アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(16155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

地図表示の昼と夜の設定について

2023/09/30 22:35(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2S

スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:90件

地図表示設定で、昼の画面と、夜の画面を登録し、車のイルミネーションで切り替えるをオフにすると、夜でも昼の地図画面表示になります。
イルミネーションでオンオフにすると、イルミがオンの状態で夜画面になるのですが、イルミ連動させないと、夜なのに昼の表示です。
一応、メーカーに問い合わせていますが、同じような症状が出ている方はいらっしゃいますか?

素人考えですが、Android Autoと、通常のナビを併用すると不具合が出るのかな?とも思っております。

書込番号:25444210

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2023/09/30 22:55(1年以上前)

>norikun333さん 『イルミ連動させないと、夜なのに昼の表示です。』

ナビって、それが普通では?
昼か夜か判別するセンサーはないと思います。
昔のナビは時間設定もできるのもありましたが。

書込番号:25444240

ナイスクチコミ!3


スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:90件

2023/09/30 23:09(1年以上前)

>funaさんさん
え、今のナビって、季節や時間帯によって、昼と夜、切り替わらないんですか?
自分はアルパインのナビ初めてなのですが、パイオニアのナビも、メーカーのナビも自動で切り替わっていたので。
ありがとうございます。ちょっと仕様を確認してみます。

書込番号:25444247

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:173件

2023/10/01 00:44(1年以上前)

何言ってるのか理解できない。

イルミ連動で昼夜切り替えする機能を解除したら昼がデフォルトで表示されるのは当然だ。

これを異常と感じメーカに問い合わせても、担当者も同じことを感じるだろうな。

書込番号:25444336

ナイスクチコミ!8


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:79件

2023/10/01 01:48(1年以上前)

残念ながら本機の地図色昼/夜切換はイルミ連動しかありません
連動させたくなければ、イルミ信号を任意にON/OFFできるようスイッチをつけるしかないですね
過去機のスレでも同様のやり取りがありました

書込番号:25444372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6289件Goodアンサー獲得:323件

2023/10/01 08:54(1年以上前)

>norikun333さん
私の記憶では、
昼夜切り替えを、
イルミネーションオン、オフでとか
明るさのセンサーで、切り替えとか
季節により、多分日の出とか、日没とか
時間設定とか、
切り替えるもの色々あったと思います。
選択方法も、
固定とか、イルミとか、時間とか
機種により、違うと思います。
スレ主様の機種は、2択しかないのかと。
今は、明るさで、変えるのが主流かなと思いますが、
社外ナビは、連動させにくいのかなと思います。
メーカーや、機種のレベルで、色々あるのかなと思います。

書込番号:25444560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2023/10/01 09:48(1年以上前)

>norikun333さん
こんにちは
メーカーによって細かい部分の仕様は結構異なるものですよ。全メーカーの機種を並べてみないと、普通はどうとか言えないです。

メーカーによってはイルミ連動とか時刻連動とかオフを選べる場合もありますが、本機はイルミ連動かオフかの選択肢ということでしょう。

最近はヘッドライトはオートしか選べない車も増えてますから、リーズナブルな仕様と思います。車のメーターイルミネーションはオートで周囲の明るさを検知して動作しますが、それと連動するわけですから。

書込番号:25444628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6289件Goodアンサー獲得:323件

2023/10/01 10:17(1年以上前)

>norikun333さん

取扱説明書見ました。

残念ながら、イルミ連動するか、しないかの

2択みたいです。

書込番号:25444669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:90件

2023/10/02 00:25(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。

実際、時刻や日没時刻に夜間モードになるナビがほとんどでしたので、イルミネーション連動のみだとは思っておりませんでした。

ナビは、年々進化するものと思っていたのですが、省かれてしまう機能もあるのですね。ちょっとがっかりしました。

パイオニアとかもそうなのかなぁ?と思っております。

書込番号:25445776

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:167件

2023/10/02 07:50(1年以上前)

>norikun333さん
> 実際、時刻や日没時刻に夜間モードになるナビがほとんどでしたので、イルミネーション連動のみだとは思っておりませんでした。
> ナビは、年々進化するものと思っていたのですが、省かれてしまう機能もあるのですね。ちょっとがっかりしました。

イルミネーションの意味がメーターなどの証明のことでしたら、イルミネーション連動一番先進的な仕掛けだと思います。

時刻や日出日入連動だとトンネルなどに入った場合や悪天候で暗くなった場合に対応しません。
ヘッドライト連動だと昨今のオートライトは結構明るくても点灯しますからこれもあまり賢い方法とは思えません。
メーターイルミネーションの明暗切替はヘッドライトや時刻と無関係に車室内の照度に基づいて行われるのが今流ですから、これが最適でしょう。

書込番号:25445922

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2023/10/02 10:02(1年以上前)

カロは時刻連動/イルミ連動が選べますね。
サイバーは日昇/日没時刻を自動判断、楽ナビは時刻を手動設定するようです。

ケンウッドの、今はラインナップにない"type-Z"が照度センサーを備えていて、昼/夜画面・バックライトを自動調整する機能がありました。
あと(ホンダ車ユーザー必須のw)逆チルトも。
この自動調整が絶妙で、それゆえ10年以上前の"Z700"からのリプレースに踏み切れない私です。(地図更新が…)
余談すみません。

書込番号:25446032

ナイスクチコミ!1


スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:90件

2023/10/02 22:16(1年以上前)

皆様、他社のカーナビ調べていただきありがとうございました。

自分は今までホンダのディーラーOPナビや、カロッチェリアを使用してきたのですが、ずっと日没時間連動にしていたので、その有難さに気が付いていなかったんだと思います。

トンネルの事を心配されている方いらっしゃいましたが、トンネルに入れば、マップ上で認識し、自動的に夜間モードに変わり、出れば昼モードに変わったはずです。

それほど開発が大変な機能とは思わないのですが、搭載機種が減っているということは、技術が退化しているようでちょっと残念です。オートライトが普及してきた影響でしょうか。

書込番号:25446908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI-CEC

2023/09/25 20:12(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2S

クチコミ投稿数:7件

fireTVを接続したんですがHDMI-CECの操作画面が出てきません。

ナビ側とfireTV側のCEC設定はオンにしてます。
どなたか同じ症状で改善された方ご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:25437713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2023/09/25 22:40(1年以上前)

>アイヤー1さん
こんばんは
fire tv stickの電源は接続してますか?

書込番号:25437886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/09/25 22:48(1年以上前)

>プローヴァさん
初めましてこんばんは
fire tv stickの電源はシガーソケットからUSBで接続しています。
映像もリモコン操作も普通通り出来る状態なのですが、
HDMI CECのタッチパネルでのリモコン操作画面だけがどうしても出てこない状態です。
どうかお力をお貸しください。

書込番号:25437893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:79件

2023/09/26 02:46(1年以上前)

>アイヤー1さん
FireTV Stickの映像がナビ画面上に正常に表示されている状態で画面をタッチしてもCEC操作メニューが表示されない
という不具合事象と理解していますが、

念のため確認ですが、FireTV Stickは、純正HDMI Type-E to A 変換ケーブル(KCU610HE)を介して接続されていますでしょうか?
※CECは映像や音声信号とは別のピン13を使用してますのでケーブルもCECに対応したケーブルが必要です。


書込番号:25438025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2023/09/26 05:20(1年以上前)

>緑茶猫さん
FireTV Stickは、純正HDMI Type-E to A 変換ケーブル(KCU610HE)を使用していますが社外のスイッチパネルに埋め込むタイプの延長コードを使用していますので一度外して確かめてみます。
まさかHDMIケーブルに種類があるとは初めて知りました。
ありがとうございます。

書込番号:25438065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2023/09/26 08:48(1年以上前)

>アイヤー1さん
失礼しました。
HDMI-CECパネルだけ出ないのですね。

HDMIケーブルのE-A変換ですが、取り付け説明に出てくるのは、KCU-620HEになっており、610ではないのでご注意ください。
中身の詳細な違いは判りませんが、KCU-610HEは元々リアビジョン接続用ケーブルになっています。XF11NX2Sの場合、リアビジョン接続ケーブルもKCU-620RVに更新されています。

取り付け説明を見ても延長コードは前提になっているようなので、それそのものは問題ないとは思いますが、HDMIなので長すぎるのは避けた方がいいと思います。

また、社外のスイッチホール付き延長コードを使うことになると思いますが、これらの延長ケーブルにCECラインが入っているかは確認が難しいですね。KCU-620HEへ交換後に、A側ジャックに直接fireをつないでうまくいけば延長ケーブルの問題、直結でもうまくいかないなら本体側の問題と切り分けできると思います。

書込番号:25438182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/09/26 09:00(1年以上前)

>プローヴァさん
取付説明書をよく読まずに購入していたみたいです涙
時間がある時にケーブルを交換してみたいと思います。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:25438192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:79件

2023/09/26 10:01(1年以上前)

KCU610HEとKCU620HEとの違いはケーブル長の違いだけの可能性があるので、買い直す前にKCU610HEとFireTV Stickを直結して確認しても損はないかと思います。

書込番号:25438248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/09/26 10:23(1年以上前)

>緑茶猫さん
今日の夕方一回直接繋いで試してみます^ ^
結果報告は少し遅くなるかもですがご親切にありがとうございました。

書込番号:25438274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/09/26 17:48(1年以上前)

原因は社外のこの部品でした

HDMI CECでタッチパネル操作できました

>緑茶猫さん
>プローヴァさん

社外のHDMIケーブル配線を外して直接fire TV stickをKCU-610HEに繋いでみたら無事タッチ操作出来るようになりました。
御二方とも的確な回答をしていただきありがとうございました。

書込番号:25438722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2023/09/28 17:24(1年以上前)

>アイヤー1さん
うまくいってよかったですね。しかしやはりスイッチホール付き延長コードって胡散臭いですね。。。

一応純正トヨタ用で下記の様なものもあります。1.75mです。

KCU-Y630HU スイッチホール小型サイズ
KCU-Y620HU スイッチホール通常サイズ

どちらもKCU-620HEと同じ20年モデル用とあるので行けそうですが値段高いですね。

書込番号:25441194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/09/29 05:34(1年以上前)

>プローヴァさん
やはり純正は高いですね!
手が出せません。
スイッチホールにfireTVstick付けると邪魔でしょうがなかったので、取り外してグローブボックスに入れました(^^;;
Amazonに返品出来るか確認してみようと思います。

書込番号:25441752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > ビッグX X9NX2

クチコミ投稿数:29件

現在 整備工場にて、N-BOXカスタムにX9NX2を取り付け依頼をしているのですが ステアリングリモコンが使えないと言われました。
X9NX2は取り付け可能か ALPINEに問い合わせた時には『取り付け可能です』と返事を頂き カナテクス オーディオ取付キット TBX-H011を購入して取り付けを依頼しましたが、整備工場が言うには『車側にはステアリングリモコンの配線はあるが X9NX2本体にステアリングリモコンの配線がない』と言われました。
ネットではN-BOXにX9NX2を取り付けたブログがあるのですが X9NX2でN-BOXのステアリングリモコンを使える方法がわからないのです
知識のある皆様にステアリングリモコンが使える方法がないか教えて頂きたく書き込みいたしました

乱雑な説明で申し訳ありませんが よろしくお願いします。

書込番号:25433158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件

2023/09/22 14:49(1年以上前)

すみません R5年製の間違いでした。

書込番号:25433176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/22 14:50(1年以上前)

R23年製って
Rは令和のことですか?
年式が令和23年ならちょっとつかないのも当たり前かと

書込番号:25433178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/22 15:04(1年以上前)

ですよね
R5年

書込番号:25433183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:120件

2023/09/22 15:22(1年以上前)

それぐらいも調べられないのならケチらずオートバックスとかカー用品店で付けろって話。
どうせステアリモコンキット買ってないんでしょ。

書込番号:25433198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2023/09/22 15:37(1年以上前)

頼んだほうが良いですよ

書込番号:25433213

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:79件

2023/09/22 15:40(1年以上前)

>しゅう219さん
取付業者さんとは以下の取付説明書でやり取りされてます?
https://ec.alpine.co.jp/PDF/TBX-H011.pdf

※X9NXLとX9NX2との違いは無償地図更新データダウンロード可能回数のみです。

書込番号:25433215

ナイスクチコミ!0


torakky00さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/22 16:11(1年以上前)

ガレイラ製の「GAP-HCCT32」と「GAQ-ANC35」があれば使えるようになりますよ!
設定の際には、ナビ設定をプリウスにする必要があります!

書込番号:25433247

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラ

2023/09/02 16:48(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X9Z-HA2

クチコミ投稿数:29件

このナビのオプションとしてサイドカメラを使ってます。しばらく使ってはいなかったのですが、サイドカメラと言っても反応しなくなりました。サイドカメラと言って反応する設定にしてます。フロントカメラは反応します。

もともとネットで買って、近所の業者さんに持ち込んで取り付けてもらいました。アルパインに聞くか、取り付け業者さんに相談する感じでしょうか?

また、フロントカメラが曇ってボンヤリしてます。曇りを取るおすすめの方法はありますか?

ご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:25406165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:173件

2023/09/02 17:21(1年以上前)

音声認識以外の物理スイッチでも映らないんですか。
カメラが壊れたのか、音声が認識しなのか切り分けないと。
各種設定>その他>ボイスタッチチューニングでテストするとどうなりますか?
認識率の調整もしてみたらどうですか。

曇ってるなら汚れを拭き取れば解決しませんかね。

書込番号:25406214

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2023/09/02 21:20(1年以上前)

>マックナイト1さん
こんばんは。
フロントカメラくらい自分で掃除できませんか?

サイドカメラの方は取り付けてもらったお店に相談するのが早いと思います。どこが悪いか切り分けをやって問題点を見つけてくれるかと。
修理はその後の話ですね。

書込番号:25406506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/09/02 21:39(1年以上前)

フロントカメラは普通に磨いてもダメなので、コンパウンドで試すかですかね。

サイドカメラはもう一度設定確認します。

書込番号:25406536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2023/09/03 01:59(1年以上前)

>マックナイト1さん
普通に掃除してダメなら余計なことはやめておいた方がいいですね。
プラスチック製の光学レンズにコンパウンドは流石にないです。
軽く拭いて取れない曇りなら、一緒に修理に出す他ないですね。

書込番号:25406733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/09/06 15:51(1年以上前)

サイドカメラは設定、各種設定、接続機器、汎用カメラ接続、なし→サイドカメラ、完了で治りました。

フロントカメラはもう一回拭いてみます。

ありがとうございました。

書込番号:25411491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Spotifyのアートワーク表示について

2023/08/23 19:54(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO

クチコミ投稿数:46件

もう誰も見てないかもしれませんが、分かる方がおられましたらご教授ください。
もう購入してから9年になります。
iPhoneをUSBケーブルで繋ぎナビ側のiPodを選択し、Spotifyを聴いているのですが、アートワークや曲名が出たり出なかったりします。
と言っても、基本出ないのでがたまに出るので気になって仕方ありません。
同じ曲でも出たり出なかったりです。
もし改善方法がわかる方がおられましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25394396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2023/08/23 21:50(1年以上前)

>scafullkingさん

Spotifyを使ってはいませんが....。

とりあえず、
@ Spotifyソフトが最新かどうか
A キャッシュをクリアーしてみる。
B iPhoneを再起動してみる。
C アルバム アート付きのローカル ファイルとして取得
だそうです。@からやってみてください。

https://www.ukeysoft.com/ja/music/fix-spotify-album-art-not-showing-issue.html

書込番号:25394562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2023/08/23 22:49(1年以上前)

>funaさんさん
ご返信ありがとうございます。
Spotifyにはアートワークが出てるんですが、ナビの方にはアートワークも曲名も出てこないんです(涙)。
ほんと、たまぁ〜にいきなり出てくる時はあるんですが、出現条件が全く不明なんです。
出てくるとちゃんとナビの方でスキップもできるので、とても便利なのですが…。

書込番号:25394660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2023/08/25 09:30(1年以上前)

>scafullkingさん
こんにちは。
多分ユーザーの努力ではどうにもならない気がします。それこそナビを一旦リセットしてダメならどうにもならないでしょう。

ナビの方は古いので、メーカー独自のアートワークの表示条件が厳しいはずです(ファイル容量や画像の縦横ドット数)が、spotifyの方はそんなの気にしてアートワークを作ってないと思うんですよね。

CarPlayなどのように送り出し側も受け側もapple社謹製なら、そういうバグは許されませんが、BTやUSBで接続する場合はこういう理屈が通用しないと思います。

書込番号:25396037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2023/08/25 15:49(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
そうですよね。
でも、なぜか曲の新旧に関わらず、たまに映るんですよね。
全く映らなければなんとも思わないのですが、たまに映るから歌って欲しくなっちゃいます。

書込番号:25396384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2023/08/25 18:08(1年以上前)

>scafullkingさん
画像ファイルがたまたま条件を満たすときだけ映るんだと思いますよ。開発時には検証されてないと思いますので。

書込番号:25396494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ビルトインHDMIユニットについて

2023/07/05 08:44(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2

スレ主 bataingさん
クチコミ投稿数:2件

ハイエースワイドにてXF11NX2を利用しています。
車内のスイッチパネルにHDMI&USBの差込口を増設しよう思っています。
車を購入したところに聞いたところ、KCU-Y630DAもしくはKCU-Y620DAを紹介されました…
しかし、ネット検索でXF11NX2とHDMIを検索すると
KCU-Y630HUやKCU-Y63HU、KCU-Y620HUなど安いものがたくさん出てきます。
不慣れで、購入してから取り付けできないとなると途方に暮れるので、情報をお持ちの方がいらっしゃればお教えください。
また、安価なものの情報もあればあわせてお教えいただければ幸いです。

書込番号:25330796

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件 フローティングビッグX 11 XF11NX2のオーナーフローティングビッグX 11 XF11NX2の満足度4

2023/07/05 09:07(1年以上前)

>bataingさん
こんにちは。
同機のユーザーです。
XF11NX2に適合するトヨタ車用HDMI/USBケーブルは、KCU-Y620HUとKCU-Y630HUのみです。両者の違いは、620の方にはトヨタ車以外に取り付けるための汎用パネルが付属する点ですね。本体は一緒です。

KCU-Y620DA/KCU-Y630DAはアルパインのDisplay Audio機用のケーブルですが、こちらはHDMI端子の形状が異なるので使えません。XF11NX2側がHDMI-Eという特殊なコネクタなので、KCU-Y620HU/Y630HUの方しか使えないんですよ。車を購入したところの担当者は全くあてになりませんね。

この手のケーブルは純正品にしておいた方がいいですよ。取り付けた後使えないとなると取り換えが面倒ですからね。

書込番号:25330813

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/07/05 10:51(1年以上前)

>bataingさん
XF11NX2に適合するハイエース車用HDMI/USBケーブルは、KCU-Y620HUです。

KCU-Y620HUとKCU-Y630HUはサービスホール部(本体)の大きさが違うのでKCU-Y630HUは使わないと思います。

他社ナビにUSB/HDMI端子ケーブルを使った事がありますが特に不具合はありませんでしたがアルパインの様に純正品が出ている物はなるべく純正品を使う様にしています。

書込番号:25330932

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件 フローティングビッグX 11 XF11NX2のオーナーフローティングビッグX 11 XF11NX2の満足度4

2023/07/05 11:49(1年以上前)

>bataingさん
実車のスイッチパネルをご確認ください。
620の方は22.5x33mm、630の方は22.5x26mmとなっています。最近のトヨタ車では、小型車のみならず、ランドクルーザーなどの大型車でも630が適合しますので、実車を確認されるのがいいと思います。

書込番号:25331003

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/07/05 13:30(1年以上前)

>bataingさん
申し訳ありません。
ハイエースは4型以降ですよね?
H25.12以前のハイエースだとKCU-Y620HUでも大きさが違います。

確認するまでも無くハイエース4型以降車はKCU-Y620HU(Aタイプ)と旧タイプの大きさのサービスホールがあります。(旧タイプは一ヶ所だった様な?)

KCU-Y630HU(Dタイプ)の大きさのサービスホールは無かったと思います。

書込番号:25331123

ナイスクチコミ!1


スレ主 bataingさん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/14 18:43(1年以上前)

>プローヴァさん
>F 3.5さん

お二人とも有力な情報ありがとうございます。
7型?のハイエースワゴンのワイドボディなのですが、お二人の情報をもとにKCU-Y620HUを購入いたしました。

で…
無事にインストールすることができました。
本当にありがとうございます。
DAを紹介してきた販売店を信用せず良かったです。

書込番号:25344008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る