの音では、調子のいいときは問題ないが、ちょっと気分を変えたかったり、渋滞中だったり、長距離運転中に、逆に音を出すと眠くなる事が多々あり、あえて音楽などは切っていたのですが、今回二日間連続で長距離運転をしてみて、効果を実感しました。音がクリアになるだけでこんなに体にも良いことがあるとはw もちろん、個人差はあると思いますがw

立て続けに、レーダー探知機を変え、タイヤを変え、と出費が嵩んだのですぐには厳しいですが、機会がありましたら、KENWOODのハイレゾ対応スピーカーまたはアドバイス頂きましたスピーカーの試聴およびそれらのスピーカーに変える事も追々検討したいと思います!

書込番号:18522604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

二年前の機種ですが

2015/02/23 10:46(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-R700

クチコミ投稿数:26件

パイオニアやアルパイン、ケンウッドの最新機種など色々検討しましたがこの機種を導入しました。
ケンウッドは積極的なファームウェアアップデートを行っていることで当初は未対応だったものを可能にしています。例えば動画は2Gまでのファイル制限だったが4G対応に変更したりするなどです。地図データもMapfanの登録で3800円で年に二回程度更新できるのもうれしいですね。

自分の使用する範囲では現行機種での価値を見出せなかったので5万円台で買えてしまうこの機種はコストパフォーマンスが高いです。二年前の機種ですが選択の余地ありですよ。

書込番号:18509294

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

iPhoneユーザーに朗報!

2015/02/05 21:42(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702

クチコミ投稿数:169件

ハイレゾ(192kHz/24bit)・新DSPも魅力がありますが…

Z701の「VOIPUT」はAndoroid対応のアプリで、音声による住所検索やフリーワード検索などの
操作(音声入力)が行えました。が、”新VOIPUT"(仮名)により
iPhoneでも対応できるようになるようです。(まだApp Storeには登場していませんが…)

私はiPhoneユーザーのため、Z701のここが気に入りませんでした。
KENWOODの発表ではまだ載っていないようですが、本日直接CSに確認済みです。



書込番号:18442795

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/07 06:11(1年以上前)

本当ですか?
私もIPhoneでVOIPUTが利用できないのが不満でしたが702だけでなく701でも利用可になると言う事でしょうか?

書込番号:18447318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2015/02/07 11:53(1年以上前)

内臓じゃないよ内蔵だよさん
クチコミをご覧頂いた方々にお詫び申し上げます。

木曜日にKENWOODのカスタマーサービスに直接確認しiPhoneでも(新VOIPUTで)対応できる旨の
回答を頂いたのですが、本日さらに他の内容を確認したところ
大変申し訳ありませんが、前回の回答は誤りで、現段階において対応していないとの事でした。

KENWOODさんの社内でもiPhone対応の情報が現実に流れたそうです。
また開発にあたり、対応も検討していたようで、情報が錯綜し誤った回答になってしまったとの事です。


私自身も大変残念でなりません
”KENWOODさん”回答の誤りが分かった時点で、本日こちらが連絡する前に
せめて連絡頂けたら良かったのですが…

皆様大変申し訳ありませんでした。

書込番号:18448199

ナイスクチコミ!2


agura2004さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/26 16:34(1年以上前)

iphone対応してきました。
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20150225-10219247-carview/

書込番号:18520576

ナイスクチコミ!2


DragonsVさん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/28 08:03(1年以上前)

残念ながら現時点では701では使用できないようですね。
アップデートで使用可能になるように対応を希望します。

書込番号:18526066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2015/03/01 07:47(1年以上前)

agura2004さん
有難うございます。

DragonsVさん
内臓じゃないよ内蔵だよさん
もしかすると701でも可能と言うことでしょうか?
      ↓
http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/app/voiput/

    内容の一部抜粋 

VOIPUTはiPhone/Android スマートフォンとKENWOOD製VOIPUT対応カーナビゲーションを接続することにより、カーナビゲーション側の文字入力項目や、検索キーワードなどの入力作業を、音声発話でカンタンに行える入力支援アプリケーションです

[対象カーナビゲーション]

KENWOOD 彩速ナビゲーション.
・MDV-Z702W
・MDV-Z702
・MDV-X702W
・MDV-X702
・MDV-Z701W ※1
・MDV-Z701 ※1
・MDV-X701W ※1
・MDV-X701 ※1
※1・・・楽曲名の音声入力検索はご利用いただけません。

とあります。

書込番号:18529981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/02 23:09(1年以上前)

いさはんさん、
701で何度か試しましたが使用できません。
取説通りやって設定は出来ているつもりなのですが何が悪いんだろう?

書込番号:18537013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2015/03/03 16:34(1年以上前)

内臓じゃないよ内蔵だよさん

私には確認する環境がなく申し訳ありません

Z701の購入検討中にiPhoneでの音声入力VOIPUT等の件で躊躇していました
Z702で対応可能の情報を入手し購入したいと思いました。

貼り付けしたKENWOODのアプリケーションのURUに対象カーナビゲーション(Z701)が
ありましたので…

KENWOODのカスタマーサービスに設定・使用方法の確認が早いと思います。

書込番号:18539111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2015/03/13 13:46(1年以上前)

再度CSにZ701 iOS対応を確認したところ、iOSの表示が分かりにくく申し訳ありません…
Z701はiOSに対応しておりませんとの回答でした。

でもURLの[対象カーナビゲーション]にはZ701の表示があり、iOSとAndroidの区別はありませんでしたよ?
と伺うと…
はい、iOSの表示が分かりにくく申し訳ありません…
(内臓じゃないよ内蔵だよさん 申し訳ありません)

確認の数日後に下記内容が追記されていました。
http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/app/voiput/
[対象カーナビゲーション]の表が消え、対応端末・対応言語が表示されていました。

対応端末・対応言語

[対応端末]
●iOS:iPhone 6 Plus / iPhone 6 / iPhone 5s / iPhone 5c / iPhone 5 / iPhone 4s / iPhone 4
※対象カーナビゲーションはMDV-Z702W / Z702 / X702W / X702 のみです。
                     ↑
                  何故か赤文字です

●Android:Android OS 4.0以上
※BluetoothのSPPプロファイルに対応した端末でご利用可能です。

書込番号:18573625

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング