
このページのスレッド一覧(全295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月20日 17:30 |
![]() |
0 | 12 | 2004年4月7日 22:32 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月3日 00:27 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月1日 00:45 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月7日 21:53 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月1日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




既にご存知の方もおられると思いますが
この機種でリコールが出たみたいです。
使用されている方は一度確認されてみてはどうでしょうか?
私は業者で取付中ですので明日確認しようかと思ってます。
詳細は下記のケンウッドのホームページで・・・。
http://www.kenwood.co.jp/j/info_hdv.html
0点


2004/03/19 06:00(1年以上前)
現在、店舗在庫分は対策済みのもの。
心配いらんでしょう・・・
昨日取り付けました。
アンテナはランクアップして付けたほうがいいみたいよん。
友達のと比べても一目瞭然。
書込番号:2601776
0点


2004/03/20 17:30(1年以上前)
クリーンルームさん
宜しかったらおすすめのアンテナあったらお聞かせください!!
書込番号:2607157
0点





当掲示板で話題にあがっております画面表示不具合の件ですが、本日KENWOODのカスタマーサポートセンターへ電話問い合わせをしました。
http://www.kenwood.co.jp/j/info/index.html
問題がある(可能性のある?)ロット番号は以下の通りだそうです。
40100003〜40200600
私自身 先週末こちらの掲示板等を参考にアキバでHDV-810を購入、来週ディーラに施行(新車購入で納車までに無料で付けて貰えるよう交渉しました)してもらう手筈にしていましたが、付ける前に問い合わさせておいた方が良いかと思い確認しました。
ちなみに私の番号は4020065×でした・・・50数番違いでした。
あぶないあぶない。(^^;
いつもROMってましたが、皆さんから情報への感謝&有用な情報になればと思い投稿しました。
電話での問い合わせのため間違いがあっても責任負えませんが。
お役にたてば幸いです。
0点


2004/03/04 21:36(1年以上前)
私が、購入店経由で得た情報だと
シリアルナンバーが40100003〜40201430迄
と、言うことでしたが…。
どちらが正しいのでしょう?
私は40200552でしたので、どちらにしろアウトですけどね…。
書込番号:2546036
0点



2004/03/04 23:54(1年以上前)
うーん。某巨大掲示板でも おびすさんの情報が書かれてますね。
販売店経由ですか。情報の出所が違うので何とも言えませんが
私はサポセンを信じて とりあえず付けてみます。
もし不具合が出たら 担当者の名前も聞いてますのでクレーム付けますわ!
書込番号:2546820
0点


2004/03/05 02:10(1年以上前)
本日サービスセンターより修理が上がってきました。
修理内容は抵抗2個の交換と書いてありましたが、
運送便を使用し、サービスに到着して修理後発送されるまで半日でした。
対応準備は出来ているようですね。もしかすると基盤ごと替えてるのかな??
navi本体と保証書には対策済みと思われるシールが貼られていました。
修理確認はまだ車に取り付けていないので確認とれてません。
取付は土曜日の午前中には行う予定です。ちゃんと直ってますように。
ちなみに対象台数ですが
HDV-810 40100003〜40200600
HDV-910 40100003〜40201430 だったような。
此処に出てるショップのHPに告知が出てましたよ。
でも、修理して直ってもあまり気分良い物では無いですね。
では、情報まで。
書込番号:2547368
0点


2004/03/05 23:21(1年以上前)
http://www.kenwood.co.jp/j/info/index.html
のフォームで3件質問を送信したところ、その日の内に
返事がありました。その返事の一部を以下に書いておきますので、
ご参考にどうぞ。
-----------------------------------
この度は、弊社新製品「HDV-810」の
ご購入をご検討いただき誠にありがとうございます。
ご質問を頂きました内容ついて、別々にご回答させて頂きます。
質問1.
この不具合に該当するシリアルナンバーを教えて頂けませんでしょうか?
・ご質問を頂きました文字表示の件でございますが
弊社での調査の結果、初期生産品の一部に文字表示の
視認性が低下する可能性がある事が判明致しました。
ご購入を頂く際は販売店様にご確認いただき
「HDV-810」の製造番号が下記の番号以降の
製品であるかをご確認ください。
「HDV-810」:製造番号40200600以降
質問2.
対策前の物と対策済みの物とを見極めるには、
パッケージのどこを見て判断したらよろしいでしょうか?
・「HDV-810」外装箱の側面でバーコードの記載シール部に
「S/No」というかたちで8桁の数字が記載させており
この8桁の数字が、本体製造番号でございます。
質問3.
なぜ「おしらせ」のページ↓等で正式にアナウンスされないのでしょうか?
・お客様へのご案内方法につきましては、
現在、弊社関連部門にて検討中ではございますが
現段階での予定と致しましては、
近日中に、弊社ホームページにてご案内予定です。
書込番号:2550144
0点


2004/03/06 02:37(1年以上前)
ベぇーさんと同様に納車待ちの車にHDV-810取付完了(ナビもディーラで取寄せた)で、
後は私が取りに行くだけという状態ですが、見事に当りを引いてました。
ディーラは実際に症状でないと動けないとの事で、納車が楽しみのはずが微妙な気分ですよ(>_<)
カスタマーサポートも問題となるロット番号が判明しだい連絡しますと言ったのに連絡してこないし・・・
書込番号:2550814
0点


2004/03/06 10:58(1年以上前)
私も某ネット系販売会社で注文しました。在庫なしで、これから取り寄せるとのことでしたので、対策品になっているだろうと思っていました。昨日発送されたらしいのですが、念のために送り出したものの
ロッドナンバーをきくと402008××だったので
安心しています。
取り付けるまでは不安はあるのですが、やはり購入前に
聞くのが一番だと思います。
書込番号:2551460
0点



2004/03/06 13:40(1年以上前)
STP NAVIさんが書かれておりますが
> HDV-810 40100003〜40200600
> HDV-910 40100003〜40201430 だったような。
そういうことだったんですね。
また、サポセンも公式HPに載せるとのことですのでよかったです。
今、ディーラに持って行きました。
新車 10年ぶり!楽しみですわ・・・
ちなみに、私はアキバで 810+イクリのバックカメラ(BEC130)+日産用ハーネス=税込みで20万ジャストで購入しました。
価格.comなのでこんな情報も必要ですよね?(w
書込番号:2551990
0点



2004/03/06 14:00(1年以上前)
バックカメラ
BEC-130 ×
BEC-103 ○ でした。失礼しました。
書込番号:2552046
0点


2004/03/07 00:05(1年以上前)
ようやく車も納車され、不良該当ナンバーの810を拝む事ができました。
ちょっとドライブしての感想・・・
目だって読めない文字はなく普通に使えてたのですが
一部、ランドマークや道路上に文字が重なる時など
部分的に文字の色が薄くなったり、文字のドットが崩れたようになって
読みづらい事がありました。
初のナビ使用でナビの液晶の程度がわかってないんですが、
これは解像度的に仕方が無い事で今回の初期不良とは関係ないのかな?
書込番号:2554183
0点


2004/03/07 00:53(1年以上前)
私の場合、ナビ画面にしてHDDのデモ曲を聴くと曲のタイトルが白い文字で表示されますが、その文字が部分的に薄暗く表示され読めませんでした。ナビの行き先メニュー画面の白い文字も同様な現象になりましたが
こちらの画面は指摘されないと気が付かないかも知れません。
書込番号:2554416
0点


2004/03/08 11:20(1年以上前)
今回の不具合の件、
ケンウッドのHPに発表されましたね。
http://www.kenwood.com/j/info_hdv.html
あと、気になる点が出てきました。
先週末は雪が積もるくらいに寒かったのですが、
昼頃に出かける為にエンジンを掛けると、
NAVIの画面が非常に暗い状態でした。
外は雪が降っていたために安全の為スモールランプを
点灯すると尚更見えなくなりました。
その状態でナビ機能やオーディオは正常に機能してました。
約20分ほど走行した頃に表示がきちんと出てきましたが。
寒いと液晶の反応が鈍くなることは聞きますが、
今回は正常になるまでちょっと時間が掛かり過ぎていたような。
書込番号:2560195
0点


2004/04/07 22:32(1年以上前)
HDV-810をつけて4日目ですが、不具合のシリアル番号には該当していない
製品です。
ライトをつけると夜モードになりますが本当に見えませんね。
これも不良品の類の現象なのでしょうか?
会社から家まで近いのでべぇーさんのように20分もあたためる
ことができないのです。
こまった。
書込番号:2677576
0点





ただ今オークションで98200円(新品税別)で落札しましたが、20日ほど商品到着までに掛かるとの記載がありますのでちょっと心配ですがこれから振り込むこととしました。カーナビ初心者なのでこれから分からないことがありましたら質問させていただきますので宜しく。
取付け車両は一寸古いH7年ニッサンローレル(E-HC34)ですが取付け可能かお分かりの方お教えください。
0点

12V電源の車(車速パルスをkm/hで検出出来る車)なら何の問題もありません。もちろんC34ローレルにも付きます。
車速のとれない車や特殊でない限り大丈夫です。
書込番号:2528555
0点

C34ローレルの場合、ほとんどのグレードにおいて純正オーディオが異型サイズとなっているため、純正オーディオを外して、専用の取付キット(8000円)と日産2DIN用化粧パネル(1000円〜)と日産車用新電源ハーネス(キットの中に入っているのが旧型用のため;1500円〜)が必要となります。また、これ単体では音が出ないため、1DINサイズのAUX端子付きのオーディオが必要となります。この場合、アンテナのハーフアップ機能やステアリングスイッチなどが使用できなくなります。
あと、純正スピーカの数が6個以上の場合、純正オーディオにホログラフィックサウンドが設定されていますので、原則取付は不可能です。
現在、1DINサイズの社外デッキが付いているのであれば、基本的に何も必要ありません。
書込番号:2529368
0点


2004/03/01 21:21(1年以上前)



2004/03/02 02:02(1年以上前)
いろいろ情報ありがとうございました。しかし残念なことに出品者が利用制限中となりました。良かったことに振り込む前にマイナス評価が増えていたので振り込まずにすみました。やはりオークションでの高価な購入は十分気おつけないといけないことが分かりました。
書込番号:2536270
0点


2004/03/03 00:27(1年以上前)
僕も先日ネットオークションでHDX710を12万で落札したのですが、2月5日に代金の振込みを済ませたのにも関わらず、未だに商品は届かずこちらの確認メールにも返答がない状態です…。皆さんもオークションでの高値落札には十分気をつけて下さいね!!(オークション評価は自作自演できるのでアテにならないです。)
書込番号:2539655
0点





ネット初心者です。ネットでカーナビ買いたいと思っているのですが、初心者なんでいろいろ不安です。(不良品だった場合の処理とか・・・)悪徳業者に引っかからない見分け方とか、ここの店は絶対大丈夫だよ、ってのがありましたらみなさんに教えてもらいたいです。
0点


2004/02/27 01:08(1年以上前)
ネットで購入の際、できるだけ着払いにすること。
それと、たまにクーリングオフ制度という制度を無視して返品できませんという店もあるので注意ですね。
絶対大丈夫と言い切るにはやっぱり現品を確認できるショップに足を運ぶことですね。
それでも価格を最重視となればネットの方がお勧めですね。
書込番号:2519786
0点

> クーリングオフ制度という制度を無視して返品できませんという店もあるので注意ですね。
クーリングオフというのはすべての販売形態で適用されるわけではありません。その名の通り、あせって買ってしまったけれど、アタマを冷やしてよく考えたらそんなに欲しいものではなかった、というときに一定期間のみ無条件で返品できるものです。適用されるのは訪問販売やキャッチセールスなどの購入者に対して熟慮する時間を与えずに販売を決断させる販売形態のみです。
購入者が自ら店舗に出向いて購入したり、通信販売で購入したりしたものは、購入を決断するまでに熟慮する時間があったとみなされますのでクーリングオフの対象とはなりません。
カーナビも電気製品には違いありませんので、新品の状態で故障している可能性もあります(初期不良)。通販の場合、ほとんどの業者は初期不良による交換を認めずに保証書による無償修理となります。また、初期不良による新品交換を認めている業者の中には、往復の送料は別途必要としているところもあります。
通常、カー用品店で購入・取付したものは2週間〜1ヶ月は、初期不良として新品に交換してもらえます。
リスクをすべて理解できるのであれば通販でもいいと思いますが、安心を求めるのであれば高くてもショップに行くほうがいいですね。
書込番号:2524951
0点


2004/03/01 00:45(1年以上前)
無視という言葉は不適切でした。すいません。
書込番号:2532020
0点





本日、オー○バックスで注文していたHDV-810が届きました。
2月中旬に届く予定だったビーコンも一緒に来ました。
まだ取りに行ってないのですが、明日の朝行きます。
ほんでもって、取り付けします。
0点


2004/02/06 23:04(1年以上前)
ほんでもって取り付け後の感想はどうする? するorしない?
いいんだろな〜HDV-810って・・
まだビーコンついてないから、取り行くのに渋滞に巻き込まれるなよ!
それが心配で心配で・・・
書込番号:2435725
0点


2004/02/07 12:49(1年以上前)
ちなみにA○でいくらでしたか?
書込番号:2437758
0点



2004/02/07 21:53(1年以上前)
218,000円でした。
書込番号:2439751
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
