アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(17025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2956スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリングリモコン

2012/06/23 20:44(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX VIE-X008-FI

スレ主 ginga55さん
クチコミ投稿数:20件

カタログを見るとステアリングリモコンは非対応とかいてあるのですが、ホームページを見ると対応(本体内蔵)と書いてあるのですが、本当に対応しているのでしょうか。またガレイラなど純正品ではないもので対応可能なのでしょうか?知っている人がいたら教えてください

書込番号:14716627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/27 18:01(1年以上前)

VIE-008FIR買いました。新車購入時ディーラー持ち込みで取付依頼しましたが、ディーラーより連絡があり、パーフェクトフィットにステアリングリモコンは同個されていませんでした。
アルパインにも問い合わせてもらった所、非対応とのことでした。
ガレイラのアルコンコネクトは2011年モデルVIE-X088Vには対応していますが今年のモデルはナビ側の接続コネクターがピンジャックだったものが角型4線コネクターに変わっています。回路図が判明すれば加工接続可能かと思いますが、メーカーは回路図公開してくれませんでしたので適応は難しいと思います。
車種専用と うたっておいて中途半端はやめてもらいたいですね。
私からも新しい対応情報があればお願いしたいです。

書込番号:14732508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ginga55さん
クチコミ投稿数:20件

2012/06/27 20:57(1年以上前)

そうなんですよ。私も先日アルパインに問い合わせたところ、
「VIE-X008」はステアリングリモコンに対応させるためのユニットを内蔵しておりますが、連動させるためには専用のステアリングスイッチ用ハーネスでの接続が必要となります。
フィット用のハーネスはなく、「VIE-X008-FI」 にもハーネスは含まれておりませんので、連動はできかねます。
ということでした。全く不親切なメーカーでした。
加えて5月にマイナーチェンジしているのでマイナー後のものでもつきますかという質問にも「未調査だから分かりません。」ということでした。いつ調査するんですか?と聞いたところ「わかりません」と 車種専用なのに現行モデルにつくかどうかも確認しないなんてありえないんじゃないかと言ってやりました。ものすごく腹の立つ対応でした。メールでも電話でもこんな調子のメーカーなのかなと思いました。

書込番号:14733286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/27 22:52(1年以上前)

全く、パーフェクトフィットは見切り発車してる感あります。量産品に少し手を入れた程度の製品を専用チューニングとは大きく出たもんです。オープニング画面の車種名のフォント どの車種も皆同じですし。
 あともう1つ、今年多くの車種専用パーフェクトフィットに採用された地デジスティックアンテナ(昨年モデルは一部車種のみでした)ですが、フィルム4アンテナにプラスαで装着するものかと思ってました(私だけ?)。実は本体にはアンテナ接続コネクターは4つしかなく1つフィルムアンテナをつけないで、地デジスティックアンテナを装着する事になっています。 残念なのはメーカー担当曰く、フィルム付けてもスティックアンテナ付けても感度に大差はないって言ってた事です。大差ないんでしたらフィルムのほうがすっきりするんじゃないかと言った所、そうかもしれません。という返答でした。
地デジスティックアンテナを装着されている方いらっしゃいましたら実際の感想をお聞かせ下さい。

書込番号:14733924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

8型と9型

2012/06/17 20:25(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX VIE-X008-VE

クチコミ投稿数:10件

8型を買うか9型発売を待つか悩んでます。
イクリプスの9型を見ましたが、さすがに大きすぎ?と思いました。
しかし、装着すると迫力があっていいのかも?
他に迷ってる人いませんか?

書込番号:14692946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/20 22:46(1年以上前)

9型ナビ購入予定なので、オーディオレスで納車しました。
私の場合は画面の大きさより、8型のモニター下のスペースが気になりました。
このスペースを見事に埋めフォントにまでこだわったボタンを用意した9型に多いに期待です。

が、昨日イクリプスの9型ナビを見て「ちょっと...大きすぎるかな..」というのがファーストインプレッションでした^^;

書込番号:14705245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/06/21 11:12(1年以上前)

&dearest.com さん 書込みありがとうございます。
8インチにした場合の、ナビ下部スペース気になりますよね!
来週納車なんですが、とりあえずオーディオレスでの納車にしました。

バックカメラなんですが、ステアリング連動(アルパイン製)発売されませんね・・・?
9インチと同時に購入予定です。

書込番号:14706967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/21 21:35(1年以上前)

こんばんは。そういえばステリング連動発売まだですね。
自分もいくつかセットで購入予定なので8月末のX009発売までにしっかり値段が下がっていてくれると助かります^^
ステアリング連動バックカメラ:SGS-C900D-AV
リアビジョン:PCX-R3500IG
サイドビューカメラ:HCE-C90S
巷ではフルパインなんて言われてますが、私も例に漏れず以上のセットで購入予定です。
首を長くして待ちたいと思います。あと2ヶ月サンヨーゴリラにお世話になります。

書込番号:14708814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

ウーファー出力について

2012/06/17 17:29(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V

スレ主 卍bB卍さん
クチコミ投稿数:61件

前車からウーファーを積み替えたのですが、ウーファーからの出力がHDDのオーディオだけとても低いです。ナビでウーファーの出力を最大にしてもさほど変化がみられません…
そして、なぜかDVDだとウーファーの出力が大きくなりす。個別に設定があるのでしょうか?
ご存知の方がいましたら、ご教授願います。

ちなみに、私が設定したことと情報を記述致します。

・ナビ側でウーファーの出力レベルを最大。
・ウーファー(アンプ内蔵)での出力を最大。
・ウーファーはアルパインのSWE-1600(現在製造中止)
・アルパイン同紙なので、スピーカーからの出力ではなく、ウーファー出力でのこうせい。
・アルパインナビのユーザールームにて、オーディオの設定を出力し、ナビで設定。
(X-ORVERなど。ウーファーは「その他SW」と直近のアルパインウーファーを設定してもさほど変わらず…)

以上です。
情報が不十分でありましたら、ご指摘願います。

書込番号:14692389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 ビッグX X088V VIE-X088VのオーナービッグX X088V VIE-X088Vの満足度5

2012/06/17 22:32(1年以上前)

ひとつ確認なんですが、フロントスピーカーの設定でsmallとlargeがあって、smallにしていますか?

smallにするとウーハーへの出力が上がります。


既に設定されていたら失礼しましたです。

書込番号:14693649

ナイスクチコミ!1


スレ主 卍bB卍さん
クチコミ投稿数:61件

2012/06/18 06:34(1年以上前)

roginsさん
さっそくのご返信ありがとうございます。そこの出力は過去投稿を検索して設定してみましたが、いまいちです・・・
気持ち大きくなったような気もしますが。
なぜ音楽DVDだとウーファー出力が上がるのかが分かりません・・・

書込番号:14694659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/18 13:11(1年以上前)

こんにちは。

私も以前、こちらのユニットよりウーハー出力の低さで
困惑しておりました。

「アルパインナビのユーザールームにて、オーディオの設定を出力し、ナビで設定」
とありますが、DVD出力モードで単に出力が大きくなる設定になって
ないでしょうか?DVDやラジオ各出力レベルを調整出来たと思います。

余談ですが、私の場合ウーハーとアンプの組合せによって随分出力が
違いました!!内蔵アンプの物については検証できませんでしたが
アルパイン制ウーハー・キッカー制ウーハー+ケンウッド制アンプで
申し分ない出力になりました。

書込番号:14695527

ナイスクチコミ!0


スレ主 卍bB卍さん
クチコミ投稿数:61件

2012/06/18 14:20(1年以上前)

トキノカケラさん
ご返信ありがとうございます。
個別に出力できるのは知りませんでした。
ミュージックモードにするか、ムービーモードにするかの設定があったのは、記憶していましたが…
確認してみます。
やはり、アンプつけないとダメなんですかね〜…

書込番号:14695670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/06/18 16:27(1年以上前)

わたしはX088ですが一緒にSWE-1700AV(パワ-ドサブウ-ハー)を取り付けて聴いてましたが
いろいろ設定をいじっても満足な低音がでずに悩みました。

一年半くらい我慢してましたがキッカーに交換しましたら段違いの重低音がでるように
なりました。

アルパインのサブウーハーは価格約47000円の割りに20センチ最大出力150W
と価格に対して低性能(数値のみで比較して)
キッカーは約65000円 30センチ 定格出力400Wとコストパフォーマンスが
いいです。

数値のみでは比較できないのがオーディオ機器のむずかしいところですが
他のひとのクチコミにもアルパインは低音がでないという意見が多いですね.......

書込番号:14695947

ナイスクチコミ!4


スレ主 卍bB卍さん
クチコミ投稿数:61件

2012/06/18 17:32(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん
ご返信ありがとうございます。
ふむふむ。キッカー製ですか!初代マイカーから今のウーファー(SWE-1600)を使用していまして、アゼストのナビの時は音割れするくらい出力していたので、今回も大丈夫だろうと思っていました…
ビビリ音しないようにデッドニングもして、いざウーファー積み替えたら…_| ̄|● ガックリ
調整で出力が上がるなら現用で使用したいのですがね。
しかし、音楽DVDだけ出力がでるのが分かりませんでした。

書込番号:14696103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 卍bB卍さん
クチコミ投稿数:61件

2012/06/18 17:50(1年以上前)

追記です。
アルパインのホームページにて設定した値です。
フロントSP:DDL-RT17S
リアSP:DDL-R16C
SW:その他SW
センターSP:接続なし
音楽ジャンル:FLAT
[Time Correction]
(左/右)
フロント(ms):1.3/2.4
リア(ms):1.2/2.2
サブウーファー(ms):0

[X-OVER]
周波数(Hz)/スロープ(dB/oct)/レベル(dB)
フロント:80/12/0
リア:80/12/0
サブウーファー:125/12/0

[Parametric EQ]
周波数(Hz)/Q調整/レベル(dB)
チャンネル1:63/2/-1
チャンネル2:100/1/0
チャンネル3:160/2/+2
チャンネル4:400/1/0
チャンネル5:1.2K/1/-3
チャンネル6:2.6K/1/0
チャンネル7:4K/1/0
チャンネル8:5.8K/1/0
チャンネル9:10K/1/0

書込番号:14696142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/18 18:46(1年以上前)

音質調整→詳細設定2と入り
画面向かって一番右のアイコンを
タッチしてみて下さい。

そうすると各ソースがあってDVDがあります。

そこの出力レベルが14とかになってませんでしょうか?

そこを0に設定しますとDVD再生時のみのウーハー出力は
下がりますよ。

書込番号:14696290

ナイスクチコミ!2


スレ主 卍bB卍さん
クチコミ投稿数:61件

2012/06/18 21:24(1年以上前)

トキノカケラさん
設定見ました!
しかし、すべて出力は0でした。
DVDだけ出力が高いので、下げてHDDオーディオと同じ出力になるようにしてみました。
すると!同じ曲(安室ちゃんの曲)でDVDとHDDで聴き比べてみたところ、確かにDVDの方がウーファーの出力は高かったのですが、低域以外の音域がHDDオーディオと比べものにならないほど悪いのに気づきました。
ソースの違いなんでしょうが、それに気づかないとは_| ̄|● ガックリ
たんにDVDの方がウーファーからの出力が高い!という訳ではなかったようです…
音響は好きなのですが、あまり詳しくないので…
もっと勉強します。

書込番号:14696912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/06/19 02:00(1年以上前)

スレ主さんに質問です

同じ曲をDVDとHDDで聴き比べたとのことですが録音はCDからですよね?
録音レートはどれくらいですか?

音楽DVDはVIDEO版で5.1ch (DVD-AUDIOではなく)ですよね?

同じ曲でもCDからHDDに圧縮録音したものとDVDではもともと2CH録音と5.1CH録音
というふうに異質で聴こえ方も違うのではないでしょうか?

書込番号:14698087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/06/19 02:09(1年以上前)

センタースピーカー接続してないのですね。

このことも関係してるかも(DVD視聴の音が違う)?

書込番号:14698106

ナイスクチコミ!1


スレ主 卍bB卍さん
クチコミ投稿数:61件

2012/06/19 06:21(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん
たびたびのご返信ありがとうございます。
あぁ〜そうですよね。大ばか者でした。音楽DVDはドルビーの5.1chですよね。
ちなみに録音レート(HDDのほうは)192でございます。
さきほど確かめたところ。5.1chという耳で聞いてみたら確かしかに、単にHDDオーディオとは比較することの出来ない音質でした。
無知な私で申し訳ありません。

書込番号:14698294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/06/19 23:04(1年以上前)

私のX088はひとつ前の型ですがDVD−AUDIOとdtsが再生、視聴出来ますが
現行型はこの機能がなくなってしまったようですね。

この機能で音声切り替え設定をすると高中音は大変良い音が聴けます。
しかし低音は(アルパインSWでは)設定でいろいろやってみましたが満足な音には
なりませんでした。

購入検討のとき音質面ではパイオニアのほうがいいかなとは思いましたが
8インチ画面がなくBIG-Xを選びましたがやはり不満がでました。

最近は音質よりipod など便利さを重視するひとが増えてメーカーもそちらの方向に
機能を変更(音質面を削り便利面を増加させている)しているみたいで
個人的には残念に思っています。

書込番号:14701437

ナイスクチコミ!2


スレ主 卍bB卍さん
クチコミ投稿数:61件

2012/06/20 06:00(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん
情報ありがとうございます。
ちなみに、dtsとは??
無知ですいません…

利便性を求める人が多くなってきたんですね〜
けして、安いものではないので、メーカーには音質のほうも頑張って頂きたいものですが…

書込番号:14702272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/06/20 11:54(1年以上前)

DVDの圧縮技術には主にドルビー社のドルビーデジタルが使われているが
DTS社のデジタルサラウンドフォーマットも使われている。

圧縮率の違いからdtsのほうが音質が良いといわれている。

わたし個人として実際に聴き比べて(X088は選択できる)やはり良いと思います。

ちなみにトヨタプレミアムサウンドシステムでも DVD-AUDIO と dts は付いてなくて
再生できません(高価格なのに)........

書込番号:14703013

ナイスクチコミ!1


スレ主 卍bB卍さん
クチコミ投稿数:61件

2012/06/20 19:45(1年以上前)

ドルビーしか今まで知りませんでした。
ドルビー自体も詳しくはないのですが…
dtsなんてあったとは!
ありがとうございます!!

書込番号:14704377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/21 14:43(1年以上前)


横からすみません。


再生モードはマルチチャンネルですか?
それともステレオですか?

書込番号:14707526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 卍bB卍さん
クチコミ投稿数:61件

2012/06/21 17:32(1年以上前)

音遊小僧さん
ご返信ありがとうございます。
現在はマルチチャンネルで設定しております。

書込番号:14707950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/21 19:41(1年以上前)

マルチチャンネルですか。
おそらくそれが原因かと思います。

一度マルチチャンネルからステレオに切り替えて、ソース別のボリュームを元に戻して音楽を聴いてみて下さい。

DVDをDolbyで再生するにはマルチチャンネルでないと臨場感のある音の出方がしません。
が、 CD等のステレオ音源をマルチチャンネルで再生するとプロセッサーが行わなくてよい処理を行い、再生音質が変化し劣化した情報をアンプに送る事になります。

なのでナビゲーションのオーディオを楽しむ場合、ステレオ音源はステレオ再生。
Dolby音源はマルチチャンネル再生。
これが基本となります。

良い結果が出ることを願ってます。

書込番号:14708341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 卍bB卍さん
クチコミ投稿数:61件

2012/06/21 20:39(1年以上前)

音遊小僧さん
ご教授ありがとうございます。
驚きです!
本日、センタースピーカーを設置したのですが、センタースピーカーはステレオでしか出力されないため、ステレオにしたところ、ウーファーから満足のいく出力が出ました!!!
しかしながらナビでウーファー出力をマックスにすると音は低減してしまいます。
(なぜ?)
今のところ10ぐらいで設定し、調整をしています。
音遊小僧さんの言うとおり、ステレオ設定が鍵のようでした!
いやー無知でお恥ずかしい限りです。
本当にありがとうございます。

書込番号:14708557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

情報求む!!

2012/06/16 23:59(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX VIE-X009-AL

スレ主 anataniさん
クチコミ投稿数:58件

発売日等、些細な情報でもかまいません。

何か情報がありましたら書き込みお願い致します。

書込番号:14689921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フィット

2012/06/13 18:15(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V

クチコミ投稿数:40件

オーディオリモコンスイッチ

この度、フィットハイブリッドを購入し、この機種を購入しました。
パーフェクトキットにての取り付けですが、純正ディーラーオプションのオーディオリモコンスイッチとの接続は可能でしょうか?

可能であれば取り付けたいのですが…

よろしくお願いします。

書込番号:14676638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/13 21:20(1年以上前)

フィットシャトルハイブリッドですが、ディーラーオプションのステアリングスイッチを取り付けています。フィットも同じでしょう。

ガレイラのアルコン直結を購入して、納車の時に一緒に取り付けてもらいました。

http://www.galleyra.co.jp/productalconplus.htm

ステアリングスイッチで、音量調整やTVのチャンネル切り替え、AVソースの切り替えもできて
便利です。

書込番号:14677274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/13 21:23(1年以上前)

こんにちは。

無理だと思います。ステアリングリモートコントロールボックスを間に
入れないといけませんがキットにそれは含まれていないのではないですか。

一応、アルパインHPや客相でご確認ください。

書込番号:14677290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/06/13 21:33(1年以上前)

タントマンさん、FHMVさんありがとうございます。
使えそうなので安心しました。
早速パーツを取り寄せてみます。
ステアリングで操作できると快適ですよね〜〜

書込番号:14677344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDメモリカード

2012/06/12 19:14(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX VIE-X008-VE

クチコミ投稿数:12件

SDメモリカードの商品が増えてますが特徴はどのような機能でしょうか? HDDのようにDVDを聴きながらメモリカードに録音出来るような感じで仕様に書かれてますが可能でしょうか?ご意見お願い致します。
HDDと悩んでます(*_*)

書込番号:14673060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/06/12 21:45(1年以上前)

8月に9インチ画面の新型が発売予定のため現在でているHDDのBIG-Xは
だいぶ値下がりしていますね。

現在切り替わり時でHDD、SD、8インチ、9インチ(アルヴェルだけ)といろいろ
ありますがご自分が必要な機能がついてるほうを選んだらいいと思います。

DVDを聴きながら録音はできるものはないと(CDは可能)思いますが
クルマにあった(見映えなど)もので予算にあうものをよく検討して選んでください。

書込番号:14673658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/06/12 21:53(1年以上前)

失礼しました。CDを聴きながらです^^

SDメモリカードでも聴きながら録音できるならHDDの意味があまりなさそうですね。

もう少し検討してみます。

書込番号:14673708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング