
このページのスレッド一覧(全1594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年6月15日 17:03 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月14日 22:50 |
![]() |
4 | 2 | 2010年6月12日 19:46 |
![]() |
2 | 2 | 2010年6月3日 23:52 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月3日 21:11 |
![]() |
0 | 4 | 2010年6月3日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは、初めまして。
こちらの口コミ情報を見て購入しました。
今回初めて、ナビを自分で取り付けてみようと思っています。
車:ヴィッツ 型式「DBA-SCP90」 平成20年に新車で購入
ナビ:MDV-313
車は、オーディオレスで購入して、パネル?みたいのが付いています。
取り付けキッドが必要になると思い、ネットで調べ
ケンウッドと取り付け業者にお尋ねしたところ
・「 UA-Y50D 」 3150円 ← ヴィッツのその型式でオーディオレスならこれ。(メーカー推奨)
・「 UA-Y37D 」 2625円 ← 取り付け業者に聞いたらこっちといわれました。
どちらを購入して取り付ければいいのかわかりません;;
又、車速?パルス?によって走行中は、ワンセグ・DVDは見れないように
なっているようですが
どのようにしてつけると、走行中でも操作できるのでしょうか?
どうか、ご教授をお願い致します。
0点

>どちらを購入して取り付ければいいのかわかりません;;
自分で取り付けるのであれば、車速・パーキング・バック信号用の変換ハーネスの同梱されているUA-Y50Dをオススメします。
業者で取り付けるのであれば、5P変換ハーネスなど無くても問題ありませんので、 安いUA-Y37DでもOKです。
>どのようにしてつけると、走行中でも操作できるのでしょうか?
この掲示板では削除対象の質問なので、他で探して下さい。
書込番号:11499545
1点

number0014KOさん 早速のご返答有難うございます。
UA-Y50D を購入してきます。
有難うございます^^
書込番号:11499558
0点



2003年生産の「ホンダ オデッセイ プレミアム サウンドスピリット」に乗っています。
助手席下にアンプがついているような車種なのですが、どなたか装着済みの方はいらっしゃいますか。
0点

現オーディオとアンプの接続がどうなっているのかを調べれば良いのではないと思います。
ケンウッドのサイトから取り付け説明書がダウンロードできますので見てみて下さい。
赤白のパワーアンプ用外部出力コードは付属していますので、そのコードがそのままアンプにつながれば簡単でしょうが、そうでない場合は加工しなければなりませんね。
書込番号:11489326
0点

アドバイスありがとうございました。
細部を見ていくと、ボーズサウンドシステムのため、ウーファを生かすため特殊部品が必要なことがわかりました。
書込番号:11496980
0点



オービスデータを購入しました。
オービス設置場所は、地図上には表示されません。
オービス設置場所の手前で「スピードに注意してください」と音声警告されます。
書込番号:11478653
3点

なるほど…
購入を考えてるのですが、検討してみます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:11486733
0点



現在、音楽CDアルバムをMP3変換し、USBメモリーにて音楽再生しています。
説明書によると、ジャケット写真情報があるトラックを再生すると、表示されるようですが、
amazonなどで、ジャケット写真を対象保存したものを、表示する方法はありますか?
0点

i tunesを使用すると簡単です。新規プレイリストを作成し、曲をそのリストにドラッグ&ドロップします。リストされた曲を選択、右クリックし、プロパティーを表示、アートワークタブをクリック、入手したジャケット写真をドラッグ&ドロップし、追加ボタンを押します。
書込番号:11448370
2点



接続ケーブルで繋ぐとipodに充電できると聞いたのですが
ipodを使用しながらでも充電は可能なのでしょうか?
現行のipod touchかipod nanoを買う予定なのですが、
現行のipod nanoは使用中は充電出来ないみたいな事を聞いたもので。
0点

ケンウッドのサイトからダウンロードできる取扱説明書の107ページに記載があります。
結論から言うと再生しながらでも充電できます。対象機種も記載があります。
自分は昨日購入したのですが、まだ箱を開けていません。今週末納車予定の車に取り付ける予定です。
書込番号:11443865
0点

実際に、バッテリーが空で、全く動かないiPod classicをつなげてしばらく再生後、取り外してみるとしっかり充電されていて、そのまま使う事が出来ました。
書込番号:11447383
0点

ミスター家電さん ゴライアスさん 早速の返答ありがとうございました。
これで安心して買えます。
書込番号:11447434
0点



このナビを検討中なので、良かったら教えてください。
この機種は3Dジャイロなどの機能で、高速か一般道の判別はしてくれるのでしょうか?
もしくは、その機能がなくてもGPSで上下の判断はできるのでしょうか?
自分が住んでるところは、一般道と都市高速が上下平行で通ってるところが多く、以前のナビだとよく一般道走ってるのに都市高速を案内されたりしました。
検討材料にしたいので、わかる方お願いします。
0点

現在ナビ使用中です。
で
>この機種は3Dジャイロなどの機能で、高速か一般道の判別はしてくれるのでしょうか?
>もしくは、その機能がなくてもGPSで上下の判断はできるのでしょうか?
についてですが、判別してくれません。
当方も高速と一般が平行してる場所たまに走りますが、一般道で高速の情報入ってきます。
参考になれば
おまけ
割り込み音声の調節や設定もできません。ナビ音より音楽優先するのでしたら他のを候補にした方がいいかも?
知らずに購入してちょっと後悔中
書込番号:11419767
0点

マニュアリストさん
さっそくの返信ありがとうございます。
案内中に一般道と高速が間違うと、かなり困りますよねぇ!
やっぱ、再検討してみます。
ついでに、おまけ情報も参考になります。
ありがとうございます。
書込番号:11419895
0点

>マニュアリストさん
割り込み音声案内については、設定メニューで以下の項目が調整できますよ。
・音声案内をする/しない
・音声案内の音量調節
・案内の前になる「ポーン」という警告音のオン/オフ
手順は、以下の通りです。
1、ナビ画面で左下の「MENU」ボタンを押す
2、「設定」ボタンを押す
3、「すべての項目を表示する」ボタンを押す
4、「音」ボタンを押す
ユーザーマニュアルのP74に記載されています。
書込番号:11435107
0点

書き方が悪かった。ので訂正します
>割り込み音声の調節や設定もできません。ナビ音より音楽優先するのでしたら他のを候補にした方がいいかも?
正しくは
・どう設定しても音声割り込み(ナビの道案内音声)発生時、音楽の音量が下がる。これだけは設定変更できない。
>・音声案内の音量調節
音量を最低の1にしても音楽のボリュームは、音声案内時「下がる」から
ナビ案内<音楽
の人は別のを検討しては?
です
書込番号:11447429
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
