
このページのスレッド一覧(全5090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2025年5月1日 13:14 |
![]() |
13 | 15 | 2025年5月2日 18:22 |
![]() |
3 | 2 | 2025年4月28日 18:15 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2025年7月23日 01:02 |
![]() |
17 | 11 | 2025年4月9日 15:07 |
![]() |
14 | 7 | 2025年4月3日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-D307BT
買おうと思っている中古車にNHDC-W58が付いてます。このケンウッドの機種を取り付けることはできますか?
その他、新品のナビでサイズが合うオススメがありましたら、教えてくださると助かります。宜しくお願い致します。
書込番号:26165328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
概要は上記スレッドで書かれていますので、ご参照ください。
購入と取付は同じお店でやってください。その場合は機器選定については丸投げできます。
ネット購入してご自身で取付ならともかくも、購入店と取り付け店が違った場合、メンテナンスに難が出ます。
通常、故障した場合の取り外しやメーカー送りは自分でやることになり、メーカーから帰ってきても自分で取り付けるか、再び工賃を払うことになります。
最近、価格.comにもその例が投稿されていますので、お気をつけください。
書込番号:26165582
2点

>すもも1813さん
本機は2DINナビですが、車についてるナビは2DINワイドタイプです。サイズが合いません。
本機をつけると左右に1cmずつ隙間が開きます。
今の車についてるナビと形状を合わせたいなら、2DINワイドタイプのナビを選んでください。
書込番号:26165654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>funaさんさん
有難うございました。
>プローヴァさん
サイズが違うのですね。
参考になりました。
有難うございました。
書込番号:26165728
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M910HDF
オープニング画面の変更をマニュアル通りにファイルを作成してもダメです。
SDのrootとは1番上の階層ですよね?
Openingimageを作成して、画像を入れてるんですが、ナビにSDを入れると反応しません。
1番目の階層に(Openingimage)で、次の階層に画像を入れるんですか?
それとも1番目の階層にOpeningimage、2番目の階層にもOpeningimageを作り、その中にPNGの画像ファイルを入れるのでしょうか。
ちなみにイメージのiは大文字ですか?
1点

SDカードの保存先は
SDカードのルートに"OpeningImage"フォルダを作成して"OpeningImage.png"を保存する
\OpeningImage\OpeningImage.png
となればOK
もう一つの問題は、おそらくOpeningImage.pngがPNG-24になっていない事
OpeningImage.pngのプロパティ-詳細を開いて「ビットの深さ」が24になっている必要があります
Windows標準のペイントではPNG-24に保存できないのでGIMP等のフリーソフトで画像を開いてアルファチャンネルを削除して保存してください
書込番号:26162940
1点

ユーザーじゃないから詳しくはしらないけれど、
アナタが貼った画像を読み取るに、
SDカードに保存するときには
「root」フォルダ作って
その下に「Openingimage」のサブフォルダ作って、
その中に「OPpeningimage.png」を格納するんじゃないのかね。
書込番号:26162941
1点

>MIFさん
回答ありがとうございます。
Openingimage.pngというのは、そのフォルダーを作って、その中に画像ファイルを入れるのか、
root → Openingimage → 画像 ?
root → Openingimage → Openingimage.png → 画像?
書込番号:26162953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちびじろーさん
たしかにOpeningImage.pngの解像度と色深度(24bit)は問題ないですね
念の為、SDカードに保存した状態のOpeningImage.pngのプロパティ(詳細)ファイル欄のキャプチャ添付できますか?
一応確認ですが、大文字のI(アイ)になってますよね?
書込番号:26163066
1点


>ちびじろーさん
プロパティ添付ありがとうございます
確認したところ、ファイルパス、ファイル名、画像イメージとも問題無いように見えますので、当該SDカードを挿入すると「オープニング画面の差し替えダイアログ」が表示されてもよさそうです
SDカードを挿入しても何も反応が無いとするとSDカード自体に問題がないか原因を切り分ける必要がありそうです
もし別のSDカードお持ちであれば別のSDカードで試行するか、当該SDカードを再フォーマットして再試行されてはいかがでしょうか?
書込番号:26163882
1点

>ちびじろーさん
よく見たらファイルの置き場所が間違ってます!!OpenIngImageフォルダが二重になってます
E:\OpenIngImage\OpeningImage.png
になるように保存してください
書込番号:26163899
1点

>ちびじろーさん
すみませんスペルがtypoしてました
E:\OpeningImage\OpeningImage.png
です
書込番号:26163902
2点



横から失礼します。
そもそも、SDカードの中にはもともと標準オープニングが入ってるフォルダは存在しないのですか?
自分はALPINEなんですが、OPENINGフォルダがもとから生成されていて、ALPINEロゴのJPGが入っています。
そこに追加するだけで、設定から選択出来るようになるのですが。
書込番号:26164704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちびじろーさん
こんにちは
簡単なことを小難しく説明されて、こんがらがっちゃってますかね。
>>1つ手前に画像を入れると E:\OpeningImageになってしまいます。
そこは、ファイルの所在場所(フォルダ)を示すのでそれでいいんです。
やることは、E直下にOpeningImageフォルダを作って、その中にOpeningImage.png画像ファイルを入れるだけですよ。
書込番号:26165562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
>緑茶猫さん
>MIFさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
試行錯誤してようやく設定が出来ました。
要は・・・初めの階層にOpeningImageというフォルダーを作成して、そこに画像を入れるだけでした。
皆さん、本当にありがとうございました。
しかし1つ解決すると新たにトラブルに見舞われたので、こちらは閉鎖して新たに質問をさせて頂きますので、そちらでもまた宜しくお願いします。
書込番号:26167087
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M910HDF
現在はM809HDを取り付けてて、この度、買い替えで購入しました。
まだ取り付けていませんが、M809HDのGPSや地デジアンテナ線、ステアリングリモコン配線、AVケーブル(KNA-17AV)、バックカメラ変換ケーブルCA-C100)、ETC2.0など、そのまま付け替えで行けるのでしょうか。
1点

>緑茶猫さん
ありがとうございます。
おかげ様で流用が出来て取り付け出来ました。
書込番号:26162698
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M911HDL
GR86の8スピーカ車は取り付けできませんとケンウッドのHPにはありますが、旧モデルでは取り付けできているようです。
どなたかGR86にこのナビを取り付けた方いらっしゃいますか?
書込番号:26140446 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スピーカーが電気的にどの様に配置されているかですね。
つまりインピーダンスの問題だと思います。
多分ナビは4オームだと思いますがそれより低くなって欲しく無いんだと思います。
書込番号:26140488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに問題となる純正スピーカーは2Ωです。インピーダンスが低いと全くダメなんですかね?
書込番号:26140501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こようて@gr86さん
過去スレもご参考にされてください
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001370447/SortID=24497865/
書込番号:26140538
0点

書込番号:24584920が参考になりました、
生産終了モデルの書込みですが、この機種でも同様に取り付けできるかと思います。
ありがとうございます。
書込番号:26140544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8スピーカー車のドアウーファーはアンプからの接続になり電源をアンプに入れないと鳴らないからです。
車輌側配線にKJ-F26DEを使えば良いので
書込番号:26140565
0点

GR86のRZにつけてますけど社外スピーカーに変えれば純正アンプをジャンパーしなくても使えます。純正スピーカーなら純正アンプのジャンプは必須です。
ちなみにあくまで私の体感ではこのナビの場合ですと社外スピーカーで純正アンプをジャンプする場合は高音が強くなり、ジャンプしない場合は低音が強くなります。
書込番号:26148366
2点

結果、パイオニアのAVIC-RQ722にしました。こちらはメーカーで正式にGR86の8スピーカーに対応を謳っています。
結局はなんのこともない、ドアスピーカーにコントロール線をつなぐ加工をして下さい、ということでした。
それならどのメーカーも同じことなのに、ケンウッドではGR86の8スピーカー車は不適合としています。
書込番号:26244793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-D307BT
ヤフオクで2.5万前後で売ってます。
こちらの製品のレビューがないので
実際に使われてる方、感想をお聞かせ下さい。
ちなみにヤフオクでは2024年度の
最新版の地図が入ってます。
結構お得な感じに見えますがどうでしょうか?
書込番号:26139738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とてもいい製品ですよ
書込番号:26139776 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

新品が八万ぐらいでしょうか?
中古で気になるのは液晶画面の傷とかですけどね、大丈夫ですか?
見るか見ないかは別としてテレビアンテナが一本だけのようです。
多少は我慢できるなら安価かもですが…
書込番号:26139784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新品なら、ケンウッド彩速ナビだから間違いないだろうけど、ヤフオクの中古なら評価は難しいんじゃないの。
書込番号:26139790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご自分で取付までDIYでやるならいいんじゃないですかね?
お金払って業者に取り付けてもらった場合は、使ってる最中にすぐに不具合が出るとまた取り外して修理とかってことになるので無駄にお金がかかりますね。
ヤフオク品は当たりはずれがあるので、ご自身でテストとか出来る環境を持たないと無駄に時間かかるだけですよ。
新品が6万弱ですから、新品買ったがいいと思いますけどね。修理も自分でできるならともかくメーカーに出せばすぐに数万円かかります。
https://kakaku.com/item/K0001619749/
そもそも新品でこの価格帯のものが5年落ちで2.5万は高すぎと思います。1万円台でどうかってとこですかね。
書込番号:26139801
3点

ご参考
MDV-D408BT 2025年最新地図 オービス 未使用アンテナ付
が26,000円で出品されてます
307との差分はDVD再生とMPEG-4 Video AVC再生(USB/SD)と動画機能が強化されてます
動画再生の必要性がなれば、その他は大差ないけど
あとTN液晶なので視野角は狭いです
書込番号:26139903
1点

>麻呂犬さん
中古は故障が怖いですね。
工賃もウン万かかるでしょうし。
ただ中古のやっすい車に付けるので
迷うところです。ありがとうございます。
>買う前にスレ立てます。さん
ありがとうございました。
書込番号:26139905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナイトエンジェルさん
ありがとうございます。
>KIMONOSTEREOさん
今回は中古の古い車を購入予定です。
新品を買うのも勿体ないと思いますが
購入後の工賃のことを考えると
不安はありますね。
自分ではできないので、業者にお任せ
する感じになるので。
参考になりました。
書込番号:26139908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>緑茶猫さん
貴重な情報ありがとうございました。
2020年に発売されてるみたいですね。
新し目なので安心です。
書込番号:26139916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自分ではできないので、業者にお任せ
>する感じになるので。
スレ主がヤフオクなどで入手して取り付けを依頼した際、作動不良だったときが一番厄介ですよ。
車両側の問題、ナビの不良によるナビメーカーへの修理依頼、もしくはナビを新たに再入手するなど。
取り付けを依頼するなら、極力業者(カー用品店なども)にナビの入手から取り付けまで丸投げして、保証環境は固めておいたほうがいいと思います。
書込番号:26140120
1点

>すもも1813さん
元の持ち主は無料地図更新を抜かりなくやっていたという点では評価できると思います。
ただ4年前のカーナビなので完動品かどうかはわかりませんし、つけたあとあまり時間を置かずに壊れるかも知れません。
付けてすぐ壊れたりすると全然お得じゃないですよね?
車載機器は屋外と言う温度湿度変化が激しい厳しい環境下で使われるので寿命は短めです。
中古品というのは一定のリスクが付いて回りますのでそこを納得できるならという感じでしょうか。
本機は過去オークションで1万円台での落札もありますし、ネットで探せば1万円台の中古品も売られてました。
書込番号:26140224
1点

>茶風呂Jr.さん
仰る通りですね。中古はリスクが高過ぎますね。
中古買うにしても、中古車販売店を通して
買った方が良さそうですね。
ありがとうございます。
>プローヴァさん
中古はやはり検討します。
故障が怖いので。
ポータブルナビでも良いかなと
思えてきました。
ありがとうございました。
書込番号:26140552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




DAを2画面表示に出来るか?という質問でしょうか。
そのようなDAは聴いたことないですが。
書込番号:26130382
1点

>ぱるそらさん
ナビ+動画とかでしょうが1台では無理ですね
Fire Tvとかでいいんじゃないですか
書込番号:26130418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AppleCARPlayに接続して、グーグルナビなどをバックグラウンドで動かしながら、YouTubeなどをミラーリングできるか?みたいな質問になります。
書込番号:26130434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぱるそらさん
HDMIないならOTTOCASTかな
書込番号:26130456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android autoならAAwirelessで1台で完結なんだけどね
カープレイも使えるようになったんだっけ?
書込番号:26130466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ぱるそらさん
こんにちは。
>>AppleCARPlayに接続して、グーグルナビなどをバックグラウンドで動かしながら、YouTubeなどをミラーリングできるか?みたいな質問になります。
無理です。
そもそもCarPlayはyoutubeなどの動画視聴やミラーリングの機能がありません。安全性配慮です。
書込番号:26132990
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
