
このページのスレッド一覧(全2837スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 12 | 2022年2月19日 05:43 |
![]() |
1 | 4 | 2022年2月14日 01:01 |
![]() |
3 | 4 | 2022年2月18日 08:07 |
![]() |
2 | 2 | 2022年2月3日 09:35 |
![]() |
3 | 3 | 2022年1月27日 10:05 |
![]() |
7 | 15 | 2022年1月31日 11:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V
全てのCDで再発するのか、特定のCDだけなのか。
まあ故障だと思うけどね。
書込番号:24605718
2点

書込番号:24605765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
こんばんは。
お世話になります、申し訳ありません見れません。
書込番号:24605857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
他のもダメです、前は聞けたのですが量販店で走行中にテレビやナビを設定出来るようにしてもらってからです。
書込番号:24605859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北に住んでいますさん
お世話になります。
リセットのやり方を教えて下さい、データとかは消えないですよね?
書込番号:24605861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やり方は取説に載ってるよ
リセットって位だから、ある程度消えるんじゃないのかな?
そこを詳しく知りたいならアルパインに問い合わせです。
書込番号:24606065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やんくん7770さん
リンク先が見れないとのことですが、iPhoneやPCからだと見えるはずですよ。
リンク先には再起動現象についての案内と対策ファームウェアのリリースについて書かれています。
下記リンク先からアップデートプログラムをPCにダウンロードし、USBを使ってアップデートできます。
https://secure.alpine.co.jp/urs/ndl/x088v/prog/ct
書込番号:24606318
1点

>北に住んでいますさん
ありがとうございます、確認してからやってみます。
書込番号:24607028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
ありがとうございます、このバージョンアップはやってアプリケーション8.01になっております。
CD入れると再起動かかるだけなんですよね‥
ALPINEにも問い合わせしましたがそれは聞いた事がないとは言われています。
書込番号:24607036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やんくん7770さん
であれば、他にユーザーレベルでできることはないので、おそらくはハード的な故障でしょうね。
修理も可能性はありますが、もう10年前の製品なので買い換える選択肢もあるでしょう。
書込番号:24607575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
PDFなどについては直接リンクはセキュリティ対策としてここでは禁止にされてますよ。
掲載ページのリンクまでで。
書込番号:24607725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2
今月末にデリカD:5ジャスパー(CV1W)を新車で納車予定としています。
純正カーナビは付けずに本機とアルパイン製の天井吊り下げ型の10.2/10.1型リアビューモニターの取り付けを検討しているのですが、適合表を見る限りでは以下のモデルしか記載がないのですが、PXH10S-R-B / RSH10XSシリーズを取り付ける事は可能でしょうか?取り付けるにあたり注意点等あればご教示いただけると幸いです。
適合年式:2007/1〜2019/1 型式:CV4W, CV5W
https://www.alpine.co.jp/files/cdb/ZZ/special/rearvision/top/alpine_rearvision_fitting_20210326.pdf
0点

量販店では適合が無いと断られる
「マッハワン」でググってみれば?。
書込番号:24597936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北に住んでいますさん
情報ありがとうございます。
公式では適合製品と謳っていないものの実際にはマッハワンさんの様なショップでは取り付け実績は数多くありそうですね。
ナビ、その他の電装パーツの取り付けを依頼予定の最寄りのカスタムショップに作業の相談してみようと思います。
書込番号:24598602
0点

>gocatsさん
こんばんは
XF11NX2のユーザーです。
おそらくまだ検証がされてないということかと思います。
アルパインの取り付けなら、なんといってもアルパインスタイルのショップが1番詳しく経験豊富ですよ。
全国に数点しかないので、ググって電話かけてみてください。割と気軽に相談に乗ってくれます。
書込番号:24598611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
ありがとうございます。専門のショップが存在するとは知りませんでした。
ちょうど訪問可能な範囲にも店舗がある様でしたので早速相談してみたいと思います。
書込番号:24598662
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR
先日、本製品をデリカD5に取り付けてもらいました。
その後、マニュアル通りに手持ちのスマホとナビを接続しようとしていますが、どうしてもうまくいきません。
どなたか同様の症状からうまくいった方がいたらぜひ教えてください。
私が実施したことを記載します。
〇所有しているスマホ
Xiaomi Redmi note 9S(Android)
・スマホにBigXConnectをインストール。
・ナビ側で表示されているWi-Fi情報(SSID、パスワード)をスマホ側へ入力し接続成功。
・BigXConnectからナビ連携を押下してもWi-Fi接続の説明が表示されナビと連携していない状態。
この状態から何をやってもナビ側がスマホと接続されていると認識しません。
関係あるのかわかりませんが、スマホをナビとWi-Fiで接続するとインターネット側と通信できなくなりスマホ側にアラートが出ますが、接続を続行する選択をしています。
アルパインHPに接続できないときの処置方法が書いてますが、その通り(全部消して一からやり直す)にしても同じ現象のままです。
別のスマホに変えても同様の現象です。
IOSは持ってないので試してません。
接続できないと地図更新ができないようなので困ってます。
よろしくお願いします。
1点

>なしぇる〜さん
こんばんは
もう解決しましたか?
XF11NX2ユーザーですが、iPhoneには本当にあっさりつながりました。パイオニア等に比べると接続は良い印象でした。
別のスマホで試してみるとか、一度イグニッションを切って少し経ってから再起動してみるとか試してみられては?
書込番号:24600000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございました。
iphoneはやってませんでしたが、有線接続できるのでもしかするとうまくいくかもしれませんね。試してみます。
書込番号:24601440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なしぇる〜さん
下記はご覧になってますよね?
http://alpine.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3763/related/1/session/L2F2LzEvdGltZS8xNjQ0OTExMzg0L3NpZC9mTTE3c0t4cA%3D%3D
http://alpine.custhelp.com/ci/fattach/get/9317/0/filename/%E6%B3%A8%E6%84%8F%E4%BA%8B%E9%A0%85.pdf
書込番号:24601446
0点

自分も地図更新したく、昨年10月に納車されたデリカD5で接続できず、一か月点検の際にディラーに申し出た所、結果は正常で結局、所有のアンドロイド携帯が古く、対応していなかったことが判明した。しかたなく携帯を買い替え、接続が出来た。その後も接続しないケースが多く、最近になってやっと判ったことがまず、自分で携帯の設定画面からWi-FiでBIGX CONNECTと接続を確認後に、アプリを起動する。そして画面上に「あなたは運転者ですか」等の質問事項の指示に従っていくとナビ画面に接続のマークが表示され、設定完了します。ただし、この手順を毎回行っており、不便を感じています。
書込番号:24606192
1点



カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2
こちらのナビはフローティング構造とのことですが、
日産ルークスへの取り付けは可能かご存じの方はいらっしゃいませんか?
専用取付キットの適合表は見つけられたのですが、
キット無しでの取り付け情報が無いもので…
ルークス以外の車種でもいいので、
専用取付キットが用意されていない車種に、取り付けをされた方がいれば情報を頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24577237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jnd55さん
ルークスにも他も汎用品で取付した事がありませんが…
パナソニックのフローティングナビもルークスの取付情報ではOKになっているのでXF11NX2も汎用品としての取付は可能だと思います。
XF11NX2を汎用品として取付するならKCE-GPH16+車種別の配線キットが必要です。
https://www.alpine.co.jp/products/navi/series-xf
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=8080
https://www.amon.jp/products/topics/aodea/download/nissan.pdf
現行ルークスなのでしょうか?
型式や仕様により使うパーツが変わります。
DIYで無ければ量販店等に聴いた方が早いと思いますが…
書込番号:24577577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jnd55さん
こんにちは。
他の車ですが、XF11NX2のユーザーです。
確認すべき点は横幅ですね。
適合情報のあるパナソニックのF1X10BHDのディスプレイの横幅は240mmなのに対して、XF11NX2のディスプレイ横幅は271mmになります。片側15mm程度横に張り出しますので、下記のパナソニックの写真からして、メーターコンソールにぶつかるかどうかですね。ギリ行けそうにも見えますが。。。
それと、アルパインは11型で額縁も広めなので、パナソニックに比べて高さが上部に3cm近く高くなります(アルパインは上下位置調整なし)。
https://panasonic.jp/car/navi/f1d-taioushashu/img/thum/N30.jpg
ルークスであれば、フローティングにこだわらなければ下記の様に9インチのX9NX2にされた方が純正感が出ておさまりが良いかもです。X9NX2であれば、中身は一緒ですよ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/342027/car/3168787/11422424/parts.aspx
取り付けに関しては、アルパインスタイルのショップに相談して見ればいいと思います。全国に数件なので電話をかけてルークス取り付け経験があるか聞いてみればよいと思いますよ。
書込番号:24577750
2点



カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2
ハイエースにて取り付け予定です。
フロントガラスをコートテクトにする予定でアンテナフィルム類をクォーターガラスへ貼り付け予定です。
こちらの商品に対応したフルセグ、GPSアンテナ延長コードをご存じの方いらっしゃいませんか?
メーカーに問い合わせても販売していないとの返答で困っています。
2点

>tokotonkotsuさん
XF11NX2のフィルムアンテナをそのまま延長ケーブルを使って取付するのは難しいかも知れません?
ナビコネクターはTVはGT13、GPSはGT5だと思いますので?映りは別としてTVアンテナ系はYESFZ452を使いGT13の延長ケーブルを別に購入して延長、GPSはN1JYYYY00050等を使いダッシュ置きが良いかも知れません?(パナソニック純正パーツは意外に安いです)
GT13の延長ケーブルは引っ掛かりますがGT5は見つかりません。
アルパイン純正が良ければ昔のアルパインナビもコネクターは同じなのでTVアンテナケーブルセット、GPSアンテナを購入すれば接続出来ると思います。
ご自分でも調べて下さい。
書込番号:24564937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tokotonkotsuさん
こんにちは。
>>アンテナフィルム類をクォーターガラスへ貼り付け予定です。
それはやめた方が良いと思いますね。
アンテナ延長ケーブルは出ていませんし、アンテナ線を延長すると、車が出しているいろいろな不要輻射の影響を受けやすくなり受信状態が悪化するためお勧めできません。
コートテクトによる受信感度低下を恐れたとしても、ケーブルを延長したのでは本末転倒ということです。
コートテクトのHPには下記の様に書かれています。
>>Q.テレビ(地デジ)用のフィルムアンテナとかETCアンテナとか、ガラスに色々付いてるけど使えなくなるの?
>>電波透過用に金属膜の無い部分がガラス上部にありますので、基本的にはフィルムアンテナをそちらに移設して対応しますが、配線の取り回しが困難であると判断した場合は元の位置に再度貼り付けます。元の位置に貼り付けた場合、電波の受信感度は若干落ちますが問題なくご使用いただけます。
Q&Aにあるように、ガラス上部の金属膜のない部分へのアンテナ貼り付けを基本にすればよいと思います。
XF11NX2の場合、アンテナの一つがGPSアンテナと一体になっているので、少なくともこのアンテナはフロントウィンドウ上部の電波透過エリアに貼るべきですね。クォーターガラスへの貼り付けではGPS受信が極端に悪化します。
Aピラー脇に貼る2つのアンテナも上部電波透過エリアにかかるように貼った方がいいでしょう。
書込番号:24564958
1点

>F 3.5さん
>プローヴァさん
お二方に分かりやすく教えていただき大変勉強になりました。
コートテクトを仕様を見直してアンテナを設置しようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:24565034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム X9V-PR
はじめまして
パソコンから動画をDVD(mp4)でおとして
DVD-RW CPRM対応 アルパインで動画見れません。
わかる方教えてくださいm(_ _)m
お願いいたします
書込番号:24563388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DVD-RWではなくDVD-Rで試してみては?
うちのBIGX11では20枚1000円程度のDVD-Rに焼いて見れてます。
書込番号:24563410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

じゅりえったさま
早々にありがとうございますm(_ _)m
mp4でいいんですね。
DVD-RWじゃなくやってみますm(_ _)m
ファイナライズもしてですよね。
もしまたわからない時は よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:24563417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近は細かく見てないのであれですが、mp4をフリーソフトのDVDつくるソフトで読みVOBに変換。
そのファイルを4.7GB以内で何個か入れDVDに焼く。
その最後に勝手にファイナライズしてると思う。
うちのBIGXは古いからだけど、新しいBIGXなら動画ファイル読めるようになってるからこんな作業はしなくていいんだけどね。
書込番号:24563438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ROOMoさん
こんにちは。
X9Vの場合、DVD-VR規格にそったファイル記録をしないと中身は見れないと思います。単純にデータDVDとして適当な動画ファイルを入れて焼いてもナビ側では見れません。
DVD-VRは、CPRM対応ディスクを買ってきてレコーダーなどで地デジ等の録画物をダビング等すれば作成は可能です。
書込番号:24563500
1点

>ROOMoさん
借りてきたDVDしか再生できません。
自宅の機器で録画したものはDVD-VR、DVD-Vモードでダビングしてください。
mp4には対応していません。
詳しくは取説をご覧ください。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=5249
書込番号:24563556
2点

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございますm(_ _)mやってみますm(_ _)m
書込番号:24563864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
回答ありがとうございますm(_ _)m
そういう方法でやってみますm(_ _)m
書込番号:24563868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
回答ありがとうございますm(_ _)m
ソフト使って変換しなくてはいけないんですね。
うまくできるかわかりませんが
調べてみますm(_ _)m
>funaさんさん
>じゅりえ〜ったさん
本当にありがとうございますm(_ _)m
書込番号:24563872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ROOMoさん
PCでやるなら、DVD-VRを作成できるソフトを使って、再生したいファイルを入れてCPRM対応ディスクに焼くという工程になります。再生したいファイルが変換されるかどうかが問題ですね。
この年代のナビは種々の動画ファイル形式に対応するという考え方がなかった時代のものなので、なかなか難しいと思います。
書込番号:24564980
0点

普通のDVDプレーヤーで見れる形式で焼かないと見れんね
ただ、ポータブルメディアプレーヤーでもHDMIに接続して使った方が簡単だな
書込番号:24565164
0点

〉ただ、ポータブルメディアプレーヤーでもHDMIに接続して使った方が簡単だな
それも載っけてますけど不便なんで数年前放置してます。
DVDならエンジン始動で勝手に再生するけどメディアプレーヤーは勝手には再生しない。
電源切れるとレジューム使えないからつど最初から。
電源の取り方次第ではアイストのたびに瞬停電っぽく源落ちたり…
で、メディアプレーヤーの電源が落ちるとBIGX側でHDMI接続が解除され表示色がグレーになり映すことができなくなる。
安物はダメだ(笑)
書込番号:24565532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
ありがとうございますm(_ _)m
できるかどうか思案中。
アルパイン買ったのに何もできないなんて
ちょっとナビ変更も考え中です。
書込番号:24565652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。
前に使って他ナビは普通に使えてたので
がっかりです。
アルパインはSDカードも音楽だけだし。
書込番号:24565653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅりえ〜ったさん
いろいろありがとうございますm(_ _)m
ナビ変更したくなりました。
書込番号:24565654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信いただいた皆様
>じゅりえ〜ったさん
>北に住んでいますさん
>プローヴァさん
>funaさんさん
その後のご連絡です。
mp4からDVD−Videoに変換して
DVD−Rに書き込み
ナビで見れました(*^^*)
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24572670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
