
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2009年8月2日 22:45 |
![]() |
1 | 1 | 2009年6月28日 15:00 |
![]() |
4 | 7 | 2009年6月10日 21:17 |
![]() |
2 | 1 | 2009年5月4日 20:56 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月3日 11:22 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月2日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日、首都高でお台場へ出かけました。
私のX08はアクティブルートサーチをONの設定に常時しています。
朝の首都高は大変混雑していました。
あまりの渋滞にナビは首都高を降りて一般道で案内を開始。
高速の下を走り、改めて再度高速に乗ることをすすめて来たので、
2回も乗れるかい、と無視を決め込んだのですが、おかげで到着時間が30分も
遅くなる表示が現れ、しかも渋滞に巻きこまれました。予想到着時間もどんどん悪化。
ナビを信じればよかったと後悔していたら、別の入り口で高速へ上がる案内が。
ナビを信じて上がってみると空いてるじゃないですか!!
しかも飯田橋を過ぎて神田橋付近でいつもなら八重洲方面から湾岸へと思うのですが、
何故かスルーして江戸橋JCから都心環状線、汐留へ案内。
(⇒羽田線からレインボーブリッジへ)
これが渋滞にかからず、合流もすんなり行くし距離も短い!!
いやー、知りませんでした。
免許を取ってからこのかた10何年、首都高も結構走っていて当然と思っていた
ルートをいとも簡単にスルーしてくれてしかも早い。
恐れ入りました。
距離、VICS渋滞情報、平均速度その他条件を演算し早く着くルートを
見つけたら即座にリルートしてくれます。
このナビ、マジすごいですよ。
今後は、抜け道や早く着くルートを見つけてくれたら、できるだけ従おうと思います。
と、同時に何故抜け道を案内してくるかを疑って見ます。
どうやら10kmくらい先の渋滞情報から迂回を案内してくれてるのかな?と言うように。
2点

始めまして今度、新プリウスにX08を搭載しようとしています。
8月末の納車予定です。
ナビの案内が素晴らしい事のレポート、見て質問なのですが、当方、ビーコンも購入しています。
ビーコンは使用されていたのでしょうか。それとも、FMだけでしょうか。
現車に使用しているのは8年前のDOPのDVDナビなんですが、おバカなルート案内です。
今回はDOP、MOPは高額なので、市販のナビを検討していてX08が画像もきれいだし、評判も良さそうなのでこの機種を選択しました。
引き続き、使用レポート頂けるとありがたいです。
追加オプションは
リアカメラ、ステアリングキット、ipodケーブル、光ビーコンを取付ける予定です。
書込番号:9940542
1点

アルパインのナビのアクティブルートサーチは良いですね。
私も、もうかなり古いですがDVDナビのNV8−N099SRを現在も使用しています。
定期的にルート先の渋滞情報を見て時間短縮できるルートがあればそれを案内してくれるので
(選ぶのは自由)、結構時間短縮でき、現在でもなかなか優秀です。
時折、発信元の渋滞情報の更新遅れ?で、あれっと思うことがありますが、これはどのナビ
でも同じでしょう。
アルパインのこのナビは地図も見やすくて道路の分離帯等までわかるので、まだ買い替える
気が起こりません(^^;。
(詳細市街地図、広域地図、TV(アナログですが)の3画面同時表示できるのでこれも良い)
>鉄人2005号さん
アクティブルートサーチは、ビーコンの渋滞情報を考慮して案内しますので、ビーコンは使う
様にしてください。
書込番号:9940949
1点

こんばんは。
>鉄人2005号さん
VICSビーコンはもちろん接続し使用しています。
FM、光ともに情報を受信していますよ。設定で選択も出来ますが両方受信した方が良いみたいです。
それから、ご購入の中にリモコンがありませんでしたが、リモコンもぜひ購入されると良いと思います。
>nehさん
X08に限らずアルパインのアクティブルートサーチは以前から良かったのですね。
渋滞にはまりやすい東京ではすごく威力を発揮しますね。
実は、帰りもナビに従わずレインボーブリッジの高速へ乗ったら、合流地点からいきなり大渋滞でした。その時ナビはレインボウーブリッジの一般道へ行くよう案内してたのです。
ただ、さすがとしか言いようがありませんでした。
書込番号:9945026
1点



・音楽プレイリストを増やしてほしい(最低20?)
・mpeg4動画再生機能
・SDHC対応、及び音楽データの移動
アップデートで対応出来ないものですかね?。
データ量が多いなら、拡張キットとしてCDで販売してくれても良いし。
0点

プレイリスト:
確かに少な過ぎますね。
これは要望が多そうな機能ですし、技術面など障害も無いので、アップデートで改善されそうな気がします。
mpeg4:
X075でDivXに対応していたのに以降の機種では採用されなくなった事から、
この種の機能は不要と判断された、もしくはハード仕様の制約が考えられます。
なのでアップデートによる「復活」は難しいのではないでしょうか。
動画再生はiPod VideoやDVD-VRで可能なので、そちらに注力していると思われます。
SDHC:
正式に対応を表明していないだけで、使用は可能です(「非対応」ではなく「サポート対象外」)。
SDは過度の価格競争から粗悪品も多く、相性問題で動作を保証しきれないという点から意図的に「名乗らない」、
また、SDHCではビデオ用途の為に最低速度保証が義務付けられていますが、
X08では音楽や画像に用途が限定されるので そこまでの必要が無く速度が抑えられており
SDHCを「名乗れない」のではないかと考えられます。
データの移動:
SDカードやUSBメモリを挿したままで使えば問題ないと思います。
著作権への配慮から、アルパインは孫コピー(コピーのコピー)には消極的です。
書込番号:9770779
1点



ディスプレイを見た感じ音質が良く、画質も綺麗でしたので買いましたぁ。
077のディスプレイ処分品があり、かなり安かったので最初は迷っていたのですが、08との音質差は明らかでした。077より輪郭!?がしっかりした音質でした。
取り付けはアンプやデッドニング、スピーカー配線の引き直しなど色々あるので日数をかけて行います。ので使用感等はまた今度書き込みます。
2点

おめでとうございます。
555時代のナビ品質が忘れられずに、未だアルパインに未練タラタラです。(笑)
難しいとは思いますが、ナビ品質のレポートもお願い致します。
書込番号:9629853
0点

HR500さんはじめましてm(_ _)m
初ナビになりますのでしっかりとした評価が出来るかは微妙ですが、、、
仕事が詰まってますのでなかなか取り付けが出来ない可能性がありますが、6月10日ぐらいまでには評価します。
ハァ〜今すぐ仕事休んで取り付けたいです(^_^;)
書込番号:9630727
1点

こんにちは。
気長に待ってますので、よろしくお願い致します。
書込番号:9630838
0点

ご購入おめでとうございます。
カロのサイバーとX08で迷っています。是非ともレポートをお願い致します。
特にナビ性能に期待しております^^ ので、よろしくお願い致します。
書込番号:9631739
0点

私も前モデルのX077にBluetoothが付いていなかったので、
4月に購入したフィットにパナのCN-HW830Dを取り付けしました。
あと2か月車を買うのが遅ければ、間違いなくこのナビを選んでいます。
愛車シビックにN099SRを付けていましたので、アルパインのルート案内と
アクティブリルートサーチの優秀さを改めて実感します。
パナのナビもいい点はたくさんありますが、ナビ機能はアルパインが断然上です。
このナビは画質もよく、Bluetoothも付いてハンズフリー通話や携帯での
タイトル取得が可能になったので、パナと機能面での差はなくなりました。
ただ、最近のアルパインの人気のなさが少し気になるところです。
ツウが唸るようなナビはアルパインしか出せないので、ぜひ詳細な
レポートをお待ちしています。
書込番号:9632907
0点

取り付け完了しましたので、レポートします。ナビ機能
5点中 3.5点
理由
悪い点
@交差点の拡大案内図が交差点が連続していると分かりにくい。
A道路の色分が分かりにくい。慣れれば問題なし。
良い点
B画質が良いので道路標識などの案内文字が非常に見やすい。
Cルート検索は良いと思います。抜け道を探してくれますが、なかなかマニアックな道が出て来ます。
Dかなり使いやすいです。超機械おんちの嫁が一回でルート検索出来ました。
オーディオ機能
5点中 4点
基本的には良いです。CDAー9835Jを付けていましたが、比べると音は繊細になりました。表現力が増えた気がします。が、低音の切れがイマイチな気がします。車自体が変っているので完璧な比較では無いですが、
KENWOODの新型ナビのように内蔵アンプをオフ出来る機能があれば、フロントマルチで鳴す事が出来るようになれば……せめてプロッセッサを後で付けれたりすると最高だと思います。
全体的にはナビは音質が悪いという印象でしたがかなり考えが変りました。
ナビ全体の評価点としては
5点中 4点
スタイル、画質、音質、ナビ機能どれをとっても良いと思いますので、お勧めです。
書込番号:9679597
1点

ありがとうございました。
マニアックなルートですか、そうなんですよね、絶妙の道案内してくれるんです。これもそうですか!それだけで買いだと思います。
カロッツェリアは、マニアしか通らない?ルートを引いてくれます。(怒)
書込番号:9680129
0点



広島でもX08発見しました。画面も奇麗で地図も見やすかったです。
X077を購入したばかりでX08の購入はできず残念です。
ジェー娘広島インター店では工賃込みで24万くらいで購入可能とのことでした。
ちなみに今日現在で在庫有りとのことです。
2点

サイバーで九州行ったら、あぜ道案内されました。やっぱりナビは地図、ルート引きが命ですね。
書込番号:9491442
0点



名古屋のスーパーオートバックス植田店にサンプル機展示されてました。都合あまり時間がなく、少ししか触れませんでしたが、画面はきれいと思いました。カタログをゲットしましたので、これからお勉強会です。価格も出てませんでした。
1点

採用されている地図の会社に変更はないのでしょうか?
書込番号:9484112
0点

≫ HR500さん
X07系と同様、エムビーエイ(ゼンリン+アルパイン+ホンダ)製です。
アルパイン自身が絡んでいる会社なので極力ここの地図を使うでしょうし、
アイシンAWが絡まない限りマップマスターの地図を再度採用する可能性は極めて低いと思います。
書込番号:9484487
1点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077
X07からの買い替えです。X07と比べてランクダウンとの情報でしたが、明らかに良くなっていますねえ。
まず、起動レスポンスが格段に早くなっている。画面が見やすくなっている。音が素人でわかるくらい良くなっている。当方、スカイラインに フロントDDL-R17S リヤDDL-R17C ウーファーSWW-5000のみで 特にデッドニングもしてませんが、声のはっきり感 低音のしっかり感 明らかに良くなっていてうれしかったです。HDDのタイトルDLがなくなってしまったのが残念ですが、アーティスト名は一覧からタッチで選べるので、自分はアーティスト名だけ入れてます。
デザインはもう少し角ばっているほうが好きですが、ボタン類は押しやすく操作性も大幅に向上していますね。地デジ+地図更新か X077買い替えかで悩みましたが、買い換えて満足しています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
