
このページのスレッド一覧(全2954スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年2月16日 10:54 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月12日 05:26 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月11日 21:29 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月11日 18:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月11日 00:40 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月11日 00:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


1ヶ月ほど前に099SSを取り付けたのですが、最近、ナビ画面で2画面
表示にすると、右半分側の下部の方(渋滞情報やVICS等が表示される領域の
画面の半分より右側)でチカチカとバックライトがちらつくのですが、これ
って故障ですか?それともバッテリーの問題?
誰か、教えてください。
0点


2003/02/13 14:36(1年以上前)
故障と思われ。
たが 気温が上がると直ったりして!?!?
書込番号:1304473
0点


2003/02/13 15:41(1年以上前)
こんにちは。
はじめまして。
私も、同じ ナビをレジアスにつけています。
年齢は、39歳 おじさんですが・
私も、同じような現象でアルパインへクレ−ムをつけて
新品交換してもらいました。
原因は二つあるとのことでした。
1.車の電源回路に整流器ついていて、電圧がひくいせい。
2.ナビ じたいの故障。
もしも、ナビを交換または、修理しても現象が直らなければ
バッテリ-からダイレクトに電源を取れるよう配線を変えて
みてください。イエロ-ハットで電源りリレ-キットを4000円+工賃5000円
ぐらいの合計 10000円ぐらいで配線はしてもらえると思いますので
うまく交渉してみてください。
書込番号:1304581
0点


2003/02/16 10:53(1年以上前)
こんにちは。
お乗りの車に、メーターの照度調節機能がついていませんか?(電球マークのつまみ)
どうも、この機能のある車では、電源をラジオから分岐してとると、ナビに供給される電圧が低いことがあるようで、この場合は違うところからとるしかないようです。
アルパのHPのFAQにあります。ご参考まで。
http://www.alpine.co.jp/faq/data/221.html
書込番号:1312577
0点





NV7−099SSを使用していますが、TVの写りが今ひとつ納得できません。前から、大した写りではないという情報はありましたが、改善できる方法がありましたら、ご教授願います。
以前のスレッドでも結構です。
0点



2003/02/12 05:26(1年以上前)
済みません。書き込みの場所を間違えましたのでSSの方へ移動させます。
書込番号:1300990
0点










クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





