アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(16155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイレゾ再生に関して

2022/02/22 09:56(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX-NVE

クチコミ投稿数:20件

こんにちは、困ってしまったので教えていただきたく、、
今までスマホの機種変更前までは問題無くUSB接続でハイレゾ再生が出来ていました。
機種変更して、android autoにスマホが対応したらナビが対応できて居なく、USBでオーディオ再生すら出来なくなってしまいました。

そこで質問なんですが、2020年モデルのBIGX11nxシリーズで、android auto対応OSでハイレゾ及び音楽の再生方はありますか?

iPhoneとかで無理矢理ハイレゾ再生できる方法はありますか?

はたまた、何かウォークマンとかで代替対応を考えていますが、可能な方法があればどなたか教えで下さい。。。

過去のandroidは子供にあげてしまった為、困ってしまっています。
よろしくお願い致します。

書込番号:24613762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に15件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2022/02/25 09:47(1年以上前)

>Reinhard vRさん
困った人ですね。

>>iPhoneに直に外部DACをつけた時の様に48/24を超えるハイレゾファイルの再生はできない
>>明らかな誤りです。

書き込み番号[24616179]
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001223595/SortID=24613762/#24616179

書込番号:24619274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2022/02/25 09:59(1年以上前)

>プローヴァさん
その書き込みには、CarPlay接続時に、などとは書かれていません。

脳内変換するのは、やめなさい。
みっともない。

書込番号:24619294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2022/02/25 10:19(1年以上前)

>Reinhard vRさん
ご自身の発言思い出したようですね。
CarPlay記述は、わかりやすさのために入れましたが取りたければ取ってもいいですよ。。

>>iPhoneに直に外部DACをつけた時の様に48/24を超えるハイレゾファイルの再生はできない

iPhoneに直に外部DACを付けた場合は48/24を超えるハイレゾファイルの再生はできます。
そんなことはあなたに指摘されなくても知っています。

でも、ここは車の話をしているわけなので、重要なのはCarPlayやiPodモードでの車への接続時にも、何も制約はかからず、実際のハイレゾファイルの再生ができるかどうかであり、そこに関しては質問しても回答はされませんでした。これについてはあなたも知らなかったから答えられなかったのだと判断しております。

調べていくと、思った通りできそうもない、というblogが見つかったので紹介したまでです。
議論の本質を見失った、重箱の隅をつつくような謝罪要求の方がかなりみっともないですよ。

書込番号:24619317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2022/02/25 10:41(1年以上前)

>無洗米愛さん

FireTV を使う場合の自動再生について。

アレクサの新機能で定型アクションに「人検知」が加わったので、これを使えば自動再生できるかもしれません。対応機種はエコードットなら第4世代のみです。

まずエコーをシート下などに設置(車外で人が動いても起動せず、車内に乗り込んだ時だけ起動する場所へ設定する必要があります)。

1、アレクサアプリにて、FireTVとエコーを同グループに設定
2、グループのスピーカーをfireTVに設定
(エコーへの音声指示にてFireTV で音楽再生出来るようになる)
3、定型アクションの実行条件で該当エコー端末を選び、人を検知したら動作するよう設定

4、アクションの設定では
→待機(エンジン始動からFireTV 起動までの時間分)
→「ミュージック・ポッドキャスト」をタップし、再生したいプレイリスト名を入力


実際やってみないと動くか分かりませんが、ご参考まで。

書込番号:24619349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2022/02/25 11:48(1年以上前)

>無洗米愛さん

よく考えたらエンジン停止中はエコーも止まってますから、誤検知の心配は無いですね。なので設置場所はどこでもOK。

待機時間は、FireTV の起動よりエコーの起動が速い場合のみ、差分の待機が必要と思いましたが、どっちみち人が動けば常に検知するためこちらも不要かもしれません。

ナビ側で自動再生できる機能があれば、そもそも不要なんですが。。

書込番号:24619451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/02/25 18:22(1年以上前)

みなさま
ご連絡誠にありがとうございます!
価格コムあるあるですが、仲良くしてくださいねw

私の現状課題は、優先度的に
1、車の中でamazonミュージックやapple ミュージックを使ったハイレゾ音源再生
2、iphoneかandoroid活用
3、他代替案模索

です。
今現状ですと私の所有しているBIGX(2011)ではハイレゾ再生はUSBやSD、MTP接続を用いたファイル形式での
再生しかなさそうです。
HDMI形式での再生はアルパインの公式ではハイレゾサポートをうたっていなかった為、それっぽく聞こえている
はずだが真相は謎のままです。

現在、私の環境では
もちろんスピーカーやアンプまわりはハイレゾ対応をうたっている機器で揃えています。
通信は、カロッツェリアの車用WifiとhierTV stick(4K)を用いて使っています。
主な活用はリアエンターテインメントでyoutube等を子供達に見せる様でしたが、子供達がいない時に
amazonミュージックを聴くとiphoneをUSB接続したときより心なしか音圧が強い印象を受けます。
音というどこまでもゴールがない分野での追及はなかなかむずかしいですねw
オシロスコープもってくるしかないですねw

ちなみに、私はノアの2021年モデルハイブリッドなのでアイドリングストップはかかりません。
エンジン始動時にすんなりwifiが接続する時としない時がありイライラしますが、思いのほか接続レスポンスが
早い為、あとはamazonリモコンでアプリ起動するだけなのでそんなにストレスを感じておりません。
確かにアレクサが入っている機器を購入すればボイスで操作が可能なので便利ですね!

去年から、音楽系のアプリケーション技術がぐっとあがっているので早急にそれの対応機種が出て欲しいです(切実)
最近フローティングBIGXなるものが出てきたので、これらが1DIN化してくれたら本当最高だなと思っています。
そうしたら、好きなカーステレオを綺麗に導入できます。

書込番号:24620087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2022/02/25 18:38(1年以上前)

>無洗米愛さん
>>車の中でamazonミュージックやapple ミュージックを使ったハイレゾ音源再生

書いた通りですが、これがそもそもできるかどうかですね。今はできてなさそう。

今後どうなるかはappleやgoogle次第だと思いますので、当面カーナビ側の問題ではない気がします。
もちろんappleやgoogleが対応したらナビも買い替えなんてことになるかもですが。

書込番号:24620134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2022/02/27 07:50(1年以上前)

>プローヴァさん
上記によれば、CarPlay接続時はハイレゾの再生ができないようです。思った通りでした。
iPhoneに外部DACを付けた場合はハイレゾ転送が可能だが、CarPlay接続した場合はハイレゾ転送は不可能ということになり、扱いが異なるようですね。

そのリンク先には、そのようなことは書かれていません。
脳内変換はやめなさい。
そのリンク先には、CARPLAYは音源次第だが、ヘッドユニット側の要求に応じて出力すると書かれています。

すなわちスレ主さんが指摘されている通り、BIGXがボトルネックで、ハイレゾ再生ができないようですね。

書込番号:24623131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2022/02/27 11:27(1年以上前)

>Reinhard vRさん

>>脳内変換はやめなさい。

(笑)
あくまで命令口調、上から目線を崩さない困った人ですね。

リンク先を読むとアルパインの第一回答は下記になってます。

>>ALPINEさんからの回答は・・・「ハイレゾ再生できません」とのこと。

アップルは公式の文面しかよこさず、その通りになってないので詳細を聞いたところ、アップルの公式文面とは異なるアルパイン担当者の私見が得られたと。公式回答通りにならないのをわかっているから私見となってるわけです。

>>取扱説明書に開示されている物でしかお伝えしづらい。Appleではデッキのみで音質が決まるとの回答ですが、音源や中継器の兼ね合いもありますので、それだけで音質は決まりません。(対応者の私感で)音源がCD以上か同程度であればCD程度の音質かと思います。

つまりハイレゾだろうがCD並みまで落とされると書いてあります。つまり冒頭の回答通りハイレゾ再生はできないと。

ちなみにリンク先の方が悩まれてるのは、アルパイン自体はハイレゾ再生できるのに、なぜアップルと繋いてそれができないのかと言う悩みです。

もう読解力がないのは致し方ないので、これ以上なんとも言いようがないですね。脳内変換とか以前の問題ですから。

書込番号:24623537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2022/02/27 15:47(1年以上前)

>プローヴァさん
もう読解力がないのは致し方ないので、これ以上なんとも言いようがないですね。脳内変換とか以前の問題ですから

自分のことか?
小学校から、やり直せ。

スレ主さんの書き込みによると、
我が家で、USB接続をするとiphoneでもしっかりとボトルネック無しでハイレゾ出力が出来ていましたが
アルパインに接続をするとダウンミックスされてしまいます。
一瞬、外部デバイス部分が48/24となり、一瞬で44,1/16に切り替わります。
である。

つまりハイレゾ再生できないボトルネックは、CARPLAYではなく、BIGXである。

書込番号:24624031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2022/02/27 16:35(1年以上前)

>Reinhard vRさん
>>つまりハイレゾ再生できないボトルネックは、CARPLAYではなく、BIGXである。

読み間違いの次は俺様解釈ですか。困った人ですね。

iPhoneをUSB DACに繋いでハイレゾ再生した時からの変化点は、CarPlayとアルパイン両方ですから、アルパインがボトルネックと決めつけるのは論理的におかしいですね。

ま、これ以上続けても感情的で非論理的な展開になるのは目に見えてますが。

書込番号:24624144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2022/02/27 17:39(1年以上前)

>プローヴァさん
iPhoneをUSB DACに繋いでハイレゾ再生した時からの変化点は、CarPlayとアルパイン両方ですから、アルパインがボトルネックと決めつけるのは論理的におかしいですね。

では、CARPLAYが原因だと決めつけた理由を、論理的に説明しなさい。

書込番号:24624261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2022/02/27 18:01(1年以上前)

>Reinhard vRさん
見ず知らずの他人に説明しなさいなどと命令されても聞けませんが、わからないようなので教えて差し上げます。

アルパインは単体でハイレゾ再生が出来るからです。そしてナビはUSB-DACとして動作はできず、Carplayで接続してるわけですから、Carplayの制約と考えるのが妥当です。
Carplayでハイレゾ再生できたという話は聞いたことありませんし。

書込番号:24624307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2022/02/27 21:41(1年以上前)

>プローヴァさん

BIGXがSDのハイレゾ音源を再生できたとしても、CARPLAYがボトルネックだという証拠にはなりませんw
貴方の知識不足も、CARPLAYがボトルネックだという証拠にはなりませんw

俺様解釈ではなく、論理的に説明しなさいww

書込番号:24624745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2022/02/27 22:04(1年以上前)

>Reinhard vRさん
そこまで言うなら実際にCarplayでハイレゾが使えている証拠を見せたらいかがですかね。
どうせ口から出まかせですからできないよね。

少なくとも、アルパインがボトルネックとか強弁していた内容が出鱈目とわかったのは収穫。

書込番号:24624792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2022/02/27 22:20(1年以上前)

いつまでくだらないスレ汚し続けるんです?
何なら通報しましょうか?
放っておいても運営の判断が下される気もしますが…。

書込番号:24624824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件

2022/02/27 22:52(1年以上前)

>プローヴァさん
>Reinhard vRさん

これで如何でしょうか。
Apple公式です。確かWWDC16だったかな。

Developing CarPlay資料から
Speaker and Microphone Requirements
Main audio
Used for media, telephony, and Siri
Output up to 48 kHz, 16 bit, stereo
Input at least 24 kHz, 16 bit, mono

もともとロスレスがメインですからね。
ちなみに、ケーブル接続時の伝送はLPCM ワイヤレスではAAC-LCとなっています。
と言うことでそろそろお開きにしませんか。

書込番号:24624892

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2022/02/28 00:54(1年以上前)

>Holidayはカメラマンさん
ありがとうございます。
こういう資料を探してましたが自力では見つけられませんでした。やはりCarPlayではハイレゾは無理という裏付けが取れて安心出来ました。

>無洗米愛さん
スレ汚しすみません。ただたとえ喧嘩腰でくる相手でも一応は相手するのがポリシーですので議論に見える程度に言葉遣いは配慮したつもりです。何卒ご了承願いたく。
結論が出てよかったです。うちはスレ主さんより一年後のNX2モデルですが、やはりCarPlayではハイレゾ再生は出来ていません。ナビ側の問題ではないので当然ですが。

書込番号:24625035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2022/02/28 20:10(1年以上前)

>プローヴァさん
やはりCarPlayではハイレゾは無理という裏付けが取れて安心出来ました。

ハイレゾの定義はレゾリューションが44.1khz16bit以上である
Holidayはカメラマンさんの書き込みが真であると仮定すると、
CARPLAYのout put48khz16bit > 44.1khz16bit
よってCARPLAYのout putはハイレゾである。

はい論破wwwwww

書込番号:24626097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2022/02/28 21:45(1年以上前)

>Reinhard vRさん
JEITAの定義では48KHz/16bitはハイレゾではありません。

今時、はい論破ってのもかなりアレですが。
もう口開かない方がいいんじゃないですか?
なんか滲み出てきてますので。

https://www.jas-audio.or.jp/hi-res/definition

書込番号:24626277 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

故障?

2022/02/17 21:40(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V

クチコミ投稿数:44件

CDを入れる再起動かかります。

宜しくお願い致します。

書込番号:24605662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/02/17 21:58(1年以上前)

リセットしてもダメなら故障だね。

書込番号:24605711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/17 22:01(1年以上前)

全てのCDで再発するのか、特定のCDだけなのか。

まあ故障だと思うけどね。

書込番号:24605718

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2022/02/17 22:25(1年以上前)


クチコミ投稿数:44件

2022/02/17 23:31(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんは。

お世話になります、申し訳ありません見れません。

書込番号:24605857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2022/02/17 23:33(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

他のもダメです、前は聞けたのですが量販店で走行中にテレビやナビを設定出来るようにしてもらってからです。

書込番号:24605859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2022/02/17 23:34(1年以上前)

>北に住んでいますさん

お世話になります。
リセットのやり方を教えて下さい、データとかは消えないですよね?

書込番号:24605861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/02/18 05:52(1年以上前)

やり方は取説に載ってるよ

リセットって位だから、ある程度消えるんじゃないのかな?

そこを詳しく知りたいならアルパインに問い合わせです。

書込番号:24606065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2022/02/18 09:48(1年以上前)

>やんくん7770さん
リンク先が見れないとのことですが、iPhoneやPCからだと見えるはずですよ。

リンク先には再起動現象についての案内と対策ファームウェアのリリースについて書かれています。
下記リンク先からアップデートプログラムをPCにダウンロードし、USBを使ってアップデートできます。

https://secure.alpine.co.jp/urs/ndl/x088v/prog/ct

書込番号:24606318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2022/02/18 18:14(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ありがとうございます、確認してからやってみます。

書込番号:24607028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2022/02/18 18:17(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます、このバージョンアップはやってアプリケーション8.01になっております。
CD入れると再起動かかるだけなんですよね‥
ALPINEにも問い合わせしましたがそれは聞いた事がないとは言われています。

書込番号:24607036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2022/02/18 23:43(1年以上前)

>やんくん7770さん
であれば、他にユーザーレベルでできることはないので、おそらくはハード的な故障でしょうね。

修理も可能性はありますが、もう10年前の製品なので買い換える選択肢もあるでしょう。

書込番号:24607575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2022/02/19 05:43(1年以上前)

>プローヴァさん
PDFなどについては直接リンクはセキュリティ対策としてここでは禁止にされてますよ。
掲載ページのリンクまでで。

書込番号:24607725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

BigXConnect

2022/02/12 22:53(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR

クチコミ投稿数:36件

先日、本製品をデリカD5に取り付けてもらいました。
その後、マニュアル通りに手持ちのスマホとナビを接続しようとしていますが、どうしてもうまくいきません。
どなたか同様の症状からうまくいった方がいたらぜひ教えてください。

私が実施したことを記載します。

〇所有しているスマホ
 Xiaomi Redmi note 9S(Android)

・スマホにBigXConnectをインストール。
・ナビ側で表示されているWi-Fi情報(SSID、パスワード)をスマホ側へ入力し接続成功。
・BigXConnectからナビ連携を押下してもWi-Fi接続の説明が表示されナビと連携していない状態。

この状態から何をやってもナビ側がスマホと接続されていると認識しません。
関係あるのかわかりませんが、スマホをナビとWi-Fiで接続するとインターネット側と通信できなくなりスマホ側にアラートが出ますが、接続を続行する選択をしています。

アルパインHPに接続できないときの処置方法が書いてますが、その通り(全部消して一からやり直す)にしても同じ現象のままです。
別のスマホに変えても同様の現象です。
IOSは持ってないので試してません。

接続できないと地図更新ができないようなので困ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:24596093

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度5

2022/02/14 20:02(1年以上前)

>なしぇる〜さん
こんばんは
もう解決しましたか?
XF11NX2ユーザーですが、iPhoneには本当にあっさりつながりました。パイオニア等に比べると接続は良い印象でした。
別のスマホで試してみるとか、一度イグニッションを切って少し経ってから再起動してみるとか試してみられては?

書込番号:24600000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2022/02/15 16:46(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
iphoneはやってませんでしたが、有線接続できるのでもしかするとうまくいくかもしれませんね。試してみます。

書込番号:24601440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度5

2022/02/15 16:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:1件

2022/02/18 08:07(1年以上前)

自分も地図更新したく、昨年10月に納車されたデリカD5で接続できず、一か月点検の際にディラーに申し出た所、結果は正常で結局、所有のアンドロイド携帯が古く、対応していなかったことが判明した。しかたなく携帯を買い替え、接続が出来た。その後も接続しないケースが多く、最近になってやっと判ったことがまず、自分で携帯の設定画面からWi-FiでBIGX CONNECTと接続を確認後に、アプリを起動する。そして画面上に「あなたは運転者ですか」等の質問事項の指示に従っていくとナビ画面に接続のマークが表示され、設定完了します。ただし、この手順を毎回行っており、不便を感じています。

書込番号:24606192

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

リアビジョン適合について

2022/02/13 18:02(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2

スレ主 gocatsさん
クチコミ投稿数:10件

今月末にデリカD:5ジャスパー(CV1W)を新車で納車予定としています。
純正カーナビは付けずに本機とアルパイン製の天井吊り下げ型の10.2/10.1型リアビューモニターの取り付けを検討しているのですが、適合表を見る限りでは以下のモデルしか記載がないのですが、PXH10S-R-B / RSH10XSシリーズを取り付ける事は可能でしょうか?取り付けるにあたり注意点等あればご教示いただけると幸いです。

適合年式:2007/1〜2019/1 型式:CV4W, CV5W
https://www.alpine.co.jp/files/cdb/ZZ/special/rearvision/top/alpine_rearvision_fitting_20210326.pdf

書込番号:24597787

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/02/13 19:10(1年以上前)

量販店では適合が無いと断られる

「マッハワン」でググってみれば?。

書込番号:24597936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gocatsさん
クチコミ投稿数:10件

2022/02/13 23:59(1年以上前)

>北に住んでいますさん
情報ありがとうございます。
公式では適合製品と謳っていないものの実際にはマッハワンさんの様なショップでは取り付け実績は数多くありそうですね。
ナビ、その他の電装パーツの取り付けを依頼予定の最寄りのカスタムショップに作業の相談してみようと思います。

書込番号:24598602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件 フローティングビッグX 11 XF11NX2のオーナーフローティングビッグX 11 XF11NX2の満足度4

2022/02/14 00:07(1年以上前)

>gocatsさん
こんばんは
XF11NX2のユーザーです。
おそらくまだ検証がされてないということかと思います。
アルパインの取り付けなら、なんといってもアルパインスタイルのショップが1番詳しく経験豊富ですよ。
全国に数点しかないので、ググって電話かけてみてください。割と気軽に相談に乗ってくれます。

書込番号:24598611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gocatsさん
クチコミ投稿数:10件

2022/02/14 01:01(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。専門のショップが存在するとは知りませんでした。
ちょうど訪問可能な範囲にも店舗がある様でしたので早速相談してみたいと思います。

書込番号:24598662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ルークスへの取り付け可否

2022/02/02 22:45(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2

スレ主 jnd55さん
クチコミ投稿数:11件

こちらのナビはフローティング構造とのことですが、
日産ルークスへの取り付けは可能かご存じの方はいらっしゃいませんか?
専用取付キットの適合表は見つけられたのですが、
キット無しでの取り付け情報が無いもので…

ルークス以外の車種でもいいので、
専用取付キットが用意されていない車種に、取り付けをされた方がいれば情報を頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24577237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/02/03 07:11(1年以上前)

>jnd55さん
ルークスにも他も汎用品で取付した事がありませんが…

パナソニックのフローティングナビもルークスの取付情報ではOKになっているのでXF11NX2も汎用品としての取付は可能だと思います。

XF11NX2を汎用品として取付するならKCE-GPH16+車種別の配線キットが必要です。
https://www.alpine.co.jp/products/navi/series-xf
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=8080
https://www.amon.jp/products/topics/aodea/download/nissan.pdf

現行ルークスなのでしょうか?
型式や仕様により使うパーツが変わります。

DIYで無ければ量販店等に聴いた方が早いと思いますが…

書込番号:24577577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件 フローティングビッグX 11 XF11NX2のオーナーフローティングビッグX 11 XF11NX2の満足度4

2022/02/03 09:35(1年以上前)

>jnd55さん
こんにちは。
他の車ですが、XF11NX2のユーザーです。

確認すべき点は横幅ですね。

適合情報のあるパナソニックのF1X10BHDのディスプレイの横幅は240mmなのに対して、XF11NX2のディスプレイ横幅は271mmになります。片側15mm程度横に張り出しますので、下記のパナソニックの写真からして、メーターコンソールにぶつかるかどうかですね。ギリ行けそうにも見えますが。。。
それと、アルパインは11型で額縁も広めなので、パナソニックに比べて高さが上部に3cm近く高くなります(アルパインは上下位置調整なし)。

https://panasonic.jp/car/navi/f1d-taioushashu/img/thum/N30.jpg

ルークスであれば、フローティングにこだわらなければ下記の様に9インチのX9NX2にされた方が純正感が出ておさまりが良いかもです。X9NX2であれば、中身は一緒ですよ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/342027/car/3168787/11422424/parts.aspx

取り付けに関しては、アルパインスタイルのショップに相談して見ればいいと思います。全国に数件なので電話をかけてルークス取り付け経験があるか聞いてみればよいと思いますよ。

書込番号:24577750

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

フロントカメラはずし方

2022/01/25 12:30(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR

スレ主 焼魚さん
クチコミ投稿数:3件

先日購入し、取り付けているところです。映像分配ユニットの配線をしようとしたところ、フロントガラス上部のフロントカメラのカバーをはずす必要があることに気づきました。別の車では、はずし方を失敗するとガラス側についている部品を破損させる可能性があるような書き込みもあり、躊躇しています。新型デリカに関する書き込みは見つからず、カバーのはずし方をご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:24561761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度5

2022/01/25 14:39(1年以上前)

>焼魚さん
こんにちは。
取説14ページに図があるように、何か所かの爪で止まっているだけかと思います。
内装外し用のへらなどを隙間に入れてこじ開ける感じかと思いますが、下手をすると内部の部品を傷つける可能性はあるでしょうね。
このあたりは自分でつける以上、どうなっても自己責任になりますが、失敗したくないならディーラーにでも駆け込んで、頼み込んでそこだけ外してもらったらいかがですか?

そもそもこんな所で詰まっているようなら、Aピラーの内装外しやダッシュボード内側の配線はわせなどもできなくなってしまうと思うのですが、最後まで取り付け完遂できますか?

書込番号:24561958

ナイスクチコミ!0


スレ主 焼魚さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/25 15:14(1年以上前)

プローヴァさん、はじめまして。お返事ありがとうございました。Aピラーやグローボックスは取り外し済で車内を引き回す他の配線は終わっています。カバーには横側の爪があるらしく、横に広げながら下に引っ張らないと、ガラス側のプラスチック部品が破損するようです。ディーラーが遠方のため、先にこちらに質問させていただきました。ふと思ったのですが、外側から覗けば構造がわかるかもしないので見てみます。

書込番号:24562010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度5

2022/01/25 16:35(1年以上前)

>焼魚さん
>>Aピラーやグローボックスは取り外し済で車内を引き回す他の配線は終わって

であれば案ずるより産むが易しですよ。
経験的にミラーカバーだけ他と違って取り外しにくいなんてことは無いと思います。ナビの取り付け説明書を見ながら、少しずつあちこちを抉じて行けばバカっと取れそうです。

書込番号:24562123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 焼魚さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/31 15:24(1年以上前)

カメラカバーの窓ガラス側をてこの支点にして、カメラカバーのルーフライニング側を下側に引っ張ることで無事取ることができました。横側のつめはフロントカメラカバーの先側(てこの支点側)にありました。ナビ取り付けも一通り無事終えることができました。

書込番号:24572999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度5

2022/01/31 15:56(1年以上前)

>焼魚さん
よかったですね!ビッグXはカーナビ機でありながら、carplayやalexaもほぼちゃんと動作するのでよくできていると思います。

書込番号:24573050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る