ケンウッドすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(9240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1594

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴェゼルの新車に取付時の部品について

2023/12/25 12:06(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M910HDF

スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

パーツ1

パーツ2

ヴェゼルの新車にナビ持ち込みでディーラーに取り付けてもらう予定です。
取り付けるにあたり必要な部品がわからず、調べたら以下のサイトをみつけました。
https://jifuplace.com/shop/item/car-option/HONDA/VEZEL_RV3.html#ken
このサイトにある部品で取り付け可能なのか否かわかる方がいれば教えてください。
特にハンドルリモコンとバックモニターについて不安があります。
よろしくお願いします。

書込番号:25559706

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/12/25 23:41(1年以上前)

>EBISDICさん
持込み取付はオススメしません。

JPは良く見ますが参考になります。

パーツは寄せ集めで書込みしてあるし高額なので買いません。

取付キットならエーモンやカナック、バックカメラユニットはブルコンやデータシステムを使います。

現行ホンダ車のステリモはcan仕様なのでガレイラがマトモに使えます。

TVアンテナも2本は変換して接続します。

書込番号:25560407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3458件Goodアンサー獲得:233件

2023/12/26 01:25(1年以上前)

>持込み取付はオススメしません。

お勧めはしないですが不具合時のディーラーの対応は確認しておいた方がいいかと思います。

私がお世話になってるディーラーだと不具合時にメーカーの発送までやってもらえることは確認済みです。
取り付けるにあたり必要な部品も調べて準備してもらえます。

数年前のN-BOX購入時は楽ナビだったのですがナビ本体もコムテックのドラレコもすべて用意してもらいましたが量販店での購入取付よりも安くやってもらえました。
また新車購入時でなくても持ち込み時の工賃は量販店での購入時と変わらぬ工賃でやってくれます。

あとすべてがそうではないでしょうが経験上では取付や配線の処理が量販店より丁寧という事もあります。
量販店だと時間の制約が厳しいので配線は押し込むだけという場合が多いようです。

ただ自分は幸いな事に社外ナビやドラレコの故障経験がないんですよね。

書込番号:25560476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2023/12/26 09:26(1年以上前)

>M_MOTAさん
>F 3.5さん
返答ありがとうございます。
ダメ元、ディーラーにも必要な部品について聞いてみたところ。
基本的に部品については、これで問題ないですが高いとおもいます、よければディーラーの方で必要な部品をこれより安く用意してくれるとのことでお願いすることにしました。(これなら間違いないと思うので)
また、取り付け費用に関しては車体購入時に無料で設置していただけると契約すみなのです。
ただ、故障時の扱いについては話をしていないので、聞いてみます。
担当の営業がいい人で助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:25560663

ナイスクチコミ!2


Kei-hondaさん
クチコミ投稿数:2件

2024/02/19 14:42(1年以上前)

>EBISDICさん
私もVEZELにM910HDFの組み合わせを考えているのですが、最終的にはうまくセットアップできたのでしょうか?
ハンドルリモコン等の動作などいかがでしょう?  お手数ですがご教授ください。

書込番号:25628577

ナイスクチコミ!0


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2024/02/19 16:03(1年以上前)

問題なくセットできました。
ハンドルリモコンもボリューム調整と先送りと戻しは可能です。
それ以外に操作あったかな?
バックモニターもOKでした。
故障時もディーラーで対応してくれるとのことでした。

書込番号:25628653

ナイスクチコミ!0


Kei-hondaさん
クチコミ投稿数:2件

2024/02/19 21:04(1年以上前)

>EBISDICさん
早速の回答ありがとうございました。 KENWOODの適合情報には新型VEZELは載ってませんからこれで安心して購入できます。 

書込番号:25628974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2024/07/29 17:31(1年以上前)

失礼します。
取り付けに関してどうで?
私もこの機種を付けたいのでご教示ください。

書込番号:25830160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

VICSの渋滞表示の設定について

2024/07/15 13:06(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M809HDW

クチコミ投稿数:314件

VICSの渋滞表示の矢印の設定についてですが順調表示線は表示されると鬱陶しいので出ないように設定、渋滞表示のみ出るようにしています
そこで渋滞表示を設定する際に「統計」という項目がありますがこの項目はチェックを入れて設定しておいた方が良いのでしょうか?
よりリアルタイムで渋滞情報を知りたいです

