アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(17008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2954スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

見分け方

2003/03/12 20:22(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INE-W099

スレ主 あつあげさん

アクティブルートサーチが働いて時短表示した
場合とビックス情報が働いて時短表示した場合
との見分け方はあるのでしょうか?

書込番号:1386405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDビデオの再生について

2003/03/11 21:56(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INE-W099

スレ主 パオ吉さん

W099を購入しようかと思っていますが、DVDビデオの再生はできるのでしょうか?それと、CD等の音質はどうですか?素人ですのでよくわかりませんのでよろしくお願いします。

書込番号:1383688

ナイスクチコミ!0


返信する
カーコン_さん

2003/03/13 10:15(1年以上前)

メーカーのサイトを見ているとDVDの再生は出来ないみたいですね。

書込番号:1388123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ナビ購入

2003/03/11 21:40(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 MOMO66さん

新型楽ナビとNV7-N099SSのどちらを買おうか迷っています。
ナビの精度はどちらの方が上ですか?それと操作性はどちらが優れていますか?教えて下さい。

書込番号:1383600

ナイスクチコミ!0


返信する
レジアス2さん

2003/03/12 09:36(1年以上前)

はじめまして。
私も楽ナビのDR-1000と DR-2000の両方使いましたが、ナビの位置精度は
楽ナビの勝ちです。たぶん点数をつけると楽ナビは95点、NV7-N099SSは
85点ぐらいだと個人的に評価しています。
しかし、総合的に比べるとNV7-N099SSの勝ちです。
ビックス ビ−コンが標準でついてくること、価格が性能に対して安い
CPUが64BITであるので圧倒的にル−トの探索及びリル−トが早い、
適切な迂回ル−トがひけること等々たくさん優れている部分が多いことです。
楽ナビでは、度々目的地にナビの案内だけでたどり着けないことが有りましたが、階段をあがるル−トを案内するとか、自転車しか通れないような細い道を案内するとか 色々有りましたがアルパインのナビはきちんと案内されました。
あとは、自分の好みの問題だと思いますのでお店に行ってカタログを
もらって、展示品を操作してみて下さい。
個人的には、NV7-N099SSを進めます。
買って後悔は少ないです。

書込番号:1385145

ナイスクチコミ!0


BG5北国仕様さん

2003/03/12 18:40(1年以上前)

私も迷った末、NV7−N099SSを先週購入しました。
現在、○い帽子店で、DR2000にビーコン、VerUPディスクを付けてキャンペーンを行っていますが、標準でVICS、ビーコン仕様のこちらにきめました。
あまり走っていませんが、リルートの早さは感動ものです。
工賃、ポイント等を検討した結果、上記の店で購入!
個人的には非常に満足しております。

書込番号:1386167

ナイスクチコミ!0


ナビビギナーさん

2003/03/12 21:08(1年以上前)

こんにちは!
迷うところですね、私も迷った末にこれにしました。
まあ、地図ソフトはどちらがお好きですか?これが大きい問題です。
ナビの機能に差がありますが、目的地へたどり着けないような重大な欠陥もありませんしねぇ。ナビマニアじゃなく普通につかう分には、どちらを買っても後悔はしないと思いますが・・。
それより、新型楽ナビのDVD再生機能に私は関心があります。また、TV、DVD画面でのナビ画面割り込みは、099SSではできません。
ナビの精度は楽ナビがいいと思いますよ。遅走りはほとんどないです。
コストパフォーマンスで比べれば、それぞれ同レベルだと思います。
買うまでの、悩み、考え、楽しい時ですね!しっかりと悩んでくださいね!

書込番号:1386581

ナイスクチコミ!0


ima8899さん

2003/03/12 22:37(1年以上前)

もし自分でつけるのであれば
RED−KIN○の激安品のコーナーは
一見の価値ありです。

書込番号:1386958

ナイスクチコミ!0


MM22さん

2003/03/13 22:17(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
私もNV7-N099SSにしようと思います。
最後に質問したいのですが、高速道路の案内はどちらがいいと思いますか?

書込番号:1389782

ナイスクチコミ!0


レジアス2さん

2003/03/14 09:29(1年以上前)

MM22 さん おはようございます。
高速道路の案内はどちらがいいかという質問ですが、うん〜うん〜
非常に悩みますね。
どちらも案内という面においては甲乙つけがたい感じです。
楽ナビの方は、地図画面の中で旗をたててあらかじめ、ここまできたら
なにかありますよとかジャンクションですよとか地図画面に旗をたてて
表示がありますがアルパインは有りません。
しかしアルパインでもジャンクションガイドや進むべき方面看板の表示が
出ていますので、十分にわかります。
音声案内のタイミングは、アルパインの勝ちです。
あくまでも、楽ナビ DR-1000 DR-2000との比較ですが。
ナビの誘導で初めての走る道、特に高速道路でもアルパインの案内の
方が私の個人的な意見をいわせてもらえればわかりやすいと思います。
しかし地図の画面は、楽ナビの方がきれいです。
ナビは自分との相性もあると思いますのでよくお店で確かめて下さい。
あくまでも、私の個人的な意見ですので。ご参考までに。

書込番号:1390962

ナイスクチコミ!0


MM22さん

2003/03/14 16:56(1年以上前)

やっぱりアルパインですね。レジアス2さんに感謝!
楽ナビは高速道路を走っているのに何度も下道(一般道)を走っているような表示になりました。と言う書き込みがあるように、ちょっと不安ですね。目的地にナビの案内だけでたどり着けないことがあるのは、困りものです。

書込番号:1391821

ナイスクチコミ!0


Z29さん

2003/03/15 01:27(1年以上前)

先週このナビを買いました。俺の場合運転が下手なうえに道がよくわかっていないためナビに頼るのですが、高速道路の真下の一般道を走っている時に、高速にのっているような案内がでました。
(高速道路の真下からはずれるとリルートですぐに修正がはいりましたが)
有料道路優先にするとこのナビはあまり賢くない気がします。
逆に一般道優先にすると本領発揮されるのかなと思う場面がありました。道の全くわからない俺が自宅まで帰れたことを考えると、ナビとしての基本性能が十分だと思います。
最近は価格が高騰し始めているようなのでナ○男くんで取り付けてもらいました。

書込番号:1393541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オービス

2003/03/10 18:58(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555

スレ主 michi37さん

友人がパナのカーナビにユーザーが独自に作成された全国オービス場所データーをdownloadして使っていましたとても便利でしたが
アルパイン用のデーターもどなたかが作成しているはずときいたのでsがどなたかサイトご存じないでしょうか?

書込番号:1380146

ナイスクチコミ!0


返信する
「myu2」改め「myu」さん

2003/03/11 00:32(1年以上前)

michi37さん初めまして「myu2」改め「myu」と申します。以前のハンドルネームが他の方に固定されてしまったために変更しました。

オービスポイントデータなんですが、私が作成したALPINE用データが当HPにUPしてあります。
が、ここに当HPのURLを書き込むことは控えさせていただきます(理由は過去ログ)。御了承下さい。

らくなびさんのサイト「らくなび大事典」か、K-yokoさんのサイト「ようこそ!セレナ&アルパインのナビのページへ」に当HPへのリンクがありますので是非DLしにきて下さい。

尚、現在UPしてあるデータは2002年9月末迄のデータとなっております。

書込番号:1381367

ナイスクチコミ!0


sylvesterさん

2003/03/11 00:33(1年以上前)

過去ログを探してみてくださいな。

書込番号:1381371

ナイスクチコミ!0


スレ主 michi37さん

2003/03/11 20:26(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。今から行きますね

書込番号:1383370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オービス対策

2003/03/09 09:05(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 kakamiさん

皆さんに、お伺いしたいのですが、N099SSはソニーさんみたいにオービスの裏コマンドみたいな物は無いのでしょうか?お分かりになる方、いらっしゃったら、お教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1375672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

99SRについての質問なんですが

2003/03/09 00:23(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

すみません型が古く掲示板がないのでこちらで質問してしましました。
99SR(を購入しようと考えているのですが、販売店にもカタログが無いのでお願いします。
走行中にTVを見る場合、市販のキットを取り付ければ走行中でもナビ・TVの2画面表示が可能なのでしょうか?
また、ナビの音声をコンポから出す事は可能でしょうか?
最後に価格が取り付け込みで21万というのはお得なのでしょうか?
新型の99SSの方が性能ではイイでしょうか?
どこかに99SRの機能がわかる所はないでしょうか?
質問ばっかりですみません。よろしくお願いします。

書込番号:1374848

ナイスクチコミ!0


返信する
K-yoko2さん

2003/03/09 17:20(1年以上前)

こんにちは。099SRについての公式ページは
http://www.alpine.co.jp/alpine/new_navi/n010515.html
にあります。
SSとSRの違い基本的には、メモリースティックが使えるか使えないか、モニターが8インチか6.5インチかです。(注意すべき点はSRはバックモニター自動切り替え機能が有りません)

書込番号:1376886

ナイスクチコミ!0


K-yoko2さん

2003/03/09 17:27(1年以上前)

もう一つ大きな違いがありました。SRは音声によるコマンド操作が可能ですが、SSには有りません。それと、AV関係の機能がSRとSSではかなり違います。また、SSでは登録地点の漢字入力の仕方が若干SRと違います。
ただし、ナビの基本的なハードやDVD−ROMソフトは同じです。

書込番号:1376906

ナイスクチコミ!0


スレ主 オムさん

2003/03/09 17:44(1年以上前)

K−yoko2さんありがとうございます。性能はほぼ一緒なんですね!
バックモニター自動切換え機能がないのは残念です・・バックモニターを取り付けようと思っていたので。というこのはリモコンなどで入力切替等をしなければならないのですか?それから最初の質問にもあったナビの音声をコンポ(6年位前のアルパイン製)に出力する事は可能なのでしょうか?

自分が欲しいナビはほぼ正確に目的地に着け、ナビ・TVの2画面表示ができ、将来的に購入したナビのモニターを流用しナビ本体(N555)などに買い換えられるものが希望なんです。
とすると、やはり値段が安い099SSの方がお得なんでしょうか?
欲ばかりですみません・・

書込番号:1376951

ナイスクチコミ!0


K-yoko2さん

2003/03/10 13:02(1年以上前)

099SRでは、バックモニターに関しては、その通りです。リモコンで入力を切り替える方法しかありません。私の場合(ナビはNV8−555ですがモニターはSRと同じものです)市販の学習リモコンを改造して手元に切り替えスイッチを作っています。よろしかったら私のHPをご覧ください。
・音声出力ですが、099SSのチューナーには外部入力端子1系統(映像+L+R)とバックカメラ用映像入力端子しかありませんので、出来ません。
099SRの場合は、外部出力が1系統ありますので可能だと思います。(ピンジャックです)
なお、099SR付属のTVは単体でも販売されていますのでアルパインのHPの以下をご覧になると詳細がわかると思います。
http://www.alpine.co.jp/alpine/audio02/lineup/av_dvd_mm/tve-t850.html

書込番号:1379505

ナイスクチコミ!0


スレ主 オムさん

2003/03/10 23:33(1年以上前)

K−yoko2さんありがとうございます。HP拝見しました。凄いですね!自作でリモコンを作ってしまうなんて。私は電気関係の仕事をしているんですが、こんな事が出来るなんて・・・正直考えつきません。
ナビ音声出力は現在使用のコンポに入力があるか確認しなければなりませんね。やはりTVE−−T850は魅力ですね!
近所のYHでディスプレイ品で取り付け込み21万で売っているんですが、ここのHPでNV8−N555が20万以下というところもあり、悩んでしまいます。99SRはもう型が古く現在の相場がわかりません・・値段がほぼかわらないのならN555の方が買いですかね?こんな事質問してすみません。

書込番号:1381146

ナイスクチコミ!0


K-yoko2さん

2003/03/13 07:04(1年以上前)

555がお薦めだと思いますが、099シリーズと地図の表示方法が異なるので、そこは好みで分かれるかもしれません。
555と099SR(SS)では市街地地図のスケールが違います。099では100mスケール以下で詳細な市街地図が表示出来ますが、555にはありません(555は25mスケールと10mスケールだけです)。店頭で099SSと555の比較をなさるといいです。
私の場合、099で出来た100mスケールの市街地図が、裏道発見に役立っていたので、555のこの点が不満です。

書込番号:1387887

ナイスクチコミ!0


nordicoさん

2003/03/17 00:07(1年以上前)

099SR相当(バージョンアップで対応)を使っています。
099SRには外部入力が2つあるので、AUX1をバックカメラ、AUX2に
ポータブルDVD(映像のみ、音声はオーディオの外部入力端子に接続)
を接続しています。
ナビ購入時にはこのような使い方は想定していなかったのですが、
かなり便利です。
099SRはナビとTV、ナビと外部入力の2画面ももちろん出来ますが、
行き先を設定していると、外部入力orTVの1画面にしていても、
曲がる必要がある交差点の手前になると左側が外部入力orTV画面、
右側が交差点拡大図になります。当然、音声案内もされます。
(私は音声案内の音量を小さくしているので聞いてないですけど)

また、外部入力orTV画面の1画面にしていても、ボタン1つで
2画面に切り替わりますし、そのボタンをもう一度押すと、1画面
に戻ります。これはかなり便利です。

ちなみにバックカメラはマルハマのモニタ切替機を使っています。
http://www.mrhm.co.jp/ccd/mcd-51k.html
たまに、リモコン信号を取り損なうと再設定が必要ですが、設定
自体は簡単なのでそれほど気になりません。

私はこのナビでほぼ満足(唯一の不満は最新の地図ディスクがもう1年
以上出ていないこと)しています。555が出たときに少し心が揺れましたが、
K-yoko2さんがおっしゃっているように市街地地図スケールの変更や、
左右分割が5:5から6:4になったなどのデメリットや買い換え費用を
考えると、割に合わないと思って買い換えませんでした。

以上、ご参考までに。

書込番号:1400236

ナイスクチコミ!0


スレ主 オムさん

2003/03/17 00:41(1年以上前)

nordicさん情報ありがとうございます。通販でN555も考えていたんですが、アフター等を考えるとやはり地元のYHがいいと思い本日申し込みしてきました。店員さんも親切に教えてくれたり、ギリギリまで値引きしてくれたんで決めました。通販ほどではないですが・・取り付けはコンポ位は自分でやった事があるんですが、自信が無いのでお願いしました。今月末に取り付け予定なんで楽しみに待ってます!
K-yoko2さんnordicさんありがとうございました。使用していて困った事がありましたら、また、いろいろ教えて下さい。

書込番号:1400383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング