
このページのスレッド一覧(全2956スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2014年8月4日 18:18 |
![]() |
0 | 0 | 2014年7月21日 21:56 |
![]() |
10 | 9 | 2014年7月20日 17:39 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年7月17日 09:15 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2014年7月16日 12:58 |
![]() |
7 | 4 | 2014年7月16日 16:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX X900-VO
ヴォクシーハイブリッドのみんからでX900-VOの装着画像がありましたが、DOPの9インチより画面が大きくみえるのですが、DOPの9インチは7インチの1.7倍ですが、アルパインのX900-VOは1.8倍でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17763148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルパイン9インチの現車を確認できました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:17801576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点






カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO
VOXYの口コミに投稿しましたがこちらに誘導していただきましたので投稿致します。そのまま同じ内容ですがお許しください。
昨日ようやくBIG Xプレミアム EX1000-VO + リアビジョン PCH-RM4500B + バックビューカメラ SGS-C920D-NV-W を取付する事が出来ました。
iPhone5sのビデオ再生がしたくKCU-610HD + KCU-471i + ライトニングデジタルAV
アダプター をiPhoneに接続したのですが「 ビデオパス 」の再生がナビ・リアビジョンとも出来ません。結構期待していたので残念でした。
どなたか再生する方法を知っていませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:17741269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本体背面に、リアビジョン出力用のHDMI端子とiPhoneからの入力用のHDMI端子が隣り合って配置されていますが、それぞれのHDMIケーブルの接続先に間違いがないかご確認されてみては?
書込番号:17745081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

となしちS さん
情報ありがとうございます。
確認する為にはもう一度ナビの脱着が必要になりますか?
ちなみに となしちS さんは「ビデオパス」再生出来ていますか?
色々すいません。宜しくお願い致します。
書込番号:17745248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は本モデルを持っておらず、取り付けマニュアルを見ているだけです。すみません。
現状でリアビジョンに何も(テレビ映像も)表示されないのであれば、接続ミスだと思います。
書込番号:17745632
0点

となしちS さん
色々ありがとうございます。
ナビ・リアビジョン共TV・YouTube観れます。でも「ビデオパス」が観れないのです。
子供達も楽しみにしていたのに…
観れないですかね。
書込番号:17746397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記サイトによると、iPhoneはビデオパスのHDMI出力に対応していないようです。
『「ビデオパス」をテレビで見ることはできますか?』
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1205150002
書込番号:17746487
0点

ビデオパスはそもそもHDMIでの視聴を保証していません。
更にiPhoneは出力不可確認済み機種になっています。
au Q&A→ http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1205150002
書込番号:17746514
1点

となしちS さん
iPhoneでは不可なんですね。残念です。
本当色々ありがとうございました。
書込番号:17746519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yanagiken2 さん
情報ありがとうございます。
iPhoneでは不可なんですね。
「ビデオパス」以外のビデオアプリで再生出来るものありますかね。
ある様でしたら教えて頂けませんか。
宜しくお願い致します。
書込番号:17746557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発見!
「ビデオパス」は再生出来ませんでしたが、「dビデオ」は再生出来ました。
これで移動中子供達も飽きずに済みそうです。
皆様色々情報ありがとうございました。
書込番号:17752536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO
イマイチ理解が出来なかったので教えてください。
やりたい事は、BIGXとiPhone5sの接続で、充電と音楽再生のみです。
BIGXプレミアムの標準ではUSBポートが運転席まで出ていないと認識していますが、合ってますでしょうか。
その場合、KCU-470iだけを購入すれば、本体裏から運転席までUSBポートを延長させ、
そこからLightningケーブルをさせば、充電と音楽再生が実現できますか?
いまいちABスタッフの知識不足なのか、「標準でUSBの口はあります。Lightningケーブルさえあれば…」と言う人と「KCU-470iが必要」と言う人がいて悩んでいます。
所持されてる方の回答お願いします。
書込番号:17740943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EX1000本体からはUSBは出ていません。したがってKCU-470iが必要となります。
接続でデーターの転送および充電が可能です。
書込番号:17741031
1点

> 田んぼのカエルさん
回答ありがとうございます。
KCU-470iを買っても無駄買いになるかなぁ…と悩んでいましたが、
購入を決意できました!
ありがとうございます!
書込番号:17741101
1点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO
いつも拝見し、参考にさせていただいております。今回BIGX EX1000を取り付けしましたがパネル左側インパネボックス付近のナビパネルの隙間、浮きが気になります。皆様はいかがでしょうか。
書込番号:17738172 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO
VOXYの口コミから誘導していただきこちらに投稿します。そのままコピーですがお許しください。
今までも質問が出ているのですが、ちょっとわからない部分があるので質問させてください。
5月末に新型ZSを契約し8月末に納車予定です。
ナビはBIGXを取り付けるのですが、使わなくなったiPhone4sで音楽を再生、現在使っているiPhone5sはUSBで充電&画面出力という仕様にしたいのです。
その場合はヤックのvp-106で両方のiPhoneを繋ぐ、画面出力はKCU-610HDというように考えればよいのでしょうか。
また、その方法でiPhone4sのアルバムジャケット等も画面出力出来るようになるのでしょうか。
分かる方、同じような仕様にしている方がいらっしゃいましたらご教示願います。
書込番号:17734900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone5sの画像出力はLApple純正ightning - Digital AVアダプタが必要です。
ちなみにですが、画像出力はナビから出ているUSBにiPhoneを繋げただけではナビに反映されません。充電と音声出力のみです。
私の場合はBIG-Xから出ているUSB2本の内1本に充電ケーブルを差したものと、同じくナビから接続したHDMIケーブルをLightning - Digital AVアダプタの端子に接続してLightning - Digital AVアダプタのiPhone接続用端子をiPhone5sに接続して充電しながら音楽、映像、動画を楽しんでいます。
まとめ@iPhone↔︎USB=充電or音声出力のみ
A画像or動画(YouTube等)iPhone4 まではUSB+映像出力端子で可能だ ったがiPhone5からはLightning - Digital AVアダプタが必要。
BKCU-610HDは特に必要なし。
家電量販店でHDMIケーブルのみ
を購入すればよい。
Cvp-106はスマートに感じるが、充電 のみで結局そこからiPhoneにケーブ ルが延びるし映像は出ないし音楽な ら配線せずともBluetoothで出来るの で意味がない。映像を出力するにはH DMIとも接続が必要なのでvp-106が スマートではなくなる。
D自分はセンターコンソールの中にUS BとHDMIのナビからの配線をもって きて使用してます。USB端子は2本あ るので2台の充電も可能です。
Lightning - Digital AVアダプタを接 続することにより充電しながら映像 出力可能です。音楽は専らBluetooth ですがBluetoothでも音楽の情報は画 面に出るので問題はありません。
書込番号:17737158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

angelus.tak.0510 さん
Bについておしえてください。
angelus.tak.0510 さんはHDMIケーブル1本とUSBケーブル2本をBigxの裏側から、センターコンソールまでもってきているのですか?
KCU-610HDは必要ないとのことですが、USBケーブルが1本減るだけではないのでしょうか?
書込番号:17737505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BUSB1本とHDMI1本の計2本です。
書込番号:17738550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

元々ナビ側はUSB端子1つとHDMI端子1つです。ヴェルファイアではコンソール内にシガーソケットがありましたので他の機器でUSB端子を使用している時はそこから電源を供給してました。
書込番号:17738555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
