
このページのスレッド一覧(全1594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2010年3月30日 20:10 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月4日 07:32 |
![]() |
5 | 10 | 2009年8月12日 20:18 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2009年4月15日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クルマを買い替えるのでコレにしようと考えてます
カメラは純正オプションで出ているのですが純正でないとインターフェースが合わないのでしょうか?
社外ユニットでも取付可能ならお勧めの商品を教えて下さい
m(_ _)mヨロシクお願いします
0点

このナビにおすすめなのはコレ!
多分、他の人も同じ意見が多いと思う。
CCD-2000
http://www.kenwood.co.jp/products/carnavi/hdv909dt/option.html
書込番号:9802656
0点

ありがとうございます
やはり社外製だとインターフェースの形状や諸々違って面倒なのでしょうね
プリウス以外はトヨタ売れてないって話を聞いていたので来月末に納車して貰えると思ったら
納車できるか約束出来ないと言われて買うのを止めました
暫くは今のクルマに乗り続ける事になったのでじっくりと調べます
書込番号:9810458
0点

メーカーが正式に動作保障してるオプション品のみ取り付けるようにしましょう。
何でもそうですが、非純正はトラブルの元です。
書込番号:9811476
0点

トヨタ純正は4ピンコネクターです。このナビと連動させるには5,000円前後で変換コネクターが売ってます。
ACC電源とバックギア、アース線繋いで、あとはナビ本体のバックカメラと端子繋ぐだけでOKです。
PITいけばやってもらえますし、ご自分でやられても簡単です。
ただフロントパネル開けるには勇気いるかも・・・バキバキ音しますし。
書込番号:9896290
2点

Tengu3さん ありがとうございました
尚、此方の機種じゃなく安いモデルのMVV-313を買いました
純正カメラにするかは悩んでますのでトヨタ純正を使った時は4ピンコネクタ情報ありがとうございました
書込番号:11164455
0点



こんばんわ。質問させていただきます。
この機種のカタログで「4スピーカーで5.1chに匹敵する・・・SRS CS Automotive」
という記載がありました。
4スピーカーではなく、5.1chのスピーカーを既に組んでいる場合は、
通常通りの5.1chで再生されるのでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
DVDなどの再生で5.1ch収録であってもナビに5.1chのデコーダーが内蔵されていませんので不可能です。
それとナビ自体にセンタースピーカー出力がないので無理です。
あくまでも5.1chに『匹敵』するだけの4スピーカーシステムになります。
個人的にはセンタースピーカーを使う5.1chシステムだとサードシートの人にセンターの音が届かないのでセンタースピーカーは必要ないと思いますよ。
書込番号:9687725
0点

にゃんこぉさん。
的確なコメントをくださり、どうもありがとうございました。
このナビすごくいいなって思ってましたが、
手持ちのセンタースピーカーやウーファーが使えないようなので購入を見送る事にしました。
一度買ったら5年以上は使う事になるので、買う前に気づいて助かりました^^
書込番号:9694325
0点

SRSを使う場合、セパレートスピーカーや5.1ch等を組んでる場合は逆効果になりますので注意して下さい。
SRSは、あくまでも純正ドアスピーカーを基準にしてるようです。
なので、社外コアキシャルスピーカーなどに交換するとSRSの大幅な効き目アップが期待出来るようです。
書込番号:9799966
0点



音質重視で考えているのですが、実際どちらがよいかわかりません。
機能的な面から、客観的にいいところや、聞き比べ等した方などわかれば教えてください。
ちなみに新型キューブ取付け予定です。
0点

比較対象の機種を書かないと誰も答えられないと思いますが...
書込番号:9668614
1点

大変失礼しました。
アルパインVIE-X08 と比べるとどちらが音質がよいでしょうか?
書込番号:9668646
0点

KENWOODは音質は良いと思います。
価格のわりにはイコライザー調整や、リスニングポジション調整もできるので。
あくまで個人の感想です。
書込番号:9668917
0点

やはり僕も、こちらのケンウッドのHDV-909DTに1票入れさせてもらいます。
アルパインのは、一番肝心なSRSが搭載されていません。
VIE-X08の公式ページを見ても、ケンウッドに比べると、あまりオーディオに力を入れてないような印象がありました。
その分、ケンウッドは非常にAV面をよくアピール出来ているかと思います。
書込番号:9819091
1点

どうもケンウッドの社員さんが暗躍してるようです。
カタログで強く謳ってないから、そのあたりは劣る。
アピールしてるから良い。
そういう考えは素人です。
良くだまされやすいですけどね。
SRSが一番肝心?
音質には関係なし。音場の変化だけ。
余りでたらめ書いたらダメよ。
書込番号:9928237
0点

↑どうやら上の人は100万も200万もするような高級カーオーディオについて述べられているようです。
大半の人はアホみたいにそこまで、求めてもいないし、そんな無駄金をつぎ込むような事はしません。
限られた予算の中で少しでもいい音が聞けるようにと提案したまでです。
純正スピーカーでも、ドアにへばりついたような音でいいのか、DSPを効かして音に広がりを持たせるかどうかは各自の判断です。
書込番号:9928593
1点

音質重視でSRSやDSPでは矛盾してるでしょう。
ただ、スピーカーが純正なら音場が向上する機能がある方が良い音のように聞こえます。
低予算で音楽を楽しむのでしたら、音質は無視して調整幅の利くHDV-909DTの方がharu0911さんの好きな音に近づくと思います。
因みに、私はK-CD01+K-ES01の音は好きですよ。
音質をどこまで求めるか・・・
どこまでお金を使えるか・・・
書込番号:9932297
0点

まぁ〜、中には外部アンプ付けたり、トランクに有り得ないくらいの口径のウーファーを載せてる人も居ましたが、大半の人はそんな事はしてないので無意味です。
これは初心者の方で、車は出来るだけいじりたくなくて、純正に近い状態で大幅な音質アップを狙った機種。
オーディオなんかに20万、30万も費やしたくない初心者の人はそれなりのDSPがあれば十分満足出来ます。
まぁ、SRS使っていれば、割高のセパレートスピーカーを買わなくても良いと言う特典も付いてますから。
書込番号:9986923
2点

カタログからしか情報を得られないようであれば、まともな評価は出来ないでしょう。
一度プロショップにて相談してみましょう。ABやYHで聞いてはダメです。
909DTとX08どちらが「音質」良いですか?と
ここにでてくる知ったかぶりの素人よりは信用の出来る答えがでてくる事でしょう。
書込番号:9989138
0点



現行ジムニーへ取り付けたいのですが,難易度はどの程度でしょうか?
説明書を読めば何とかできるでしょうか?
車いじりの経験はありませんが,趣味で2種電気工事士はもっています。
よろしくお願いします。
0点

残念ながら電気工事士を持っていても、車に関しては全くダメな友人がいます。
書込番号:9393049
2点

↓こちらにナビ取付例及び取付方法がありますので、ご自身で実施可能かご判断下さい。
http://minkara.carview.co.jp/note/search.aspx?kw=%83i%83r&mo=325
http://www.alpine-fit.jp/pdf_file.php
書込番号:9394004
1点

私も電気工事士を持っています。
自分で買った自動車に限らず、友人知人の車でもオーディオの取り付けをよくやっています。
ただ、正直言えば別売りハーネスを使えば電気の知識はなくても取り付けは出来ます。
オーディオの取り付けは考える力さえあれば簡単です。
結局はダッシュボードなどをどう分解するかだけですので・・・
まあ、ダッシュボードはパズルみたいなものですからそれをどう解き明かすかだけですね。
書込番号:9395942
1点

ご返信いただいた皆様,大変ありがとうございました。
どちらのご指導も納得です。だめもとで挑戦してみます。
経験こそ,最良の教師のようですね。ありがとうございました。
書込番号:9399606
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
