ケンウッドすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(9240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1594

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドル舵角表示は出ますか

2024/02/15 23:17(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S710W

スレ主 sanga1205さん
クチコミ投稿数:29件

平成28年式アクアに乗ってますが、今乗っている車(ナビは純正のNSZT-W66Tです。)では、バックギアに入れるとハンドルの舵角線や後方の表示線が出て、便利なのですが、このナビにはそういう機能はありますか?
余り拙い質問ですいません。

書込番号:25624141

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/02/16 04:49(1年以上前)

>sanga1205さん
MDV-S710Wにはステアリング連動バックガイド機能はありません。

別ユニットでカナックやワントップ(同じ物?)にステアリング連動バックガイドキットがあります。

NSZT-W66Tから交換をしたいのでしょうか?
MDV-S710Wだとあまり変わらないかグレード落ちする様に感じます。

書込番号:25624287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sanga1205さん
クチコミ投稿数:29件

2024/02/16 05:56(1年以上前)

>F 3.5さん
早速のご連絡ありがとうございます。
NSZT-W66Tが、ちょっと調子が悪いみたいで、地図のSDカードを読み込めない日があります。地図更新の期限も過ぎたので、トヨタも地図更新のカードを出さない様な
感じです。
MDV-S710Wが、そんなに価格が高くなくて、良いかなと思いました。駐車の際ハンドル舵角表示とか後ろのレーン線が出ているカーナビは良いと思いますが、やはり、価格が高いのでしょうか?
F 3.5さんの言われるカナック社の製品を取り付けたら
ハンドル舵角表示やバックモニターの線の表示がMDV-S710Wでも出るのですよね。

書込番号:25624320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/02/16 06:41(1年以上前)

>sanga1205さん
社外ナビで舵角線表示機能があるのはアルパイン位だと思います。

舵角線表示機能が無いナビばかりですがTPW062GA等を使えばステアリング連動バックガイドになります。

バックガイド線は大体の社外ナビで表示出来ます。

ナビレディ車でしょうがバックカメラ、ステリモは接続出来ますがETCは連動出来ません。
ETCにより単体で使えますが…

書込番号:25624343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


EL31 sx-iさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:89件

2024/02/16 14:01(1年以上前)

直接の回答ではありませんが、2019年(令和元年)9月にNSZT-W66Tを含むトヨタ純正ナビの2016年モデルの一部においてナビ起動時に地図SDカードの読み込みができなくなる不具合に対しての保証期間延長が発表(https://toyota.jp/recall/kaisyu/190918.html)されていまして、カーナビ本体を車両に取り付けてから7年以内であれば無料修理(対策済みの地図SDカードへの交換?)の対応をしてもらえると思いますので詳しくはお車を購入された自動車販売店もしくはお近くのトヨタディーラーなどにご相談ください。

以下蛇足ながら、「>トヨタも地図更新のカードを出さない様な感じです。」とありますが、ナビ使用開始から最大3年間利用できた無料の地図更新サービス(マップオンデマンド)の有効期間はすでに終了してしまっておられるかもしれませんが、https://toyota.jp/service/navisoft/dc/searchで調べてみるとNSZT-W66T用の最新版地図ソフトは2023年秋版の「08675-0BE72」が現在も入手可能で、現時点ではまだ更新打ち切りの情報も見当たりませんので恐らくですがもう少し待てば5月頃には2024年春版が発売されるのではないかと思います。
※ちなみに、ひと世代前の2014年モデル(←トヨタ純正ナビでは2015年モデルの発売はありませんでした)のNSZT-W64では2023年春版(08675-0BD60)が最終バージョンとなっていて更新が打ち切られている(←しばらくの間は2023年春版が最新版として継続販売されます)ようなので、同じ流れであればNSZT-W66T用の更新地図ソフトは2025年春版くらいまでは発売してくれるのではないかと想像します。

また、トヨタ純正ナビでは一部のモデルを除いて更新地図ソフトを購入すればそこから最大2年間の無料地図更新サービス(マップオンデマンド)を再び受けることができるようになります。
※詳しくは「https://tconnect.jp/faq/mod/」「https://tconnect.jp/faq/mod/expiration/2048.html」などをご確認ください。

書込番号:25624807

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sanga1205さん
クチコミ投稿数:29件

2024/02/16 18:53(1年以上前)

>F 3.5さん

朝早くから連絡ありがとうございました。今日、ディーラーに行ったら修理に3週間後ぐらいになりますと言われました。新しいナビに買い替えようかなと思ってます。

>EL31 sx-iさん
細かく調べて下さってありがとうございました。修理して使うより市販のナビで良いと思いますと言われましたので、新しいナビに買い替えようかなと思ってます

書込番号:25625087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型スペーシアカスタムについて

2024/02/15 07:50(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S810L

クチコミ投稿数:19件

素人質問ですがよろしくお願いします。
新型スペーシアカスタム MK94Sに取り付け予定です。
彩速ナビ MDV-S810Lを考えてるのですが
付属品のみで取り付けができるのでしょうか?
それとも取り付けキット等が必要なのでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:25623068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/02/15 13:28(1年以上前)

>スカンク14さん
今の所MK94Sの適合はエーモン位でS2599が必要です。

社外ナビなので別に配線キット等は必要です。

車の仕様が?ですがバックカメラ等もあれば別配線が必要です。

実際はMK53S等と変わらないと思いますが?

書込番号:25623399

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/02/15 18:13(1年以上前)

>F 3.5さん

ありがとうございます。
おすすめの配線キットはありますか?

書込番号:25623707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/02/15 19:23(1年以上前)

>スカンク14さん
ナビだけならS2599で良いのでは…

書込番号:25623795

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/02/15 20:08(1年以上前)

>F 3.5さん

ありがとうございます。
ちなみになんですがケンウッドのバックカメラCMOS-C230を付けるとなると、他に何か配線キットはいるのでしょうか?

書込番号:25623874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/02/15 20:49(1年以上前)

>スカンク14さん
CMOS-C230ならそのまま接続出来ます。

書込番号:25623937

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/02/15 21:39(1年以上前)

>F 3.5さん
有益な回答ありがとうございました。m(__)m

書込番号:25624011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

低音出ない?

2024/02/05 21:18(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S708W

Panasonic CN-RE04WDからこのナビに替えました。
低音が…あれ?って感じで出ないです。
バスブーストやイコライザーにて低音をもちあげてますが、Panasonicのナビより出なくて情け無い音です。
このナビってこんな感じなんですかね?
それとも故障?
スピーカーはトヨタ純正スピーカーです。

書込番号:25611414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2024/02/06 12:49(1年以上前)

>ダイアモンドダストが消えぬまにさん
こんにちは。
CN-RE04WDって「音の匠マスターサウンド」がデフォルトでオンになっているのですが、これは車の純正スピーカー(中音重視で低音・高音があまり出ない傾向)に合わせて、ざっくり言えば高域と低域を持ち上げたドンシャリ特性になっています。

MDV-S708Wでも、似た様なことはできますので、下記お試しください。
・サウンド設定-リスニング設定 でリスニングポジションを指定
・サウンド設定-イコライザー-プリセット選択 でJAZZやロック等を選んでみる
 (ユーザーでイコライザーカーブを指でなぞって設定することもできます)

書込番号:25612059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2024/02/06 15:24(1年以上前)

受け売りの設定ですが
イコライザーで左から2012-4321-0124-3
で設定後、お好みで微調整してみてください

あとリヤスピーカー付のお車で少しだけリヤスピーカーを出力させると低音が残るかと思います

書込番号:25612229

Goodアンサーナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2024/02/06 16:26(1年以上前)

すみません誤記訂正です

誤) 2012-4321-0124-3

正) 201243210-1243

書込番号:25612305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/02/08 19:39(1年以上前)

>プローヴァさん
>緑茶猫さん

ご返事が遅れ申し訳ありません。

結果から言ってしまうと初期不良でした。

御二方から教えていただいた方法も試してみたのですが、改善に至らず購入店で見てもらったところ、
明らかにおかしい商品との事でした。

交換品はとても良い音でなりとても満足です。

ありがとうございました。

書込番号:25614881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリングリモコンについて

2024/01/23 00:26(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S

スレ主 sanga1205さん
クチコミ投稿数:29件

平成28年式のトヨタのアクアに乗ってます。
今のナビは純正のNSZT-W66Tです。これをddx5020s
に変えようと思いましたが、車用販売店で見てもらったら、ステアリングリモコンが使用不可と言われました。市販品で代用出来るかもしれないと、載ってましたが、トヨタの車種でも何種類か有るようなので、具体的なパーツ名を教えて頂けたらありがたいです。

書込番号:25594075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/01/23 04:30(1年以上前)

>sanga1205さん
DDX5020Sには一応ステリモ機能がありません。

施工例は書込みされていますが荒技でGalleyraのステリモキットが使える物もある様ですが…
http://www.alpharddiy.com/pdf/audiotekigou.pdf
http://www.alpharddiy.com/pdf/alcontekigou.pdf

量販店で取付てもらうならトータルで安くなるしパイオニアオーディオの方が良いと思います。

書込番号:25594165

ナイスクチコミ!2


スレ主 sanga1205さん
クチコミ投稿数:29件

2024/01/23 09:20(1年以上前)

>F 3.5さん

早速の返信ありがとうございます。カロッツェリアのFH8500DVSも検討しているのですが、ミラーリングをするのには、KENWOODのDDX5020Sが対応していると、書いてあったので、悩んでおります。KENWOODのDDX5020Sですが、ミラーリングが出来るということは、dazn,tver
YouTube,u-nextなどの動画配信サービスも対応しているのでしょうか?
後、カロッツェリアのFH8500DVSも部材を揃えたら、ミラーリング出来なくはないとネットにはあったのですが、こちらも上記の動画配信サービスには、対応しているのでしょうか?
カロッツェリアのFH8500DVSの上位機種はCD,DVDがついてないので考慮してないです。
質問ばかりですが教えて頂けたら幸いです。

書込番号:25594305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/01/23 09:58(1年以上前)

>sanga1205さん
ミラーリングならNSZT-W66Tでも出来ると思いますが…

ご自分の携帯がどの様に出力するかで変わります。

FH8500DVSでもDDX5020Sでも同じだと思います?

アナログ入力があれば別パーツを使えばミラーリング出来ます。

USBミラーリングでしょうが映らない事がありとりあえずご自分の携帯で家のTVに映し出して同じ様に接続出来るかを考えた方が早道だと思います。

書込番号:25594334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sanga1205さん
クチコミ投稿数:29件

2024/01/23 16:56(1年以上前)

>F 3.5さん

詳しい情報ありがとうございます。ミラーリングは出来ないみたいですが、カロッツェリアの機種が条件も良いので、選ぶことにしました。相談にのっていただきありがとうございました。

書込番号:25594804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:13件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

2024/01/23 20:33(1年以上前)

解決済みたいですが、Galleyra(ガレイラ) ステアリングリモコンアダプタ アルコンコネクト 直結タイプ マルチ対応品(トヨタ/ダイハツ/マツダ/スズキ/日産車用) GAP-MULT05を使用したらステアリングリモコン使用可になります。

書込番号:25595012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/03/14 12:28(1年以上前)

私も同じ悩みがありました。
投稿でNECフォーマットで使えるとあったので自己責任で自作でマイコンボード信号変換器を製作して使っています。快適です

NECフォーマット ローアクティブ カスタムコード 0xB946
コマンド
0x14 音量アップ
0x15 音量ダウン
0x0b 送り
0x0a 戻し
0x0e play pause
0x13 input select
0x01 DVD 戻り
0x02 DVD 送り
0x04 DVD Slow 戻り
0x05 DVD Slow 送り
0x16 mute
0x1c return ?
0x1e input select
0x1f AV in

トヨタのステアリングSWは 0,300,3K,100K?の抵抗を読めばよい

書込番号:25660026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けSSDで音楽を聴く

2024/01/03 12:04(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S

クチコミ投稿数:463件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

外付けSSDもだいぶ安くなりましたが、外付けSSDで音楽保存した物を本器と繋げると音楽の読み込み速度は上がりますか?
外付けSSDは、本器と繋げっぱなしにした場合、夏場はデータが飛んだりするものでしょうか?

書込番号:25570489

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:933件

2024/01/03 12:07(1年以上前)

>音楽の読み込み速度

って何?

書込番号:25570491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

2024/01/03 12:13(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、USB接続で外付けSSD内の音楽を聴く場合の読み込み速度は速くなるものか聞きたいのです。
今は、usbメモリの場合は音楽がなるまで30秒ほどかかるので。

書込番号:25570497

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:176件

2024/01/03 12:14(1年以上前)

音飛び=データ読み込みが間に合ってないんじゃないかという誤解からの発想でしょうね。

書込番号:25570498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:463件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

2024/01/03 12:30(1年以上前)

BREWHEARTさん、usbメモリだと音楽が鳴るまで読み込みに30秒ほどかかるのが早くなるのかと夏場繋げっぱなしにした場合に車内温度の高温で音楽データが消える可能性があるのかお聞きしたいのです。

書込番号:25570517

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:176件

2024/01/03 13:01(1年以上前)

電源OFF温度=保管時の室温

製品によっては再生前にファイル情報を全取得するものもありますよね。
そういう場合は通常のUSBメモリよりはSSDの方が高速に読み込めるので多少は短縮できると思いますが
費用対効果では微妙ですね。
熱による耐久性の面ではSSDの方が高耐久です。
室内温度が高い状態で放置すると保持期間が減っていきますので使用後は製品から抜いて保管した方が良いでしょうね。

書込番号:25570563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2024/01/03 13:29(1年以上前)

>usbメモリだと音楽が鳴るまで読み込みに30秒ほどかかるのが

SSDでも同様だと思います。

>外付けSSDは、本器と繋げっぱなしにした場合、夏場はデータが飛んだりするものでしょうか?

熱でデータが飛ぶことはないかと。
それより室内に置きっぱなしだと、ケースが変形したりとか物理的な問題の心配をした方が
良いかもしれません。

書込番号:25570587

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:463件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

2024/01/03 13:57(1年以上前)

BREWHEARTさん、確かに大分安くなったとはいってもやはり外付けSSDだとUSBメモリよりは高額になるのでその差額的効果を考慮するとUSBメモリの方に軍配が上がりそうですね。

書込番号:25570621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

2024/01/03 13:59(1年以上前)

MA★RSさん、読み込み速度変わらないんですね(汗)
それに、使用時以外は繋ぎっぱなしにしない方が良いのですね。

書込番号:25570624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2024/01/04 15:00(1年以上前)

こんにちは。
SSDの話ではないのですが。
>usbメモリだと音楽が鳴るまで読み込みに30秒ほどかかるのが
ここを読んでなんで30秒も掛かるのはおかしいと思いまいした。
私のDDX5020S では、再生ソースをラジオからUSBメモリーに切り替えるとすぐにUSBが再生されます。
USBメモリーはメーカー不明の安物でMP3 , MP4 を入れてます。
USBメモリーの相性じゃないでしょうか、USBメモリーを変えても遅いのでしょうか?

書込番号:25571864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

2024/01/04 15:29(1年以上前)

こんた@鈴鹿さん、私の場合はしばらくラジオ聞いててソースをusbメモリに切り替えるとすぐに音楽かかりますがエンジン始動時からusbメモリの音楽を聴きたい場合は30秒ほど読み込み時間がかかります。
私も以前はノーブランドの64GBのusbメモリを使用してましたが、ノーブランドの場合は読み込みに10分程かかり今のバッファロー製の64GBのusbメモリに29GB程音楽を入れてあるのですがバッファローに変えて30秒ほどに短縮出来ました。
バッファローなら日本製だから更に他社メーカーに変えてみても一緒かなと他社メーカー品は試してませんが…

書込番号:25571889

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:176件

2024/01/04 23:38(1年以上前)

USBメモリも外観は同じでも中身がどうなってるかで違いが出てきます。
以前アイオーデータ製のUSBメモリが壊れたので分解したら、中身はマイクロSDカードが刺さってました。
普通はBGAチップなんかが実装されています。

以下はバッファロー製のUSBメモリで、超小型タイプの場合は殆どがSDカード内蔵タイプで読み書きは遅いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015078/

書込番号:25572481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

2024/01/04 23:43(1年以上前)

BREWHEARTさん、私のはバッファローですが超小型タイプではなく通常サイズの物です。
しかし、遅いので他社メーカーを試したら違うかもしれませんね。

書込番号:25572485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2024/01/05 11:28(1年以上前)

>雑種犬のチョコさん
すでにUSBメモリーは変えられてたんですね。
ノーブランドは激遅ですね。
DDX5020S の起動を確認してみました。
イグニッションONして5〜6秒後にKENWOODのロゴが表示されます。
そして、ラジオで17秒後、CDで20秒後ほどで音が出ます。
私のUSBメモリー(中華製32GB、データ8GBほど入ってる)で起動すると22〜23秒後で音が出ます。
ラジオが最速だと思いますし、チョコさんのデータ29GBで30秒は速い方じゃないかと思います。

書込番号:25572862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

2024/01/05 11:47(1年以上前)

こんた@鈴鹿さん、今のディスプレイオーディオの前に使ってたパナソニックのカーナビでは読み込み時間なんて無くすぐに音楽を聴けたのでディスプレイオーディオってオーディオをメインにしてるのに読み込み時間で音楽がすぐ聴けないのはストレスですよ(泣)
今日、サンディスクの高速読み込みのusbメモリを注文したのでもう一度試してみます。

書込番号:25572883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴェゼルの新車に取付時の部品について

2023/12/25 12:06(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M910HDF

スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

パーツ1

パーツ2

ヴェゼルの新車にナビ持ち込みでディーラーに取り付けてもらう予定です。
取り付けるにあたり必要な部品がわからず、調べたら以下のサイトをみつけました。
https://jifuplace.com/shop/item/car-option/HONDA/VEZEL_RV3.html#ken
このサイトにある部品で取り付け可能なのか否かわかる方がいれば教えてください。
特にハンドルリモコンとバックモニターについて不安があります。
よろしくお願いします。

書込番号:25559706

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/12/25 23:41(1年以上前)

>EBISDICさん
持込み取付はオススメしません。

JPは良く見ますが参考になります。

パーツは寄せ集めで書込みしてあるし高額なので買いません。

取付キットならエーモンやカナック、バックカメラユニットはブルコンやデータシステムを使います。

現行ホンダ車のステリモはcan仕様なのでガレイラがマトモに使えます。

TVアンテナも2本は変換して接続します。

書込番号:25560407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3460件Goodアンサー獲得:234件

2023/12/26 01:25(1年以上前)

>持込み取付はオススメしません。

お勧めはしないですが不具合時のディーラーの対応は確認しておいた方がいいかと思います。

私がお世話になってるディーラーだと不具合時にメーカーの発送までやってもらえることは確認済みです。
取り付けるにあたり必要な部品も調べて準備してもらえます。

数年前のN-BOX購入時は楽ナビだったのですがナビ本体もコムテックのドラレコもすべて用意してもらいましたが量販店での購入取付よりも安くやってもらえました。
また新車購入時でなくても持ち込み時の工賃は量販店での購入時と変わらぬ工賃でやってくれます。

あとすべてがそうではないでしょうが経験上では取付や配線の処理が量販店より丁寧という事もあります。
量販店だと時間の制約が厳しいので配線は押し込むだけという場合が多いようです。

ただ自分は幸いな事に社外ナビやドラレコの故障経験がないんですよね。

書込番号:25560476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2023/12/26 09:26(1年以上前)

>M_MOTAさん
>F 3.5さん
返答ありがとうございます。
ダメ元、ディーラーにも必要な部品について聞いてみたところ。
基本的に部品については、これで問題ないですが高いとおもいます、よければディーラーの方で必要な部品をこれより安く用意してくれるとのことでお願いすることにしました。(これなら間違いないと思うので)
また、取り付け費用に関しては車体購入時に無料で設置していただけると契約すみなのです。
ただ、故障時の扱いについては話をしていないので、聞いてみます。
担当の営業がいい人で助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:25560663

ナイスクチコミ!2


Kei-hondaさん
クチコミ投稿数:2件

2024/02/19 14:42(1年以上前)

>EBISDICさん
私もVEZELにM910HDFの組み合わせを考えているのですが、最終的にはうまくセットアップできたのでしょうか?
ハンドルリモコン等の動作などいかがでしょう?  お手数ですがご教授ください。

書込番号:25628577

ナイスクチコミ!0


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2024/02/19 16:03(1年以上前)

問題なくセットできました。
ハンドルリモコンもボリューム調整と先送りと戻しは可能です。
それ以外に操作あったかな?
バックモニターもOKでした。
故障時もディーラーで対応してくれるとのことでした。

書込番号:25628653

ナイスクチコミ!0


Kei-hondaさん
クチコミ投稿数:2件

2024/02/19 21:04(1年以上前)

>EBISDICさん
早速の回答ありがとうございました。 KENWOODの適合情報には新型VEZELは載ってませんからこれで安心して購入できます。 

書込番号:25628974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2024/07/29 17:31(1年以上前)

失礼します。
取り付けに関してどうで?
私もこの機種を付けたいのでご教示ください。

書込番号:25830160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング