
このページのスレッド一覧(全2954スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2017年6月12日 06:35 |
![]() |
6 | 5 | 2017年6月9日 10:03 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年6月7日 09:25 |
![]() |
50 | 14 | 2017年6月11日 12:22 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2017年6月1日 16:06 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2017年5月29日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム X9V-CHR-NR
CHRにこのナビを搭載した方でブラインドコーナーモニターを搭載した方は
いらっしゃいますか?
私、オプションでブラインドコーナーモニターを考えております。
このナビは(メーカーオプション)バックカメラに対応しておりますが
ブラインドコーナーモニターには対応していますでしょうか?
もし、対応しているなら、購入の決め手になるのですが・・・。
お分かりになる方いますでしょうか?
0点

マルチビューカメラHCE-C2500FDに対応しています。
書込番号:20957244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F 3.5さん
ありがとうございました。
トヨタオプションでなく、アルパインのモニターを
装備すればいいのですね。
書込番号:20960937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム X9VA-SE
ドライブレコーダーの映像をナビ画面で見られるようにしている方いらっしゃいますか。どんなドライブレコーダーを接続したのか教えてください。
書込番号:20952180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
過去パイオニア(カロ)の「ND-DRV1」をAUX外部入力で見られるようにしていました。
書込番号:20952211
2点

液晶一体型は基本的に映像出力が無いので不可能(物により有るのかも)
一般的にはカロのND-DVR1と思います。
書込番号:20952251
1点

>ダブルミスターさん
返信ありがとうございます。
ドラレコの映像をX9VA-SEで見ることの良い点、悪い点があれば教えてください
書込番号:20952255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mr.おいもさんさん
良い点、と言いますかそう思える点は、万一事故等に遭遇した時、その場ですぐ再生して見られることでしょうか?
それと、初めのうちは走行中にカメラ映像を画面に映し出して楽しんでましたが、これはすぐ飽きました(笑)
悪い点、と言うほどのものではありませんが、ナビ画面が大きいからか、細かいところがそれなりに粗くなります。(全体的にはとてもキレイに映ります)
それと、なぜだか分かりませんが、ナビ画面に映し出すと、一定の間隔で「ブッ・・・ブッ・・・」という小さなノイズみたいなものが途中から出始めました。
すみません、このくらいしか思いつきません。
書込番号:20953132
0点

>ダブルミスターさん
「その場で確認できる」良いですね。
X9VA-SEと初めてドラレコを購入するにあたりユーザーさんのご意見をお聞かせ願ったわけです
書込番号:20953194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



csからSDに録音した曲のアーティスト名は手打ち出来ないんでしょうか?曲名・アルバム名は手打ち出来ますが、アーティスト名はSDカードに既に入っている、アーティスト名のコピーしか出来ない様な仕様なのでしょうか?
書込番号:20947449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説の103Pに書いてありますがそちらで解決しませんか?
http://products.alpine.co.jp/om/owner/dl?P1=5097&P2=3482
書込番号:20947685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
はい、103ページでは解決に至れない状況です。
書込番号:20947976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム X9V-PR
ネットでこの商品と、KTX-Y300NR、を購入すれば、
素人でも新型プリウスに取り付けできますか?
1、YES
or
2、NO→商品を持ってイエローハットとかに行ったほうが良い。
どちらでしょうか。
4点

こんな所でそんな質問をされている位なので任せた方が無難だと思います。
プリウス50は慣れればどうって事ないですが…
取説でも確認して下さい。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/dl?P1=5249&P2=3535
書込番号:20945978 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
初めてだと苦戦するかもしれませんが、取説をネットでダウンロードし、工具と養成用ガムテープを揃えて取説を見ながら作業すれば誰にだって出来ますよ。
カー用品店だと持込み品の取付け工賃は高いし、店舗で購入した物以外の作業はあまり受けたがらないですよ。
書込番号:20946020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>戯作さん
電子制御が増えた車両ほど 経験値・スキル・根性が無いと 電装系が保証対象外になりかねません、よって
2、、、(苦笑
書込番号:20946024
4点

>戯作さん こんにちは
ナビのところには来てないと思いますが、プリウスは600Vとかの高い電圧を扱うのでご注意が必要です。
F 3.5さんがアップされた取付説明書を見て理解出来るなら取付可能でしょう。
理解出来ないならあきらめるべきでしょう。
書込番号:20946038
2点

出来ます。
ドライバー、内張り剥がし、養生テープを用意。
一番面倒なのはTVアンテナの配線
書込番号:20946106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここで聞いてる時点で自分もまかせた方が・・・と思います。
あと、毎度の定型文ですがネット購入→カー用品店取り付けは
何かのナビ機器不具合の際に取り付けた店では取り合ってくれません。
ナビを送れとメーカーから話があった時には外す工賃をまた払って
メーカに送り、戻ってきたのをまた取り付けてもらうor自分で取り外すことになるので・・・
1→ネットで買って取り付けるなら自分で取り付けよう
2→カー用品店で取り付けるなら購入もその店で
書込番号:20946193
4点

無責任発言してるバカどもの意見は聞くな!
素人と自負しているのなら専門店に任せる。
さらに言うなら1でも2でもなく、購入店で施工。これ絶対遵守!
書込番号:20946218
3点

素人のレベルによるとは思いますが、書き込むレベルならやめた方が無難です。
出来るレベルなら、まずみんカラとか見て分からない部分を聞くと思いますので。
まだ納車前ならディーラーにお願いするのも有りかと思いますよ。
書込番号:20946283 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

説明書を見ても分からないので、自分で取り付けるのは無理だと悟りました。
アドバイスありがとう御座いました。
ディーラーでも2万円(?)ほどの工賃で取り付けてもらえる、とネットに書いてたので
純正のt-connect9インチナビだと30万
ビッグX プレミアム X9V-PRだと、本体16万5千円+KTX-Y300NR1500円+工賃2万円=186500円
になり、不具合が出て、再度工賃を払うことになっても11万以上になるとは思えないので
後者にしようと思います。
書込番号:20946296
3点

>戯作さん
いい決断をされました、書き込んで良かったですね。
書込番号:20946327
1点

時間は掛かるが事前準備すれば取付は可能。
取り付け終わった後、こんな作業で〇〇〇〇円も工賃取るのかあと。
書込番号:20946971
1点

工賃が4万かかると分かりビッグXは断念しました。皆さま回答ありがとうございました。
書込番号:20958685
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム X9V-CHR-NR

表示します。
書込番号:20928997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F 3.5さん
バックドアガイド線も表示されてると思っていいのでしょうか?
書込番号:20933226
1点

>ホフマン2号さん
アルパインナビは車種専用なので対応しています。
http://www.alpine.co.jp/carnavigation/point/exxv/
今のアルパインは専用品で無くてもどうにかなりますが…
書込番号:20933398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
情報提供ありがとうございます!
車種専用ナビで1つ大きな疑問があります。
ずっとこのまま車の買い換えまで利用するならともかく、車を長く乗る人で、ナビだけを買い替えたい場合、車種専用ナビってどうなるのでしょうか?
汎用ナビのように定期的に新製品が出るのとは違い、車種専用は1回だけで、わざわざ車種専用として新製品とかは出しませんよね?
C-HRなら、汎用の9インチナビの新製品を買うとき、フィッティングキットとかが流用できるとすれば可能なような気もするけど、本体が変わることで、様々な車種専用の設定を自分でし直すのか、もしくは通信などでそうした設定も書き換え可能なのでしょうか?
私は長く乗る派なので、ナビのハードやサービスにに大きな変化があって自分にとってメリットがあれば1回ぐらいは買い替える可能性があります。
もちろん、BIG-Xから他社ナビに変更するときにはあまり気にしなくてもいいのかもしれませんが、アルパインの新製品が出たときに車種専用からの乗せ換えができるものなのでしょうか?
書込番号:20933798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後々ナビ乗せ替え考えているなら8型をオススメします。
現在のC-HR9型ナビはプレミアモデルのパネルセット品なのでアルパイン汎用9型は付け替え出来無いのですが写真を見ると汎用9型と同じ様に見えますね?
現在販売されている8型ナビはパネルがありませんがしばらくするとパイオニアから販売されると思います?
社外ナビの8型は何処のメーカーもほぼ一緒なので他車種に付け替えでも簡単です。
書込番号:20934269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



アルパインのEX10Vを使っています。
最終的な私の目標は、SDカード再生で、サーチ画面でアーティスト・ジャンル等の選択が出来る環境(添付画像)にしたいのです。オーディオCDを1枚1枚ナビで録音するのが良いのでしょうけど、入れたい曲が900曲ほどあり、枚数が多く面倒で。
3点お教え頂きたいのですが、
1点目
パソコンで編集したmp3音楽データをSDカードに入れナビに入れると、サーチ画面では音楽ファイル直上のフォルダー名が表示されます。で、シャッフル再生にすると1つのフォルダー内の曲がシャッフルされ、他のフォルダーにある曲は再生されないのでしょうか?
2点目
ナビ内でCDからSDカードに録音すると、SD再生画面のサーチ画面ではアーティスト・ジャンル等の選択が出来ますが、これはパソコンで編集したSDカードを入れた場合はこの選択方法は全く出来ないのでしょうか?
3点目
オーディオCDをナビでSDカードに録音する場合とファイル形式がmp3のCDをSDカードにナビで録音する場合で、SDカード再生画面のサーチ画面ではどう表示されますでしょうか?
1点目2点目は多分無理だろうと思ってます。
3点目のmp3ファイルCDで対応出来るなら、まだオーディオCDで録音するよりマシかなと思っている次第です。
ご存知の方おられませんでしょうか?
書込番号:20927152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説にMP3/WMA/AACは録音出来ません、と書いてあるので無理でしょう
iPod/iPhoneを使う事で解決出来るはずです。
書込番号:20927546
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





