
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




当該ナビを購入して1週間ほど経ちましたので、経過途中ではありますが、使用感を書いてみました。購入検討中の方がいらっしゃれば参考までに。
購入は「メディアラボ」(http://medialab.honesto.net/)というネットショップにて¥169,976円にて購入しました。取り付けはDIYで、作業時間は約4時間程度でした。車速パルスの下調べ不足で、途中ネットで調べたりした時間も含んでいますので、あらかじめ配線関係やインパネの外し方、工具等そろっている場合は、取り付けは1〜2時間程度で済むかと思われます。(取り付け車種は現行セリカ)
走行中もDVDやTVが見れるようにする為に(あくまで助手席者の為です。^^;)パーキングセンサーをアースすることで、走行中も画面表示可能になりました。この機種は車速パルスから走行中であることのチェックはしないようです。
▼ナビ性能について
近所周辺(半径10〜20km)の探索から、遠出(片道約40〜150km)のナビ機能にて検索、案内を使ってみましたが、ナビ性能としては無難な道筋を示し、良くも悪くもないといった感じです。GPSによる位置把握等の精度に関しては、かなり良いようで、道と自車位置がずれている場合も補正をすぐに行います。地図に関しては割と新しい方だと思います。収録されいてる目的地情報等も過去半年以前までの情報は割と入っているようでした。(但し、地域によっては異なるかと思われます)
道を間違った場合のリルート等もHDDならではという感じで、早い検索速度です。検索結果でまれにトンチンカンなルート表示をする場合もあれば、かなり地元住民でないと知らないような裏道をヒットすることもあり、前述通りの良くも悪くもないナビ性能と現時点では捉えています。
▼AV性能について(DVD、CD、MP3等)
DVD−R等での再生はまた行っていません。DVD、CD、CD-R(MP3)等再生は行いましたが、まずDVDに関してはやはり5.1chの再生機能でしょうか。これは文句なしに良いです。車内が映画館と化します。実際、車で映画とか見ないと思っていましたが、BGMとして映画を再生しても良いかなと思えるぐらいの音響効果でした。
CD、MP3については、以前はカロのDEH-P919を使っていましたが、それと比べると音質的には落ちるかなと思われますが、かと言って、悪くはありません。普通に聞けます。これについては、問題ないと思って頂ければいいかと思います。(※音響設定は全くしていない状態なので、設定により音質は向上するものと思われます。)
▼全般
操作性は判りやすく、タッチパネルのレスポンスも良いです。イクのAVN9903HDのタッチレスポンスに負けじ劣らずと言った感じでしょうか。スクロールも良いです。画面の見やすさについては、モニタ傾斜角度によっては見えにくくなる場合もありますが、傾斜角度とモニタ照度等は調節できるので、問題ないかと思われます。音声ガイドについては申し分なく、タイミングよく案内しますが、設定画面への切り替えや、DVD、CDにしたときも、音声ガイドでわざわざ「DVD再生モードにします」など案内してくれるので、慣れてくるとウザイです。音声OFFにすると、ナビの案内までOFFになるので、この点に関しては難点です。
0点



2004/03/16 08:30(1年以上前)
本日今朝ほどから画面表示しなくなる不具合が発生しました。HDV本体のPOWERボタンで再起動しても、最初の一瞬だけ表示されて、あとは真っ暗になります。表示されないだけで、ナビやAV機能は動いていますので、どうやら液晶の問題かと思われます。過去ログでも報告されている不具合とも違うようで、ロットNo.は不具合対処済みのNo.でした。近々KENWOODに問い合わせして、修復してもらういたいと思います。
書込番号:2590839
0点


2004/03/17 01:08(1年以上前)
私のも同様の現象がありました。シリアルは対策済みです。販売店の話では他にも不具合があるようです。
ナビ自体の性能はKENJI2011さんが書かれているとおりで満足しているのですが、たまに起こる不具合だけが不満です。
書込番号:2593982
0点



2004/03/17 16:23(1年以上前)
KENWOODへの問い合わせに対し、下記の内容にて返信がありました。
*****************************************************************
ご迷惑をおかけしております。
ご質問を頂きました「HDV-810」で
画面表示が全くされない症状でございますが
この症状は、弊社ホームページでご案内を
させて頂いている症状とは異なる症状でございます。
症状と致しまして「HDV-810」の
本体内部の電気回路部分などに何らかの不具合症状が
発生している事も考えられますのでお手数をおかけ致しますが
一度、弊社、サービスセンターへご相談ください。
*****************************************************************
ということで、下記内容を本機に同封して、サービスセンターに送ることにしました。
*****************************************************************
対象機種 カーナビゲーション HDV-810
3月10日(水)に車両(現行CELICA)に本機取付け、3月14日(日)までは問題なく使用できていました。
3月15日(月)早朝(気温10℃)、エンジンをかけて、走行5〜6分ほどでモニタ表示(ナビの地図表示)されいないことに気づき、一度、本機電源をオフ→オンにして、再起動したら、モニタ表示されるようになりました。その時、モニタの明るさがかなり暗くなっていました。(コントラストや明るさの調整をしても解決せず)しかしながら、終日、モニタ表示はされていました。
3月16日(火)早朝、エンジンをかけて、アイドリング状態の時点でモニタ表示されない症状になりました。再度、本機の電源オン→オフによる再起動を行っても、一瞬だけモニタに表示されますが、すぐ真っ暗になります。エンジンを切って、再度エンジンをかけた場合も同様で、画面表示だけされず、ナビ機能、オーディオ機能等はきちんと稼働しているようです。また、一旦本機を車両から取り外し、配線関係、ヒューズ、アース関係チェックしましたが、異常はなく、再度本機を取り付けても同現象が再現され、電源は入るが、モニタ表示がされない不具合が常時発生するようになりました。
*****************************************************************
結果報告等については追ってご報告致します。
書込番号:2595648
0点


2004/03/22 14:58(1年以上前)
先日、HDV-810をカーショップで購入、取り付けしていただきました。
1週間ほど順調に利用していたのですが、こちらに報告のある症状に似た現象で、画面が全く表示されなくなる現象が発生いたしました。
MP3を書き込んだCDを再生させていた状況でしたので、画面表示されてない状況で再生がなされていたので、動作はしているようでした。
また、カーブなどのナビの音声も聞こえておりましたので、その点からも基本的な動作は継続していることが確認できました。
ただし、SRCボタンの長押しで電源切が作動せず、挙動がどうもおかしい部分も発生していました。
現在は問題ない状況に回復していますが、またいつ発生するやら・・・
これってソフト的な問題の可能性もあるかと思い、こちらに書き込みさせていただきました。
事例が多くなれば、詳細な原因究明もメーカーサイドでやっていただけるのを期待して・・・
書込番号:2614848
0点


2004/03/22 15:00(1年以上前)
追加情報・・・
シリアル番号は403******ですので、対策後で、3月製造の新しい物かと思います。
書込番号:2614853
0点


2004/03/22 20:11(1年以上前)
>ぴぃたさん
その症状、全く同じです。電源「SRC」ボタンの長押しでの電源切り操作を行っても、電源が入ったままのような状態から見ても、同じです。恐らく不具合の原因は同じかと思われます。当方の商品はKENWOODに発送済みなので、もうしばらくしたら原因等判るかと思います。
書込番号:2615875
0点


2004/03/30 11:21(1年以上前)
全く同じ症状の方がいるのは心強いですね。
メーカー側の対応についてまた報告いただけると参考になりますのでよろしくお願いします。
こちらはメーカー側へ症状の確認を申し出て10日ほど経過していますがまだ調査中とのことなのでこちらもわかり次第報告いたします。
書込番号:2646237
0点





こちらでお世話になりまして近所のオート○。○ス(笑にて
激しく叩いて買って参りました(笑
レポートと申しましてもナビ素人ですのでお許しを。。。
まずこの機種に決めた理由。。。
1、まずはケンウッド厨(汗)今まで音質に満足がいくものが
多かった(気がして)。
2、丸目インプレッサ・セダンの為ロットアンテナは避けたかった
かといってフイルムもはる場所がフロント限定
(アンテナ入りリヤガラス)
3、もともとスロットイン型1DIN狙いだったが
この形だとドリンクホルダーがつぶれる、又は
1DIN空いてしまう(モニタがボード上、ユニットが1DIN)
4、CDでもバーチャル5,1が使えるの!??(←誤認でした。。。
とまあびみょ〜な理由ですが使用感をば。。。
(注意点)
フイルムレスアンテナですが付けてすぐはかなり怖い上に
ちょっと失敗しかかりました。。。2〜3日置いて剥がすのが
吉かもしれません。
(TVアンテナ感度)
少なくとも家の場合は良好です。ただ「良好」もカーナビとして
良好というのが正解かもしれません。家の親父の7年落ちCDナビ
(ロットアンテナ全開)よりも感度は良いように感じます。
音質はちょっと低音が足りない気がします。これはサブウーハーを
付けてね!ってことでしょうね。ウーハーはトランクに押し込むので
いいとしてもうちょっと小型でおしゃれなセンターを
作ってほしいかも。。。というのが本音ですかね(^^;
CDDBは優秀、MDは。。。まだ未体験(。。;
HD録音も充分聞ける(ダイレクトじゃないほうはそれなり。。。かな)
以上、ど素人レポートです^^;
0点


2004/03/28 20:56(1年以上前)
はじめまして。
類似車種(丸目インプレッサ・ワゴン)乗りで
HDX-710&910に興味あるので書き込みしました。
よかったらDIY取り付けで
本体以外に必要な部品等を教えていただけませんか?
(フィルムアンテナ、ケンウッドオプションのスバル用取付キット等々)
私自身は内装のバラシ、復元ができるレベルの素人ですが
購入できたときには
友人でカーステ・ナビの載せ替えができる友人と作業する予定です。
(友人はアコード→レガシィに
アルパイン製カーステ・ナビを載せ替え済)
書込番号:2640091
0点


2004/03/28 23:13(1年以上前)
この機種を買い叩いて、いくらぐらいになるのでしょうか?
教えてください。
書込番号:2640816
0点



2004/03/29 12:14(1年以上前)
のらくろ@様
おはつです(。。ペコリ素人ですがお答えさせて頂きます。
丸目インプで私がその他必要としたものは。。。
実は全くありません(^^
理由は前任がケンウッドオーディオ(社外品)であったため
ハーネスが流用できたことです。なお取り付け用キットも不要で
アンテナ線延長ケーブルも不要(レガシーは必要だそうです)
アンテナは同梱ですし。。。
よって必要になる可能性のあるものはハーネスのみだと思います(^^
取り付け自体は私は携わらなかったので触れられませんが(すみません
お願いした友人いわく「うん。カーナビ」だそうです(笑
車速パルスの割り込みとカーナビアンテナとごくごく普通の
作業だったと聞いています。ただ同梱アンテナについては
初期カキコのとおり3〜4日「乾かして」からフイルムレス
(つまりフイルム剥がし)した方がよいと思います。
ほんとに危うく切れかかりましたので(^^;
じゅんちゃん様、おはつです(。。ペコリ
さて「買い叩いて」のお値段ですが具体的数字は
控えさせて下さい。。。すみません。
ただし、こちらで掲載されておられる上位ショップ様には
到底及ばない数字であることだけ書かせて頂きます。
私の場合ネット通販が怖い、というより
儲けを地元店舗に出さなきゃ景気が。。。(といいながら叩いてますが
という思いがあり、こちらのサイトを「参考に」折り合いのつく
ところまで「頑張って」もらうという手法をとっています(^^;
余計ついでに(汗
店舗様によっても、もちろん違うのですが
「810より910のほうがマージンの大きめに設定してあるのかな?」
というのが4店舗交渉した上での『私の勝手な』感想です(^^;
具体的数字を示せず申し訳ありません。
私の住むところは辺鄙な地域ですので都市部の方から見ると
馬鹿みたいな数字で買っているとも思えますので(^^;
書込番号:2642354
0点



2004/03/29 12:16(1年以上前)
>店舗様によっても、もちろん違うのですが
(訂正)店舗様によっても、もちろん違う(と思う)のですが
すみません。。。長文は苦手っす(汗
書込番号:2642359
0点





2004/03/05 00:58(1年以上前)
先日カーショップで音を聞いた所、イクリプスのはかなりこもった感じの音がしました。凝縮している分しょうがないのかもしれません。ケンウッドの方がかなりクリアーに聞こえました。やはりオーディオメーカーだけあり音質にはこだわりがあるのかもしれませんね。特に5.1chはお店の展示方法でも違うのでしょうが、明らかに違いを感じました。確かにVGAはきれいですがここまで音質に差があると・・。又、悩んでしまいます。ドルビープロロジックUのあるなしの影響なのでしょうか。
書込番号:2547149
0点


2004/03/15 18:58(1年以上前)
>>ドルビープロロジックUのあるなしの影響なのでしょうか。
ドルビープロロジックUは,音質の違いというよりも,どこから音が聞こえてくるかの違いと思ってください。
例えば,コンサートのDVDを再生するとき,プロロジックUだと画面からボーカルが聞こえてきます。CDの再生の場合も同様に,フロントガラスからボーカルが聞こえます。
書込番号:2588609
0点





HDV910をかいました。いままでのナビよりも精度が上がってる気がします。
あとはやはりシアター機能が充実しています。CDでも5.1CHみたいなかんじになるのはいいですね。プリントアンテナの感度もいいですし。やはりパイオニアのZH9よりもテンのHDDシリーズよりも音はクリアーです。
0点


2004/03/06 23:42(1年以上前)
ガーランド10さん、HDVレポートありがとうございました。
私も、その「CDでも5.1chみたいな感じ」になるというところがとっても魅力的でこのナビの購入を考えています。
そこでひとつお聞きしたいことがあるのですが・・・。
ガーランド10さんの愛車のスピーカは、センタースピーカーやサブウーハーといった、いわゆる5.1ch仕様にされているのでしょうか?
ナビの性能がよくてもスピーカーを追加するとなると出費が大きくなるなぁと悩んでいるので、よかったら教えてくださいませんか?
書込番号:2554055
0点


2004/03/07 09:21(1年以上前)
便乗させて下さい。センタースピーカーはアンプ付でないとダメなんでしょうか?KSC−500CTRを着けたいと思ってるんですがどんなもんでしょう?
書込番号:2555224
0点


2004/03/07 18:22(1年以上前)
センタースピカーですが、アンプ付きでないと無理です。私は、アルパインSBS0715とケンウッドKSC-900CTRで迷いましたがフロントガラスへの映り込を考え、ブラックカラーの前者にしました。KSC-500CTRはVDX-09M専用では…?
書込番号:2557205
0点


2004/03/07 21:54(1年以上前)
アブソさんありがとうございます。確かにKSC-500CTRはVDX-09M専用となってますがKSC-900CTRの取り付け部分の見栄えが悪そうだったのでKSC-500CTRはどうかと思って質問しました。ではKSC-900CTRかイクリプスのE502CSPかで決めようと思います。
書込番号:2558284
0点



カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS


いろいろ迷った末にケンウッドのこれに決めました。
取付工賃、税込みで138000円でした。
これってかなり安い方ですよねー
取付してから少ししか走っていませんが、精度は良く、何よりも検索や
リルートが早い!ちょっと地図が古い気がしますが、とても満足です。
0点


2004/01/20 23:47(1年以上前)
私は昨年末にネットオークションで¥109000(勿論新品)で、さらにFMステレオモジュレーターを¥4600で落札・購入しました。取り付けはいつもお世話になっている自動車屋さんに¥15000でやってもらいました。消費税や送料も別にかかっていますが、全部で¥135000くらいです。地図が古く、時々道のない所を走ってしまいますが、非常にコストパフォーマンスは高い機種だと思います。初ナビということもありますが、満足できています。
書込番号:2369205
0点


2004/01/21 03:00(1年以上前)
安く購入できていいですね!
私の車は父から譲り受けた古〜い91年式のベンツ300Eですがどこへ行っても取付費が3〜4万円と言われてしまいます。
最近取付工賃込みで安い所もありますが私の車はどこでも別料金を取られてしまうみたいです。だから購入を迷っています。なんだかすご〜い損した気分です
書込番号:2369935
0点


2004/02/22 12:29(1年以上前)
私は2001年式のE55 AMGですが、近所のYHでそこそこ安く取り付けました。本体+FMステレオモジュレータ+工賃で¥158000でした。工賃込みの処分特価だったようです。
書込番号:2500352
0点




2004/02/12 02:44(1年以上前)
では、質問させていただきます。
地点登録は最大何件まで可能ですか?
HDX-710だと100件までだったらしいのですが
少しは増えました?
書込番号:2458290
0点


2004/02/16 22:39(1年以上前)
HDV-810はTV見れます?
見れると思うのですが、TV見れます!と前面に出してないので
どうも確信が持てなくて。機械オンチなんです。(´ー`;)
もし宜しければ、ご回答下さい。
書込番号:2478552
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
