
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




12年式のS-WAGONですが、どなたか使用してらっしゃる方いませんか??
使用感を知りたいのですが。オンダッシュタイプの方が観やすいみたいですが。(ダッシュが結構下にあるため。)
どなたかお願いします。
0点




2001/11/11 17:19(1年以上前)
GZ770は、GZ700の進化版みたいなものです。
GZ700で起きた不具合も解消されてますので、わしはGZ770をお勧めします。
値段もそれほど変わらないしね!
書込番号:370234
0点


2001/11/17 13:56(1年以上前)
さらに地図情報がとても新鮮です。
私も新型をお勧めします。
ちなみに私はEK-9(CIVIC)に取り付けました。
書込番号:379194
0点



カーナビ > ケンウッド > DVZ-2380iT


「DVZ-2380iT」かアルパの「9900SR」の購入を考えているのですが、
ケンウッドはアルパやカロに比べると自車位置の表示性能が劣ると聞きましたが、どうなんでしょうか?
0点


2001/11/11 12:07(1年以上前)
DVZ-2380の1秒1回の更新は確かに気に成りますね。マップマッチングまで1秒1回なのでスーパークルーズのときがくがくとします、カロも1秒1回なのデスがマップマッチングが1秒5回なのでまだ見られます。 アルパやパナの1秒16回のマッチングは、すばらしいですね。 しかしケンウッドは地図がとても見やすいですし、 タッチパネルは魅力適だと思います。 それだけをおぎなうものかは、 個人の判断だと思いますが、私はケンウッド派なので、それではこのへんで、
書込番号:369861
0点



2001/11/11 17:55(1年以上前)
つぶやきヒローさんありがとうございます。参考になりました。
書込番号:370279
0点





私の親の車につけたのですが、困っています。
教えてください。
●現象
GZ-700の表示を上を常に進行方向にセットした時に停車すると
地図が迷いだしてクルクル回ってしまうんです。
走行中は良いのですが停車するとやりだしてしまう。
結構、道に迷ったり じっくり地図を見たい時は停車して見ますが
これだと回転して今どっちの方向に進んでるのか分からなくなって
しまうし不便です。
これって故障でしょうか・
それともどこかの設定やGPSアンテナの設置等に問題があるので
しょうか?
0点


2001/11/10 10:21(1年以上前)
ジャイロセンサーに問題あるような症状ですが、なんとも言えません。
設置位置を変えたり、他の車に積んでもダメなのでしょうか?
書込番号:367985
0点



2001/11/14 15:18(1年以上前)
く〜っ さん ありがとうございました。
ディーラーさんで見てもらいました。どうやらどこかの配線(詳しいことは良くわからないのですが)ができてなかったようです。
今は正常に動いてホッとしています。
書込番号:374936
2点


2001/11/29 15:01(1年以上前)
車速センサーがちゃんと配線されてなかったのでしょう。
ナビはGPSの電波で位置を決めるシステムですが、電波の状況は刻々と変わっておりGPS電波の計算どおりに表示してしまうと、車が止まってても少しずつ動いてしまいます。車速信号を車から取ることによって停まっている時は止まるようになります。しかも現在の位置と1つ前の位置の差から車の向きを出している方式のようですので、位置がずれるだけではなくクルクル回ってしまいます。
ぼくも以前は自分で取り付けた際にめんど臭くて車速センサーを配線しなかったので同様の現象が出ていました。たぶん音声案内もしてくれなかったはずです。
書込番号:398604
0点



カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT


DVZ-2370iTかDVZ-2380iTの購入を考えています。
4WDなのでダッシュボード上にメーター類があるため取付場所をどこにしようか迷っています。
4WDに乗っている方、オンダッシュのモニターはどこにつけているのでしょうか?
また、モニタ固定の道具?でよいのがあれば教えてください。
0点


2001/11/08 21:23(1年以上前)
4WDと言っても車種がたくさんあるだろう!
書込番号:365597
0点



2001/11/08 21:24(1年以上前)
申し訳ありません。
プラドです。
書込番号:365600
0点


2001/11/08 21:34(1年以上前)
プラドなら助手席のグローブボックスの近くに取り付ける。
取り付け場所はお好みしだいだけどね!
わしなら迷わずにインダッシュの物を買うけどな!
>モニタ固定の道具?でよいのがあれば教えてください。
カタログなどを参考にしてみてください。
書込番号:365619
0点


2001/11/08 22:46(1年以上前)
かっこいいと思われるトコに付ければいい。
私は、「デロリアン」みたいなのが好きなんで、(半分ウケ狙い)
グローブボックスの中に設置。普段使わないときは、しまっておいて
使うときにグローブボックスを開けると・・・・。
通勤とか、近所の町中歩くときとか、ナビ、つかわんでしょ?。
邪魔なトコに出しっぱなしにして、狭く(助手席を)するよりはいいんでない?。
書込番号:365763
0点


2001/11/10 12:25(1年以上前)
不安定なうえあまり良い環境ではありませんがすがエアコンの吹き出し口に取り付ければ少し体を起こすだけでメーター類も見えるのでは?
書込番号:368135
0点


2002/02/04 04:02(1年以上前)
私はパジェロに乗っている者ですが、同じく装着場所に困っています。
本当は、インダッシュにしたいのですが、目線が少し下向きになるので
やはりセンター上のメーター辺りにオンダッシュを装着した方がいいのかなぁ
とかなり迷っています。
自分が使うのだから納得いく場所につけたいのですが、目線が下向きになる
ぐらいなら気にしない方がいいのですかねぇ〜。
ほんと、みなさんはどういう装着をしているのか参考にしたいです!
書込番号:512856
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
