アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(17025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2956スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 マルチカメラ(バック映像)

2012/11/07 21:34(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V

クチコミ投稿数:10件

リアカメラの映像ですが、白黒みたいな映像で、はっきり映像として見れません
後ろから何か来るのはわかりますが、イマイチです。みなさんどうですか?

書込番号:15308974

ナイスクチコミ!0


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 ビッグX X088V VIE-X088VのオーナービッグX X088V VIE-X088Vの満足度5

2012/11/07 22:12(1年以上前)

こんばんはです。

白黒ぽく。オカシイですね。
ナビのカタログと比べてどうですか?

自分は初のバックカメラで10ヶ月程使っていますが
画面も大きく見やすいと思っています。

不満な点は画面が大きい為に画質の粗っぽさと
雨の日にカメラに水滴がつき夜間に若干見ずらい事位なんですがね。

取り付けたお店なりに見て貰ってはどうですか?

書込番号:15309233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 ビッグX X088V VIE-X088VのオーナービッグX X088V VIE-X088Vの満足度5

2012/11/07 22:17(1年以上前)

スイマセン、マルチカメラでしたね。

自分はマルチではなく、ただのバックカメラでした。
失礼しましたm(__)m(汗)

書込番号:15309262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

現行インプレッサスポーツに

2012/10/23 21:56(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08VS

スレ主 moumoonさん
クチコミ投稿数:2件

インプレッサに取り付けることは可能でしょうか?
ネットで検索してもなかなかヒットしないので質問させていただきました。
可能な場合、別売りキットの価格も教えていただけると助かります。

書込番号:15243264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:5件 VIE-X08VSの満足度5

2012/10/28 15:46(1年以上前)

多分取付可能でしょう。
年式、型式、グレード、現在のオーディオの状態(オーディオレス、純正ナビ付等)が不明ですので正確なことが分かりません。
正確な情報を得るためには、最低限 型式と現在付いているオーディオの情報が必要です。

書込番号:15263205

ナイスクチコミ!0


スレ主 moumoonさん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/28 20:02(1年以上前)

アルバックスさん返信ありがとうございます。
平成24年式 型式はGP6B FFの2000cc オーディオレスで現在納車待ちです。
取り付けの際に純正のパネルなども必要になるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15264339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:5件 VIE-X08VSの満足度5

2012/11/02 21:57(1年以上前)

NKK-F29D 8925円 の取付キットを用いれば取付可能です。
オートバックスで販売していますので購入して下さい。
ただし車両側の奥行きが最短部で195mmしかありませんので注意が必要です。
ちなみにVIE−X08VSは約188mmですのでOKです。
存分にいい音を楽しんで下さい。
ちなみに私はデッドニングを施して5.1CHで楽しんでいます。
もちろん前後のスピーカーは交換してあります。(余談でした)

書込番号:15286213

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > ビッグX X066 VIE-X066

スレ主 take20000さん
クチコミ投稿数:23件

VIE-X066のN BOX用のパーフェクトフィットがアルパインのホームページになったのですがX008専用パーフェクトフィット (N BOX専用)でも取り付け可能なのでしょうか。教えてください。

書込番号:15259321

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2012/10/27 19:44(1年以上前)

VIE-X008-NBもN BOX専用ですから、取り付け可能でしょうね。

http://www.alpine.co.jp/carnavigation/vie-x008-nb/

書込番号:15259351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/10/31 22:03(1年以上前)

X066とそ例外のBIGxとでは、車速の配線の位置のみ違いがあります!そのままN-BOX用のキットのハーネス使うと、車速が取れないのでそこだけ加工が必要になりますよぉ!

御注意を( ̄▽ ̄;)

書込番号:15277887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/10/31 22:21(1年以上前)

X066は画面が大きいだけが取柄なので後悔する可能性が高いですよ

多少無理をしてでも8シリーズをお勧めします。

書込番号:15277978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジオの受信感度

2012/10/30 19:22(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X066 VIE-X066

クチコミ投稿数:4件

宜しくお願い致します。

ラジオの受信感度がかなり悪いです。

皆様の受信感度はいかがでしょうか?

アンテナ線を、外すと、聞こえなくなる局が有りますので、取り付けは問題無いと考えます。

取り付け車は、ソニカです。

アドバイス、宜しくお願い致します。

書込番号:15272791

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/10/30 19:32(1年以上前)

ブースターアンテナなら電源が必要です。

書込番号:15272830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2012/10/30 21:48(1年以上前)

AMの感度がかなり悪いなら、アンテナリモートを確認してください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=4057274/

書込番号:15273491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/10/31 19:00(1年以上前)

皆様、お世話になります。

アドバイス頂いた通りで、青線の未接続が原因でした。

長らく取り付けしない間に、ラジオまで改良されているのには、ビックリです。

感度バッチリで受信できます。

有難う御座いました。

書込番号:15277032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

WiFi対応のカーナビ

2011/08/24 23:15(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088

クチコミ投稿数:1件

デザリング機能付き携帯やWiMAXなどモバイルWiFi端末が普及し始めたので、そろそろカーナビもWiFiを搭載し、インターネットへの接続に対応して欲しいのですが各メーカーさんの動向はどうなのでしょうか?無料地図情報サービスからの最新道路情報の取得、最新人気店の情報、交通規制(取締り)情報など、ネットと接続できれば可能性は無限大に広がるのですがねぇ。
そうなると最新地図を売る事ができなくなるので、メーカーは積極的ではなにのでしょうか?いつまでもネット対応しないとカーナビ市場がスマートフォンやタブレットPCに取って代わられるのではないかと思います。

書込番号:13414780

ナイスクチコミ!2


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/08/25 02:00(1年以上前)

今もBTでやってるし、やること自体は変わらない気がするけど・・・

書込番号:13415396

ナイスクチコミ!1


yroidさん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/27 10:31(1年以上前)

私もWifi対応待っています。
この話題についてあまり記事がありませんので、いまさらながらコメント致します。

ブルートゥースでもできるということですが、ブルートゥースは基本ダイヤルアップなので、ナビ系の情報は得られるものの他の情報が得られません。
Wifi経由でネットにつながれば、Googleやヤフーの検索もできるでしょうし、天気予報もネットで最新の情報や、雨雲の様子を見たりできるでしょう。Youtubeなどの動画やクラウド経由の動画の再生とかも便利に使えるようになるでしょう。
当然渋滞情報、工事情報、目的地のイベント情報などもネットなので入手ができる。スマホやタブレットでできることがナビと一体化できると便利だと思うのは私だけではないはずです。

つまるところ、アンドロイドなカーナビが欲しいですねぇ。
技術的には全く問題なくできると思うのですが、早く出ないかな。

書込番号:15257442

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/28 02:48(1年以上前)

>ブルートゥースでもできるということですが、ブルートゥースは基本ダイヤルアップなので、ナビ系の情報は得られるものの他の情報が得られません。
>Wifi経由でネットにつながれば、Googleやヤフーの検索もできるでしょうし、天気予報もネットで最新の情報や、雨雲の様子を見たりできるでしょう。
>Youtubeなどの動画やクラウド経由の動画の再生とかも便利に使えるようになるでしょう。

んっと。。。
BTでもWiFiでもできること変わりませんよ
規格の問題があるので速度が云々言われてしまえばそれまでですが、BTであってもテザリングはできます
例えばですが、ノートPCとスマホを用意してBT接続し、スマホをモバイルルーター代わりに使用することはできます
当然ですがネット検索できますね
一応Youtube見れますし、Google検索できます 天気予報も見れますね

現状出来ないのはカーナビ側に対応するための仕組みが無いからです
まぁあっても使わないと思いますけどね
普通の人ならスマホやタブで十分ですからw
日本国内でのスマホ普及率は全ケータイ利用者の内の25%くらいでしょうか
数字上は4人に1人はスマホですが、周りを見渡すとほとんどスマホという世の中です
ガラケーオンリーの人の大半はナビをアンドロイドにしたところで使わないとおもいます(どうやるの?状態かと)

機械はなんでも得意不得意が出てきますから複数種あることのメリットがあります
もちろん一つにすることによるメリットもあることは重々承知です
ただある程度の専門性をもたせたほうがユーザー側にもメリットあるとは思いますよ
全部まとめると大抵中途半端な出来になりますからねw

それとナビだと運転中という事を前提にして作らないといけませんからね
その点タブなら助手席なり後席の人に操作してもらう前提でアプリ組めたりしますから・・

あくまで個人的な意見ですけど。。

書込番号:15261180

ナイスクチコミ!0


yroidさん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/29 21:00(1年以上前)

正規対応ではないにしてもBTでテザリングができるのは知らなかった。

他にWifiでのメリットで言うと、
自宅のWifiルーターに接続し、
光回線経由で地図やナビソフトの更新が高速にできる。
とか、
カーナビのハードディスクに音楽や動画をパソコンからコピーする。
とかが便利そう。

インターネット接続するのに、BTの小細工テザリングを使用するよりも、Wifiテザリングの方がすでに主流で、それに対応するのが筋だと思うのだが。

曲の再生とか動画の再生をタブレット、スマホで済ませばいいとのことだけど、
これ実際にやってみたことあるのかなと、疑問に思いました。実際かなり面倒です。
車でスマホをミュージックプレーヤーとして使ってみると、車から降りた時に曲が止まらないんですよね。当たり前ですが。カーステ相当のプレーヤーとは程遠いのです。
車から降りたらスマホを持って出て聞く。ってのも当然ありますが、車を降りたときは何かをするときなので、音楽や動画を見ていられない。
で、車に戻ってきたらその曲の続きを聞きたい。
もっとも、これも使い方やライフスタイルの問題ではありますが。

>大半はナビをアンドロイドにしたところで使わないとおもいます
というか、大半の人はナビに使われているOSは何かを知らないと思いますよ。
実際トロンが入ったナビを、『トロンが入っているからわからない』っていうユーザーは見たことが無いでしょう。それと一緒です。フロントエンドがナビのインタフェースであって、バックエンドはアンドロイドが動作している。見る人が見ればアンドロイドだとわかる。それぐらいの事でしょう。


ナビは運転中云々については、もう誰もがわかりきったことなので省略します。

書込番号:15268782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

X008の専用ナビ発売について・・・

2012/10/25 15:19(1年以上前)


カーナビ > アルパイン

本日AMにプリウスα用のナビを注文にいって来ましたが、近々専用ナビ(SW類のレイアウト等をしたタイプが出るとの事)入り次第注文する事にしてきました。詳細等ご存じの方がおられましたら教えてください。※メーカーに問い合わしたところ情報無しとの事でした。

書込番号:15250046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2120件Goodアンサー獲得:442件

2012/10/25 19:23(1年以上前)

VIE-X008-PRAではなく、別モデルが出るのですか?

メーカーに問い合わせても情報なし(教えてくれない?)なら、難しいでしょうね。

書込番号:15250764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/26 20:55(1年以上前)

ポン吉郎さん貴重な情報有り難う御座いました。調べて視ると解りました。両サイドにSW類があるタイプで間違いありません。発売は12月となっていますので待って取り付けたいと思います。でもメーカーの方が解らないのは疑問に思いますネ!!

書込番号:15255260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2120件Goodアンサー獲得:442件

2012/10/26 21:18(1年以上前)

VIE-X008EX-PRA

今日、アルパインHPで発表されてましたね。
http://www.alpine.co.jp/whatsnew/20121026_02.html

両サイドに大きい操作ボタンがあって、純正のようで操作しやすい感じですね。

書込番号:15255383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/26 21:46(1年以上前)

そうでしたか・・・25日ではメーカーの方も答えられませんよね!!色々有り難う御座いました。

書込番号:15255532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング