アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(17025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2956スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート方法

2012/09/22 13:23(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08V

スレ主 45654565さん
クチコミ投稿数:129件

曲間音途切れを改善しようと、アップデートプログラムVer1.03を行おうとしているのですが、SDカードをナビに入れても認識しません。

手順は、
@ファイルダウンロード
Aファイルを展開(解凍)
BSDカードにコピー
Cナビに入れて認識後、アップデート
だと思うのですが、何回かやり直しましたが、依然ナビが認識しません。

ちなみにナビのバージョン情報を確認すると、Ver2.01になっています。すでに改善されたデータになっているということなのでしょうか?

しかし、ノンストップ系CDを聞くと、曲間で0.5秒程途切れます。

どうすれば良いのか分からず困っています。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15103852

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/09/22 20:15(1年以上前)

アルパインユーザーではないのでアップデートプログラムVerの最新Noが判らないのですが

現在のVer2.01が間違っていないとすると、最新VerはVer2.01より数字が大きいのが普通だと思います

ナビのシリアルNoは判りますか? シリアルNo. H10959102以前の商品でしょうか?

最悪アルパインに問い合わせるしか無いと思いますので連絡先を書いておきます

アルパイン・インフォメーションセンター

一般回線をご利用のお客様

電話:0570-006636

※全国どこからでも市内通話料金でご利用頂けます。


携帯電話、PHSご利用のお客様

電話:048-662-6636

電話受付時間

(月〜金) 9:30〜17:30
(土)   9:30〜12:00 13:00〜17:00   (日、祝、弊社休業日は除く)

書込番号:15105459

ナイスクチコミ!0


t_makさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/23 15:21(1年以上前)

使用されているSDカードは2GB以下でしょうか?
SDHCは32GBまでしか使えません。

DLして解凍したファイルは、フォルダ内のファイルではなくフォルダ毎SDにコピーします。

あと、SD内に他のファイルは入れておかない事ですね。

本体でのバージョン番号の確認方法 ↓
https://secure.alpine.co.jp/urs/ndl/x08v/prog/vercheck

書込番号:15109600

ナイスクチコミ!0


スレ主 45654565さん
クチコミ投稿数:129件

2012/09/27 17:04(1年以上前)

北に住んでいますさん

最終手段として、メーカー問い合わせを考えてます。

連絡先の案内ありがとうございます。

書込番号:15128523

ナイスクチコミ!0


スレ主 45654565さん
クチコミ投稿数:129件

2012/09/27 17:11(1年以上前)

t_makさん

使用されているSDカードは1GBです。

一応SDカード内の他のファイルは削除済みです。

PCは最近買ったばかりで正直得意では無いので、詳しい人に相談してみます。コピーの仕方や解凍がちゃんとできているのかも良く分かってません(^_^;)

書込番号:15128544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 DJ系CD 録音

2012/09/24 22:15(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX VIE-X008-PRA

クチコミ投稿数:5件

SDカードにDJ系のCD(曲と曲の間がなく、つながっているような DJ KAORIなど有名です)
を録音し、再生してみると曲と曲の間に1秒くらいの間があり曲がつながりません。

設定等で直らないのでしょうか?

どなたかわかる方いらっしゃいませんか?

書込番号:15116436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/09/24 23:32(1年以上前)

こんばんは

取説の注意事項に、
「ノンストップCD(曲と曲の間に無音部分がないCD)を録音すると、曲間に無音部分が録音され不自然な音切れが発生することがあります。」 (抜粋)
との記載がありますので、残念ながら仕様という事で、設定等はないと思われますが、
次回は音切れがしないといいですね!

書込番号:15116907

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/09/25 06:00(1年以上前)

残念ですが、LIVE版等の曲間の無いCDを録音した場合に曲間が出来るのは仕様です

ナビのみの対応の場合は、仕方ないと我慢して聴くか、CDを直接聴くかしか無いですね

曲間の無い再生を「ギャップレス再生」と言います、ギャップレス再生に対応したiTunesとiPodを使う事で曲間が無く聴く事も出来ますよ

また、パイオニアのサイバーならLIVE版等の曲間の無いCDを録音した場合でも曲間は出来ない様です。

書込番号:15117633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/09/25 06:24(1年以上前)

一度PCで曲を結合してからCD-R/RWに焼いてから録音し直す手もありますね。

書込番号:15117665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/09/25 12:41(1年以上前)

流星さん
そういう仕様なんですねえ。
ありがとうございました。

書込番号:15118641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/25 12:44(1年以上前)

北に住んでいますさん
iPod、iTunesの方法も試してみます

ありがとうございました

書込番号:15118652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/25 12:46(1年以上前)

口耳の学さん
iTunesで曲の結合は可能なんでしょうか?

素人ですいません、よかったら教えてください。

書込番号:15118662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/09/25 19:10(1年以上前)

iTunesでは編集できないと思います、CDをWaveファイルとしてPCに取り込んで結合してからCD焼きするのですが、そこまではiTunesでできるので、そこからフリーソフト等の編集ソフトで結合して音楽CDとして焼けば1曲になるので切れ目無く再生できるはずです。

書込番号:15119806

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/09/25 21:28(1年以上前)

でも、CDを1曲にすると曲間は出来ないけど選曲等の操作も出来なくなるデメリットがありますよ。

書込番号:15120417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/26 09:11(1年以上前)

口耳の学さん、北に住んでいますさん
詳しい説明ありがとうございます

自分に合った方法でやってみたいと思います


ありがとうございました

書込番号:15122470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

オーディオ関係で質問です。

2012/09/09 23:33(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX VIE-X088VS

近々、日産のセレナを購入するにあたり、ディーラーオプションo量販店での購入でこちらのナビを検討しています。

そこで、オーディオ関係でいくつか質問させてください。

●1つめ
このナビではHDDに入れた音楽をランダム再生することはできますか?
また、できるとしたら、1アルバム内のみでのランダム再生ですか、HDD内全ての音楽でのランダム再生ですか?

●2つめ
アルバムごとにジャケット写真などをSDカード経由で取り込んで表示することなどはできますか?

●3つめ
スピーカーを追加でつける際は、他のメーカーのスピーカーでも可能ですか?

以上、3点についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:15044444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/09/09 23:40(1年以上前)

追加で質問です。

HDDに入れた音楽(アルバム)の順番を入れ替えることができますか?

上の3つに合わせて、よろしくお願いいたします。

書込番号:15044474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件 ビッグX VIE-X088VSの満足度5

2012/09/13 10:45(1年以上前)

中途半端に回答します。

VIE-X07B4からVIE-X088VSに交換して2か月ですが、
取りあえず、答えられる範囲で回答します。

質問1、後で検証してみます

質問2、ジャケット取り込みは出来ます。マニュアルに書いてあります。
   ただ、VIE-X07B4の時やってみたのですが、あまりにもめんどくさかったので今回はやってません。 HDDに今100本くらい入れているので。
   ちなみに、SDカーでmp3 のジャケット付音楽データの、ジャケットは表示されませんでした。音楽やタイトルは大丈夫です。

質問3、大丈夫です。
   ちなみに私はVIE-X088VSにカロッツェリアのアンプ+Fスピーカー+Cスピーカー+サテライトスピーカー+アルパインのサブ・ウーハーを付けています。

追加質問、アルバムの順序ですが、記憶させた順ではなく、サーチでは、アーティスト順+アルバム順+ジャンル順で検索出来ます。
    abc順の後 あ・い・う 漢字 てな 感じで表示されてます。

    ちなみにSDカードでは、新しく書き込んだ順に表示されます。
    これが、嫌だったので、最初(1層目)に A B C のフォルダをZまで26個作り、2層目にアーティストの名前をアルバムタイトルの前に着けたフォルダを作成し、1層目のフォルダにぶち込んでいます。

以上、取りあえず今、私が試した事だけ書き込みました。

http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=2274

から、取扱説明書のvie-x088vs_om.pdf (11.97MByte)をDLしてみてください。

    

書込番号:15058591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件 ビッグX VIE-X088VSの満足度5

2012/09/13 10:52(1年以上前)

蛇足ですが、セレナは1BOXカーなので スピーカー交換するなら、リア・スピーカーはサテライト・スピーカーにした方がよいと思います。

また、色々意見はあるでしょうが、スピーカー交換よりもデッドニングした方がより良い音が出ると思います。 スピーカー交換はその次でも・・・ 私は同時にしました。とんでもない良い音がします。

書込番号:15058624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件 ビッグX VIE-X088VSの満足度5

2012/09/13 11:19(1年以上前)

質問1、今試したら、HDD内全部ではなくて、アルバム内だけのランダム再生しか出来ませんでした。

ただ、プレイリストに追加することにより可能かと思います。

違っていたら、どなたか修正お願いします。

書込番号:15058724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件 ビッグX VIE-X088VSの満足度5

2012/09/13 11:37(1年以上前)

何度も、失礼します。修正です。

その1ですが、全部出来ました。

HDD で サーチ ⇒ アーテイスト であるアーティストを選択しランダム再生かけると、そのアーティストの曲が、ランダム再生されます。

サーチ⇒アルバム で あるアルバムを選択しランダム再生かけると、そのアルバムの曲が、ランダム再生されます。

サーチ⇒曲 である曲を選択するしランダム再生かけると、HDD内の全ての曲が、ランダム再生されます。

書込番号:15058772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/18 23:39(1年以上前)

kyaramel2000様

全ての質問に対して、とても細かく丁寧に説明していただき、ありがとうございました。

ところで、デッドニングというのは、皆さんご自身でされているものなのでしょうか?オートバックスのような量販店でやってもらうことはできますか?やってもらうとしたら、費用はどのくらいかかるのでしょうか?

重ねての質問で申し訳ないのですが、教えていただけると幸いです。

書込番号:15086859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2012/09/19 00:09(1年以上前)

でぶっちょ835さん
デッドニングの費用はピンキリで、同じオートバックスの中でも高いところと安いところがあります。
オーディオに力を入れているところは、比較的高価です。

スーパーオートバックス岐阜では、左右のドアで10,500円と安価です。
http://www.sa-gifu.com/pit/price/index.html

スーパーオートバックス川崎店ですと31,500円〜となります。
http://www.sa-kawasaki.com/pit/price/p_audio.html

一般的に量販店では2〜5万円くらいでしょうか。
カーオーディオ専門店では安いところで3万円〜ぐらいです。


高いな−と思われる場合、自作キットも販売されています。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E5%B7%A5%E6%A5%AD-amonkogyo-2398-%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3-%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/dp/B0067XHV1K

http://kakaku.com/search_results/%83f%83b%83h%83j%83%93%83O%83L%83b%83g+%83n%83C%83O%83%8C%81%5B%83h/?category=0008_0005_0081

施行例
http://item.rakuten.co.jp/morisan/aodea-2398/

書込番号:15087058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件 ビッグX VIE-X088VSの満足度5

2012/09/22 11:41(1年以上前)

でぶっちょ835さん の おっしゃる通り、
オートバックスでやってくれます。

ちなみに私は、
エーモン/音楽計画のデッドニングキット AODEA スタンダード2198 5,680円
カロッツェリア UD-K521 高音質インナーバッフル 2,760円

をネットで購入して
http://www.e-navinet.com/navi_shop_country.htm
のページから 取り付けてくださる店を探して取り付けていただきました。

デッドニングだけなら、前方左右のドアで 1万円程度でした。
私は、全てネットで購入して、全て(ナビ・バックカメラ・アンプ・スピーカー類・デッドニング.音響調整)で 取付費 42,000円でした。

デッドニングは素人には難しいので(逆に音が悪くなる場合もあります)
そこそこの所(取付費2万円以下で十分だと思います)にお願いした方がよいかと思います。

書込番号:15103445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件 ビッグX VIE-X088VSの満足度5

2012/09/22 17:21(1年以上前)

佐竹54万石さん の おっしゃる通り

の間違いでした。

失礼しました。

書込番号:15104705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件 ビッグX VIE-X088VSの満足度5

2012/09/22 17:46(1年以上前)

参考までに。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/serena/note/

のページの

オーディオビジュアル ⇒ カーオーディオ、ビジュアル ⇒ デッドニング

に 日産 セレナ を デッドニング した方の記録が載ってます。

書込番号:15104819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/22 23:03(1年以上前)

他社ですが、DIATONE SOUND.NAVI NR-MZ60シリーズはいかがでしょうか?
音にこだわった唯一のナビです。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/club-diatone/soundnavi/index.html
圧倒的に音がよく、純正スピーカーでも驚くほど変化します。

書込番号:15106359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VIE-X08V と X08VS

2012/08/30 13:53(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08VS

クチコミ投稿数:4件

皆さん教えてください。
9月にアルパインのカーナビを買おうと思っているのですが、VIE-X08V と X08VSでどちらが良いでしょうか?
価格.comの値差で約13,000円X08VSが高い。
性能などあまり変わらないのであれば、X08Vでよいかなぁと思っています。

皆様のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:14999039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:5件 VIE-X08VSの満足度5

2012/09/22 12:22(1年以上前)

VIE-X08VSでは3年分の地図更新が無料で付いています。
VIE-X08Vでは有料になりますので、ナビ自体の性能差はないですが08VSの方が得だと思います。

書込番号:15103608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

延長保障と取り付け業者

2012/09/17 13:15(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX VIE-X008-SE

このナビが8型なので、大きなモニターが欲しかった息子が購入を考えています。
メモリタイプはハードタイプに比べて故障がほとんどないと、オートバックスさんに聞きましたが、それならば延長保障を考えなくて良いのでしょうか?

それから、取り付けはオートバックスさんはチェーン店なので、仕事が悪いと聞きました。
出来れば、電装屋さんかディーラーがイイと^^
そう解釈してイイでしょうか?

それから、15,4000円は、買い時でしょうか?
14,8000円はもう有り得なさそうですか?

書込番号:15078380

ナイスクチコミ!0


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/09/17 13:56(1年以上前)

延長保障については、HDDで5年以上壊れない物もあれば、メモリーでも2年で壊れる物もあるでしょう。
こればかりは、神のみぞ知るって感じですかね。
心配なら、延長保障に加入した方が良いと思いますよ。

取付けは、量販店でも店や担当者次第だと思いますが、電装屋の方が仕事は丁寧だと思います。
ミスなどあった場合に、言いやすいのはディーラー担当者って事もあるでしょう。
ディーラーの付き合いがある電装屋に任せるのも良いと思いますよ。

価格は、専用品なので落ち難いとは思います。
他サイトに比べれば安いですので、購入も有りだと思います。

書込番号:15078554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/17 14:49(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
確かに機械物は当たりはずれがありますので、一概に言えないのはわかっていますが、壊れやすい物でしたら、先に入っておこうと思った訳です。
ちょっと考えて見ますね^^

それから、価格も専用品は落ち難いとの事なので、早速購入で考えてみます。

書込番号:15078781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

車種設定後の音質設定について

2012/09/09 10:42(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V

クチコミ投稿数:19件

こんにちは。上記のことで質問です。今、ヴォクシーにこのカーナビをつけていますが音質の詳細設定をすると設定車種がリセットされてしまいます。もうちょいバスを強くしたいのですが、いい方法があれば教えてください。

書込番号:15041274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/09 22:41(1年以上前)

私の場合もう少し高音を強調したくて、アルパインにした質問の回答として、アルパインから頂いた答えは以下の通りです、参考までに紹介しておきます。

車種専用セッティングを車種を選択して行った後に、EASY SETUPや他の設定などでその設定を上書き、変更いたしますと、車種専用セッティングの画面では車種が選ばれていない状態になりますが、こちらは製品仕様です。
 その状態であっても適用された設定自体はナビに適用されておりますので、そのままご利用いただければ幸いです。

 また、音質調整ですが、単純な低音・高音のレベルの上げ下げの機能はなく、パラメトリックEQでの調整になります。
 車種を選択した段階でも調整は行われておりますが、さらに強調したい場合にはパラメトリックEQの低め・高めの周波数を上げて視聴をお試しください。

 なお、単純な高音や低音とは異なりますが、音質調整のMX機能のレベルを強めていただきますとソース音源によっても効果は異なりますが、音にメリハリが感じられるようになります。こちらは比較的設定が簡単ですので、あわせてお試しいただければ幸いです。

 なお私の場合、このとおりやって低音にやや迫力出ました。が、結局エスティマ純正スピーカーの性能=音の悪さに閉口して、アルパインのスピーカーに思い切って交換しました⇒純正では全く聞こえなかった、弦楽器の高音がよく聞こえます(笑)!

書込番号:15044180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2012/09/15 04:37(1年以上前)

さっそくの書き込みありがとうございました。いろいろと試して見たいと思います。

書込番号:15066830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング