
このページのスレッド一覧(全2954スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2015年10月18日 18:54 |
![]() |
0 | 2 | 2015年10月12日 00:44 |
![]() ![]() |
22 | 9 | 2016年2月15日 09:14 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年10月7日 00:53 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2015年10月23日 12:12 |
![]() |
2 | 3 | 2015年9月26日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VE-B [ブラック]
現在10系アルファードに乗っていますが30系に乗り換え予定です。
メーカーOPのナビは高いのでちょっと背のびしてこちらのBIGXをと考えています。
今日カタログを貰ったてみていたのですが、ETC車載機なのですが二種類あり一つはHCE-B110V. 45000円とHCE-B053. 22000円となっています。
この光ビーコン付きDSRC車載機とは如何な物なのでしょうか?
少しネットで調べてみましたが行政の負の遺産と書かれたページもあり、実際BIGXとの連動で本来のナビ以上の働きをして実用的で役に立つのか差額が23000円もあるので内容をしっかり分かって購入したいと思い相談させて頂きたいのですが、よろしくお願いします。
書込番号:19235162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.alpine.co.jp/accessory/hce-b053/ HCE-B053
HCE-B053はナビと連動する普通のETCです
http://www.alpine.co.jp/accessory/hce-b110v/ HCE-B110V
HCE-B110Vはナビと連動する普通のETC+DSRC+光ビーコンのVICS機能を持っています
主に渋滞情報の受信の機能なので、私の様に田舎に住んでいる人には無用の機能です
http://www.vics.or.jp/know/structure/index.html VICSの仕組み
DSRC(ETC2.0)では5.8GHz帯の電波ビーコンを受信します、光ビーコンは一般道路の渋滞情報を受信します。
書込番号:19235485
2点

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。
カタログ状の機能的な事は分かるのですが現在使っているサイバーナビでもある程度の渋滞情報が出ますがBIGXにはその様な機能が無いのでしょうか?
また、渋滞情報などをナビBIGXで知ろうとするならHCE-B110Vが必要になる物と考えればよろしいのでしょうか?
HCE-B110Vを使っている方、その精度や普通のETC以上のメリットを教えて頂ければと思います。
書込番号:19235681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>現在使っているサイバーナビでもある程度の渋滞情報が出ますが
サイバーでのオプション(増設光・電波ビーコン)やスマートループの使用有無にもよります
FM-VICSのみだけしか使っていないのならば、アルパインのFM-VICSは自動表示しない様ですので役に立たないかな?
もし渋滞情報が重要と考えているのでしたら、ETCはHCE-B053を付けて
VICS光・電波ビーコンユニット「HCE-T062」を付けた方が良いと思います(DSRCはまだ役に立たないらしいので)
http://www.alpine.co.jp/accessory/hce-t062/ 。
書込番号:19235973
2点

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。
確かにサイバーナビにもビーコンが付いていました、お店でまとめてして貰ったので何を付けていたのかも分かっていませんでした。
と、なると渋滞情報が特別必要な訳ではありませんが、あれば便利だったのでビーコンを付けるとなるとHCE-B110Vとあまり変わらない金額になるのでこちらを買った方が将来性があるかもしれないので良さそうですね。
有難うございました。
書込番号:19236103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余計なお世話ですが、サイバーナビとアルパインナビでは、ナビ機能に差が出るのでは…。あまり気にしないのなら良いのですが…。
書込番号:19236403
1点

トヨタのミニバンならBIG−Xとリアモニで決まりでしょう
誰もナビの性能は二の次ですね
書込番号:19238559
4点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VE-B [ブラック]

問題なく取付可能ですよ
書込番号:19217440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とても安心しました。
純正ナビをやめて、アルパインを購入してから不安になり
プリクラッシュ(他)が使えることが分かってよかったです。
書込番号:19219551
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VE-B [ブラック]
スピーカー交換、デッドニング施しましたが中々思い通りのサラウンド設定が出来ません。皆様のおすすめの設定等ございましたらご教示お願い致します。
書込番号:19210409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サラウンドだと5.1chですか?
デッドニングやSP取付がショップならショップで調整してもらうのがベストですね。
昔5.1chにチャレンジしましたが調整の難しさに断念したことがあります(泣)
書込番号:19211456
2点

当機種は5.1ch仕様は出来ないので出来る限りスピーカー、デッドニングで音響改善検討しておりますがなかなか難しく、、、以前のパイオニアのサイバーナビは設定も色々出来たのですが当機種は設定の幅があまりなく皆様におすすめの設定があればご教示頂ければと思います。
書込番号:19211842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

BIG Xシリーズを選択した時点で終いです。
書込番号:19212090
5点

このナビはどうやったってサラウンドには出来ないんで設定も何もないと思うんですが…
書込番号:19212497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

VH9900使ってますがイコライザ、タイムアライメント、クロスオーバーくらいしか無いのであまり変わらないと思います。
イコライザのバンド数も少ないし。
サラウンドにどんなことを求めているのかわかりませんが、まずはタイムコレクションを合わせてイコライザを調整することですね。
調整用CDを使うと合わせやすいですよ。
書込番号:19212499
1点

皆様ありがとうございます。
サラウンドと言っても特に繊細な設定は望んでおらず、サイバーナビ等のようなコンサートホールモード、ライブハウスモードみたいな音響設定にしたいのですがやはり機種的に出来ないのでしょうか。。。
書込番号:19212511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音場モードに音響改善の機能はありません。むしろ改悪するのみです。
せっかくデッドニングまでしたのが台無しです。
書込番号:19212554
3点

当該機種に求めるのは厳しいですよ
書込番号:19217454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずタイムアライメント
左 fr 0,0 右 fr 1,3
左 re 0.2 右 re 1.5 です。
次にEQ調整
31.5Hzでレベル +2 Q調整 1
125Hzでレベル −2 Q調整 1
250Hzでレベル −4 Q調整 1
630Hzでレベル −4 Q調整 1
1.2kHzでレベル +1 Q調整 1
2kHzでレベル +2 Q調整 3
6.4kHzでレベル+2 Q調整3
8kHz でレベル −2 Q調整3
12kHzでレベル+3 Q調整3 です。
最後にXーOVERはスロープ 0dB/octで赤線一直線です。
これ以外の基本調整はOFFにしています。
車種専用チューニングより遥かに音がまとまっています。
ボリューム20位での差が全然違います。(かなりでかいけど)
自分はデットニングしてないから音漏れがハンパないです。笑
書込番号:19591955 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VE-B [ブラック]
今までアルファードで純正のナビを使っていて、ASLを使っていたんですが、アルファード30系に乗り換えてこのbigX にしたところ、ASL の設定がありませんでした。Alpine にはついていないのでしょうか。
或いはASL に代わる機能は無いのでしょうか。
ご存知のかた、宜しく教えて下さい。
書込番号:19205403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レス有り難うございます。
やはり有りませんか、残念です。
機能は純正にはかなわないですね!
アンテナむき出しで感度が悪い、外部入力がセンターコンソールにない、リアモニターは手動オープン、T -Connectの様な外部情報取得がないなど不細工な所が目立ちます…
書込番号:19205670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > アルパイン > 7Wシリーズ 7W-SI-NR
こんにちは。7月21日に契約し
まだ納車は未定ですが
その間にこちらのナビ発売を知り
前車から移設する予定でしたが
買い替えを決めました。
発売してすぐな商品ですが
価格は下がるのでしょうか?
他のALPINEナビを見てると
あまり値下がりしてない様に思うのですが。
素人質問で申し訳ありません。
書込番号:19192598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どんなものでも2ヶ月もすれば落ち着くでしょう。
アルパインの他機種の価格推移グラフでもみてくれば。
現時点で1万円は下がってますよ。
書込番号:19193100
3点

2か月ですか。。
納車が今月末か来月初めな感じなので
ギリギリまで待って少しでも安く購入します。
ありがとうございました。
書込番号:19193506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイミングが悪いですね
どうしてもなら承知で購入するしかありません。
書込番号:19217471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うましゃんさん
今日連絡が来て
工場出荷が27日とのこと
あと10日ほど様子を見て購入します!
書込番号:19217767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★k介☆さん
私もこのモデルの購入を考えています。
ディーラーから11月初めの納車予定との連絡が来たのですが、もしご購入されたら、設置(ディーラーに頼むかオートバックスなどに頼むか思案中です)や、使用された感じ、操作感など教えていただけると助かります。
書込番号:19252450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA

去年のモデルは安売りしている店は品切れで、高値の店の物が売れ残っているからでしょう。
書込番号:19175950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高くて古い機種を買う理由はありません。
私ならEX9を買いますね。
書込番号:19176022
1点

<EX900とEX9はモデル年式が違うだけですか?
アルパインのHPを検索して、違いを見比べて下さい。
書込番号:19176032
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





