
このページのスレッド一覧(全2956スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2015年1月30日 21:36 |
![]() |
2 | 2 | 2015年1月29日 19:37 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2015年1月29日 18:11 |
![]() |
3 | 2 | 2015年1月28日 12:48 |
![]() |
19 | 8 | 2015年1月24日 10:00 |
![]() |
0 | 1 | 2015年1月17日 15:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX X900-VO
ヴォクシーに取り付けを検討していますが、巷であまりナビの性能がよろしくないとのことで悩んでいます。映像とナビでは使用頻度的には7:3の割合で映像をみる方が多いと思いますが、いざ知らない土地でナビを使って役に立たないのも困りますし、ナビ性能はiPhone のアプリでGoogle mapやmapfan+以下なのでしょうか?NAVIを使用されている方の声が聞ければと思います。よろしくお願い致します!
書込番号:18393361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様参考までにしてください。
ナビ性能は普通ですよ。
ちゃんと分かりやすく目的地まで案内してくれますよ。
ナビは目的地までちゃんと案内してくれるので、その他車種専用大画面で買われる方のほうが満足度高いですよ。
参考までに、価額差から10インチ買われたほうが満足度、優越感があると思いますよ。
スレ主様参考までにしてください。
書込番号:18414143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライン長様、ありがとうございます。
10インチに関しては、展示してあるのを見ましたが、でかい!っという印象で、左右のボタンの質感が好きになれず、試乗した車に純正9インチが付いていたのですが十分大きくてサイズに関してはこれで良いと決めていました。肝心の、ナビ性能は特に問題ないとのことで、特にシビアな案内は求めておらず目的地周辺まで連れて行ってもらえれば十分なので、前向きに考えようと思います。
書込番号:18422613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
ビッグX プレミアム EX900-HAをお使いの皆様方教えて下さい!
Bluetoothを使ったスマホのハンズフリー通話の音声の感度は
どんな感じなのでしょうか?
相手の声はスピーカーを通して聞こえてくるのでさほど問題ないのかも
しれませんが、こちらからの声は相手には良く聞こえているのか?
他社メーカーは小型の音声認識マイクに向かって話するみたいですが
EX900−HAは内臓マイクと書いてあるみたいです。
そのマイクの感度はどのような感じなのか気になっています。
どなたか試された方、いらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします!
0点

000j45さん
はじめまして。
この機能を使っていますが、相手から「聞こえにくい」旨のことを言われたことはないですよ。
むしろ、後部座席で叫ぶ(笑)子供の声までしっかり入って笑われています!
通話音量はどちらも4,5程度です。
書込番号:18418975
2点

kolonkolon さん
ありがとうございます。
安心しました。
EX900-HAの購入を検討しています。
また何かありましたら質問させて下さい(^^)
書込番号:18419053
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
このナビをディーラーに持ち込もうと思っています。
バックカメラのステアリング機能もです。
ナビ以外に何を買えばいいのか教えてください。
書込番号:18407155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

品番はわからないんですけど、
例えばノジマオンラインとかを見て頂くと、バックカメラとか配線とかもセットにしてるのがあります。それを見て注文したら良いんじゃないでしょうか?
Dでも扱いあると思うので本体だけ持ち込んで後はDでお願いというのもアリかも知れません。
書込番号:18418837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-EQ
この機種は、現在ヴォクシー用もしくはノア用の方が7000円くらい最安値が安いようですが
エスクァイアに取付は可能でしょうか?
スタート画面の書き換えも出来るようですので、しょうもない質問ですみません。
0点

スレ主様参考までにしてください。
取付可能ですよ。
フィニッシャーがヴォクシーとノア用はメッキ、エスクワイア用はシルバー塗装の違いだけですよ。
メッキがよくてあえてヴォクシー用を買われる方が多いいみたいですよ。
オープンニング画像等はPCからダウンロードできますよ。
スレ主様参考までにしてください。
書込番号:18414136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ライン長さん
ありがとうございます。
メッキ調ならむしろそちらの方が好みなので
心置きなく購入できます。
書込番号:18415005
1点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO
ボクシーハイブリッドとアルパインナビ big-xを購入予定ですが ナビでスマホのYouTubeを見たいので
トヨタ車用ビルトインUSB/HDMI接続
KCU-Y60HU 購入を予定です。
上記の物を設置しょうと思うと 車内のどの位置になるでしょうか?またこの位置が使いやすいとか意見があれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:18376685 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様おめでとうございます。
やはりアルパイン10インチ迫力あって最高ですよ。
私はシュガーの横の空きスペースに付けてますけど、ヴォクシーのスマホ置くとこにも近くて、ケーブルを使わない時はシュガーの下のボックスにしまえるので使い勝手がいいと思いますよ。またケーブルの長さは0.5mを使用してますが、長すぎづまとまってますよ。
スレ主様参考までにしてください。
書込番号:18391006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
新車の納車が楽しみです。
カタログを見てたらナビ本体とリアビジョンに指紋プロテクトフィルムがありました。
必要ですか?
書込番号:18393223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
回答ではなくて申し訳ないのですが質問させて下さい。
自分もビルトインできると聞いて同じものを検討しているのですが費用はどの位かかりましたか?
商品自体はカタログで8000円になってますが。
どこで(ディーラーかカーショップ等)、いくら位か教えてもらえると参考になります。
よろしくお願いします。
書込番号:18394535
1点

参考までにしてください。
カー用品店のほうが在庫もしくわ取り寄せでも早いと思います。
ナビと同時購入でなければ値引きは難しいのでカタログの定価だと思います。
取付はパネルを手で取れますので案外自分でやれますよ。
書込番号:18394898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は、最初 kcu-610hd \4000で見積もりを出してもらってました。カタログを眺めてみますと ビルトイン接続できる事が知り ディラーの営業の人に変更してもらいました。
もちろん、差額は、サービスしてもらいました。
単品 注文だと ショツプで購入して定価販売だと思います。ジェームスだと 新車を購入前だと 早割で5%引きですよ。
書込番号:18396567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ライン長さん
y.tnyさん
ありがとうございます。
自分も最初kcu610hdで予定してました。しかも勝手に仕上がりがビルトインだと勘違いしていて、調べれば調べるほどおかしいな…。と、思いアルパインに電話して確認しちゃいました(笑)
ディーラーで貰ったカタログが1個前のでkcuy60huが載ってなかったんですよね。
ちなみに接続ユニットから端末までのケーブルはアルパイン製じゃなく手持ちの物で平気なんですよね??
書込番号:18398809
3点

参考までにしてください。
私の場合は、アルパインのケーブルではなく、市販のケーブル(認証)のでナビがHDMI・USBを認識してくれますので市販ので大丈夫だと思います。
アルパインのは0.2mなので使いづらいですよね。
書込番号:18399092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ライン長さん
ありがとうございます!使ってる方の意見って本当に参考になります。
本当、納車か待ちどうしいです 早く10インチ見てみたい(笑)
書込番号:18400644
1点



中古で購入予定のウィッシュ平成22年式(ZGE25G)に適合出来るかの質問です
アルパインのホームページやカタログによるとマイナーチェンジ後の平成24年4月〜現行まで適応とありますが、私の調べた限りではコネクター形状等の違いが無いのでいけるかな?と思っていますが、いかがでしょうか?
それとも、決定的な違いがあってダメなのでしょうか?
http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/57_0904_l.pdf (H21/4〜H24/3)
http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/57_1204_l.pdf (h24/4〜現行)
車内形状も特に変更点無いようなので、ウィッシュ用にサウンドチューン等してあるこの機種がいいのかな?と思っておりますが、どなたかご存じの方はおりませんでしょうか?お手数おかけしますが、お教えいただけませんでしょうか?
車両とナビの合算でローンを組む予定で、実車が現状無い状態ですが事前にわかればと思いまして、こちらに書かせてもらいました(^^;
情報が足りないようでしたらご指摘下さい。
0点

なかなか遠方のため行けなかったのですが、直接販売店へ行き確認してみました(;^_^A
メーカーオプションのライブサラウンドになっていなければOKとの事でした。
その他、起動画面が現行の車種の写真になっている。車両側のステアリングリモコンが無い等で説明が必要なため現行の車種になっていた様です。
私は、問題なかったので購入する予定です。
書込番号:18379066
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
