アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(17025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2956スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

iPhoneとの接続について

2014/07/15 12:56(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO

クチコミ投稿数:4件

VOXYの口コミから誘導していただきこちらに投稿します。そのままコピーですがお許しください。
今までも質問が出ているのですが、ちょっとわからない部分があるので質問させてください。

5月末に新型ZSを契約し8月末に納車予定です。
ナビはBIGXを取り付けるのですが、使わなくなったiPhone4sで音楽を再生、現在使っているiPhone5sはUSBで充電&画面出力という仕様にしたいのです。
その場合はヤックのvp-106で両方のiPhoneを繋ぐ、画面出力はKCU-610HDというように考えればよいのでしょうか。
また、その方法でiPhone4sのアルバムジャケット等も画面出力出来るようになるのでしょうか。
分かる方、同じような仕様にしている方がいらっしゃいましたらご教示願います。

書込番号:17734900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/16 01:28(1年以上前)

iPhone5sの画像出力はLApple純正ightning - Digital AVアダプタが必要です。
ちなみにですが、画像出力はナビから出ているUSBにiPhoneを繋げただけではナビに反映されません。充電と音声出力のみです。
私の場合はBIG-Xから出ているUSB2本の内1本に充電ケーブルを差したものと、同じくナビから接続したHDMIケーブルをLightning - Digital AVアダプタの端子に接続してLightning - Digital AVアダプタのiPhone接続用端子をiPhone5sに接続して充電しながら音楽、映像、動画を楽しんでいます。
まとめ@iPhone↔︎USB=充電or音声出力のみ
A画像or動画(YouTube等)iPhone4 まではUSB+映像出力端子で可能だ ったがiPhone5からはLightning - Digital AVアダプタが必要。
BKCU-610HDは特に必要なし。
家電量販店でHDMIケーブルのみ
を購入すればよい。
Cvp-106はスマートに感じるが、充電 のみで結局そこからiPhoneにケーブ ルが延びるし映像は出ないし音楽な ら配線せずともBluetoothで出来るの で意味がない。映像を出力するにはH DMIとも接続が必要なのでvp-106が スマートではなくなる。
D自分はセンターコンソールの中にUS BとHDMIのナビからの配線をもって きて使用してます。USB端子は2本あ るので2台の充電も可能です。
Lightning - Digital AVアダプタを接 続することにより充電しながら映像 出力可能です。音楽は専らBluetooth ですがBluetoothでも音楽の情報は画 面に出るので問題はありません。

書込番号:17737158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/16 08:00(1年以上前)

angelus.tak.0510 さん

Bについておしえてください。
angelus.tak.0510 さんはHDMIケーブル1本とUSBケーブル2本をBigxの裏側から、センターコンソールまでもってきているのですか?

KCU-610HDは必要ないとのことですが、USBケーブルが1本減るだけではないのでしょうか?

書込番号:17737505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/16 15:59(1年以上前)

BUSB1本とHDMI1本の計2本です。

書込番号:17738550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/16 16:03(1年以上前)

元々ナビ側はUSB端子1つとHDMI端子1つです。ヴェルファイアではコンソール内にシガーソケットがありましたので他の機器でUSB端子を使用している時はそこから電源を供給してました。

書込番号:17738555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 パネル左側の浮き

2014/07/16 12:58(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO

クチコミ投稿数:5件

いつも拝見し、参考にさせていただいております。今回BIGX EX1000を取り付けしましたがパネル左側インパネボックス付近のナビパネルの隙間、浮きが気になります。皆様はいかがでしょうか。

書込番号:17738172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO

スレ主 JJ.Junさん
クチコミ投稿数:50件

ご存じの方に質問です。
この商品を取り付けた場合、ハンドルについているコントローラーとの連携は取れるのでしょうか?
(音量調整、表示切り替え上下左右ボタン、決定ボタン、戻るボタン)

ヴォクシーの購入と併せてこの商品の購入を考えています。専用設計を謳っているため大丈夫なのかなとも思ったのですが、カタログには「メーカーオプションのカーナビを選択した場合,,,,」との記載があったためお聞きしている次第です。

宜しくお願いします。

書込番号:17705815

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/07/06 22:27(1年以上前)

現状は、メーカーオプションナビ以外のナビは音量調整以外は不可です

>専用設計を謳っているため大丈夫なのかなとも思ったのですが、

中身は汎用ナビですよ。

書込番号:17705935

ナイスクチコミ!2


スレ主 JJ.Junさん
クチコミ投稿数:50件

2014/07/06 22:36(1年以上前)

北に住んでいますさん
早速のコメント、ありがとうございます。
音量調整以外は、無理なんですねぇ。となると、便利の為のハンドルのコントローラーは
逆に邪魔になりそうですねぇ^^;

書込番号:17705977

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/07/06 23:18(1年以上前)

VOXYのステアリングスイッチのうち、音量以外のボタンはマルチインフォメーションディスプレイの操作のためであって、直接ナビコントロールはできません。
MOPナビをコントロールできるのはこのマルチインフォメーションディスプレイ用ECUからの制御を受けてのものであり、これを社外ナビに流用する手段は今のところありません。

エアコンのコントロールや燃費表示ができるところから推定するとCAN通信で実現していると思われ、アルパインでは既にステアリング連動ガイド線機能付きリアカメラでCANからの舵角取得ができている事から、データ解析ができればインフォメーションディスプレイに連動できる可能性はあります。
ただ、コストパフォーマンスを考えた場合、そこまでできるかというと疑問です。

専用設計といっても限界はありますよ。

書込番号:17706130

ナイスクチコミ!4


スレ主 JJ.Junさん
クチコミ投稿数:50件

2014/07/09 00:38(1年以上前)

yanagikenさん
なるほど、たしかにマルチインフォメーションディスプレイ用でした。
ありがとうございます。理解しました。
あと、技術的にはできそうですがコストが問題って点も、たしかにその通りだと思います。
技術的な解釈もコメントいただきありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:17713245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

保証書記載の型番は?

2014/07/07 23:25(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-AL-GO

スレ主 starcraftさん
クチコミ投稿数:105件

普通のアルファード用とタイプゴールドは、保証書記載の型番はおなじでしょうか?
保証書にgoの記載がなかったので、確認です。

書込番号:17709493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

オービスデータの移植方法

2014/07/05 17:43(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO

クチコミ投稿数:17件

インターネットで入手可能なオービス地点データをナビに一括で登録したいのですが、どなたか方法をご存知の方がおりましたら、ご教授下さい。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17700910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/07/05 17:54(1年以上前)

どんな形式のデータかも判らないのでは答えようがないと思います。
せめてその入手可能なサイトとやらのリンクを貼るべきかと。

書込番号:17700946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/07/05 19:38(1年以上前)

色々なファイルがあるとは思うので、どれが良いかも含めて教えて欲しかったのですが、分かっているものでは、ゼンリンのいつもNAVIというHPで入手できる拡張子がklmとなるファイルです。
http://www.its-mo.com/

書込番号:17701308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/07/05 19:58(1年以上前)

すいません。ファイルの拡張子はKLMではなくて、KMLでした。

書込番号:17701378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

gracenoteの更新の仕方わかりません!

2014/07/04 12:56(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX EX009V-VE

クチコミ投稿数:26件

最近CD借りてこのナビに取り込んだんですがタイトルが表示されません。更新の仕方わかる方いたら教えますほしいです!

書込番号:17696418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/04 13:20(1年以上前)

説明書の93ページに書いてありますよ
対応のケータイとつないで更新

http://www.alpine.co.jp/support/connect/
これが対応ケータイ一覧らしいです
まぁほとんどのスマホは公式には非対応ですね

書込番号:17696491

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/07/04 13:39(1年以上前)

取扱説明書くらい読んでください。

索引で"Gracenote"を調べればいくつかのやり方を示すページにたどり着けます。

なんでも人に聞けばいいと言う考えは改めてください。

書込番号:17696545

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング