アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(17008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2954スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチトップビューにはなりませんか

2018/08/06 19:21(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-AL2-SF3

クチコミ投稿数:3件

マルチトップビュー?(アラウンドビューモニターみたいな機能)にはならないのでしょうか?
マイナーチェンジ前のタイプならあったと思ったのですが公式見る限り情報がありません。消えたのでしょうか…誰か御教え下さい。

書込番号:22012725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
6281002さん
クチコミ投稿数:7件

2018/08/23 11:54(1年以上前)

マイナーチェンジ前のアルファード用の
アラウンドカメラはありましたが
マイナーチェンジ後のアルファード用は
まだ発売していないようです。

書込番号:22051043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/18 18:07(1年以上前)

>男爵ポテトくんさん
発売したみたいですね!
https://www.alpine.co.jp/whatsnew/20180920

ただ、新たに別のカメラセットを購入し装着する必要があります。

書込番号:22191346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ステアリング連動ガイド線

2018/08/06 00:20(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11Z-HL-NR

クチコミ投稿数:5件

メニュー画面を変えようと、アルパイン のホームページから車種専用チューニングデータをダウンロードし、インストールしたところ、バックカメラのステアリング連動ガイド線が表示されなくなりました。
初期化や、CAN線のカプラーを繋ぎ直しましたか治りません。。
どなたか同じような症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:22011388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビの性能に関して

2018/08/03 20:04(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-VO

クチコミ投稿数:130件

初めてアルパインナビや、後席モニターを取り付けます。
純正と迷ってるのでお応えお願いします。

こちらのナビは、左は音楽、右半分はナビとゆうように、2画面になりますか?

現在カロッツェリアの古いナビを使ってますが、夜眩しくて画面設定したら、昼間は暗くて見えないので、夜はボタンの長押しで画面消しをして、音声のみにしてます。
純正は画面消し自体できないようですが、こちらはボタン長押しで画面消しなどできますか?

また、後席独立HDMIや前後で違う映像が見れるとありますが、後席モニターにHDMI端子やDVD挿入口があるのでしょうか?
それとも、HDMIもDVDも前席のナビで操作して、、とゆうことでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22006329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/08/03 22:30(1年以上前)

〉こちらのナビは、左は音楽、右半分はナビとゆうように、2画面になりますか?

左マップ、右TVや音楽など2画面になりますよ。

〉現在カロッツェリアの古いナビを使ってますが、夜眩しくて画面設定したら、昼間は暗くて見えないので、夜はボタンの長押しで画面消しをして、音声のみにしてます。

ライト点灯で夜モードになりますが、画面がデカく初期設定では眩しかったので、設定で夜モードを2段階暗い方へ変更しました。

上記設定で満足したので画面を消す事はしてません。

書込番号:22006697 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2018/08/04 15:51(1年以上前)

>美容師.comさん

ヴォクシーハイブリッドVにアルパインの10インチナビと10.1型のリアビジョンを付けています。 前の車、ヴォクシー煌Uの時はディラーオプションのナビとリアモニターを付けていました。 アルパインとトヨタ純正を比べてのレビューです。

ナビ機能についてはトヨタ純正のほうが上です。 一番違いを感じたのは地図更新です。 トヨタ純正ナビにはマップオンデマンドという機能があります。 新しい道ができても随時更新されますから ナビの地図も短期間で書きかえができます。 対してアルパインはお客様登録をしておけば、高速道路などは更新データが年に4回送られてきますが大きな更新は年に1回なので街中に新しい道ができても地図に載るのは1年後になります。
画面の大きさと綺麗さが売りのアルパインですが、純正でも10インチが選べるようになった今では、アドバンテージは小さくなってきました。 

「デザインを含めた見た目のアルパイン。 機能面ではトヨタ純正」 といったところでしょうか。 

書込番号:22008105

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/08/05 09:03(1年以上前)

基本的には、前席で操作になりますが、リモコンで少しは操作出来ますね。

自分は、前車がサイバーナビで後席別画面は前がナビ画面だけだったのですが、それから比べると良いですね。

今は、純正なので後ろは後ろでDVD見せて、前はTVとか、ラジオとかに出来ますね。

アルパインも基本同じように操作出来るので、最初のが回答になります。

ナビ機能だけ見ると自分もトヨタ純正の方が優ってると思います。
なので、多少高いですが純正にしちゃいました。

書込番号:22009428 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2018/08/28 23:11(1年以上前)

>とよさん。さん
>M&M.comさん
>じゅりえ〜ったさん

返信、大変遅くなって申し訳ございません!汗
とても参考になりましたが、結局純正品をつけることになりました<(_ _)>
ご回答、ほんとにありがとうございました!!

書込番号:22066263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

x9z-voについて

2018/08/02 23:05(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X9Z-VO

スレ主 mino1981さん
クチコミ投稿数:18件

現在80系VOXYの購入を検討しています。
ナビは純正でなくアルパインのx9z-voにしようとしてるのですが、x9z-voはステアリングスイッチをそのまま使うことができるのでしょうか?もし使えないのであれば他にどの様なものを買えばよいのでしょうか?

ご教授下さい。

書込番号:22004854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2018/08/03 00:57(1年以上前)

>mino1981さん

メーカー製品情報ページから取り付け説明書の構成部品を見たところ、ステアリングリモートケーブル、ステアリングリモートコントロールキットがありますから、これらを付ければステアリングスイッチが使えます。

http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=5762

書込番号:22005017

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mino1981さん
クチコミ投稿数:18件

2018/08/03 05:25(1年以上前)

>M&M.comさん
早速返答ありがとうございます。
ご丁寧にURLも貼って頂き助かります。

また何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:22005142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 switchがナビにうつらない。。

2018/07/31 16:26(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-AL

クチコミ投稿数:2件

big xを乗せてますがナビでswitchはできないでしょうか?現在switchに小型ドックをつけてHDMIと充電用にUSBをつけてますがHDMIが認識しなくて『サポート対象外のUSBが接続されています』となっています。携帯GALAXY S8であればその接続でHDMIは認識されるのですが。。。

よろしくお願いします。

書込番号:22000125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/07/31 20:54(1年以上前)

HDMI接続について私の経験ですが…
ファミコンミニは映りました。
スマホのMHL出力も映りました。
メディアプレーヤーは最初映りませんでしたが、出力の解像度(?)を低くしたら映りました。


〉サポート対象外のUSBが接続されています
HDMIではなくUSBでしたか?

書込番号:22000559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/07/31 22:34(1年以上前)

じゅえりーたさん返信ありがとうございます。たしかにUSBでした。充電されてないみたいで認識されてないみたいです。GALAXYの場合は充電されてるのでUSB派認識されてました。

書込番号:22000829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/08/01 06:05(1年以上前)

USBがダメなのでは?

HDMIのみの接続してみては?

電源はアクセサリーからとか何とかする。

書込番号:22001227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2018/08/02 03:28(1年以上前)

1.5A以上流せるUSB電源アダプターやUSBケーブルを交換して様子見でしょう。
製品によっては流せると書いてあっても内部抵抗が大きいものがあります。そういうものは電流を流すと電圧が落ちてしまいます。

書込番号:22003136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/08/02 06:51(1年以上前)

ちなみに私のメディアプレーヤーがダメだったとき、HDMIが〜ってメッセージだったような…

そもそもMHLじゃないんだから、USBの接続なんてHDMI関係ないしね。
充電用ならアクセサリーソケットからとってみたら?

で、メディアプレーヤーの出力解像度(?)を、1080から720に切り替えたら映りました。

書込番号:22003245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2018/08/02 16:42(1年以上前)

内容から一番高い可能性がSwitchに必要な電源容量を超えている可能性かなと思います。USBはANKERなどを使い、HDMIのみを接続すれば解消するのではないでしょうか。(あとはケーブルについてもSwitch対応をうたったものを使うことをおすすめします。USB-Cでは内部に抵抗が入っていて、この抵抗の値で流せる電流量などが変わる仕組みになっていますので。

書込番号:22004137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > ビッグX X9Z-HA2

クチコミ投稿数:2件

X9ZのWi-Fi設定にあたり、WiMAX 「Speed Wi-FiNEXT W05(GMOとくとくBB)」という端末を利用することにしました。自動探索で登録したいWiMAXの機器名が自動的に表示され、電界強度レベルも一番強いと表示されました。しかし次のパスワード入力において、WiMAXのSSID情報のパスワードを入力しても「登録されませんでした」と表示され、接続できません。販売先のアルパインに相談して、あらためて「機器名」、「パスワード」を手動で入力しましたが登録できませんでした。何か不具合でもあるのでしょうか?

書込番号:21830094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2018/05/17 03:39(1年以上前)

こんばんは。

現在パソコンをお使いのようですが、そのパソコンにはWi-Fiが搭載されていますでしょうか?
搭載されているようでしたら、現在のWi-Fiを切断し、新たにWiMAXと接続してインターネットアクセス
できるか確認してみてください。

接続できないようでしたら、パスワードの読み間違い(小文字のqとg数字の9など)かWiMAX側の
機器の故障が考えられます。

接続できるようでしたら、ナビ側の初期不良が疑われます。
また、ごくまれに機器の相性により接続できない事もありますが、その場合は
機器を変更するしか手立てがなくなります。

書込番号:21830331

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/05/17 09:49(1年以上前)

wifi接続は今までやられたことがありますでしょうか?
結構、クセが強い(さっきは出来なかったのに、今度はすぐ出来たり)ので
原因の切り分けも兼ねて試しにパソコンと繋いでみてはどうでしょうか?

個人的にはWPSなどで接続されるのが簡単ではありますけど。

書込番号:21830718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2018/05/17 10:01(1年以上前)

説明書を見ましたが、こちらはWPSと言う簡単接続機能に対応しています。W05にも同様の機能が搭載されているのでこの機能で設定するのが確実かと思います。(多分ですが、セキュリティの設定を間違えているのではないかと思います。そういったのがわからなければ、素直にこちらの機能使ってみてください。)
あと、W05の方は契約は無制限でしょうか?もしも無制限であれば車内ではスマホもこちらに接続すれば容量の節約になりますよ。

書込番号:21830743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/05/17 12:21(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
WiMAXも「WPSと言う簡単接続機能」に対応していることを認識していたのですが、プッシュ方式か、PIN方式かなどの選択がわからずその先に進みませんでした。今回、WPS機能の接続操作で、アルパインのカーナビにWi-Fiの設定登録をすることができました。
自動探索でのパスワード入力は、お話のように英字の大小にも注意して入力したのですが設定できず、登録できない原因はわかりません。
勉強不足でご迷惑をおかけしましたが、解決しました。ありがとうございました。

書込番号:21830964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2018/05/17 13:37(1年以上前)

うまくいったようで何やりです。あとはこちらのスレは解決済みにしておいてくださいね!

書込番号:21831102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング