アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(17025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2956スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 CDの録音について

2013/08/21 23:55(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX EX009V-VE

スレ主 大竜海さん
クチコミ投稿数:7件

ビックXはSDカードで2GBのカードしかはいらないと聞きましたが録音できるCDは何枚ぐらいいけるのでしょうか?ナビはサイバー、テレビ、バックカメラはアルパインではやはり不便なんでしょうか?素人ですがよろしくお願いします。

書込番号:16494178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13799件Goodアンサー獲得:2895件

2013/08/22 00:13(1年以上前)

>録音用のSDカードは4GB 〜 32GBのSDHCカードが使用可能です。

と取扱説明書に書いてあります。

書込番号:16494227

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/22 00:34(1年以上前)

"テレビ"とは?

書込番号:16494273

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/08/22 07:05(1年以上前)

ナビにCDを録音する性能はサイバーの方が上です、画面の大きさと性能を天秤に掛けて決めるのが良いでしょう。

書込番号:16494632

ナイスクチコミ!5


スレ主 大竜海さん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/22 10:09(1年以上前)

ありがとうございます!32GBだったらCD何枚ぐらい入りますか?わかるなら教えてください!

書込番号:16494996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 大竜海さん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/22 10:10(1年以上前)

ありがとうございます!天井につけるテレビのことです!

書込番号:16494998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13799件Goodアンサー獲得:2895件

2013/08/22 10:45(1年以上前)

>ありがとうございます!32GBだったらCD何枚ぐらい入りますか?わかるなら教えてください!

MP3 128kbpsで録音すると、録音可能時間は約537時間です。
1枚当たり1時間とするなら537枚になります。

書込番号:16495070

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/22 13:52(1年以上前)

一般に「テレビ」とは電波を受信して映像を映し出す機器のことを言います。
質問されている機器は「モニター(ビデオモニター)」です。誤解無き様。


さて、
「ナビはサイバーで他はアルパインは不便か」と言われたら、不便です。

メーカー違いでの接続は汎用信号をやり取りする事しかできないため、ナビの映像をリアモニターに映すにはRCAピンによるビデオ信号しか送り出しができません。せっかくのWVGAディスプレイでありながら本来の性能を発揮できない、ボケた映像しか映りません。
また、地図画面を表示する機能もありません。

アルパイン同士では専用の"リアビジョンリンク接続"によりDVD等の再生画像が高画質になり、地図画面の表示が可能で、それらの操作もできるようになります。
また、前席では音楽を流しながら、後席ではDVDを視聴するという、リア独立DVD再生ができたりするのも専用接続ならではです。
サイバーナビには同様の機能はありません。あくまでヘッドユニットが主体です。

リアカメラは両社共ナビには専用コネクターで接続されるため、基本的に相互利用はできません。変換アダプター(+変換コネクター)を利用すれば使えないこともないですが、ヴェルファイアに対しては両社でそれぞれ取付キットが出ていますので、わざわざ別メーカーのカメラにするメリットはありません。

ナビや音響性能等、単独で見たらサイバーナビが上ですが、取り付けた時の美観やエンターテインメント性、システム接続した時のトータルバランスではアルパインが優位と思います。
それに、ヴェルファイアにサイバーの7インチナビって、似合わないんですよね。
上位ブランドでありながら、ショボく見えてしまう、残念なところです。
何を基準にナビを選ぶかなんて、スレ主さんの考え方ひとつですのでこれ以上は言及しません。

書込番号:16495472

ナイスクチコミ!7


スレ主 大竜海さん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/22 14:06(1年以上前)

yanagiken2 さんありがとうございます!
本来すべてアルパインにする予定でしたがHDDではなくSDカードってことがわかったのでそれだと音楽が全然はいらないのでナビを変更しようと考えました!いまいちSDカードで録音ってことがピンとこないので、
HDDだとCDを入れたらかってにドンドンナビたまっていきますがSDカードだとどうなるのかなぁって思いまして!すみません初心者で!

書込番号:16495505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/22 15:05(1年以上前)

SDカードを本体に入れておけば、HDDナビと同様に録音できますよ。
HDDナビの空き領域がSDカードに変わったものと思ってもらえばいいでしょう。

また、HDDナビはHDDが壊れると録音内容は間違いなく消されますが、SDに記録してあればとりあえず残ります。

参考まで。

書込番号:16495654

ナイスクチコミ!5


スレ主 大竜海さん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/22 15:49(1年以上前)

yanagiken2 さんありがとうございます!
先ほどべつの方がMP3なら500枚可能と言われてましたがHDDと同等ならば32GBのSDカードを入れてれば普通にナビにCDを入れてれば500枚ぐらい録音できるということでしょうか?すみません何回も質問して!

書込番号:16495766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/22 17:59(1年以上前)

本機の本体録音の仕様をマニュアルより抜粋しました。

・録音形式 :AAC
・サンプリングレート:44.1MHz
・ビットレート :96/128/192kbps(初期設定は128kbps)
・録音可能曲数 :最大9,999曲(アルバム数/アーティスト数はそれぞれ最大999)

AACは比較的高音質を維持できる形式ですから、128kbps程度のレートでもそれなりの再生音になるかと思います。
この128kbpsですが、計算してみると再生時間1分がおよそ1MBという容量になります。
楽曲の演奏時間は4〜5分がほとんどでしょうから、1曲はだいたい4〜5MBくらいになりますね。
対応するSDカードの最大容量は32GBですから割り算すると6,400〜8,000曲になります。(端数は端折っています)
まず曲数がオーバーすることはなさそうですね。
問題はアルバム数で、例えばシングルやマキシシングルで2〜4曲程度のものを録音した場合それだけで1枚録音したことになり、理屈では空きがあるはずでも999枚までという制約に引っかかってしまうことがあります。PCならフォルダをまとめてしまうことも可能ですが、本体録音はそのような事はできません。この点だけは要注意です。
普通に10曲程度入っているアルバムなら800枚位は録音できると考えていいでしょう。
録音モードを高音質(192kbps)にしたとすると、1.5倍のデータ量になりますから、曲数は2/3になります。5,000曲前後ということですね。

ちなみにサイバーナビの本体録音のスペックは1,500枚/20,000曲です。

書込番号:16496063

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/08/22 21:33(1年以上前)

今は何のナビをお使いでしょうか? サイバーからの移行なら注意が必要です

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000518704/SortID=16427125/
この下の過去スレを確認して下さい。

書込番号:16496712

ナイスクチコミ!1


スレ主 大竜海さん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/22 23:47(1年以上前)

yanagiken2さん
またまたありがとうございます!安心して購入できそうです!音楽の録音機能だけ気になったもので!録音の方法がHDDと同じと聞いて安心しました!

書込番号:16497257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 大竜海さん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/22 23:49(1年以上前)

北に住んでいますさん
ありがとうございます!今はなにも使ってません!初めてです!姉と妹が楽ナビを使っていて録音がすごい簡単にできるのでビックXも出来るのかなって思いました。

書込番号:16497261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > ビッグX EX009V-PRA

初めて投稿させて頂きます。
プリウスαに乗っていますが、ナビが純正エクシードナビ7インチです。当時8インチは出てなくてやむを得ず7にしましたが、ALPINEから9インチが出てるので交換可能か どなたかご存知でしたら聞きたいと思い投稿しました(^^)
バックカメラも純正です。
カメラは使い回しでも大丈夫か、中々費用掛かるのか等。どなたか ご教示宜しくお願いします。

書込番号:16462942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/08/13 07:01(1年以上前)

メーカーオプションのナビからなら交換は無理と思われますが、ディーラーオプションのエクシードナビからなら交換は可能でしょう

バックカメラはアダブターで対応可能と思われます
http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf


オートバックス等の量販店では取付工賃を含む価格が20万を超えると予想されますね
また、ある程度性能の変化があると思われた方が良いと思います(ナビメーカーが変わるので)。

書込番号:16464302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/08/24 10:14(1年以上前)

ご説明ありがとうございました(^^)
参考にさせて頂きます♪
通勤時間が長く、よく車内で映画見るので大画面に交換したくて(--;)
前向きに検討してみたいと思います(^-^)

書込番号:16501406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/24 21:04(1年以上前)

運転気をつけてね。。、

書込番号:16503320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/14 11:07(1年以上前)

映画を見るので大画面♪はぁ?大画面て、たったの9インチだぞwwwww そんな小さい画面の、どこが大画面なんだよ?頭大丈夫か?しかも今時、ブルーレイの再生出来ん糞仕様だぞ♪何が良くて16万も払うか?こんなALPINEの馬鹿ナビ買う奴の気が知れんわいwwwww

書込番号:16704637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/10/18 00:27(1年以上前)

忠告ありがとう♪
言いたいことは分かる(^^)

書込番号:16720355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSの精度について

2013/08/07 07:46(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX EX009V-ES

スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件 ビッグX EX009V-ESの満足度4

ついに取り付けました。見た目は純正以上にいいですね。最高に気に入ってます。
使い勝手はまた後ほど書き込みます。
題名の質問ですが、GPSの精度がサイバーとくらべて悪いのでは?交差点に差し掛かると詳細図になりますよね、そのときに少し曲がるのが遅れ気味なんです。
サイバーでは気にならなかったので。
またこの機種はCDをHDDに録音できますか?

書込番号:16444887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2013/08/07 08:41(1年以上前)

今年2月、レガシーにビックX 8インチを付けました。

GPSの精度は、買い換える前まで乗っていたトヨタ純正と変わりが無く、そこそこの性能だと思っていますが、

高速道路と一般道が重なり合う道は、頻繁に道路を間違います。何度もサポートセンターに対策など無いか
聞きましたが、アルパインナビ性能のようです。(=_=) ジャイロセンサーが良くないのでしょうね(>_<) 

ハッキリ言って タコナビです(>_<)  サイバーナビにしておけば良かったと後悔してます。(=_=)

自分のナビは、CD入れた時点で録音が始まる使用です。

書込番号:16445006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/07 11:06(1年以上前)

自分のも納車して間もなくは遅れぎみでしたが今はちゃんと合ってますよ
しばらく様子を見てみては?

書込番号:16445321 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/07 17:27(1年以上前)

センサー学習が完了していないからでは?

自車位置精度はGPSで決まるわけではありません。
GPSでの測位は数10mの誤差がありますので、むしろ補佐しているに過ぎません。
車速パルス、G/ジャイロセンサー、マップマッチングを総動員して計算します。
特に移動距離を求めるには車速パルス1個当たりの距離が正確でなければなりません。

指定サイズのタイヤを履いていたとしても、減り具合・空気圧・タイヤメーカー・ブランドで微妙に外径が異なります。(数mm〜1cm位。新品タイヤは10mm近い溝がありますが、スリップサインが出るのは1.6mmですね)
同じ距離を走っても外径が変わればタイヤの回転数が変わります。当然、新品ほど少ない回転数です。
車速パルスの数はタイヤの回転数と比例しますので、新品(=新車)ほど発生パルスは少ない=ナビ上は遅れ気味になる、というわけです。

いくら車種専用に設定してあってもこの誤差は無くなりませんから、ナビ側で補正します。
今はその補正期間で、ナビは地図と照らし合わせながら1パルスあたりの距離の精度を上げていきます。
(この学習レベルを表示する項目がメニューのどこかにあると思います)

GPSで大まかな測位・移動軌跡を取得することで、地図データ上どこを走っているかわかりますから(マップマッチング)、移動距離も判断できるようになり車速パルスの補正ができます。その精度が上がるほど、余程の外乱がない限り車が進んだだけ地図上も進むようになります。
また、Gやジャイロのセンサーは水平や直進方向と言った基準がないと正確なデータが出ませんから、こちらも地図と見合わせながら学習されていくことになります。(このナビのように専用設計の場合、すでに設定されているかも知れません)

極端な話、学習の完璧に出来ているナビにGPSは不要とも言えます。外乱さえなければ。
例えばフェリーで移動したとか、幹線の交差点近くの細街路や駐車場に入った、立体駐車場でターンテーブルに回されたなど。

サイバーで気にならなかったのは、この学習が完了していたからでしょう。
初めから気にならなかったとすれば、サイバーナビの初期値とつけた車のパルス仕様がたまたま近かっただけです。

書込番号:16446156

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件 ビッグX EX009V-ESの満足度4

2013/08/17 10:03(1年以上前)

時間がたてば合ってきました。ありがとうございました。

書込番号:16478399

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/17 10:15(1年以上前)

補正できるだけの距離を走ったということですね。
タイヤを交換した時も同じことが起きます。
その時は「こういうことがあった」と思い出してください。

書込番号:16478442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

行き先決定後の検索について

2013/08/06 13:55(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX VIE-X009-VE-GO

クチコミ投稿数:134件

カーナビの検索機能で質問なんですが。

行き先を検索して走行途中に検索すると
前の行き先は消えますか?

例で言うと

行き先で東京ドームとして走行途中に
スカイツリーまで足を伸ばしたら何分かかるのだろうかと検索したら、東京ドームまでの走行履歴は消えるかということです。

前のカーナビで同じことをすると消えてしまい、現在の場所から走行開始となりました。
また一般道ならいいのですか、高速だと高速代がリセットされてしまって大変だった思いがありました。
伝わりますでしょうか?

書込番号:16442357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/08/06 19:22(1年以上前)

>高速だと高速代がリセットされてしまって大変だった思いがありました。
その場で必要でない+ETCを使っている、のであれば、
あとからETC履歴を見れば十分な気がします。

書込番号:16443127

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/07 15:29(1年以上前)

スレ主さんが知りたいのは履歴ではなく、高速を降りる時にいくら必要になるか、ということでは?
万人がETCを付けているとは限らないし、付けていても料金を知っておきたい人もいますよ。

アルパインナビはわからないけど、2世代前のサイバーナビの時に経由地を設定した時はそのまま継続でしたね。
降りる時はナビが示した料金を払いました。
うっかり目的地にしたらリセットでした。SAが出発地になってしまい、料金がアテにならなくなって、SA/PAガイド奪取しましたw

今のナビではETC付けたけど、料金は気に留めていますね。

書込番号:16445895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2013/08/09 07:00(1年以上前)

この世の果てさん

 説明が上手く伝わらず、申し訳ございません。
ETC履歴等ではなく、実際に行き先を決定・走行中に料金や時間等出るかと思います。
それを走行中に到着地から別の場所まで所要時間・高速代がいくらかかるのか?
ということを知りたかったのです。

昔、使用していたカーナビは行き先決定しないと、その辺りの情報が出てこなかった。
決定してしまうと、高速代とかリセットされてしまった往生したことがありました。


yanagiken2さん
回答、ありがとうございます。

やはり、目的地をセットしてしまうとダメみたいですね。
実機はまだ触った事ないので、オートバックスかで体験してみます。

書込番号:16451450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

走行履歴

2013/08/04 20:17(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X07B4

クチコミ投稿数:289件

走行履歴として通った道に点々ができると思いますが
ある日から出なくなってしまいました。
設定を一通り見直したのですが分からず・・・
どこを設定すれば点々が出るようになるのでしょうか?
ご存じのかたおられましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:16436803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2013/08/04 20:29(1年以上前)

取扱説明書52ページに「軌跡表示を設定する」とあります。


>ある日から出なくなってしまいました。

初期設定では「表示しない」となっているようですから、リセットをしたのではないでしょうか?
バッテリー交換とかも含めて。

書込番号:16436840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件

2013/08/08 12:05(1年以上前)

Berry Berryさん有難う御座います。

確かに、バッテリー交換からだったような気がします。
通常の設定ではなく、2画面の設定の所からしか出てこないんですね。
分かりずらいです・・・

なんとか原因も分かり治りました。
どうもありがとうございました。

書込番号:16448871

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/08 12:48(1年以上前)

今どき、バッテリーの交換はバックアップ対策をするのが普通です。
ご自身で交換されるならそのためのツールを用意されるのがいいですし、業者にやってもらうならバックアップ対策をしているか確認はすべきです。

今後の参考に。

書込番号:16448994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

CD録音

2013/08/01 23:23(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX EX009V-VE

クチコミ投稿数:86件

購入を検討しています、CD録音がメモリーカード録音ですがタイトルは取れるのでしょうか?

現在サイバーナビで通信を利用してとっているんですがこの機種はどのようにして取るんでしょうか?

書込番号:16427125

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/08/02 06:36(1年以上前)

携帯を使った通信の様です・又は手打ちが出来るのかも?

http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=2832
ここから取説をDLして88Pからを見て下さい


録音に関してサイバーと同じと思われているとがっかりするかも知れません
サイバーではライブCDとかの曲間の無いCDを録音しても曲間が無く普通に聴けたと思いますが、サイバー以外ではその場合に曲間が発生します

サイバーからの買換えなら全ての性能は劣ると思って間違いないのでよく検討された方が良いと思います。

書込番号:16427787

ナイスクチコミ!1


24.comさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/04 00:19(1年以上前)

何に重点をおくかですよ!

サイバーより全てにおいて劣っていたら売れるわけがないので!笑

ヴェルに7インチは・・・。

書込番号:16434022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2013/08/05 21:43(1年以上前)

ありがとうございます。この機種で録音したSDカードはパソコンでもタイトル取得はできないのでしょうか?

書込番号:16440309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング