
このページのスレッド一覧(全2954スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月3日 19:05 |
![]() |
0 | 10 | 2004年6月3日 12:47 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月3日 12:29 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月2日 13:27 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月31日 08:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月28日 01:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今現在、
純正CDナビ(1DINに取り付け・モニター内臓インダッシュ)
と
カロッツェリアの2DINオーディオ
が装備されています。
今回純正CDナビが壊れてしまったので交換しようと悩んでいるのですが、
この製品は単純にCDナビと取り替えられるのでしょうか?
それとも何かを買い足したり(アンテナ・モニター等)
はたまた1DINには取り付け不可能だったりするのでしょうか?
教えてください^^;
0点

現在付いているCDナビが完全な「1DINサイズ」であれば、何も買い足さなくても取付は可能です。
純正のナビの場合、車種によっては少しサイズが異なったりしている場合があるため、取付が不可能だったり、取付けるためにキットを購入したりする必要がある場合があります。
書込番号:2877391
0点



2004/06/03 19:05(1年以上前)
回答ありがとうございます!
HDDナビが最安9万円で買えるなんて、夢でも見ているかのようです。
個人的にはDVDナビでも良かったんですが、
この値段でHDDなら即決かもしれません(笑)
あまり関係ないですが、
1DIN・インダッシュタイプのDVDナビで価格最安がコレ以下
の製品ってあるのでしょうか・・・?
書込番号:2880339
0点



カーナビ > アルパイン > INA-D300JN


「INA-D300JN」と「HDD 555SS」に迷ってます。
どう性能が違うでしょうか?どっちが手ごろ?
「INA-D300JN」と「MDA-5065MS」はセットにできないんでしょうか?
やっぱり、MDも欲しいし。
どなたか教えて下さい。
0点



2004/04/22 15:54(1年以上前)
すみません。
「INA-D300JN」と「IVA-D300J、555SSのセット」の比較です。
書込番号:2725310
0点


2004/04/22 20:35(1年以上前)
全然中身は別物と思った方が良いと思います。「INA-D300JN」はナビの中身は基本的にHD01のバージョンアップ版です。(したがって通称バカナビが少し使い物になった程度でしょう。ソフトはサンヨーのはず)
書込番号:2725965
0点



2004/04/22 22:00(1年以上前)
ありがとうございます。
「HD01」の性能もよく知らないんですけどね。
単純に「555SS」の方がいいと言うことなんですかね?
書込番号:2726302
0点

ナビとしての性能を求めるならばINA-D300JNより、IVA-D300J+N555SS
でしょう。N555SSとHD01では同じHDDナビですが、性能が段違いです。
私が聞いた限りでもHD01シリーズは渋滞回避機能が無い、細街路でリルートしない
リルートが遅い、最寄表示の数が少ない、ルートがお粗末などの
N555シリーズに比べて劣る点があります
ただナビの基本性能よりも、CDのリッピングなどの付加価値をお望みならD300JNと言う選択肢もあるかと思います。
書込番号:2735134
0点



2004/04/27 10:55(1年以上前)
ありがとうございます。
先日、某○バックスで店員に聞きました。
(まだ、あまりわかっていませんでした・・・)
D300Jと555SSを組み合わせた場合、
「タッチパネル操作ができない」と言うことでした。
タッチパネルにはこだわってはいないんですけどね。
それに「INA-D300JN」であると、2DINのために他のもの(MD)が
とりつけにくいとのことでした。
書込番号:2741622
0点

D300JNとMDチェンジャーならできそうですね。
でも私なら D901+555SS+好きなMDプレーヤーにします。
書込番号:2746449
0点

タッチパネルにはこだわらないのですか。
では後は音楽リッピングがどうしても必須でもなければ
D300J+N555SSの方が絶対いいと思います。HD01は
ナビとしてはN555SSよりも大変劣るので。
それに、D300J+N555SSなら2DINスペースにMDデッキも同時に
納められますしね。
書込番号:2748605
0点



2004/05/05 10:31(1年以上前)
ギリアム改さん、BAHAMOUDさん、ありがとうございます。
予定は「D300J」「N555S」にしますね。
MDは後付けにしようと思います。(現状の予算が・・・)
CDチェンジャーは今のをつけようかと思います。
予算は400,000以内にしたいですし。(新車にお金かかるし・・・)
あと、「リッピング」ってハードディスクに録音することでよね?
今の僕には興味ないですね。
書込番号:2771424
0点


2004/06/02 21:16(1年以上前)
アルパインからi-pod接続キットがでるみたいだから、リッピングはパソコンからi-podにして、車に繋ぐのが一番よいよ。
書込番号:2877319
0点


2004/06/03 12:47(1年以上前)
i-Pod接続キットっ!ホントですか?イイですねぇ・・・。どっか紹介してるページか何かあったら教えてください。
パナとどっちにしようか悩んでますが,このあたりが決め手になったりして(笑)。
書込番号:2879483
0点



カーナビ > アルパイン > INA-D300JN




2004/06/01 18:22(1年以上前)
※6 ナビ使用時は「CDリッピング(録音)」及びデータ再生は行えません。尚、INA-D300JNは「メモリースティック」「MGメモリースティック」を付属しておりません
書込番号:2873438
0点



2004/06/03 12:29(1年以上前)
ありがとうございますっ!
カタログ通りってことですね(ToT)
書込番号:2879429
0点





NVE−N555の購入を購入を検討しているカーナビ初心者です。最新型のNVE−N555Sも気になっています。基本的な質問で恐縮ですが、両機種の違いをご教示ください。宜しくお願いします。
0点


2004/06/02 13:19(1年以上前)
タワー2様 甘えてしまってすみません(赤 早速調べます! (P.Sできればメーカーのウンチクより 使ってみてそれぞれのFM情報受信量に違いがあるのかなど知りたかったのです。^^) ありがとうございました。
書込番号:2876210
0点


2004/06/02 13:27(1年以上前)
すみません、間違えてレスつけてしまいました。。。 私は ビーコン T032とT052の違いについて 昨日質問をしたのですが、別のページでした。ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。 よろしければ削除いただきますようお願い申し上げます。
書込番号:2876237
0点





インダッシュモニターで使用したいのでナビ画面はIVA-300Jを使用し、付属のモニターはリアに設置したいのですが、IVA-300Jのリモコン受光部で、ナビの操作は可能なのでしょうか。それともNVE-N888S付属のリモコン受光部を別途購入する必要があるのでしょうか。どなたかこんな使用の仕方をしておられる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか。
0点

NV8付属のモニタもIVA−D300も13ピンRGB入力端子なので、NV8に付属のRGBケーブル1本で接続できるはずです。
リモコン受光部はRGB端子に接続するものなのでどちらにしても使用できません。
書込番号:2868457
0点





すいません。書き込み途中でした。
この機種の水彩画がチックな地図の絵柄(タッチ)は、アルパインで共通のタッチなのでしょうか?一般的にいって、それぞれのメーカーで個性が違うのですか?もしそうなら各メーカーの絵柄の一般的な特徴はどんな感じですか?それとも同じメーカでも製品によって絵柄が大きく違うのですか?よくご存知のかた、教えていただけるとうれしいです。
0点


2004/05/28 01:05(1年以上前)
ALPINE製のナビについて知ってる限り教えましょう
結論から言うと、製品によって図柄は異なりますね。
ただ、N099ナビとN555ナビはDVDとHDD、その他にも機能的な違いは
ありますが、画面を見た感じは同じですね。
他のメーカーの機種も「製品ごとに違う」というのが結論ではないかと
思います。
ちなみにタッチパネルはALPINEではHD01ナビのみです。
書込番号:2857224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





