
このページのスレッド一覧(全2956スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年3月1日 22:00 |
![]() |
1 | 2 | 2015年2月23日 01:39 |
![]() |
9 | 0 | 2015年2月18日 13:22 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2015年2月17日 22:10 |
![]() |
7 | 8 | 2015年2月17日 21:57 |
![]() |
10 | 1 | 2015年2月15日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カタログをみる限り、車種専用パーフェクトフィット(取り付けキット)は8インチモデルしか販売されていないようですね。9インチは規格が統一されていないんですよね、だったらこのモデルはどのような使用を想定してあるんですかね?
0点




カーナビ > アルパイン > ビッグX X800-NB
NBOXカスタムターボ購入につき こちらのナビを検討しております。(^_^)ゞ
取り付けについてはディーラーに任せます。
質問なのですが、カーショップでの価格はいくらくらいでしょうか?
ネットで買うのが最安値ですが、保証の面で大変かと思いまして…。
よろしくご回答お願いします。(m_m)
0点

オートバックスで138,000円でしたよ。
http://kakaku.com/item/K0000650317/
万が一修理をしなければいけない時の事をを考えると、こちらの方が良いのでは…。
書込番号:18507547
1点

艦船模型マニア様 貴重な情報ありがとうございます。
思ったより、ネットとの価格差無さそうですねっ!(*^m^*)
決算セールでもしてるのでしょうか?
週末に見てきます。
書込番号:18508650
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
本掲示板の別の場所にSDカード内のMP3ファイルにアルバムアート埋め込みを行えば
本ナビでジャケットが見れるみたいに書いてあったのでその通りにしてみたんですが、
やはりだめでした。
一枚一枚CDを入れてナビに録音しないとソートもアーティスト検索も
ジャケット写真の表示もできないんでしょうか
アルパインも専用ソフトみたいの出してくれればいいのですが・・・。
9点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
先月末に納車されビックXを付けました。
機械に疎いもので音質調整の手法は分かりますが、良い音への設定がいまいちです。設定画面でも、理解出来ない項目もございます。
現在はPOP音質でサブウーファーをプラス11にしております。スピーカー位置はR2です。
若干、低音を重視しております。
皆様の設定をご教授頂ければ幸いです。
書込番号:18488773 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
はじめまして。いつも参考にさせて頂きありがとうございます。
EX900−HAの購入を決意し、3月上旬の納車時にディーラーでの取り付けをお願いしています。
GPSアンテナの取り付け場所なのですが、目につかない場所を希望しております。
そこで先輩の皆様に質問なのですが、場所はどこに設置され、その感度はいかがなものでしょうか?
ご教授頂きたく、投稿いたしました。よろしくお願いいたします。
1点

>目につかない場所を希望しております。
ダッシュボードの中・・・・・・
書込番号:18476678
1点

ベティーブープさん
私もいろいろ試してみまして
最終的に助手席側ツィーター固定のボルトと
配線カプラーを外すと左奥に設置スペースが
あり、アンテナを設置しました。
現在まで感度の問題は発生してませんよ!
Big-Xの受信状況画面でも確認できますので
参考にして下さい。
納車まであと少しで楽しみですね(^^)
書込番号:18477322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダッシュボードの下?裏?内側?で充分な感度の得られるところ。
ってか、ディーラーなら、純正の取り付け位置わかっているだろうから、
素直にそこにつけるんじゃないかなぁ・・・
書込番号:18477387
0点

失礼しました。
私の設置位置はショップにお任せで
ダッシュボードの上に設置されてしまった
場合の参考です。
ディーラーに事前にお願して、純正の位置なら
安心ですね。
書込番号:18477614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

餃子定食様 Gすい様 まきたろう様 早速のご回答ありがとうございます。
ディーラーよりアルパイン社の方に確認されたときに、ダッシュボード上を推奨されたとのことです。
純正(NSZN-W64T)の取り付けはGPSアンテナ一体型のフィルムタイプを使用してるし、アルパイン社
推奨以外の場所に設置する時は自車位置がずれるなどのことは覚悟必要だと言われました。
言葉足らずに質問して申し訳ありませんでした。皆様からの回答を胸にもう一度話してみます。
書込番号:18477861
4点

え?
GPSアンテナ一体型のフィルムタイプなら、フロントガラスに貼るしかないんじゃ・・・
よくわからないけど、進歩しているんですね。
まぁ、参考になるかどうかわかりませんが、
旧タイプ?の丸っこいGPSアンテナも、ナビの設置説明書には、ダッシュボード上とありましたが、
いままで、ダッシュボード下の純正位置で、感度が悪いなどの不具合が起きたことはないです。
とりつけてすぐに、衛星の受信状態は確認できますし。
書込番号:18479029
0点

知り合いの車屋でナビ取り付けしてもらいダッシュ上のスピーカーの下にアンテナつけてもらいました。
1500キロの走行ですが狂った事ないです。
書込番号:18486500
0点

まきたろう様、獅子は吼える様 ご丁寧な回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:18488702
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO
本機の電源が立ち上がり時にエラーが度々出ます。
エラー内容は、
『HDMIモニターとの通信ができません。モニターとの接続確認またはエンジンをON/OFFしてください』
この様なメッセージが出ます。
今の所、再現性は見つからず、連続する時もあれば暫く出なかったりもします。
モニターとしたらリアビジョンを接続していますが、専用のケーブルで接続しています。
他にはiPhoneをHDMIにて接続する為に、
デジタルAVアダプタを市販品のHDMIケーブルにて接続しています(アダプタとケーブルは繋いでいますがiPhoneとは接続していない状態で発生しています)
メーカーは接続に問題があるのでは?
との事ですが、、、。
同じ症状の方いませんか?
当方の機種構成です。
本機
リアモニター PCH-RM4500B
HDMIリアビジョンケーブル KCU-610RV
USB接続ケーブル KCU-260UB
HDMIケーブル 市販品
Apple デジタルAVアダプタ
iPhone5s(繋いでいない)
書込番号:18480719 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

過去に同様の現象のスレが立っています。
参考にして下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000614626/SortID=18061149/
書込番号:18480789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
