
このページのスレッド一覧(全295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年2月8日 10:03 |
![]() |
2 | 2 | 2014年1月23日 19:12 |
![]() |
2 | 0 | 2014年1月19日 21:37 |
![]() |
1 | 0 | 2014年1月13日 22:34 |
![]() |
8 | 3 | 2014年1月7日 20:29 |
![]() |
3 | 3 | 2014年1月7日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z701W
スパーオートバックスでちょうど目に入りいじって遊んでみました。
スマホと同じかそれ以上にスライドなどが楽にできるし引っかかることはありませんでした。
地図のアップのやり方も縮小ボタンなどを押さなくてもスマホのように指で広げることができました。
他のメーカーのナビをいじっている時指の方向と画面の方向が逆なことが多く
このナビにはそはなく、左なら左、右なら右へと動くので楽でした。
簡単な言い方をすればスマホと同じような操作性なので個人的にはやりやすいです。
ただ地図更新が5年間で5回更新なのはいいんですがモバイルサイト(MAPFAN)月300円を一年以上断続利用で
地図更新が実質無料とパンフに書いてあるがよくわからん^^;
DVDは見れるがBDは見れない
TVを見た感じはフルセグだけど液晶がWVGAを使用しているので映像は綺麗な写り方をしていました
他のメーカーより綺麗に個人的には見えました。
TVの見方人それぞれ違うので見てみると良いと思います。
1点

地図更新が実質無料というのは分かりづらいですね。
実際はMapFanの利用料金を払っていれば5年間更新無料、つまり地図更新のための料金は要りませんという意味かもしれませんが、MapFan自体をほとんど使わない私にとっては、地図更新代金を毎月分割払いしているようなものです。それでも安いですが。
書込番号:17162251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

分割で支払うかパイオニアのように三年過ぎたあとに二万?払って更新するかですねw
トータルで言ったらKENWOODの方が安いですね(^^)
書込番号:17165091
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700
ついに渋滞情報を取得した時にアプリの終了期限が告知されましたね。
当初のアナウンスである1月末日から若干延期され、2月3日の14時までとなりました。
その後、追加のメッセージで同日に後継アプリが出るとの情報が入りましたので、情報としてスレ立てしました。
おそらく利用は有償となるとは思いますが、内容については未公開です。
MapFan Club 有償会員ならOKとかならいいんですけどねぇ。どうなるものやら…。
今のところサイトのFAQでもここまでですね。
→ http://faq2.jvckenwood.com/kenwood/web/faq/detail.asp?Option=0&FAQID=95012&baID=5&NodeID=2297&DispNodeID=2297&CID=0&Text=mdv-z700%20Drive%20Info.&Attrs=&Field=1&KW=0&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=30&NB=&SearchID=&Bind=FALSE
わかったらまた書き込みますので、とりあえず今はここまで。
1点

間もなく無料期間終了にも関わらず、なかなか情報が公開されないので、ケンウッドに問い合わせメールを送った所、
・2/3以降は後継アプリ(一部有料)が必要
・Mapfan Clubの月額とは別課金の模様(Z701でもWi-FiでなくKDIで情報取得した場合別課金か?)
・買い上げ方式ではなく利用期間に応じた課金方式の予定
・利用料金は現在調整中
とのことです。
エンジンをかけると勝手に情報取得できるKDIは便利ですが、地図更新+KDI利用となると月額の負担が結構大きくなりそうで残念です。
書込番号:17104520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2014年01月20日
KENWOOD Drive Info. 期間限定無料版のサービス終了について、情報を公開しました。
https://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/app/kenwood_drive_info/index.html
書込番号:17104638
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700
気になっていたMDV-Z701のWi-Fiアダプタですが、取説を見てみるとUSBケーブルに取り付けるタイプですね。これならMDV-Z700でもファームウェアのバージョンアップだけで対応できそうな気がしますね。
ケンウッドさん、Wi-Fiアダプタの単体販売と、それに対応させるためのファームウェアのバージョンアップをお願いします!
2点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700
納車は後1ヶ月程ありますが、
本日近所のカーショップを訪れたところ
『店内在庫限り!次回メーカー出荷無し!』
との見出しが貼ってありました。
店員に話を聞くと店内在庫が7個位との事(本当かどうかは分かりませんが(汗)
新商品は3万位高いと言われ、
以前から気になっていたのと、予算が工賃込みで10万円だったので早速交渉しました。
しかし交渉する事、数十分程粘りましたが総額10万円は無理との事。
結局10万8千円で決めました。
しかし別途ディーラーでブラケット1500円を購入して下さいと言われました。
今現在にZ700の購入を考えている人が何人いるか、
分かりませんが参考になれば幸いです。
一つ価格交渉の中で自分が言ったセリフで
『新商品前の在庫処分ですよね?10万円ジャストなら買います!』の言葉に店員さんは乗ってはくれませんでした^^;
書込番号:17069727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700
http://www2.jvckenwood.com/newsrelease/2014/20140107_04.html
噂どおり、WI-FI搭載によりドライブインフォメーションの取得やスマホとの
通信が便利になっていますね。
さすがに感圧フィルムからの劣化はなく、静電パネル採用。
というか、ハードウェアはWi-Fi以外は変化なさそうです。
みちびき対応や音声認識等のX701と機能はほぼ同じです。
4点

Wi-FiはUSBアダプターによる対応なので、ドライバさえあれば(ファームウェアアップデートで)対応できそう。
カロナビの通信モジュール的だけど、ハブ対応なので単純にポートが一つ潰れないのはKENWOODの強みかな。
アダプターメーカーはどこかな? b/g/nのみ(2.4GHz)の対応だけど、5GHz対応も出来る気がする。
でもBluetoothではできなかった動画再生が可能になるWi-Fi接続はいいかも知れない。
音声認識はそれ自身がナビに機能が入っているわけではなく、あくまでスマートフォン依存。
ハンズフリーマイクをスマートフォンの音声入力デバイスにする手段がどうなっているのかな〜? と思う。
そして、VOIPUTが本当に役立つものなのか? X701/Wユーザーも含めてレビューが欲しいところ。
miaはそれ自身が単独アプリでNaviCon経由することから現行モデルでも利用可能。
ハンズフリーマイクを対応させるところに意味があるのかないのか…。
ところで、ハイブリッド測位しているナビに「みちびき」の有効性がほとんどないことにどれ程の人が気づいているか。
車速パルス+ジャイロの自律航法がメインで、補助にGPS。これがハイブリッド測位の基本。
だいたいまだ一機運用で、朝8時を北端とする準天頂衛星。未明から昼ぐらいまでしか受信できないものを。
(残りは2017年以降に打ち上げ予定。運用はその先)
そんな「みちびき」のつぶやきは、Twitterアカウント"@QZSS"にて。
ま、カタログに彩りを添える程度って事です。
それでも某大手メーカーのように地図の刷新程度に留めず、地道に機能アップして行く姿勢は許せるかな〜と。
スレ汚し、失礼しました。
書込番号:17045175
1点

>未明から昼ぐらいまでしか受信できないものを
そうだったのですね。
とても勉強になりました。
選定理由に考えていたので危ないところでした。
書込番号:17045185
1点

自車位置測位精度がよくなるかどうかは、「みちびき」よりもクルマの傾きの計算精度を向上させた「高測3Dジャイロ2」の出来次第でしょうね。
書込番号:17046261
2点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700W
7月末にZ700Wを取り付けしてもらい調子良く動作していたのですが、ここ一週間前より朝の寒い時エンジンかけて5分程異音がするようになりました。ファンの音だと思われますが、時間がたち暖まると音も消え静かになります。このような症状が出ている方おりませんか?購入後6ヶ月なので保証期間内ですが少し気になります。
1点

おお、同士よ(笑)
というのは冗談で
私も今朝同じ症状が出ました。
(700の方ですが)
エンジンを止めて
再始動させたら
症状は改善されたんで
スレ主さんの症状とは違うかもしれませんが。
時間があるときに一度外して
確認せねば。
書込番号:17034774
0点

simeo-nさんおはようございます
症状は似てますね
昨日取付してもらったオ-トバックスに
症状を説明したところ
メーカーが休みとの事で
週明けに確認し対応の連絡頂けることになりました
ナビを外して修理するとなると時間もかかるし
その間走る事はできますがちょっと・・・・
交換して欲しいとお願いしてきました
連絡がはいりましたら追記させていただきます
書込番号:17036865
0点

昨日連絡が来て新品交換で対応して
頂ける事になりました
良かったです
仕事があるので土曜日に
交換してもらう予定です
書込番号:17046591
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
