アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(17008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2954スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トヨタ純正ナビは??

2003/07/28 22:37(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 アルパナビさん

度々すみません。

トヨタの純正DVDナビと099SSとの性能差はどれくらいでしょうか?
純正はやはり渋滞回避(アクティブルートサーチ)などは無いですよね?

少し前にディーラーにデモ機があったのを触ってみたらとても使いやすかったものですから^^;
トヨタの純正ナビのメーカーはDENSO?ALPINE?

う〜〜ん悩みますm(__)m

書込番号:1806120

ナイスクチコミ!0


返信する
マニュアル車さん

2003/07/29 10:14(1年以上前)

見た目(収まり具合)以外全て099Sですね。
リモコンなしで使える点もトヨタナビですが。

それ以外はいいとこないです。

インダッシュにすれば(ビーコン別売り?)リモコン以外アルパインです。

書込番号:1807428

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルパナビさん

2003/07/29 13:01(1年以上前)

マニュアル車さん、どうもですm(__)m

やはり純正はイマイチなようですね^^
099Sを大事に使って行きたいと思います。

有り難う御座いました。

書込番号:1807757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カー用品店で

2003/07/28 13:09(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 yamaださん

うちの近辺のイエローハットやオートバックスでは、どこでも定価表示なのですが、なにかあるのですか?

もうひとつ質問です。上に書いた理由でカー用品店で買うのは辞めて通販で買うことにしたのですが、故障したときのメーカー修理の受付は全国にありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:1804703

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/28 13:31(1年以上前)

>うちの近辺のイエローハットやオートバックスでは、
>どこでも定価表示なのですが、なにかあるのですか?
近所のイエローハットやオートバックスに
「何故定価なのか」尋ねたほうが確実な回答でしょう。

>故障したときのメーカー修理の受付は全国にありますか?
ALPINEに問い合わせした方が確実な回答でしょう。

書込番号:1804742

ナイスクチコミ!0


美白そのこさん

2003/07/28 15:32(1年以上前)

通販で買うときの 心得!
もし 故障した場合、 自分で車から取り外してメーカーに
持っていく!
自分で取り外し出来ない場合は どのかの工場へ持っていき
有料で取り外す。
例外(コネ)を除いて上記のような事を頭に入れといてね!

値段 とは 製品の価格は当然ですが アフター等 
サービス部門?の差が出ますね(常識?)

書込番号:1804954

ナイスクチコミ!0


えんたつさん

2003/07/29 03:34(1年以上前)

はっきり言って、あなたは通販でこの手の製品を買うのには向いていません。
なぜ定価で売っているかを探るより、通販がなぜ安いか考えてみては?
自助努力のできない人は、お金を出してサポートしてもらうべきです。

書込番号:1807031

ナイスクチコミ!0


k-yoko2さん

2003/07/29 16:58(1年以上前)

こんにちは。通販は、皆さんのおっしゃるとおり、リスクがあります。
しかし、パナでは、通販購入でもメーカーサポートが問題なくできるようです。ただ、アルパインは、「正規取扱店」( http://www.alpine.co.jp/alpine/cs/index.html を参照)
からでないと厳しいようですが。
ただ、以前話題になったように、ABでは他店購入品でもメーカーへ修理依頼を出せるようなので、確認をしておくと良いでしょう。
ここも有名なサイトですが、ネット通販に付いての注意事項が書いてありますので、一読されると良いと思います。
http://homepage1.nifty.com/arazin/sub1.htm#net-ceision

書込番号:1808185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

渋滞案内について

2003/07/27 02:10(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555

NV8-N555を使用していますが、渋滞の案内があったとき(「2キロ先、渋滞」とか)
その渋滞箇所をパッと表示する事って出来るのでしょうか?

いつもオンルートで移動させているか、手動で直接移動させています

書込番号:1800523

ナイスクチコミ!0


返信する
panaちゃんさん

2003/07/27 10:36(1年以上前)

自分の知りたい渋滞場所情報のみ都合よく表示させるって機能は
他のナビも含めて、ないのではないかと思いますが・・・。

書込番号:1801221

ナイスクチコミ!0


スレ主 RUBIKさん

2003/07/27 19:04(1年以上前)

使ったことはありませんが、例えばパナのHD9000シリーズなんかは、渋滞情報を受信すると
現在地から渋滞地点までを画面上に表示するため、自動的にスケールを変更して
ひと目で渋滞地点の場所が分かるようにしてくれますよね

「2キロ先、渋滞」だけでは、どの地点で渋滞しているのかが分からず
僕にとってはそれがちょっと不便なんですよね

書込番号:1802471

ナイスクチコミ!0


k-yoko2さん

2003/07/29 16:47(1年以上前)

こんにちは。
私の場合、リモコンの「オンルート」ボタンを短く押します。
短く押すと『オンルートインフォメーション』が始まりますので。
ご存じかもしれませんが、オンルートインフォメーションでは、自動的に素早くルートの先の渋滞地点や交差点にスクロールします。
該当場所にスクロールすると、その地点を中心に3Dで地図が回転して表示されます。さらにその先へ飛びたいときは、3Dで地図が回転している間にもう一度、「オンルート」ボタンを押します。
 この機能は相当使えると思うのですが、いかがでしょうか?
<どういう訳かこの機能についての説明が、取扱説明書に見あたりません・・・?パンフレットにはあるのに・・・!>
なお、「オンルート」ボタンを長押し(3秒)すると、オンルートスクロール出来ます。これは、カーソルがルート上に乗ったまま、手動でスクロールできる機能です。これは、これで、あらかじめルートを確認しておくときとても便利だと思います。

書込番号:1808163

ナイスクチコミ!0


スレ主 RUBIKさん

2003/07/30 01:55(1年以上前)

k-yoko2さん、ありがとうございます

そうですね、オンルートが一番僕の目的に近いですね
これも交差点とかがあるとそこでいったん止まってしまいますけどね

説明書に関してはこの機種は本当に困りものです
せっかくのいい機能も説明書にのっていなかったり、記載があってもわかりにくかったり・・・
いい機能もそんな理由で使ってもらえなかったら、ユーザーとしても開発者としても
お互いにもったいない話ですよね
まぁでもここがアルパインらしいんですが

書込番号:1810088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/07/26 13:23(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 7月26日さん

質問です
http://autoascii.jp/feature/response/navi_2003guidess/alpine_nve-hd01/page-photo5.htmlではGPS性能はいいように書いてますが実際はどうなんでしょう?
TVの走行中の映りはどうなんでしょうか?
TVみてても音声案内はされますか?
検索速度が遅いという意見ありますが、なにと比べてなんでしょうか?
道間違えしたときとか気になるほど遅いですか?

書込番号:1798317

ナイスクチコミ!0


返信する
まじぽん?さん

2003/07/26 20:55(1年以上前)

こんばんわ。

書込番号:1799310

ナイスクチコミ!0


まじぽん?さん

2003/07/26 21:02(1年以上前)

こんばんわ。GPSだけで使ってますが、高いビルとか首都高の下とか通らなければかなりの精度だと思います。
TVの映りは、さすがに本体に付いてるアンテナだとあまり映りよくないです。私は車の屋根についてるアンテナの線を1本だけさしてます。これだけでかなり映りが違います。
TV見ながらのナビはできないみたいですね。
探索時間が遅いと感じるのは、最初にルート引くときだけで道を間違えたときの最探索とかは気にならないくらいの早さです。

書込番号:1799335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラについて

2003/07/20 21:44(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 アルパナビさん

度々お世話になります。

この度、バックカメラの購入を考えております。
ギリアム改さん、k-yoko2さんお勧めのバックモニターは何処のメーカーが良いでしょうか?

先程、ヤフオクでパナソニックのTW-CC160Bという型番のモニターが結構よさそうに思いました。

度々すみませんが、おふた方のお勧めのカメラを教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:1779757

ナイスクチコミ!0


返信する
k-yoko2さん

2003/07/20 22:07(1年以上前)

こんばんは。アルパナビさんはどのようなお車にお乗りなのでしょうか?
私はマルハマMCD-9が安かったので使っていますが、実用上問題は全くありません(私のHPにレポートがあります。ご覧ください)。
また、らくなびさんのHP
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4283/
にバックカメラの比較表がありますので、参考になさると良いと思います。

書込番号:1779838

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルパナビさん

2003/07/20 22:12(1年以上前)

k-yoko2さん、高速レス有り難う御座います!!

大変助かります。感謝感激雨あられ!!!

実は車は2トンのトラックなんです^^;

これからk-yoko2さんのHPとらくなびさんのHPを見させてもらいに行ってきます。

本当に有り難う御座いますm(__)m

書込番号:1779864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地図情報の更新

2003/07/20 16:00(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 ???123さん

カーナビを初めて購入します。機種はNVE-HD01に決定しましたが、
例えば3〜4年経過後の地図情報の更新はどうやって行うのでしょうか?できないとは思えませんが、そうなら、DVDのものに変えようと思ってます。カタログ見てもわからなかったもので、無知な私教えて
ください。

書込番号:1778832

ナイスクチコミ!0


返信する
さぁこまったさん

2003/07/20 23:27(1年以上前)

HDDナビの地図更新は、購入店に持ち込み、購入店からメーカーに送られて、メーカーがHDDを更新するのが一般的ですよ。なので、この機種もおそらくはそうなのではないでしょうか。HDDは情報量が多いですが、更新期間の間は、ナビが使えなくなるのが不便ですよね。

書込番号:1780226

ナイスクチコミ!0


スレ主 ???123さん

2003/07/21 02:17(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。そ〜なんですか。購入店に持ち込んでメーカーでするんですね。でも通販の場合どうなんでしょう?購入してない近くの店でも引き受けてくれるんでしょうか?もし難しいこととなると、HDナビの通販での購入は致命的ですよね。この機種、近くのオートバックスはナント定価販売なんです。田舎なんでドンキはないし....激安店との価格差4万以上も痛い。果たして購入他店での更新依頼は、できるんでしょうか?

書込番号:1780895

ナイスクチコミ!0


スレ主 ???123さん

2003/07/21 10:25(1年以上前)

↑あれ?もしかして、自分でメーカー直送なんてのも有りなんでしょうか?

書込番号:1781546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング