
このページのスレッド一覧(全1594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年2月16日 11:31 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2010年2月13日 06:00 |
![]() |
6 | 4 | 2010年2月13日 04:49 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2010年2月11日 01:26 |
![]() |
1 | 10 | 2010年1月31日 23:23 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月13日 07:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


機能も、デザインも価格に対し十分だと思いますが株価が倒産ラインまできています。
買って倒産した場合、アフター・保証もないですよね。
セカンドカーが来週納車で、早く決断したいのですが。
やはり、パナかパイを選択する方が安全でしょうか?
0点

確かに株価は低いですね。でもここがすぐに倒産することはないと思います。
危険度でいえば、株価は少し高いですけど状況はパイのほうが危ない。
まぁどちらも大丈夫じゃないかと。
いずれにしろアフターケアはあまり心配はないと思いますが
どうしてもという場合は、パナを選んでおけば安全は安全ですね。
でも気に入ったものを買うのが一番だとおもいますよ。
書込番号:10926780
0点

安全と地デジと地図更新確実を考慮しパナ(200D)購入しました。
ありがとう御座いました。
書込番号:10949655
0点



メーカーホームページ
http://www.kenwood.co.jp/products/carnavi/index.html
ここの機能説明のロゴを見るとAACのロゴが出ているのですが・・・
AACファイルは再生出来るのでしょうか?
SDHC非対応と言いながら再生可能な様ですし?
何方か 試していただけませんか?
1点

AACファイルには対応していない様ですね。
SDHCに関してはいろんなメーカーから出ているので、全て動作チェックしきれないからではないでしょうか?
あるメーカーのSDカードは使えて、あるメーカーの分は使えないとかあると思いますし。
書込番号:10873842
0点

やはりHPの表示が間違っていたようで
もうAACのロゴを削除しちゃいましたね〜
メーカーの人もここに来るのですね。
書込番号:10874937
1点

AACファイルをメインで再生したいなら、iPodをつなぐではダメですか?
書込番号:10879037
0点

ipodは持っていません。
しかし,パソコンにはituneで音楽を保存してあり
mp3に変換するのが面倒なので・・・
書込番号:10879923
0点



来月納車になるフリードに取り付けを考えています。ケンウッドより”30度まで動作保証しておりますが(フリードは33度)30度以上の角度で取付けられた場合、CD音飛びや自車位置ズレなど発生しやすくなる場合がある”とのこと。どなたか実際につけられている方、不具合はありませんか? また、フリードのオーナーの方々で日差しが強い日は画面が見れないというスレを多く見ます。 MDV-313の取付角表示調整機能で多少は画面が良く見れるようになるのでしょうか? どうせ見づらいのならイクリプス・AVN119Mにしようかと思っています。 ちなみにナビ初心者です。よろしくお願いいたします。
0点

フリードに乗ってます。
この機種を持っているわけではないので断言は出来ませんが、あくまでもメーカーとして動作を保証していない範囲というだけのことで動作しない環境ではないです。直立させるわけでもないのでそれほどハードな環境ではないです。他機種でも角度的に動作保証していないという機種を装着している方も多いです。
問題はフリードの場合「日よけ」です。
すでにご覧になってるかもしれませんが、、
http://minkara.carview.co.jp/note/search.aspx?kw=%E6%97%A5%E3%82%88%E3%81%91&mo=7917
みなさん苦労してます。
書込番号:10929081
1点

このナビは明るいようなので、フリードにはもってこいかも知れません。
取り付け角度は問題ないでしょう。
最近の車は30度以上になるものが多くあるので、
33度程度であれば対応していないとは思えないです。
ビクターがホンダ用に作ってるナビと中身は同じかもしれませんし。
書込番号:10930843
2点

こんばんは。
ゆたろうささんが言うように、ホンダ向けのと共用してますので、問題ありません。
ちなみに、同じく30度以上のフィットでは、読み込みもジャイロも問題ありませんでした。参考までに・・・
書込番号:10931934
3点

皆さん、回答ありがとうございました。このナビの発売日が昨年12月ですのでフリードに取り付けていらっしゃる方の回答はむずかしそうですね。でも、大変参考になりました。 このナビを購入した場合、自作日よけが必要ないことを願っています。
書込番号:10932101
0点



購入を考えています。
しかし、この機種は音質向上の機能がなにも付加されていない様で悩んでおります。
カーショップの展示品を見ましたが音質以外ではとても良さそうです。
実際に使用してる方、音質はいかがでしょうか?よろしくお願いします。
0点

先週、購入しました
おっしゃる通り、音に関しては低音、高音の調整のみで音質は決して良いとは言えませんが(特に低音が出ないような…)USB、SDを使用することで、10GB(私の場合)の音楽ファイルを使用出来ます。DVD再生、ワンセグ、ナビ使用を考えれば、コストパフォーマンスは高いと思います。
が、自分で取り付けした為、走行中の操作、ワンセグ、DVDは不能です。
これから配線を調整してみようと思います。
書込番号:10877439
2点

まだ2週間の使用ですが、音質が悪いということはありませんし低音が出ない等ということもありません。
いわゆる普通のアンプ内蔵ヘッドユニットと同レベルと思って差し支えありません。
そもそも、調整機能が少ないことと、音質の善し悪しとは関係がありません。
また、音質どうこうということなら、スピーカーの選択や取り付け方法でどうにでも変わります。
まずは考え方を変えた方が良いと思います。
この製品自体の感想は、
ナビとしての基本性能や使い勝手、タッチパネルのレスポンス、AV機器としてのとしての性能、価格、総合的にこのタイプの機種では現時点でとても良い選択だと思います。
書込番号:10879022
4点

大変参考になります。
音質が悪くないようであれば、こちらに決めようかと思います。音域の調整機能はポータブルプレーヤーに付いているので、それで調整すればいいのかもしれませんね。
書込番号:10884991
0点

音質は特に悪く無いです。
KENWOOD製の2万円前後のスピーカー使ってますが
高音も低音も程々に出てくれます。
(低音はデッドニングしている恩恵もあるかと思いますが)
実際にお店で聞けるタイミングがあれば聞いてみるのが一番ですね。
個人的には買った後に不満があればスピーカー交換、ウーファーやアンプやサウンドシャキットを
入れれば良いだけだと思います。
書込番号:10910023
3点

ご意見ありがとうございます。音は悪くはないんですね。
実は知り合いが使っている別機種のナビで酷く音の悪いものがあったので、不安になっていました(カセットテープ並の音質だった)。
決して悪くないのであれば気にはならないと思うので購入したいと思います。
書込番号:10918113
0点

→実は知り合いが使っている別機種のナビで酷く音の悪いものがあったので、不安になっていました(カセットテープ並の音質だった)。
いや、それはナビの音が悪いのではなくスピーカ&その取り付け状態によるものだと思いますよ。
それと、カセットテープは決して音悪くないですよ!
前にも書きましたが、考え方と認識を根本的に変えた方が良いです。
そうでないと、何を買っても「こんなはずじゃなかった」と、商品のせいにすることになってしまいます。
書込番号:10920640
3点




こんばんは。
忙しいので、手短に。
取扱説明書がダウンロード出来ますので確認されたし。
↓
取扱説明書ダウンロードご利用の条件
http://www.kenwood.co.jp/cs/tk.html
↓
同意する
↓
機種名検索
MDV-313と入力→検索
書込番号:10810770
0点

Kz-ONEさん、お忙しいのに返信ありがとうございました。とりあえずアクセスしてみたのですが、私の持っている携帯ではダウンロードできないみたいです。
なので後日、インターネットカフェなどでアクセスしてみようと思います。
書込番号:10810910
1点

SDカードの音楽を聞きながらナビを使うことできます。
ちょっと残念なのはSDHCに対応していないことです。
最大2GBまでになります。
書込番号:10813466
0点

フォルツァZ-ABSさん返信ありがとうございました。近くのカー用品店では入荷の予定が無いと言われて実際の機能が分からなかったので助かりました。通販での購入を検討したいと思います。
書込番号:10813523
0点

1週間ほど前に購入して快適に使ってます。
反応早いし使いやすくてかなり満足してます。
試しにと思って8GBのSDカード(SDHC)入れてみたんですけど
ちゃんと再生できました!
たまたまですかね?
書込番号:10850296
0点

よこびーサン、実際に使用されてる方からのご意見ありがとうございます。それにしても価格comに出てる一番安い店とうちの近くのカー用品店では3万円も差額がある…。やっぱり通販で買うべきかな…(-.-)
書込番号:10853926
0点

よこびーさんの書き込みを読んで自分も手持ちのSDHCカード試してみました。
SDHC 4GB
SDHC 16GB
の2種類で正常に再生できました。
メーカホームページには
「※SDカードは2GBまで対応しています。SDHCには対応しておりません。」
と書かれているので、最初から2GBのSDメモリカードしか使っていませんでした。
2GB以上書き込まれていても大丈夫か確認のため、16GBのカードに約8GB、音楽データのみ入れてみたところ、正常に再生出来ています。(全曲試聴してませんが、前のほうのフォルダの曲〜最後のほうのフォルダの曲までリスト表示正常、ランダムに数曲視聴して正常)
使い続けても大丈夫かな?
書込番号:10863926
0点

解決済みにしておいて今更なんですが、このナビって音声案内は無いのでしょうか?カタログは手に入れたんですが、何も表示はされてなかったので。
書込番号:10867925
0点


こんな解決済みになってしまってる所へまで見て下さってありがとうございますm(__)mあとは買うのみ、ですね。皆様色々な助言感謝です!
書込番号:10869124
0点




このナビはリモコン対応してますから
市販の赤外線タイプのステアリングアダプターを使えば
使用できます。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10775891
0点

おはようございますm(_ _)m
こちらの機種も候補にいれたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:10776832
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
