
このページのスレッド一覧(全2954スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年9月21日 23:51 |
![]() |
7 | 2 | 2015年6月19日 07:41 |
![]() |
5 | 4 | 2015年6月8日 17:40 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年6月8日 08:27 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年5月26日 08:25 |
![]() |
26 | 22 | 2015年6月23日 08:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-AL-B [ブラック]
新車購入にあたり以前からサイバーナビを愛用しておりますのでサイバーが本命ですがフィッティングからビックXと悩み中ですがナビ性能など気掛かりで決めあぐねてます。据え付けされた方やデモ機等で体感された方に使用感教えて頂けると助かります。
書込番号:18877918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
1年半ほど前、私も同様にサイバーとビッグXでかなり迷いました。
様々な口コミを見たり、嫁も使うので一緒に週末ごとにカー用品店に行って実機を触ったりで、1ヶ月くらい決めあぐねました。
結局、イザという時のナビ性能面や地図表示、それから音質も良いという情報がよく見られましたので、サイバーに決めました。
(それまでもカロナビだったので、見慣れているというのもありましたけど)
ただ、見栄えで言うとビッグXの方が良かったですね…
やはり価値観や好みなどは人それぞれですし、試乗と同じで、カー用品店にて実機をいろいろと触れてみるのが一番良いかと思います。
書込番号:18886325
0点

はじめまして。
自分はALPINE一筋ですが!
仕事車ではサイバー・イクリ・ケンウッドと色々使いました。「今は3年前のサイバーです」
ナビの性能で言ったらサイバー・イクリプスは断トツだと思います。
音質面ではチョッと前はダイヤトーンのサウンドナビかサイバーかでしたが!
今年のモデルからはサイバーよりALPINEの方が上じゃないかと言われてました。「ダイヤトーンは別格」
行き付けの量販店の人は今買うならALPINEかケンウッドじゃない?と言ってました。
只自分の中ではナビ性能が良く音もそこそこ良いレベルのサイバーがバランスも良く最適だと思います。「8インチで良ければですが」
書込番号:19161121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VE-B [ブラック]
ヴェルファイアに搭載する際、購入するのはEX10-VE-Bの本体以外に
必要なもはあるのでしょうか??
特別な専用キット、電源ケーブル等が必要でしょうか??
ご存知の方、是非情報をお願い致します。
1点

こんばんは。
私も気になり、アルパイン様へ問い合わせしました。
回答です
ナビとお車は一部ギボシ接続の部分などもございますが、基本的にカプラーオンで接続可能です。
ただし、アンテナ関連の引き回し作業や、周辺機器がある場合にはカプラーオンでの接続になるとは限らず、取り付けにはそれなりの工数がかかるかと思
いますので、ご不安でしたら取り付けもお店にご依頼されることをお勧めいたします。
とのことです。
書込番号:18872213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
ナビの取り付けは、いたってシンプルですが一度つけると、また外すのも手間なので私自身がナビ以外に用意したものを書きますね。
1.
iPhone接続用ケーブル
これは種類がありますのでどう使いたいかで変わります。音楽だけなのか、iPhoneに入っている動画も再生されるのか。。アンドロイドでもおなじくです。
2.
外部機器入力用ケーブル
ピン入力で繋いだ外部機器再生で使います。
上記以外にもアルパイン製のETCとかありますね。
私は外部アンプなど組みましたので、それに伴う配線類を用意しました。
あと、やっておくとけっこう便利なのがナビの配線にあるACC用配線(赤色)とリモート線(青に白ライン)、バッテリー線もかな?(黄色)を分岐して延長して足元などに置いておくと、何か電装品を付けたい時に有効です、容量には気をつけてくださいね。あと各線とも使わないときはしっかり絶縁しておけば安心です。
まだまだあるのでしょうが、私がやっているのはこれくらいです。
書込番号:18886012 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VO
EX10-V10の購入検討中です。
オイル、エレメント、クーラントなど交換の時期を自動で通知してくれたりの機能はありますか?
純正ナビにはついていて、歴代の車からずっと使っているのですが、同様の機能があるのかで決め兼ねています。使用中の方、是非とも教えていただければと思います。よろしくお願いします。
書込番号:18850147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんな機能があるのかは知りませんが、それってそんなに大事な機能なのでしょうか?
オイルやエレメントは、オドメーターで5,000kmとか10,000km毎とか決めたり、交換時期のシール貼ったりしとけば良いし
クーラントなんて車検の時だけ交換すれば良いのではないかと思います。
書込番号:18850548
1点

アドバイスありがとうございます。
私にとっては非常に重要な機能なんです。
エンジンをかけたときに「オイル交換が近づいてます」とか「タイヤローテーション」の時期をお知らせしてくれます。
その昔、テプラなどを貼って管理してましたが、ふと気づいたときには交換時期を過ぎていたり、シールを張り替えたのかが分からなくなったりで、私には管理が仕切れませんでした。
オイル交換も距離と経過時間を任意に設定できて、交換した蔡には「交換完了」ボタンを押すだけで、次の交換時期を自動計算してくれます。
私はこの機能がついてないナビなら、買わないとは言いませんが、他にその機能が付いているものと比べると、それを優先してしまいます。(お勧めですよ)
書込番号:18850825
0点

いわゆる"リマインダー機能"ですね。ありますよ。
取扱説明書をこちら→ http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=4693
からダウンロードして、P.144(車両情報について)の"メンテナンス"の項を確認ください。
どの程度の内容かはわかりませんが、オイルやタイヤ関係は含んでいるかと思います。
書込番号:18851075
3点

yanagiken2さん、返信ありがとうございます。
マニュアルのリンクまでつけて頂き、本当に良い情報を得ることができました。
メンテナンス情報機能があることも確認できたので、購入の決断ができそうです。
個人的には、あと一点音声操作ができないのがネックなんですが、Navion連携で、スマホ側で目的地を音声入力できるし、妥協しようと考えております。
ありがとうございました。
書込番号:18851851
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO
すみません、どなたか教えてください。ヴォクシーにKCU-Y60HU を取り付けました。iPhone6と接続して音楽を再生したり、ジャケットを表示させたいのですがUSBポートにAppleのlighteningケーブルをドッキングするのみでは使用できないですか?
書込番号:18847263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます。というとkcu471iがやはりいるんですね。了解しました。
書込番号:18850702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO
パンフレットを見るとナビで音楽再生時リアモニターでDVD再生ができるとありますが、オートバックスで確認したらできないと言われました。
色々調べてみましたがわからないので教えて下さい!
お願い致します。
書込番号:18809370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルパインの2014年型以降のナビと2014年型以降のリアビジョンをHDMIリンクケーブルで接続した場合には前席音楽で後席DVDや地デジが可能です
ただヴォクシー用も性能の良くなった2015年モデルのEX10-VOが発売されますので出来るのならそちらをお勧めします
http://www.alpine.co.jp/whatsnew/2015/pdf/20150423_1.pdf 。
書込番号:18809679
0点

北に住んでいますさん
ありがとうございます!
検討してみます。
書込番号:18810907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VO
こんばんは。
ヴォクシーHVの納車を来週に控えています。
当初、現行ビッグXをDにて購入、取り付け予定でしたがモデルチェンジの発表を受けて新型に変更しました。当然、納車には新型ビッグXは間に合わず来週の納車にはDより在庫ナビを無償にて取り付け、借用します。新型が届き次第、入れ替え予定です。
新型ビッグXに関してDからは早くても6月中旬頃の予定だと言われています。皆さんは如何ですか?
書込番号:18807386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の納車は6月半ばらしいので、新型を付けて納車するって担当営業が言ってました。
書込番号:18809692
1点

ヒロクン19さん
ありがとうございます。そうですか。と言うことは6月半ばには間に合うように入って来る見込みなんですね。
当方、GW明けのDとの話でリアビジョンは製造すらされてなく製造も納期も未定との事でしたのでナビ本体はどうなのか半信半疑でした。
書込番号:18809751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新型BIG-Xは、予定通りメーカーより出荷しているようですよ。
自分の場合は、メーカーより直仕入れになりますが、当初の予定通りに5月下旬に商品が届きました。
EX10-VO【ナビ】だけではなく、PXH12-RB-B【リアビジョン】や、KTX-Y2005VG【パーフェクトキット】、SGS-C1000D-NVE【ステアリング連動バックビューカメラ】なんかも、全て揃っています。
書込番号:18834232
6点

タカタカックマさん
ありがとうございます!5月末にお手元に届いたんですね。羨ましい限りです。にしても、早いですねぇ。注文のタイミングにもよるでしょうけど半月以上早いとは。
一番驚いたのはリアビジョンも一緒だということです。Dの話と違う為、同時期は無理になるため諦めたんですが悔しいです。
私も納車はされたんですがナビ等がないのでDから借用の純正デッキでラジオを楽しんでおります。
情報ありがとうございました。
書込番号:18834759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EX10納品されました。予想していたよりも早く
発売と同時に発送していただけましたよ〜〜
EX1000の方が値上がりして高いんですね(゜ロ゜)
書込番号:18835919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

羨ましいです(*´∀`)
しかも同時で。Dに交渉してみます。やはり、皆様がリアビジョン間に合っているのに何故か...
早く欲しいです(*^^*)
書込番号:18836522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とてもうらやましいです❗
リアビジョンを12インチか11インチで迷ってるんですよね。
取り付けた後の画像も
ぜひお願いします。
書込番号:18839775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなしごはっち〜さん
新型リアビジョンの大きさで悩んでいるというよりは、即納の現行型にするか新型のリアビジョンを待つか。です(^_^)v
大きさも機能も含めて変わった点をよく理解していませんが、ナビを新型にしたのでリアビジョンも新型をつけたいのが心情です。
ただ、納期の件でDの答えと皆様の入手状況がかなり違うのでどうしたものかと思っております。
とりあえずDには皆様の状況を伝え対応を求めています。いい結果がご報告できればいいのですが...
書込番号:18844375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の場合はメーカー直経由なので、残念ながらDではありません。
正直なところ、新型(12.8)の購入価格が旧型とホボ同じなので(ナビは逆に安い)、子供達の為にも大きい方を選んだ感じです。
同価格で、【WXGA・Bluetooth搭載】は大きな差かと?
既にヴォクシーで現物を見ましたが、大きさ・画面の美しさ共に◎
デモ用で11.4と12.8も見比べましたが、雲泥の差でした。
明日あたり、自分でインストール予定です。
書込番号:18845891
2点

タカタカックマさん
そうなんですかぁ(゜ロ゜)
価格も同じか安く、機能も画質も上なら、やはり新型欲しくなりますよね。
えぬばらんすさんも言われてましたが価格の件は市場での価格ですかね。それか、比較サイトとか量販店とか。Dに説明・納得してもらう為には内々の価格では説得できないので...
とにかく、皆様の情報がありがたいです!車は納車済み・ナビは注文済みですが新型になるよう交渉を続けてみます!
書込番号:18850666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の購入ディーラーでは20日から販売開始だと聞きました。
価格も少しの値引きとETCその他の付属品を持ち込み取り付け工賃サービスで落ち着きました。
書込番号:18851933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

satoswii パパさん
そうなんですかぁ。販売開始しても納期はかかるでしょうね。
Dと話をしましたが、やはりダメでした。ナビ本体は今月中頃なんですが、リアビジョンは今から変更したら8月になるそうです。
通常の注文ですと早い発注の人でも製造の時期からまだ納期はかかるそうです。
なので、もうこれ以上待ちたくないのでリアビジョンのみ現行にしました。ナビ本体とバックカメラは新型になるのでヨシとします。
書込番号:18854446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなしごはっち〜さん
リアビジョン12.8の、装着中&装着後の画像です。
ご自分で取付けの場合は、若干の経験が必要かと?予想以上にトップシーリングを切り抜きます。
説明書通りに取付けても、車両によりますが、若干のパネルとトップシーリングのフィッティングが悪く、隙間が発生する場合があります。ですので、現車合わせをした方がいいかと思います。
ナビ初期ロットは、オープニング画面の煌等の設定が不可となりますのでご注意下さい。VOXYのみ表示。
※メーカーによるミス
後、説明書の記載にない(昨年モデルにはない)、HDMIに噛ませる部品があるので、装着を忘れないように。
書込番号:18857835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
写真アップしていただきありがとうございます。
やっぱり12インチは迫力ありますね。
これ見ると12インチのリアビジョン欲しくなってしまいます。
またエアコンの操作は出来なくなるのですかね?
あと、バックミラーにけっこう映り込みますか?
書込番号:18860245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなしごはっち〜さん
エアコンの操作?
全く問題ありませんよ。
バックミラーには、若干映り込みはあります。ですが、11.4と比べて個人的には差は感じませんでした。
(両方共に同じぐらい映り込む)
10.1と比べると、映り込みの違いは出ますが…
書込番号:18864423
1点

エアコンのコントロールの箇所が見えてなかったからそこも切り取ったと、勘違いしてました。
すいません。
11と12インチ、バックミラーへの映り込みはあまり変わらないのですね。いろいろありがとうございます。
値段等を見てから決めたいと思います。
あと、残念ですが7月中旬予定の納車が下旬もしくは8月にずれ込みそうです。
エスクァイアを優先的に生産してるんですかね。
書込番号:18868805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

映り込みの差は、当方個人での感覚になりますので、参考程度とお考え下さい。
価格になりますが、残念ながら一般市場の価格差は2〜3万程かと思われます。
発売初旬・人気機種等は、どうしても価格は高めに設定されてしまいますからね。
供給ライン・人気等が落ち着けば、11.4型との差は『5〜6.000円』程かと…?
『エスクァイアを優先的に生産してるんですかね。』
兄弟車の優先生産の話はイロイロな所でよく話に出ますが、ホボ都市伝説かと思います。
基本的に一部車種に大きな問題が発生(生産ロッド不良・雹害等の天災による納車遅れ等)しない限り、偏った車種に生産変更(優先生産)される事は、まずありません。
書込番号:18870316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新型アルパイン買いました。
ディーラーに見積り依頼してましたが返事が遅いのでオートバックスにてナビ本体バックカメラ工賃込み28万円にて。
展示キャンペーン中につきアルパイン社員さんもいましたが納品は7月初旬から中旬とのことでした。
書込番号:18876386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、続々と購入または検討されているようですね。モデルチェンジしたばかりで不具合もあるのか気にはなりますが楽しみに待ちたいと思います。
私は、今週Dにて取り付け予定です。やはり、ナビがないと少し車内が寂しい感じです(笑)
子供もリアビジョン楽しみにしています。
書込番号:18876826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、横からすみません。
ナビのセットを買ったかたに質問です。
EX10-VO【ナビ】PXH12-RB-B【リアビジョン】KTX-Y2005VG【パーフェクトキット】SGS-C1000D-NVE【ステアリング連動バックビューカメラ】で、いくらですか?
書込番号:18878920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





