
このページのスレッド一覧(全2954スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 19 | 2016年3月28日 11:49 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2016年3月28日 11:11 |
![]() |
2 | 0 | 2016年3月24日 20:06 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2016年3月22日 12:37 |
![]() |
41 | 21 | 2016年3月21日 10:15 |
![]() |
24 | 8 | 2016年3月20日 14:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V
今ヴェルファイアにx088vのナビを使ってるのですがスマホをミラーリングしたいです!がどの製品があってるかわかりません(><)わかるかた必要なものなど詳しく教えてもらいたいです
書込番号:19678348 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スマホをミラーリングとは、スマホに映っている画像と音声をナビで見たいと言うことでしょうか。
このナビは比較的古いため、デジタルの入力は無く(iphon4以前ならUSB経由もあるが)、RCAによるビデオ(コンポジット)入力しかありません。
スマホがHDMIで出力されているのならHDMI-RCAコンバーターを間に入れれば見られると思いますが、精細性はありません。
コンバーターの一例を載せますのでご参考に。
http://www.amazon.co.jp/HDMI-RCA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-HY-HDRCA1/dp/B00I7LWT6C
書込番号:19678575
3点

コメントありがとうございます!リンクのもの以外に必要ものはありますか?(><)スマホはiPhone4iPhone6AndroidHDMI対応のもののどれかを使う予定です!
書込番号:19718368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

RCAケーブルは付属しているようなので、HDMIケーブルと電源用のUSBアダプター(スマホ充電用のもの)が必要と思います。
リンク先の商品の説明に書いてあります。
書込番号:19718499
2点

無知のため記載みても詳しくわからなくてすいません(><)
ナビのどこにケーブルを接続すればいいのでしょうか(><)その3点を一つの線にしてナビに接続で大丈夫ですか、
書込番号:19721307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼ですが、そもそもナビ自体を自分で取り外すことができますか?
(ナビの裏の外部入力端子(RCA)に接続する必要があるため)
それが無理なら量販店かカーオーディオショップ、ディーラー等に頼んだ方が無難です。
書込番号:19721526
0点

はずすのは旦那ができるので大丈夫です!!が、ミラーリングしたいのは私なのでやり方覚えておきたく質問させていただきました!
ナビ裏見ればわかるものでしょうか(><)また、ネットでRCAケーブルみたら3色のケーブルだったのですが昔ナビ裏みたら3色なかった気がしたのですがちがうのでしょうか
書込番号:19723494 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ナビの取付説明書の16ページをご覧ください。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=2014
外部入力端子(AUX INPUT)の黄、白、赤(映像、音声のLR)にそれぞれ接続します。
HDMIケーブルはスマホへ、USBはスマホ用の充電アダプター(5V)へ接続します。
旦那さんも理解されていると思いますよ。
書込番号:19723705
1点

見てみたのですがミラーリングについてはなかったのですがiPhoneビデオというのでしょうか(><)
書込番号:19725927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと今外部接続にiPhone4をつないで音楽のみ流せるようになっているのですがそれを外さなきゃできないでしょうか
なにかプラスすればその配線も使えますか?
配線は購入したときにディーラーの方がおまけでつけてくれたので詳しくは変わらないのですが(><)
書込番号:19725947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度もすいません(><)説明書もう一つの方だったみたいで勘違いすいません(><)
みたところナビ裏に3色のケーブルをさすところがなく一つのやつをさすみたいですがネットで商品みたら3色のケーブルをナビ裏にさすのしかなかったのですがこのナビのはもう取り扱いないのでしょうか(><)
書込番号:19725975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone4をどのように接続されているのですか。取付説明書19ページのように映像、音声をiPod VIDEO端子に付けていれば問題無いのですが、iPhoneの音声のみを外部入力端子の音声に繋いでいる場合は映像端子だけが残るでしょうね。
その場合はiPoneを正しい端子(もちろんケーブルを買いなおさなければなりませんが)に付け直せば外部入力端子は3本になりますから、そこに接続して下さい。
説明書を熟読して下さい。端子は必ずあります。旦那さんも理解できないのでしょうか。
私はスレ主様の車を見られないのでこれ以上答えようがありません。
うまく接続できたら、ナビでの選択は取扱説明書の16ページのAVソースメニューの「外部入力」を選択すると見られます。
書込番号:19726990
1点

サイトにてケーブル探してますがやはりありません(><)
どれもナビ裏に3色のケーブルさすのしかなくて
旦那も詳しくないのでわからないようです
iPhone4は映像はうつらないようになっていたので
そこの配線のみ映像可能なものにかえれば可能ということでしょうか
書込番号:19727471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほかのかたのコメントでこのタイプはRCA端子3色のケーブルは非対応との記載もありましたがそれをまた変換というかたちでしょうか
書込番号:19727517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone4をつなぐのでしたら対応ケーブルはKCU-460iVになります。
http://www.amazon.co.jp/ALPINE-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%B3-iPod-iPhone%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-KCU-460iV/dp/B005EOWGZY
ただ、このケーブルを繋いでもビデオを見ることはできますが、スマホの画面代わり(ミラーリング?)にはなりません。
また、iPhone4からHDMIへ変換するアダプターを解してコンバーターに入れる手があります。これならミラーリングになると思います。
その時は現在iPhone4とつないでいるケーブルを外し、コンバーターからRCA3本をつなげばいいです。
しかし、iOSのバージョンによっては映らないこともあるようです。レビューをご覧ください。
http://www.amazon.co.jp/Remarks-Japan-REJ-0078-iPhone4S%E5%AF%BE%E5%BF%9C-iPad-touch%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E5%87%BA%E5%8A%9B%E7%94%A8Dock%E2%86%92HDMI%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-%EF%BC%882m%E3%81%AEHDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E4%BB%98%EF%BC%89/dp/B004D1Z4MQ
書込番号:19727782
0点

iPhoneよりAndroidのほうが簡単で安く済む感じですよね?Androidの場合はリンクのものと配線変わりますよね?(><)
何度も調べてるのですが全然配線販売なくて(><)
書込番号:19728614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恐らくお互い思っていることが違うんでしょうね。話が噛み合っていません。
RCAの3本を直接本体にさす所があると思っていませんか?それなら本体にささっているコネクターから出ている線にRCAのメス端子がぶどうの房の様に付いているので、その中から外部入力を探して下さい。
AndroidからHDMIを取り出すケーブルのことなら家電量販店の携帯売り場で尋ねて下さい。液晶テレビにつなぎたいと言えばわかるはずです。ただ電源が必要な事があるので注意が必要です。
書込番号:19728770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かみあってないようですいません(><)
ほかのかたのコメントなど見ていたら3色のケーブルはナビ裏にさすところがないとみたので混乱してしまいました(><)
わからないとこはナビ裏にさすケーブルなんです(><)
RCA端子につなぐケーブルがわかればあとは変換してHDMIつないでってのはわかるんですが
書込番号:19731447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の言っている事が分からなければ、量販店かカーオーディオショップで尋ねて下さい。
書込番号:19732940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

聞いてきました!こちらの方法では不可とのことで、違う方法教えていただきました
ありがとうございました
書込番号:19736323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VO
どなたかご教授お願いします。BIGXを一度取り付けてもう一度付け直したところ動かなくなってしまいました。フリップダウンは写っています。ヒューズも飛んでいません。カプラーも何度も抜き挿ししました。解る方宜しくお願い致します。
書込番号:19736008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源通ってるなら故障したんじゃないですかね?
接続不良なく、通電OKで電源入らないのを自分でどうにもならなくなったら店やディーラーで見てもらったほうがいいと思いますよ。
書込番号:19736247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VO
アルパインEX10ナビのステアリングスイッチ取付についてご伝授願います。
このナビの取付を検討中ですが・・・取説にはLEDの取付が記載されています。
このLEDはオーディオとインフォメーションディスプレイの操作切り替えの目印になるみたいなんですが、できればインパネには穴を開けたくないのですが、取り付けないと何か操作上で問題ありなのでしょうか?よろしくお願いいたします。
追記 メーカーに問い合わせたところこのような回答でした。
インパネロアカバーのLEDですが、ステアリングリモコン利用時、
インフォメーションディスプレイ操作モードとオーディオ操作モードどちらの操作
状態になっているかの確認用となりますので(オーディオ操作モード時に点灯します)
取付をお願いしております。
申し訳ございませんが、LEDを外した状態での動作は想定しておりませんので、利用
可否のご案内ができかねますことをご了承ください。
2点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VO
ボクシーハイブリットZS乗り換えを検討してます。自分でナビ取り付けようと思います。アルパインホームページで取り付け説明書確認しました。パネルの取り外しや車両側のハーネス・信号など。自分にでも出来そうだと感じたのですが、実際結構手間掛かりますか? 7インチ普通のサイズのナビ本体の取り付けはした事があるので、自分では多少理解してると思ってます。バックカメラ、フロントカメラ、カメラダイレクトSW、ステアリングリモコンの接続すべて自分でやろうと思います。フリップダウンモニター(ダブルゾーン対応HDMI接続)は素人では無理そうなのでカーショップやディラーのお願いしようと考えてます。 あとビルトインUSB/HDMIの接続ユニットよりポータブルブルーレイHDMI接続してフリップダウンモニターやナビ本体側からブルーレイ視聴できますか? 何方か知識や経験豊富な方アドバイスお願いします。
1点

7インチのナビを付けた事があるなら、画面は大きくても本体は7インチのものと同じですから要領は同じです。
ただ、事前準備だけは抜かりなく行って下さい。ばらしている最中用品や工具が無くて困ることが多いので。
場数を踏まないと進歩しませんよ。自信が無いならショップへお任せです。
書込番号:19710771
1点

CD95さん。アドバイスありがとうございます。
段取り怠らず、抜けの無いようしたいと思います。
書込番号:19717657
2点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X9S-PR2
オートバックスで、キャッシュバックセールにつられ、この機種をカメラ等一式予約をしました。
初めはDOPの9インチナビにしようと思っていましたが、あまりの画面のひどさにこの機種に心変わりし、予約を入れました。現在も8インチのこの機種を使用していますので、違和感が全くなく、世間で評判のナビのお粗末さも、感じてはいますが許容範囲かな、と思っています。それよりも画面のきれいさに惹かれました。
ここで本題です。
同梱とされるアロマユニットとはどのようなものでしょうか。今日久し振りにアルパインのホームページを見たところ、アロマユニットの紹介写真がアップされていました。
これを見ると、センターコンソールドリンクホルダーに入れて使用するようですが、電池式ではなく、シガーソケットから電源を取る様な説明がありました。
オートバックスの方から聞いたところによると、ビッグXの他の機種で付属しており、評判が良いのでこの機種にも付けた、とお聞きしました。
もし他機種でアロマユニットを使用している方がいらしたら、使用具合をお聞かせ下さい。
また、私としてはシガーソケットを常時使用するのはいやなので使いかどうかは現物を見てから考えようと思っていますが、皆様のご意見をお聞かせ頂けますでしょうか。
4点

>カルロス100さん
これでしょうか?
スマホの充電器で使えます。
ですが、人それぞれかも知れませんが私的にかなり臭いです。
新車には使わない方がいい感じです。
先ずは自宅で使ってみてください
おそらくダメな匂いかと思います。
書込番号:19535254 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アイス-Tさん
早速のご連絡、有り難うございました。
写真で見る限り、ほぼ同じように見えますが、これはアルパインの他車種向けに付属しているものでしょうか。
まずは家で試した方が良いとのご忠告、有り難うございます。
アイス-Tさんが言われる様に気にいらない臭いでしたら、新車の中で使って臭いが移ってしまうのはいやですので、まずはご忠告の様に家の中で使用してみます。
有り難うございました。ご忠告がなければ、購入後即車内で使ってしまうところでした。
書込番号:19535283
1点

>カルロス100さん
自分も純正9インチをキャンセルし、こちらを予約しました。
理由は同じく、純正の画質の悪さと値段です。
アロマに関してですが、新車の匂いが好きなので当分は様子をみるつもりです。
匂いは人により好みがありますので、慎重に検討する必要がありそうですね。
アロマともなれば匂いはきつめだろうと思うので、余計に考えますね。。。
書込番号:19536009
2点

キングはるかさんもやはり画面に我慢できませんでしたか。
最初試乗で少し乗ったときは、ナビ画面、バック映像等、若干の違和感を覚えましたが、契約後お願いして2時間程度の遠乗りをさせてもらった際、その違和感が確信に変わり、直ぐにDOPナビをキャンセルしました。ナビレディはキャンセルすると納期上問題が出そうだったので、そのままとしました。
従いまして、ステアリングスイッチに3つの使わないスイッチができてしまったことと、多分純正ナビレディカメラとアルパインのバックカメラの画像差が出てしまうのでは、と思っています。
キングはるかさんはどうされましたか。
書込番号:19538254
4点

>カルロス100さん
自分もナビレディは付けたままです。
おっしゃる通り、MOPをキャンセルすると契約しなおすことになり、
納期に影響が出るからです。
同じくステアリングスイッチに不要なボタンが3つできてしまいますね。
今、迷ってるのは別売りのバックガイド線を表示するためのユニットを購入するかどうかです。
たしか19000円くらいだったと。
でも、自分はバックカメラは最後の確認時(後ろの車との距離確認)しか見ないのでガイド線はいらないかなって思ってます。
自分の目で見て駐車する癖がついてるので。
書込番号:19538751
6点

>キングはるかさん
やはり私とほぼ同様な経過のようですね。
私はオートバックスで、ナビ本体、ステアリング連動ガイドバック線、フロントカメラ、ETC2.0を注文し、持ち込みレーダー探知機とドライブレコーダー取り付けをお願いし、早期予約割引4万円込みで27万円でした。
ステアリング連動ガイドバック線は、2台前のトヨタ車の時にMOPナビについており、非常に便利だったため、つけることにしました。
フロントカメラは、私の家の前が非常に見難くて、現在のBIGXにも取り付けています。非常に便利に使用しています。
書込番号:19538937
3点

>カルロス100さん
>キングはるかさん
私も気になっていたので、横から質問させてください。
「ステアリングスイッチに3つの使わないスイッチ」のことですが、
T-Connect用のボタンは、純正のT-Connectナビ用のスイッチなので、仕方がないと思いますが、
ハンズフリーON/OFFの2個のスイッチも、ビッグXでは使えないのでしょうか?
ハンズフリーON/OFFは、ビッグXとの接続で、何か接続用のケーブルがあれば、
ハンズフリーON/OFFの2個のスイッチが使えるのかな、とも思っています。
ナビレディ用のキットみたいなものが一緒に発売されると良いのですが・・・。
私も、ナビレディは付けたものの、注文時にナビは加えず、純正ナビかBIG Xかで悩んでいる最中です。
よろしくお願いします。
書込番号:19539013
0点

>じゅんべえさん
ステアリングスイッチのハンズフリーON/OFFが使えるかどうかは、定かではありません。まだ正式なマニュアルが出ていませんので、ホームページで見て、従来品と同じ仕様と書かれていたので、従来品のマニュアルを見て多分できないのでは、と勝手に思い込んでいただけかもしれません。
オートバックスに質問もしてみませんでした。
その他の仕様の件で、アルパインにX9S-PR2のことを質問したら、まだ正式に出ていないのでお答えできません、との回答がありましたので、この件も教えてもらえないのではないか、と思います。
もうすぐ正式な発売になりますので、それまで待ってからアルパインに質問してみたいと思います。
書込番号:19539084
1点

>カルロス100さん
なるほど、従来品のマニュアルを見て、確認されているのですね!
納車予定は、まだまだ先なので、ビッグX X9S-PR2のクチコミを毎日眺めて、
情報取集したいと思います。
ところで、アロマユニットとは関係ないのですが、
「DOPの9インチナビの画面のひどさ」はどんなものなのでしょうか?
これまで、日産車で純正ナビを使っていて、ナビの画質はそんなに変わらず、
どれも同じじゃない?と思っていたので、プリウスの試乗の際、全く気にしなかったのですが、
ここでクチコミを読んで、気になってきました。
同じサイズでも、解像度とかが違うんですかね?
家の近くに、ビッグXを扱っている店もないようで、
また、契約後に、ディーラーにナビの画面を見に行くだけもどうかと思っています。
もし、よろしければ、どのように違うのか、お話を聞かせていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:19539317
0点

>じゅんべえさん
DOP他のナビは、7インチでも、8インチ、9インチでも、画素数はWVGAすなわち800X480です。従って、画面が大きくなればなるほど、画面の荒さが目立ってきます。同じ画素数を大きく引っ張っているだけです。これはテレビ画面でもナビの地図画面でも同じです。
それに対し、BIGXの2015年版以降は、WXGAすなわち1280X720の画素数と細かくなっています。ナビ画面もWXGAに合わせた細やかな画面になっています。
このことは口で言い表すことは非常に難しいので、是非実際に目で見て下さい。X9S-PR2はまだ出ていませんが、BIGX2015年度版の10インチナビは、お近くのオートバックス、もしくはイエローハットにあると思います。もしかしたら現行プリウス用の9インチ、またはエスティマ用の9インチナビがあるかもしれません。9インチナビがあれば、画面は同じだと思います。(まだX9S-PR2は見たことがありませんが・・・。)それを見れば一目でわかると思います。
少し違うかもしれませんが、アナログテレビからデジタルテレビに変わったときの感激が、私は感じました。ナビ画面も非常にきれいです。
百聞は一見にしかずです。
とは言っても、人によって何を重要視するかが異なるかと思います。
アルパインナビは、よくナビがあまり良くないと言われていますが、確かに私もそれを感じるときがありますけど、私にとっては許容範囲です。
従いまして、じゅんべえさんも現物を見ていじってよく確かめられた方が良いと思います。DOPナビも、契約後でもディーラーに行っていじくり倒せば良いと思います。
書込番号:19539484
3点

>カルロス100さん
アロマはALPINE新商品ナビを先行予約された方についてきたと思います。
それと、新ナビより車の方が先に納車された場合は、ALPINEから7インチナビが無料で貸りられると思います。
※ディーラーでALPINEナビを先行予約した場合だけかもしれませんが
予約数によりますが、だいたい発売日から1ヶ月後ぐらになります新ナビ取り付け、
カルロス100さんの言うとおりでALPINEは画質とオプション(フロント サイド バックカメラ、スピーカー、後席モニター、ETC)がいい感じです。
ナビ機能は私も不満があります。
ディーラーもALPINE入れる人が多く、純正ナビが売れなくて困ってるとのことです
。
書込番号:19539826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カルロス100さん
やっぱり、ナビ画面の綺麗さは自分の目で見てみないと分からないですよね。
「百聞は一見にしかず」ということで、
オートバックスまたはイエローハットで確認したいと思います。
詳しい説明、ありがとうございました。
書込番号:19540402
2点

初めまして。私もこちらのナビを検討しており、情報を探していたら、たどり着きました。
今日、アルパインに電話をして、ナビレディの3つのボタンは対応しますかと聞きました。
回答は、対応できないとのことでした。
それでも、私はこれにしようと考えています。
ちなみに、オーディオの音質はこのナビはいかがでしょうか?
専用設計なので、良いのかなぁと期待しています。
仕事が、忙しくなかなかお店に行けませんので、私見で感想を教えていただきたいです。
書込番号:19574037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なすけさんさん
情報、ありがとうございます。やはり3つのボタンは対応しませんでしたか。
私もそれでも別にかまわないと思って、ビッグXにしました。決め手は画質と価格です。現在も30系でビッグX8インチを使用しています。
ただ残念なのが、プリウスの予約を入れたときにビッグXがいつ発売されるかわからなかったので、取りあえずナビレディをつけてしまったことです。
私の納車はまだで、当初は3月18日でしたが今回のラインストップでいつになるか全くわからない状態です。なすけさんはいつ頃の予定ですか。
もし私の方が早いようでしたら、納車後に音質等の情報は書き込ませて頂きます。
でも少し遅すぎますね。
書込番号:19574501
1点

かるろす100様
情報ありがとうございます!私もほぼBIGXにする気持ちでいます。画質がよいという事は、知りませんでしたので、書き込みを拝見して、決め手になりました。9インチでこの価格は純正と比べるとかなり買いやすいです。
私はSツーリングを12月27日に契約しました。3月末から4月というぐらいしか納車は、分かりません。ギリギリまでナビの変更できますという事でしたので、音質の情報をぜひ教えていただきたいです。
書込番号:19574720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日の日曜日に近所の 専門店で付けてきました。9型ナビ+DSRC(ETC.2.0)+取り付けキット+工賃−ETC2.0助成金−キャッシュバック値引き = 23万(税込)でした。ナビレス生活が一か月、入荷最初の取り付けだったため、取り付けも3時間以上かかりましたが、待ったかいがありました。
TV&ナビの画像の良さにビックリです。30型で6年ほどアルパインの7型にお世話になりましたが、ビックXは別物です。どなたかもお書きになってましたが、アナログから地デジの変化に近いものを感じます。同日に一か月点検でディーラーに行き、再度比較をしましたが、画質に関しては純正より間違いなく上です。ディーラースタッフも驚き、認めてました。
仕事の都合でまだクイックセットアップのみですが、バックモニターのガイドラインもしっかり出ます。ステアリングスイッチはTV・オーディオ関係は使えます。付属のアロマユニットは箱を開けただけで人工的な香りが漂いましたので、おそらく使いません。
この祝・休日で楽しみな時間を過ごしたいと思います。現段階での唯一の不満は、TV&ナビの画質があまりにも鮮明なため、ナビレディの純正カメラの映し出すバックモニター画像の荒さだけです(笑)
書込番号:19576016
5点

>ネクスト・ステージさん
私も純正とで迷いましたが、こちらを選びました。
画質はいいですか。画質が気に入り、私もこちらにしました。
予約が遅かったため、納車は1月中旬でしたが、まだ納品になりません。
楽しみにしています。
書込番号:19576128
0点

>なすけさんさん
承知いたしました。
いつになるかわかりませんが、装着後の音の感想を報告いたします。ただ、これは個人的なものなので、もしなすけさんの感じ方と異なっていましたら、お許し下さい。
画像についても人により異なりますので、できるだけちかくのオートバックス等に行き、BIGX他車種用でも同じだと思いますので、ご覧になって下さい。
>ネクスト・ステージさん
早々と取り付けられたのですね。うらやましい限りです。
ナビレディのバックカメラ画像はそんなに粗いですか。アルパイン純正のカメラに変えようかな。
それとアロマユニットはあまり良いものではないようですね。アイス-Tさんも書かれていましたが、私も、まずは車外で試してから、と思っています。
情報ありがとうございました。
書込番号:19577680
0点

>ブルーラビットさん
安心してご購入下さい(笑) 純正も含めて私も随分比較検討しました。言わずと知れたカロツェリア、ハイレゾ&VICS WIDEの彩速、つながるイクリプス、クラリオン&パナ・・・ 。 私はナビとTVの画質重視で音の再生は普通で良いのでビッグX にしましたが大正解でした。 WXGA画質をすでに所有されている方からは「何を今更・・!」と思われるかも知れませんが、私には衝撃でした。音も前方定位で中々気持ちがいいです。本日、発売したての画面フィルムを貼りましたが、自分のスマホより綺麗に貼れました(笑)
>カルロス100さん
アロマの香りは好みがあるので否定は出来ませんが、私はタバコも吸わず、ペットもいません。小さな子供ももういないので、車内での飲食も多くはありません。芳香剤が必要だとしたら加齢臭くらいでしょうか(笑) カミさんが「トイレにちょうど良いのでは!」と言いますが、アルパインさんに悪いのと、USB&シガー端子なもので・・・。市販のアロマボトルが使えるので、新車の香りが消えた頃にまた考えます。
バックモニターの画質は常に見るものではないので、これで良しとしますが、ナビレディでなかったら相性を考えてアルパイン製にしたと思います。またカメラユニットの色も黒で、私のパールホワイトには浮いてます。アルパイン製でしたらパールホワイトも選べました。
書込番号:19578847
2点

>なすけさんさん
18日に予定通り納車されましたので、お約束通り音質について感じたことをご報告いたします。
車という閉鎖空間で、プリウス専用に調整されていますので、決して悪くありません。充分使用に耐えます。使用に耐える、というのは書き方が悪いですね。充分です。
ただ、オーディオにうるさい方はいじりたくなると思います。
具体的には、低音の響きが悪いのはDSPを弄れば調整できますが、それぞれの音がうまく分離されておらず、少しごちゃごちゃになっているのはどうしようもありません。でも、決して気持ちが悪くなるような音ではありませんので、誤解されないようにして下さい。充分な音です。前車が30系に8インチビッグX+カロのスピーカーに変更したものを使用していましたが、決して遜色はないと思います。
>じゅんべえさん
やはりナビレディの3つのボタンは飾りになってしまいました。
それよりもその他のできが素晴らしく、私としては思い切って進めたいと思います。DOPよりもとっても素晴らしいですよ。
>アイス-Tさん
>ネクスト・ステージさん
アロマは、私もしばらく使用は差し控えます。
バックカメラは、思っていたよりも素晴らしい画質でした。ナビレディでも充分ですが、ALPINE純正の方がもっと素晴らしいのでしょうね。ですから純正は見ないようにします。(もっとも見る機会はまずないでしょうが・・。)
皆様いろいろとありがとうございました。
これからプリウスライフを満喫していきます。
書込番号:19713771
1点

>カルロス100さん
お知らせいただき、ありがとうございます(*^^*)
仕事の関係で車内で様々な録音物を聴く機会が多いため、カルロス100様のレビューを楽しみにしていました。拝読した結果、とても安心する事が出来ました。現在はカロナビに純正スピーカーで聴いています。それにスピーカーを変更した状態と遜色ないという事ですので、購入して良かったと感じています。本当に感謝しております。
私はまだ納車時期が分かりませんが、納車されましたら、稚拙ながら、私見を書き込みさせていただきたいと考えています。
書込番号:19713898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-ST2
昨日、納車されナビの操作の勉強中です。
PC(iTunes)の音楽データをSDカードにコピーして使いたいのですが、
「PC→SDカード→ナビで音楽再生」という事は可能でしょうか?
(SDカードはナビで初期化しました)
取説見てますが、分からないので教えてください。
0点

ソースでSDを選択すれば聞ける。
マニュアルに書いてあるけどね。
書込番号:19709598
6点

該当の形式のファイルの形式ならSDカードにPCからコピーするだけでよい。
MP3: 8kbps 〜 320kbps
WMA: 8kbps 〜 320kbps
AAC: 16kbps 〜 320kbps
再生方法は90ページ
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=4996
仕様は191ページ
書込番号:19709619
4点

>働きたくないでござるさん
回答ありがとうございます。
質問の仕方が悪くてすみません。
SDカードに音楽を録音する方法を知りたいんです。
PCでSDカードに録音する方法はありますか?
書込番号:19709627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通にファイルコピーで良いんじゃないの。
@SDカードをPCに挿し、フォルダを開く
AiTunesでプレイリスト作成
Bプレイリストで曲を選択(複数可)
CSDカードのフォルダーにドラッグ&ドロップ
他にもやり方はあると思うが。
書込番号:19709648
3点

>9832312eさん
回答ありがとうございます。
付属のSDカードをナビで初期化し、PCで参照しようとするとフォーマットを求められ、キャンセルするとコピーできないんですよね。なんか操作間違ってるのでしょうか?
書込番号:19709661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナビでフォーマットが必要ない。
PCでフォーマットして既存のファイルをコピーするだけ。
フォーマットのメッセージが出たらフォーマットすればよい。
書込番号:19709675
5点

>9832312eさん
あら、そうなんですね。
明日、試してみます!
ありがとうございました。
書込番号:19709718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>9832312eさん
>働きたくないでござるさん
皆さんのおかげでSDカードでの音楽再生できました!
ありがとうございました。
付属の4Gでは容量足りないので、32Gを買いに行こう〜〜(^_^)v
書込番号:19711252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