書込番号:25811978

ナイスクチコミ!0


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2024/07/15 15:44(1年以上前)

>渋滞表示を設定する際に「統計」という項目がありますがこの項目はチェックを入れて設定しておいた方が良いのでしょうか?
リアルタイムな情報のみ表示したいのでしたらチェック不要です

統計情報はルート検索時の到着予想時刻算出には有効かと思いますが、ライブ情報ではないので表示という観点ではあまり有用ではないです。とは言ってもKENWOODの到着予想時刻は精度が悪いです(おそらく統計上情報は表示用途のみで時間算出には使ってなさそうです)

書込番号:25812145

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3363件Goodアンサー獲得:176件

2024/07/15 15:45(1年以上前)

取説に説明がないですか?

リアルタイム渋滞情報以外に過去の統計情報から予測されるものを表示するかどうかだと思うけど。

書込番号:25812146

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/07/20 06:55(1年以上前)

>大和山麓さん
こんにちは
統計情報なしで行くならオフが妥当です。
ただvics情報はそもそも引いたルート全体の道路の混雑状況を全て網羅してはいませんので、リアルタイムで計算と言っても情報不足ですから精度は良いわけではないです。

情報がない部分を過去統計的なデータ等で補完生成するか、一律の平均速度で計算するかの違いですが、どっちの方が結果的に正解に近くなるかは一概に言えず、当たり外れの世界だと思います。

到着予測が当たるかハズレるかはケースバイケースなので、個人的にはケンウッドが他社比ではっきりと精度に劣ると言う感覚はありませんが、口コミでそういう話はちょくちょくは出てますね。

書込番号:25818028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2024/07/24 14:30(1年以上前)

>プローヴァさん

レスありがとうございます
一度、オフにて試してみようかと思います

書込番号:25823478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スズキハスラーでの利用について

2024/07/18 09:23(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S810F

クチコミ投稿数:3件

スズキハスラーでの利用を検討しています。取り付けの希望を業者に伝えたら、「取り付けは可能だが、『シフトレバーとの間隔が狭くなる、握り方によってはディスプレイに手が当たる場合がある、パネルを倒した時にシフトレバーとの間隔が狭くなる』等の注意書きがある」と説明を受けました。ネットでアップされている画像等を見ると、確かにシフトノブとの距離が狭いようにも見え、購入すべきか迷っています。
そこで、ご経験のあるかたやお詳しい方よりご助言いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:25815680

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2024/07/18 09:29(1年以上前)

走行中にノールックシフトチェンジするとかでなければ、ちゃんと見て気をつければ大丈夫かと思います。

書込番号:25815688

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2024/07/18 09:32(1年以上前)

取付情報にある注意書きこそが"助言"でしょ?
野暮な質問。

書込番号:25815691

ナイスクチコミ!6


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2024/07/18 10:30(1年以上前)

メーカー側の車種適合で取付可となっていて推奨パネル位置に設置していれば、シフトレバーを余程特異な持ち方しない限り操作に支障はないです(メーカーも責任問題になるのを避けるためマージンを見極めて可否判断しています)

ただしレバー操作に支障がない前提はあくまでもパネルが閉じた状態(画面が見える状態)時です

書込番号:25815779

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/18 11:26(1年以上前)

俺は大丈夫だった…って答えが欲しいんでしょ?

他車種でもある事だけど、不具合の話になると、自分のは問題ないとかって人も出てくる。
だからって自分にも適応されるとは限らない。

いろは坂でホンダ車のトラブルの時のホンダオタの書き込みはすごかったねぇ。
取説に書かれていた注意事項によるトラブルが実際に起きた記事すらデタラメだ!って言う人もいた。

背中を押してほしくてそういう擁護発言で良いならいくらでも書くけど、最終的には自己責任ね。

運転中、ナビをいじらない、シフトを変えないとかマイルール作って運用すれば?

書込番号:25815832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2024/07/18 12:30(1年以上前)

皆さま、さっそく多くの方よりコメントいただき、大変ありがとうございました。

>茶風呂Jr.さん
コメントいただいたように、気をつけることで対応できそう、と私も感じました。ありがとうございました。

>yanagiken2さん
コメントありがとうございます。確かに仰るとおりですね。すみませんでした。

>緑茶猫さん
丁寧なコメント大変ありがとうございます。確かに車種適合で取り付け可能となっているので、操作上の問題がないのだ、と確認できました。ありがとうございました。

>じゅりえ〜ったさん
コメントありがとうございます。確かに、何か安心がほしいな〜と思っての投稿だったんですよね。「最終的には自己責任」もその通りだと思います。適合自体は可能と明記されているのだから、注意事項を承知の上で、あとは使う者の工夫ということですよね。

皆さま、本当にありがとうございました。
いろいろと考えることができ、助かりました。ご意見を参考に、改めて検討、決断したいと思います。
お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:25815923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2024/07/18 12:30(1年以上前)

>えったんSさん

物理的に車の何処かにぶつかり操作できなくなるのではなく
隙間が狭くなる場合
そこから先は自己責任でしか無いでしょう

運転中のクセにもよりますから
不便と思うか
このくらいなら個のナビ使いたいと謂うか

オーナー次第でしょう




書込番号:25815924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/18 23:03(1年以上前)

私がナビをつけるときが似たような状況でした。

現行型フォレスターSKEにMDV-M908HDFを取り付けるとき、注釈に左レバーとの間がすごく狭いと記載。

実際の取付では、ハンドルを引いていたので気になりませんでしたが、ハンドルを一番奥(初期位置)に固定すると、左レバーとフローティングモニタの間に手が入らず(5mm程度のすき間)ダイヤル(ワイパー動作)操作が極めてやりにくいというのがありました。

なので注釈が全てです。

書込番号:25816665

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/07/19 10:58(1年以上前)

>えったんSさん
こんにちは。
ホントにぎりぎりの場合はメーカー検証での適合確認が×になります。そうなってなく注意書きレベルであれば通常はGO判断でよいですよ。

下記はパナソニックのフローティングのハスラーへの取り付けイメージです。ご参考。
https://panasonic.jp/car/navi/f1d-taioushashu/img/thum/S01.jpg

書込番号:25817049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/07/21 23:50(1年以上前)

>gda_hisashiさん
コメントありがとうございます。記載いただいたとおり自己責任だと感じております。
改めてしっかり検討してみたいと思います。

>kitaminiraさん
経験をふまえてのコメント、大変ありがとうございます。
使用時の困難さが生じる可能性についても意識して検討してみます。
大変ありがとうございました。

>プローヴァさん
コメント及び写真の提供、大変ありがとうございます。
丁寧なご対応を感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:25820540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth接続について

2024/07/20 16:57(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HD

クチコミ投稿数:6件

皆さん教えて下さい。
iPhoneとこのカーナビを今まではBluetoothで繋げていたのですが、突然、デバイス接続ボタンがグレーアウトしていて押せなくなりました。何か考えられる要因がありますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:25818679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10024件Goodアンサー獲得:1405件

2024/07/20 17:56(1年以上前)

>とおる8839さん

どちらかのまたは両方のBluoothがOFFになっていませんか?
取説の150ページを見て再設定してみてください。

https://manual2.jvckenwood.com/files/B5A-3175-00b.pdf

書込番号:25818759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/07/21 15:40(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
スマホとナビのBluetoothはオンになっていますが、デバイス接続だけがグレーなのです。何故だか分からず、リセットしましたが改善しません。

書込番号:25819940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/07/21 15:50(1年以上前)

再度リセットしたところ、直りました!ありがとうございました。

書込番号:25819959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホ2台登録するとBluetooth接続は…

2024/07/14 21:14(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S

スレ主 sonicwingさん
クチコミ投稿数:10件

どうなるでしょうか?

2台とも車内に持ち込んで車をONにしたとします。

書込番号:25811081

ナイスクチコミ!3


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:176件

2024/07/15 05:29(1年以上前)

>sonicwingさん

取説を見る限りマルチポイント非対応のようですから、電話で使用する一台を予め決めておく必要があります。変更は可能です。
マルチペアリングには対応していますから複数台のスマホと予めペアリング可能です。最大7台のBluetooth機器です。

CarPlay使用中は他のBluetooth機器は使えなくなります。

書込番号:25811477

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonicwingさん
クチコミ投稿数:10件

2024/07/15 09:00(1年以上前)

>一台を予め決めておく必要があります。

指定したほうに接続されるのですね♪

>CarPlay使用中は他のBluetooth機器は使えなくなります。

知りませんでした。
外部接続は1on1になるのですね…



大変お忙しい中、回答ありがとうございました。


書込番号:25811660

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:176件

2024/07/15 16:24(1年以上前)

>sonicwingさん
> 外部接続は1on1になるのですね…

このモデルは、とご理解ください。最もシンプルな構成です。

別のモデルでは複数のBluetooth機器を同一機能(プロファイル)で同時使用出来るもの、CarPlayを使いながらべちのWIFiや別のBluetooth機器を同時に使える物など色々あります。勿論高額です。

書込番号:25812189

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビからMDV-S810F取付検討

2024/06/29 16:26(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S810F

スレ主 Lucky5963さん
クチコミ投稿数:12件

現在、セレナC27(e~power、アラウドビューモニター付き)で、純正ナビMM-317D-Wが付いていて、リアモニター(TVM-PW910:HDMIで繋がっていない)装着しています。地図の更新も今後出来ないため、入替を検討しています。MDV-S810Fがいいかなあと思いますが、純正ナビから入替するのに必要な取付キットや変換コード(GPS、カメラ、アンテナ)など教えていただけますでしょうか?TVアンテナ(フィルムアンテナ)や前後カメラは流用したいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:25791349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BLASTARさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:16件

2024/07/01 01:39(1年以上前)

当方、キックスにM906HDLを取付けてますが、
C27のe-powerと構成が似ているので参考になれば幸いです。
取付キット:ケンウッド UA-N61D(ワイド用の穴埋めパネルも付いてます)
リアカメラ接続ケーブル:ケンウッド CA-C100(RCA入力に変換が必要)
カメラ接続アダプター:データシステム RCA023N(アラウンドビュー対応)
地デジアンテナ:ENDY EVC-6003PE(GT13→VR1変換)※2本一組のため2セット必要
GPSアンテナ:多分流用可能ですが、もし合わない場合は本体付属のものを接続しましょう。

同等品や具体的な接続方法などはご自身でお調べいただきますよう
よろしくお願いします。
DIYに自信がなければ、ディーラーや電装屋などにお任せするのが良いと思います。

書込番号:25793476

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lucky5963さん
クチコミ投稿数:12件

2024/07/01 06:11(1年以上前)

BLASTARさん
ご回答ありがとうございます。
ぜひ、参考にさせていただきます。

書込番号:25793539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/07/02 15:34(1年以上前)

>Lucky5963さん
こんにちは
お持ちのセレナC27に関してケンウッドの公式取り付け情報が下記にあります。

https://www.kenwood.com/content/dam/kenwood/jp/common/compatible/hu_sp/SERENA_H2808_16.pdf

取り付けキットはUA-N61Dでよさそうです。
TVのフィルムアンテナは貼り直すのが良いですよ。
最近のものはアンテナ直下にアンプ等が仕込んでありますので、既存品とインピーダンスが合わないと受信結果が著しく悪くなります。

カメラに関しては純正ナビの信号線の確認が必要です。前後カメラと言ってもケンウッドのカメラ入力は一つなのであらかじめ混合されてる映像信号の口からの接続が必要です。

書込番号:25795379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lucky5963さん
クチコミ投稿数:12件

2024/07/02 15:51(1年以上前)

プローヴァさん
ありがとうございます。
やっぱりTVアンテナは貼り替え方がいいんですね!
参考にさせていただきます。

書込番号:25795397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lucky5963さん
クチコミ投稿数:12件

2024/07/02 16:26(1年以上前)

>BLASTARさん
何度も何度も申し訳ありません。
1つ教えて下さい。TVアンテナをEVC-6003PEで変換しているかと思いますが、TVの映り方はどうですか?普通に観れてますか?

書込番号:25795431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BLASTARさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:16件

2024/07/14 01:13(1年以上前)

>Lucky5963さん
返事遅くなってすみません。
キックスの場合、車載のアンテナ(リアガラスにプリントされてます)が
2ch分のみなので変換は2ch分のみです。
残り2chは新しくフィルムアンテナを貼ってます。
映り具合は特に問題ないですよ。
ただ、ケンウッドはパナに比べてTVの感度がやや劣る印象があります。
代車の日産純正がパナ製なので分かりやすいです。

書込番号:25809895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング