ケンウッドすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(24189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

MDV-S711HD 地図画面につきまして

2025/06/27 22:54(3ヶ月以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S711HD

取説が紙ベースでないので
分かりにくい為、教えてください

地図画面で自車近くの道路が青く
点滅しています(経路案内時ではなく
通常表示の時です)
これはどういう状況の道路表示に
なるのでしょうか?

書込番号:26222438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2025/06/27 23:30(3ヶ月以上前)

VICSレベル3情報表示(渋滞情報:順調)では?
説明書上では"ユーザーズガイド"の P.123 に記述されています。

書込番号:26222453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2025/06/27 23:44(3ヶ月以上前)

>くまたろうのとうさんさん

現在地付近の渋滞状況表示(P25)では?

書込番号:26222467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:32件

2025/06/28 01:36(3ヶ月以上前)

yanagiken2さんがおっしゃるとおり、VICSによる「順調」の表示だと思います。

私は、うっとおしいので「順調」表示は消しています。

書込番号:26222502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2025/06/28 08:39(3ヶ月以上前)

>yanagiken2さん

返信遅れました
ありがとうございます
出先ですので後ほど確認させて
いただきます

書込番号:26222650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2025/06/28 08:40(3ヶ月以上前)

>funaさんさん

返信遅れました
ありがとうございます
出先ですので後ほど確認させて
いただきます

書込番号:26222655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2025/06/28 08:41(3ヶ月以上前)

>明日のその先さん

返信遅れました
ありがとうございます
出先ですので後ほど確認させて
いただきます

書込番号:26222659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2025/06/28 10:46(3ヶ月以上前)

>yanagiken2さん
取説の確認できました
ありがとうございました
状況に合わせて設定を変更
してみます

ありがとうございました

書込番号:26222763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2025/06/28 10:46(3ヶ月以上前)

>funaさんさん

取説の確認できました
ありがとうございました
状況に合わせて設定を変更
してみます

ありがとうございました

書込番号:26222765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2025/06/28 10:48(3ヶ月以上前)

>明日のその先さん

取説の確認できました
ありがとうございました
状況に合わせて設定を変更
してみます

ありがとうございました

書込番号:26222766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > ケンウッド > DMX5523S

クチコミ投稿数:11件

KENWOODの製品HPにありました(いつこのページが追加されたのでしょうか)
https://www.kenwood.com/jp/car/receivers/products/dmx5523s/option/

携帯によってはワイヤレス接続ができない、ミラーリングができない機種がありますので、購入の際の参考にしてください

ちなみに私はシャープAQUOSsense4だったので、USBでしか接続できないようです

次回携帯更新の際には、この接続情報をもとに機種変更します

書込番号:26222349

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2025/06/27 22:34(3ヶ月以上前)

>miki2のこころさん

どのメーカーもiPhoneとの接続を目指してDA・ナビを作っているので....。
でもiPhoneは高いんだよね。まあ、iPhone7でもワイヤレスCarPlayは使えている。ただし、ヤフーMapはアップデートできない。
iOS16以上が必須のアプリもあるので、やはり11からでしょうか?そうすると、ケンウッドの互換表もまんざらでもない。それ以下でも使えたらラッキーか?

無線AndoridAutoは使えるようになったばかりだし、やはり最新のものを使ったほうが良い。
MOTOROLAとOPPOはほぼ全滅? そうするとレノボ傘下の会社はだいじょうぶ?

書込番号:26222420

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

MDV-R700のBluetooth接続時の音程について

2025/06/27 20:08(3ヶ月以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-R700

クチコミ投稿数:3件

iPhoneとのBluetooth接続時の音程が変です。
アプリはAppleMusic、iOSは18.2.1

Bluetooth接続時、かつアプリ立ち上げ一曲目の始まり5~10秒程が音程が高くなっており気持ちが悪いです。
そのまま再生すると自然な音程に戻りますが、なにか解決法はありますでしょうか。

書込番号:26222322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Google Map

2025/06/20 21:28(3ヶ月以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M910HDF

スレ主 Jeffy1993さん
クチコミ投稿数:37件

この機種でGoogle Mapのナビを使ってる人居ますか?後継機種はAndroid Autoに対応したので出来ると思うのですが。というのも、安かったので一応ナビは付けたものの、普段Google Mapを使っているので、そちらのほうが使い慣れてるんですよね。Miracast接続だとレスポンスや解像度悪くて、HDMIやUSBだとどうなんだろう?と思っています。一番は本体VerUpでAndroid Autoに対応してくれるといいのですけど。

書込番号:26215777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2025/06/20 23:51(3ヶ月以上前)

>Jeffy1993さん
こんばんは
後継機はともかく、本機はAndroidAutoに非対応ですし、バージョンアップで対応することも考えられません。なので無理ですね。

AAはスマホの地図画面をナビに映すことに加えて、ナビのタッチパネル位置をスマホに返す必要があります。機種によってはナビからスマホに車速パルスを送ったりもします。
黙って繋いでみたら繋がってしまう様なものでは無いですよ。

書込番号:26215884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jeffy1993さん
クチコミ投稿数:37件

2025/06/21 03:34(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
そうですよね。良い手段ないですよね。
Androidタブレットぶら下げるほうがはるかに現実的なのかなという気がしています。

書込番号:26215955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2025/06/21 11:31(3ヶ月以上前)

>Jeffy1993さん
手段はないですね。タブレットぶら下げてもトンネル内や高架下では使い物になりません。
以前ナビ不要とおっしゃってた位の使用頻度なら、本機に慣れた方が早いんじゃないですか?

書込番号:26216159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/06/21 15:29(3ヶ月以上前)

>Jeffy1993さん
スマホに『NaviCon』というアプリを入れて本機とペアリングしておくとGoogle Map経由(共有→NaviCon)でカーナビに目的地設定ができます

書込番号:26216308

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Jeffy1993さん
クチコミ投稿数:37件

2025/06/21 15:41(3ヶ月以上前)

>緑茶猫さん
そうなんですね。あとで試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:26216322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jeffy1993さん
クチコミ投稿数:37件

2025/06/22 18:21(3ヶ月以上前)

>緑茶猫さん
ナビコン試してみました。いいですね!
今まで有料のMapfanしか連携出来ないのかと
思ってました。教えて頂きありがとうございます。
迷いましたがベストアンサーにさせて下さい。

書込番号:26217426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/06/22 18:28(3ヶ月以上前)

>Jeffy1993さん
既に設定済かもしれませんが、NaviConの設定で自動転送をオンにしておくとGoogle Mapの共有でNaviConを選択した時点で目的地が転送されますので一手間減ります

書込番号:26217436

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ96

返信25

お気に入りに追加

標準

AndroidAuto ワイヤレス接続に悪戦苦闘

2025/06/16 10:50(3ヶ月以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DMX5523S

クチコミ投稿数:11件

TVもついていなく、CD,DVDもない機種でしかもアンドロイドオートはワイヤレスでできます。
お店の人にアラウンドビューやバックモニターも変換ケーブルで画面に表示できますよということで新車と同時に購入を決めました

2025/6/11に近くのオートバックスで取付

早速スマホでGoogleMAPが使えると思い設定するもAndroidAuto ワイヤレス接続ができません
Bluetoothは今くいきましたが、Wifiの5Gでの接続がどうもできていないようです
USB接続では問題なくできました
スマホは、シャープアクオスセンス4 AndroidOS12

ネットでいろいろ検索すると、
車のオーディオディスプレイにBluetoothで接続後、アンドロイドオートのアプリをアンインストール
その後アンドロイドオートのアイコンをクリックすると、スマホ側にワイヤレスで接続できましたアップデートをインストールしてくださいと表示されしばらくするとアンドロイドオートが使えるようになりました

しかし、いったんエンジンを切るとまたワイヤレス接続してくれません(Bluetoothは接続しています)

KENWOODのサポートに確認すると、その組み合わせではUSB接続で行ってくださいとのこと

しかもワイヤレスでつながらない限り、ミラーアプリも動作しません(ワイヤレスで接続できた時だけミラーアプリは動作します)

スマホを変えようかとも思いましたが、ほかのスマホでも同様なことが起きているようです

USB接続で行うと、USBメモリーに入れた音楽が聴けません
USBハブも考えましたが、どうやらUSBハブはディスプレイオーディオが対応していないようです
USBにつけるネットワークアダプタもあるようですが、それをつければワイヤレスになるかもしれませんが、USBメモリーで音楽が聴けません

エンジンをかける前に、スマホのアンドロイドオートを削除して 設定中にアップデートさせ、ワイヤレスで使うか
エンジンを切るたびにUSB接続することでしばらくは対処します

IPhoneのCARPlayはディスプレイオーディオと2.4GHzのWifiで通信するようですが
Androidスマホのアンドロイドオートはディスプレイオーディオと5GHzのWifiで通信するようになったということでアンドロイドオートのアプリの修正を待つしかないのかなぁと

5日間悪戦苦闘した結果、最初からこんなことが起きるのがわかっていたら
正直購入考え直してたかもしれません

書込番号:26211565

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:11件

2025/06/16 16:59(3ヶ月以上前)

>cocojhhmさん

音楽データは今は4GのUSBメモリーです
スマホに入れるということはスマホの中で音楽再生アプリがインストール必要のようですがまだ入れたことがなく・・・
いろいろ試してみますね アドバイスありがとうございます

書込番号:26211850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/06/16 17:04(3ヶ月以上前)

>funaさんさん

スマホの再起動も何度かやってみました
次のスマホ更新期待したほうがいいのかも

書込番号:26211854

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:997件Goodアンサー獲得:36件

2025/06/16 17:15(3ヶ月以上前)

>miki2のこころさん
アクオスのサポートではGoogle play musicを紹介しているようですがAndroid auto対応アプリなら何でもいけると思います

本題ですがDA側のデバイスリストは確認されましたか?
Bluetoothは電話、オーディオの他にAndroid autoのアイコンも有効になっていますか?

書込番号:26211861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2025/06/16 17:40(3ヶ月以上前)

>miki2のこころさん

今日は

ふと思ったのですが、このディスプレイオーディオって「ワイヤレスミラーリング」が出来るって有りますが、これがバグの原因かも?

私も、cocojhhm さんご紹介の「aawireress」というドングル使ってアンドロイドオートのワイヤレス接続を使ってますが、一度スマホをいじるためにPCと接続するのに、最近ワイヤレス接続ができるようになったのでPCとワイヤレス接続してスマホのデバッグをやったのですが、その後アンドロイドオートのワイヤレス接続しようとすると全く繋がりません。
仕方ないので、アンドロイドオートの初期化と、BluetoothとWi-FIの初期化をして事なきを得たのですが、症状がスレ主さんとそっくりなんですよね。(復帰方法を含めて)

結構「ワイヤレスミラーリング」なんていう動作はスマホの深い部分をいじってる気がするんですよね。
当然アンドロイドオート自体はスマホのミラーリングという機能は無いですし。
「ワイヤレスミラーリング」を使わなければ、アンドロイドオートの接続が安定してるって事ないですか?

書込番号:26211872

ナイスクチコミ!5


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:997件Goodアンサー獲得:36件

2025/06/16 18:29(3ヶ月以上前)

>miki2のこころさん
>redswiftさん
Android autoを使うのならミラーリングは動画関係しか用途はない気がしますが、それならHDMIを使うかFireTv等の外部機器の方が安定していると思います

話がそれますが、ワイヤレスはスマホの充電問題が避けられないのでQi等の充電環境も整えた方がいいでしょうね

書込番号:26211911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2025/06/16 18:51(3ヶ月以上前)

>cocojhhmさん

今日は

>>ワイヤレスはスマホの充電問題が避けられないのでQi等の充電環境も整えた方がいいでしょうね

私は、スマホの電池残量と運転時間で「aawireress」に刺さってるUSB Type-Cを抜いてスマホに刺して有線アンドロイドオートを使ってますね。
まぁ、Qiがあればもう一つ便利かもと思うのですが、iPhoneのようにMag Safeはいるかもですね。

書込番号:26211937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2025/06/16 19:25(3ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
デバイスリストはスマホの名前で出ています
ワイヤレスで繋がらない時はアンドロイドオートのアイコンはグレーのままクリックしても反応せず

アンドロイドオートアプリをアンインストールしてもう一度デバイスリストのアンドロイドオートのアイコンクリックすると動き出しアイコンが色が変わります

あとミラーリングはMirrorApp+というアプリを使うようにKENWOODの説明書にはあります
これもワイヤレス接続ができないときはWifiが接続できていないので使えません
ミラーリングとアンドロイドオートは同時に使えないみたいです
ミラーリングもアプリは起動していても 強制終了させてもアンドロイドオートのワイヤレス接続には関係なかったです

それからこのDAはHDMI端子がありません アナログの映像端子だけだったような

書込番号:26211972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:997件Goodアンサー獲得:36件

2025/06/16 20:25(3ヶ月以上前)

>miki2のこころさん
返信ありがとうございます

残念ながら現状では有線でAndroid autoを使い音楽はplay music等で聴くのが現実的だと思います

最近DA側のAndroid autoのワイヤレス化対応の増加に伴い、ここでも接続できない事例の相談が増えていますね
ユーザーしか仕様がわからない部分も多いので、聞く方も答える方ももどかしい思いです

なおどうしてもUSBメモリを使いたいのであれば、USBポートの増設キットが用意されている場合もあるのでご確認ください

書込番号:26212031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2025/06/17 08:11(3ヶ月以上前)

>miki2のこころさん

スマホ板の方にスレ主さんがお使いの機種と若干違いますが(AQUOS sense4 lite)参考になるスレが有りました

『AndroidAutoを使えなくなった
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=25932959/#tab

ザクっとしか読んでませんが、この機種の場合アンドロイドオートがアップデートすると使えなくなる感じでしょうか?
なら、アンドロイドオートを初期化後アプリの個別設定でアップデートをしない設定にしとけば上手くいくのでは?

書込番号:26212337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2025/06/17 14:44(3ヶ月以上前)

>redswiftさん
ありがとうございます
リンク先情報はすでに確認済で参考にさせてもらいました

アンドロイドオートアプリの自動更新を止めればうまくいくのでは?
ということで早速確認しました

BTで車両のDAと接続後、アンドロイドオート削除(初期インストール状態に戻る)
DAでデバイスリストで選択
すると、アップデートを要求する画面が出てきます
OKするとアップデート後にDAとワイヤレス接続できますが、エンジンを一度切るともうワイヤレスではつながりません
OKしないといつまでたってもアンドロイドオートが使えない状態です

つまり自動更新を止めていても、アップデートの要求画面が必ず出ます

さきほど DAでカレンダーというものをクリックしてみたら予定がないと
音声で今日の予定はと確認すると音声で答えていました

このカレンダーって何見てるんだろうか・・・・藁

書込番号:26212657

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2025/06/17 15:28(3ヶ月以上前)

スクショ1

スクショ2

>miki2のこころさん

>>つまり自動更新を止めていても、アップデートの要求画面が必ず出ます

この「自動更新を止めていても」と有りますが、どうやって止めてますか?

先ずは、アンドロイドオートアプリを初期化します。
で直ぐGooglePlayストアのアンドロイドオートアプリの画面を開きます(スクショ1)
そのスクショ1の右上の3点ケバブメニューをタップします(スクショ2)
そこで出てくる「自動更新の有効化」のチェックを外します。

これで、更新を聞いてこないと思うのですが(確約しませんけど)
ただ、更新を聞いてこなくなる代わりにアンドロイドオートも立ち上がらないってパターンは有りそうですね

書込番号:26212690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/06/17 18:12(3ヶ月以上前)

>redswiftさん

スクリーンショットの通りでアプリの自動更新を止めたのですが
アンドロイドオートはこの車で利用できますという画面の下に更新ボタンが配置されます

アプリの自動更新止めたのに とツッコミを入れたくなります

書込番号:26212817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:997件Goodアンサー獲得:36件

2025/06/17 18:31(3ヶ月以上前)

>miki2のこころさん
結局サポートの回答どおりワイヤレス不可なのではないでしょうか
繋がるにしても毎回その手順では使用に耐えないと思います

pixel、galaxyは安定しているようなのでスマホの機種変更時の参考にしてください

書込番号:26212832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2025/06/17 18:52(3ヶ月以上前)

>miki2のこころさん

なるほど、アンドロイドオートの自動更新止めても更新と表示されるのですね。
ただ、それってスマホ画面ですよね。
スクショは私の使ってるスマホのアンドロイドオートの設定画面ですが、「ロック状態でもAndroidAutoを起動」にチェックを入れておけばスマホをいじる必要も無く勝手にアンドロイドオートが自動で立ち上がってきますが、それも出来ないのですか?

もし、ダメならバンザイすね。
そのスマホのアンドロイドバージョンは12って事で、私の使ってる物なんかは16になっています。
4年前は日本では、アンドロイドオートのワイヤレス接続なんて影も形も無かったわけで、そのスマホにワイヤレス接続を求めるのは酷なんかもしれませんね〜

書込番号:26212862

ナイスクチコミ!4


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:997件Goodアンサー獲得:36件

2025/06/17 19:51(3ヶ月以上前)

>redswiftさん
galaxyですね

書込番号:26212953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2025/06/18 09:03(3ヶ月以上前)

>miki2のこころさん
こんにちは。
androidの問題なので、ケンウッドやシャープにクレームを言っても彼らは何もできません。
残念ながらandroidのシステムにそこまでの安定性や一貫性を求めても仕方ないと思います。

apple社と違ってandroidの場合、複数のプラットフォームが存在し、ハードウェアもメーカーから多種多様ですので、網羅的な検証は元々できません。
ケンウッドがどれだけ検証して言っているのかはわかりませんが、有線で問題ないならそれが当面の解決策と思います。google社がいつバグ認識してバグ取りするかなどはわかりませんからね。
google者がまともに作れているのはスマホのみ。AAやgoogleTVなどスマホ以外のandroid製品に関してはバグや不安定が目立ちます。開発体制も二流要因なのだと思います。

買い替えるならiPhone/CarPlayが良いとは思いますが、これとて完璧な感じとは程遠く、使っているといろんなことは起こりますね。

書込番号:26213408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/06/18 09:16(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>cocojhhmさん
>redswiftさん
>funaさんさん
>@starさん

みなさん ありがとうございます

最終的に どうしてもワイヤレスで接続したい場合は、
DAにBTで接続後、アンドロイドオートアンインストールしてアンドロイドオートと接続
その後、ミラーアプリも動作可能
ただしエンジンを切るまでしかもちませんが・・・

音楽はGoogle play musicはもうやっていないようなので、ストリーミングを使いたいわけでなく
今までiPodに入っていた8GB1000曲分を、スマホにコピー
(USBケーブルが充電用と充電通信用の2種類存在することを初めて知りました 恥)
アプリはアンドロイドオートで動作する広告なしの無料のローカル動作するPulsarというアプリをスマホに入れました
そしてエンジンを切った後はUSB接続でアンドロイドオートを満喫できます

ちなみに地図アプリはGoogleMap ローカルに地図を落としておいて普段使いはモバイルデータをオフにしておけば通信量いらないです
ただし、その時のデメリットは 交通渋滞情報が入らないことと 音声認識が動作しないことです
電話やSMSは大丈夫ですが、gmailはどが届きません
その2つがいやなときはもモバイルデータをオンにしておけばいいので・・・・

しばらくは通信量がどれぐらい行くのか要確認です

皆さんのアドバイスでとても参考になりました

次はアンドロイドオートがうまくワイヤレスで動作するスマホに切り替えます

書込番号:26213418

ナイスクチコミ!4


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:997件Goodアンサー獲得:36件

2025/06/18 09:46(3ヶ月以上前)

>miki2のこころさん
確認です
通常はモバイルデータ通信をオフにしているのですか?
ということ車内にDA以外のwifiがある?
これだと話が違ってきます

書込番号:26213448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:997件Goodアンサー獲得:36件

2025/06/18 12:04(3ヶ月以上前)

>miki2のこころさん
上記の使い方なら今回のケースは通常のAndroidautoの仕様になりどのスマホに替えても同様です

wifiは同時に2つには繋げないので車内でポケットwifi等を使うならAndroidautoは有線のみになります
逆にワイヤレスAndroidautoを使うならポケットwifiとの接続を切ってモバイルデータ通信を使用することになります

通信料を気にされるならワイヤレスは諦めてください

書込番号:26213534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2025/06/19 17:37(3ヶ月以上前)

>cocojhhmさん

poketWiFiなどは使っていません

GoogleMAPはローカル地図をダウンロード
モバイルデータオフで何がどう使えるのか
×音声認識 ×地図3D ×航空写真 ×渋滞情報

モバイルの4G低速通信

モバイルの4G高速通信

色々切り替えて通信量や使い勝手含めて確認中です

昨日50キロほど自動車道をモバイル低速通信で走行したところ 終点のIC降りるあたりで2度ほどMAPが通信不具合でダウン
12時少し前だったので回線スピードが低下したせいかもしれないです
スマホのUSBケーブル差し直したら正常に戻りました
その後一般道で戻ってくるときは全く問題なく使えました

書込番号:26214701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリングリモコン配線について

2025/06/17 22:15(3ヶ月以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M910HDL

クチコミ投稿数:7件

質問させていただきます。
NBOXカスタムJF5に、データシステムステアリングリモコンアダプターSTR447が対応しているようなので
購入を検討していますが、STR447配線の接続図とナビ側の配線KEY1 KEY2 KEY4の接続が分からず
購入を迷っています。どなたか配線方法が分かる方教えていただけると助かります。

書込番号:26213128

ナイスクチコミ!0


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/06/17 23:40(3ヶ月以上前)

>tantomild1902さん
下記STR447説明書の配線接続(ケンウッド)をご覧になっていますか?
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/str447.pdf

書込番号:26213194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:80件

2025/06/17 23:51(3ヶ月以上前)

>tantomild1902さん

少し見ただけですが適合不可となっていましたけど?
対応していると記載ありましたか?

書込番号:26213204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/06/18 00:05(3ヶ月以上前)

>緑茶猫さん
ご返信ありがとうございます。
教えていただいてありがとうございます。
この配線図を見つけられなくて見ておりません。
大変助かりました。
購入して取り付けたいと思います。
ありがとうございました。

>☆ポコ☆さん
ご返信ありがとうございます。
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/str443.pdf
適合表に掲載がありましたので大丈夫かと思います。

書込番号:26213220

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:176件

2025/06/18 18:37(3ヶ月以上前)

スレ主が参照してるのは「STR443」の適合リストであり、STR447とは別では?

書込番号:26213845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/06/18 19:46(3ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
ご返信ありがとうございます。
ここに
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/index.shtml#pdf
ステアリングリモコンアダプターSTRシリ−ズの適合情報がありましたので確認し
NBOX JF5 の適合品番がSTR447
対応ナビの中に、Kenwood MDV-M910HDLの記載がありましたので対応していると思いますが・・・

書込番号:26213904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/06/18 20:40(3ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
追記です。
先ほどのステアリングリモコンアダプターSTRシリ−ズPDFを参照すると
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/str443.pdf
ここになります。
私も最後にstr443 となっているので違和感がありますが、ステアリングリモコンアダプターの適合表はこれしか無いようです。

書込番号:26213969

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:176件

2025/06/18 23:20(3ヶ月以上前)

であれば取説に書いてある配線通りに接続すれば良いだけでは?

書込番号:26214086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/06/19 07:25(3ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
ありがとうございます。
購入前でネットで、取説を探していましたが見つからず質問させて頂きました。
教えて頂いてありがとうございました。
購入して取り付けます。

書込番号:26214237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング