アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(17009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2954スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GPS感度

2003/10/05 11:08(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555

スレ主 ひろ1234さん

下にGPSの個数が表示される図がありますよね?私のナビは、このGPSの個数が時々というか車の乗っている時間に三分の一程0個になることがあります。ちなみにちゃんと8つぐらい表示されることもあります。 なぜこのような質問をするかというと、立体駐車場からでると方角がめちゃくちゃにたったり、ごくまれに位置がずれることがあるからなんです。 これは皆さんの555sも同じなんでしょうか? 後、車に1DINスペースがなかった為、オンダッシュトレイを加工して取り付けてもらったんですが、GPSも加工してもらった箱の中に収納されております。これが原因なんでえしょうか?普通はダッシュボードの上においてありますよね? 皆さんのGPS図は普段どれくらいの個数なのか教えて下さいお願いします。

書込番号:2002222

ナイスクチコミ!0


返信する
k-yoko2さん

2003/10/05 12:19(1年以上前)

こんにちは。はじめまして。私は旧555を使用しています。
>立体駐車場からでると方角がめちゃくちゃにたったり、ごくまれに位置がずれることがあるからなんです。
そういうことは、良くありますよ。その程度のずれはしょうがないのではないかと諦めています。

>オンダッシュトレイを加工して取り付けてもらったんですが
たぶん大丈夫だとは思いますが、555の水平面に対する取り付け角の許容範囲は+−5°です。この点確認してみてください。

>GPSも加工してもらった箱の中に収納されております。これが原因なんでえしょうか?
アンテナは、電波を遮るものがなければ箱の中でも大丈夫でしょう。それより、アンテナから見る空の面積の方が少なければ、衛星をとらえるチャンスが少なくなります。その箱をウインドガラスにより近づけることが可能なら、もっと数多く衛星をとらえるチャンスが増えると思います。
>GPS図は普段どれくらいの個数
東京都心部など、ビルなどの高い建物に道路が囲まれているところでは当然少なくなりますし、郊外などでは6個以上いきます。どこを走るかによっても違います。ひろ1234さんがどちらにお住まいで、主にどのようなところを走行されているかが分かりませんので、ひろ1234さんの現象が異常なのかそれとも正常なのか何ともいえません。
郊外などでもGPSが3個程度であるのなら、明らかにアンテナの位置が悪いと思います。

最後に、蛇足ながら・・・
書き込みはどこから書き込んでもすべて同じ掲示板に統合されますので、 重複書き込みは注意しましょう。重複書き込みをしてしまった場合、bbs@kakaku.comまで削除依頼のメールすると良いです。

書込番号:2002398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GPS感度

2003/10/05 11:08(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555S

スレ主 ひろ1234さん

左下にGPSの個数が表示される図がありますよね?私のナビは、このGPSの個数が時々というか車の乗っている時間に三分の一程0個になることがあります。ちなみにちゃんと8つぐらい表示されることもあります。 なぜこのような質問をするかというと、立体駐車場からでると方角がめちゃくちゃにたったり、ごくまれに位置がずれることがあるからなんです。 これは皆さんの555sも同じなんでしょうか? 後、車に1DINスペースがなかった為、オンダッシュトレイを加工して取り付けてもらったんですが、GPSも加工してもらった箱の中に収納されております。これが原因なんでえしょうか?普通はダッシュボードの上においてありますよね? 皆さんのGPS図は普段どれくらいの個数なのか教えて下さいお願いします。

書込番号:2002216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まだ解らないでしょうか・・・?

2003/10/03 17:02(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD01

スレ主 はぢっぽさん

新作ケンウッドのHDX-710と比べて地図、車の位置等の「精度」はどちらが優勢なんでしょうか?・・・ってまだわからないですよね。

書込番号:1997166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイバーシティアンテナについて

2003/10/01 14:13(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 きく太郎虫さん

アルパイン ダイバーシティアンテナユニット(KAE−600A)を使用せずにパウルス[FLA-110]アンテナを使用して、VICS及びTVは受信できるのでしょうか。
受信できた場合に拡張機能(ビーコン、ジャイロ)は、ダイバーシティアンテナユニット(KAE−600A)がないと機能させることができないのでしょうか。

情報お持ちの方 よろしくお願いします。

書込番号:1991668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/10/02 01:07(1年以上前)

ダイバーユニットを使用しない場合、FLA−110の5chの内1chしか接続できませんので受信できたとしても感度は相当落ちます。
ビーコン、ジャイロともにダイバーユニットなしでも接続はできますが、ナビ本体に拡張端子がひとつしかないので、ビーコン、ジャイロ、ダイバーユニットのうち2つ以上を同時に使用したければ、KCE−300Eという拡張ユニットが必要になります。

また、DVDプレーヤーやバックカメラを取り付ける予定が無いのであれば、AUXを外部出力に設定すれば市販のダイバーシティユニットが使用できると思います。パルウスを使用するのであればこちらのほうが安上がりです、メーカー保証外ですが。

書込番号:1993236

ナイスクチコミ!1


スレ主 きく太郎虫さん

2003/10/03 00:48(1年以上前)

number0014KOさん 情報ありがとうございました。
また、どなたか私は、このような接続をして、TV/VICSを受信感度の良い接続をしているという情報ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:1995757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDDのバージョンアップについて

2003/09/15 18:11(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-N555

スレ主 ドラゴエさん

HDDのバージョンアップについて、アルパインからダイレクトメールが来ましたが、皆さんはどうされますか。25,000円と結構高いし、悩んでいます。もし、バージョンアップされた方がいらっしゃったら是非、感想等を教えて下さい。明日からの受付ということなので、使用感は当然バージョンアップが終了されてからでしょうが・・・

書込番号:1945646

ナイスクチコミ!0


返信する
のぐ@GDBBさん

2003/09/21 00:46(1年以上前)

本日バージョンアップからナビが帰ってきました。 雨の為まだ取り付けはしていませんが。
火曜日の夜9時ごろ近所のお店に持っていき、その時には場合によっては10日前後かかるかも・・・といわれたのですが、案外早かったです。
書き換え自体はサービスの方に届いたその日に終了していたようです。

書込番号:1961230

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラゴエさん

2003/09/22 23:07(1年以上前)

使用感を是非教えて下さいね。

書込番号:1967388

ナイスクチコミ!0


グルットさん

2003/09/27 00:58(1年以上前)

バージョンアップですが、月曜日(22日)閉店間際にもって行き祝日も挟みましたが本日金曜日(26日)に戻ってきました。
アルパインの営業によるとまだそれほど混み合っていないとのこと。
店にもバージョンアップの問い合わせはあるのだけれど、実際に持ってきたのは私がはじめてだそうな。
一週間っていわれると週末に絡んでしまうのでバージョンアップに出しにくいなぁと思っていたのでウィークデーのうちにバージョンアップが完了したのでラッキーです。
使用感についてはまだわかりませんが、日曜日に遠出をするので何かあったらまた書き込みします。

書込番号:1979690

ナイスクチコミ!0


なんでかな???さん

2003/09/27 17:45(1年以上前)

私は、18日の閉店間際に持っていきましたが、27日になってもまだ、バージョンアップが完了していません。24日にお店の方に問い合わせしましたが、「バージョンアップ作業が混んでいて、28日の週になるだろう」という返答でした。なんでだろう?

書込番号:1981299

ナイスクチコミ!0


グルットさん

2003/09/28 23:54(1年以上前)

日曜日に埼玉〜静岡を環八、東名高速使用で往復しました。
とりあえず気づいたところだけ。アクティブルートサーチですが、以前だと、変更後のルートが水色で示されましたが、今回はそれが一回も見られませんでした。以前だと変更ルートが先のほうでも変更前後でどのようにルートが変わるかが判りましたが(たまにはずしてましたが)今回のバージョンでは一度も水色のルートが出ずに、ルートを変更すべきかどうかの判断ができませんでした。以前のバージョンでは変更箇所まで画面が飛び「お、ここが渋滞してるからこんなふうに変更か、これなら渋滞回避になるな」といった感じでユーザーが判断できましたが、今回は画面が飛ぶことなくそれが確認できないため、一度もルート変更する気になれませんでした。これってアクティブルートサーチにとっては致命傷だなぁという印象を受けました。
もしかしたら何かの設定違いかもしれませんので、ほかのバージョンアップユーザーさんがいらっしゃいましたら指摘お願いします。

ちなみに今回のルートではリアル3D交差点拡大図は出番無しでした。取説によるとほんと主要都市の主要交差点の一部だけみたいですね。

書込番号:1985265

ナイスクチコミ!0


ナビ信者さん

2003/09/29 02:50(1年以上前)

私は25日にバージョンアップから戻ってきたんですが、1つ信じられない事がありました。それはバージョンアップ前には正しかった地元の電機店の場所が、バージョンアップしたら違っていたんです!
逆のパターンならわかるんですが、バージョンアップしようか迷って最新にしておきたいからと25000円も払ったのに・・・。

書込番号:1985629

ナイスクチコミ!0


AudiA4さん

2003/09/30 19:09(1年以上前)

グルットさんへ、
バージョンアップ後の仕様変更にあるように、
アクティブルートサーチの変更後のルートは表示しないように、
仕様変更されました。
私もこの部分がバージョンアップするかどうか悩んだのですが、
安全性のため、このような仕様変更になったようです。
新しい555Sと同じ仕様です。

書込番号:1989702

ナイスクチコミ!0


グルットさん

2003/09/30 23:54(1年以上前)

AudiA4さん、どうもありがとうございます。
そうだったのですか、勉強不足でした。
たまにほんとしょうもないルート変更をしようとするので判断材料がないのはこまりものですね。判断材料もないのにルート変更するかわざわざ聞くなよ。ってかんじです。

書込番号:1990530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています

2003/09/06 23:02(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 たかし6565さん

カーナビは今まで不要と感じていたのでずっと「なし」の生活をしていたのですが、つい最近、道に迷って大失態したので購入を検討しました。ところが、イエローハットへ行ったところ、私の車種が車速が取れないと判断されまして、HD01を勧められました。HD01のようなポータブルタイプのものしかつけられないと言う事でしたが、技術的に通常の機種は装備不可能なのでしょうか?
ちなみに98年式キャデラックセビルSTSに乗っています。

書込番号:1920041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/07 00:36(1年以上前)

車速パルスと電源が取れれば何にでも付くと思いますが。GMに訊いてみてはどうでしょう?

書込番号:1920408

ナイスクチコミ!0


3winさん
クチコミ投稿数:47件

2003/09/07 00:50(1年以上前)

あなたの車種と取り付け方はここにありませんか? ↓

http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html

書込番号:1920458

ナイスクチコミ!0


PROBEさん

2003/09/07 06:21(1年以上前)

外車の一部は車速パルスがとれないようです。
私も以前プジョーに乗ってた時言われました。

パルスをとる機種をつけても接続を殺せば
GPSの位置情報だけで使用は可能な筈ですが、パルスをとるのが前提の機種だと大きく位置精度がずれるようです。
HD01は載せ替えが便利なように、GPSのみが標準ですのでパルスをとらなくても、そこそこ精度がでてるみたいです。

ディーラーオプションでナビの設定は無いのですかね?
ディーラーオプションでナビ設定があれば同じメーカーのナビが使えるはずですが。。。

書込番号:1920925

ナイスクチコミ!0


504504さん

2003/09/07 09:23(1年以上前)

イエローハットもいい加減だな。
各社のカーナビカタログの、オプション品の所を見てください。
車速パルス発生器というのが見付かるはず。載せていないメーカーもあるが。

これを使えばどんな車でも車速は取れます。

書込番号:1921184

ナイスクチコミ!0


キャデマニさん

2003/09/29 01:06(1年以上前)

一部の輸入車は車速が取れないようですが、GM車のほとんどは可能です。
98セビルの場合、色々取れる場所はありますが、リアシートの背後に取り付けてある、CVRSSのモジュールより取れますよ。

書込番号:1985470

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング