
このページのスレッド一覧(全2956スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年4月26日 09:46 |
![]() |
0 | 2 | 2015年4月25日 23:45 |
![]() |
9 | 3 | 2015年4月22日 18:57 |
![]() |
61 | 5 | 2015年4月20日 21:08 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2015年4月20日 07:33 |
![]() |
17 | 3 | 2015年4月15日 14:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO

取扱説明書 P.173 に「フォルダを階層表示することはできません」とあります。
このナビの仕様ですので、階層分けする意味そのものがありません。
CDチェンジャーでディスク切り替えする程度の操作しかできないと言うことですね。
書込番号:18719747
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-EQ
5月上旬に納車予定で、当初、2014年式の10インチを入れる予定でしたが、先日の新型発表を受け納車時にオーディオレスになってもいいから、とディーラーと交渉して、結局、新型を入れる事に決めました。
Dからは、オープン価格の為2014年式より高くなるのは間違いないと言われましたが承知の上です。しかし、出たての新型bigX10インチはいくら位なのでしょうか?
心の準備も必要なので、どなたか相場を教えてください。
書込番号:18718637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


価格表ありがとうございました。
出たての価格は以外と安いことに驚きました。
新型もきっとその位なのでしょうね。
書込番号:18718810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA

単に、需要増加だと思います。
3月末で、エコカー減税終了の駆け込み需要で一気に売れたのではないでしょうか?
車種専用モデルだし
新車の売れ行き=ナビ(BIGX)の販売増加だと思います
書込番号:18532147
5点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO
先月頭にVOXYを納車して、ディーラーにてBIG‐X10型とPCH-RM4500Bのフリップダウンモニターを付けでもらい、1ヶ月過ぎたのですが、それまで普通に映っていたリアモニターが、突然写らなくなってしまいました…
立ち上げの時のALPINEのロゴのまま切り替わりません…
取説を見て、電源のオンオフもしてみたのですが、直りませんでした…
どなたか、原因わかる方いらっしゃいますか?
書込番号:18053487 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

私の経験談ですが…おそらく、リモコンで入力切り換えを押してしまったのでは?
HDMIでナビと繋がっていれば、それに切り替えてみてください
書込番号:18053606 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

かまりゅうさん
リモコンなどは触っていないので、それは無いと思われます…
とりあえず、車に戻ったら試してみますが…
それに、普通に映っていた後、仕事に行くのに車を止め、仕事が終わってからエンジンをかけたらそう言う状況だったので…(;_;)
書込番号:18053628 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

かまりゅうさんの言う通り、入力切換で直りました。
触った記憶がないのに…(;_;)
ありがとうございました。
書込番号:18054791 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんばんは、その後どうですか?私の場合もエンジン始動後ロゴ画面から変わらず、入力切替で映ったことがありました。触ったことないのに。何かの不具合でしょうか?
書込番号:18257555
1点

スレ主さん
私もVOXYに乗ってますが、全く同じ症状が起こります(*_*)
先日は2回続けて映らなくなりました。
今まではエンジンを一回止めて、再度始動すると写るようになりため、そう対処してましたが、みなさんが仰る通り入力切替で復帰することを最近しりました。
が、普通じゃないですよね、、、
見れるのは見れるのでメーカーに診断してもらうか悩みます(^^ゞ
なにせ経験上、診断してもらうとナビを預けるか、車ごと預けることになりそうで(^^ゞ
書込番号:18701848 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-EQ
はじめまして。初心者なのでよろしくお願いします(>_<)
在庫なし。受注生産ばかりの販売しか見当たらなくなりました(>_<)しかもどれも先日までのような安い金額で販売されていません。
これはどういうことなのでしょうか?
しばらく待っていればまた出回りはじめて安くなるのでしょうか?
それとももう安くなることはないので今のうちに購入するべきなのでしょうか??
全くの無知なので質問もおかしいかもしれませんが、いずれにせよ購入予定なのでよろしくお願いいたします(;_;)
書込番号:18694471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元々車種専用なので数は作っていません
また15年モデルが近々発売されそうなので、EX1000-EQは在庫限りと思われます。
書込番号:18694502
2点

多少色合いが違いますがヴォクシー用のEX1000-VOを購入してオープニング画面を変更する手もありますよ(又はノア用)
https://secure.alpine.co.jp/urs/ndl/ex1000/tune/ct 。
書込番号:18694539
1点

5月にモデルチェンジするカーナビはけっこう多いです。
アルパインもそのひとつであり、販売側はそれを見越して仕入れを調整します。
そもそもこの"ビッグX"シリーズは受注生産を建前にしているので、在庫のある店舗は見込み仕入れをしています。
値下がりしていたのは、見込み外れの分(余剰在庫)を現金化するため利ざやを削っても販売したいという意識の表れです。
なので、特定のモデルだけ(特にノア・ヴォク系など)顕著に値下がりしたのは見込みほど売れなかった結果です。
この時期は上述の通りモデルチェンジ目前でもあり、在庫はなくし本来の注文受け発注に切り換えているタイミングだと思いますので、在庫を抱えるようなことはしませんし、当然値段が下がる期待もできません。
話はそれますが、現在販売されている大画面ナビと言うものは、ナビユニットそのものは7インチと何ら変わることがなく、液晶パネルのみ大きくしただけに過ぎません。
解像度(画面の細かさ)が向上しているわけでもなく、ただ上下左右に引き延ばされただけのものです。
価格相応の画質や機能・性能を持っていることはないので、この点、よく理解の上購入の判断をして下さい。
楽ナビや彩速ナビの8インチが良心的な(妥当な)値付けがされているのと比べると異常とも言える価格です。
どうしても大画面が欲しいと言う事であれば言う事はありませんが……。
書込番号:18694765
1点

ありがとうございます!
ヴォクシー用も考えてみましたが、
やはり一体感をだしたかったので
エスクァイア用購入しました!!
本当にありがとうございました\(^^)/
書込番号:18699527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




売ってるところが少ないのに
なにゆえ独占禁止法に引っかかるんですか???
全然、独占できてないジャン。
書込番号:18683840
13点

http://www.jftc.go.jp/dk/dk_qa.html#cmsQ13
なんで販売している業者が少ないんだろう
電気屋さんでも販売できないの?
それに今時VGA液晶とか・・・・
書込番号:18684103
0点

ナビはポータブル以外は取付する必要があるからでしょう
自分で取付出来る人も居ますが、多くの人は自分で取付出来ませんので
液晶はアルパイン以外のメーカーもVGAです
何故なのかは知りませんが、スマホの様に進化は早く無いですね。
書込番号:18684184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
