
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年9月2日 15:07 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月15日 16:40 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月30日 21:01 |
![]() |
4 | 2 | 2013年4月9日 12:36 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月26日 18:45 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月15日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





VIE-X08SでGracenoteデータベース更新をしようとしたらガラケーのBluetooth経由でしかできないとアルパインのHPに書いてありますが、FoxFi というアプリを使えば無料でスマホで更新できます。
詳しくは『VIE-X08S スマホでCDタイトル更新』でググってみてください
0点



カーナビ > アルパイン > VIE-X007W-B [ブラック]
購入の決め手は、iPodが繋げる事、Bluetoothが使える事、200mmワイド画面である事、3年間地図無料更新、ステアリングリモコン対応である事などです。パナソニックも同様な機種がありますが、お店で触った感じでこちらに決めました。(こちらの方が少し高いですが)
取付けに当たっては、自分で作業しましたが、トヨタ車の場合は、別売のハーネスキット等も不要で、バックカメラ(HCE-C900D)なども車両に元々有る配線を利用して取付けが出来ますので、まるでディーラーオプションの純正ナビを取付けている様です。(別売の取り付けキットとケーブルセットが必要)
なのでアンテナと、バックカメラの取付けのみ手間はかかりますが、素人でも十分取付け可能かと思います。
(バックカメラを取付ける際は、内装がなかなか外れなかったのと、ディープソケットのボックスレンチが無いとリアガーニッシュが外れなかったので往生しました)
「使った感想」
・テレビは地デジなのでとってもきれいに映ります。
・iPodとの接続はとても便利です。ビデオも再生出来ます。(iPod/iPhone接続ケーブル KCU-460iVが必要)
(但し、ライトニングコネクター世代のiPod.iPhoneは音声のみ)
・ステアリングリモコンも標準で接続出来ますのでとっても便利です。
・Bluetooth接続の携帯電話の通話もこれまた便利。(携帯の電話帳もまるまる取込めます)
・車種別用セッティングやアルパインのホームページからオープニング映像入手出来ますので、車種専用品はあえて買わなくても良いと思います。
・以前使っていたイクリプスとも操作体系が似ているので、違和感が無い。
などで、大変気に入っています。
・但し、音はメリハリ感が無く今一かも(車両のスピーカーのせいかも知れませんが)
私の車はノアですが、トヨタ車ユーザーにはお勧めの一品です。
3点

因みに取付けた車種を教えていただけますでしょうか?
書込番号:15996249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、ノアですね。見落としてました。
書込番号:15996261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今までdocomoのmoperaでCDDBを受信していましたが、
最近接続すらされなくて携帯が壊れたのかと思っていたら、
moperaが契約が必要になってしまっていました。しかも有料で・・・
それであわてていろいろ調べていたら、スマホのアプリでPdanetを使えば、
デザリングになるけどCDDBを受信できることが判明しました。
私のスマホはデザリング機能付きなので何の出費もなく使用する事が出来ました。
0点



カーナビ > アルパイン > VIE-X007W-B [ブラック]
次期ワイドナビ候補を探しにSOBに出向いたところ、丁度アルパイン営業さんがデモ機設置しており、現在X08S使用中のため改善点などを聞き、ついでにデモもやってもらいました。
印象はX08Sと大差ない感じがしましたが、交差点部分のボイス案内が、前よりはマシになり、この交差点を右ですと確定して案内するところと、目的地付近ですの案内距離が20m付近まで縮まりました。交差点進入時の速度差もGPS電波の演算速度の
精度を上げため通り過ぎは減るのではとの回答でした。
ボディ右列の機能ボタンはあえて凹凸を付け夜間でもブラインドタッチができやすく白文字照明が大きめで視認しやすくワイドモデルとしては良いデザインと感じました。ナビ画面は元々綺麗でしたが、ベースカラーの色を明るめにしたらしいです。各種インタフェースは従来の機能を踏襲という感じで別段、X08オーナーとしては目新しさを感じませんでした。
今回、店頭付けたてでセッテイングが間に合わずAV系の評価はできませんでした。実売価格は¥158000スタートみたいです。200mmワイドコンソールがこれから主流になる中、パナソニック以外にバリエが増えたのは良いことかと歓迎です。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
