アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(16155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1ヶ月使用した感想

2007/01/27 11:50(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

スレ主 tetsu133さん
クチコミ投稿数:70件 VIE-X07B1のオーナーVIE-X07B1の満足度4

(購入した理由)
1.MX,EUPHONYなどが搭載され,オーディオ面で充実している。
2.他社製品では別売のiPodリンクが標準搭載され,しかも本体内蔵。
3.VGAモニタ,ワンセグ,iPod対応の割に安めの価格設定。
4.SDカードで音楽再生可能。
5.ドライブ情報は付加価値として面白そう。

(システム構成)
車         :S14シルビア
スピーカ(フロント):ADDZEST SRT1752S
スピーカ(リア)  :ADDZEST SRT173Y
サブウーファー   :JVC   CS-Z31
その他       :デッドニング、MDFバッフル


(長所)
1.MXレベル1+EASY SETUPで納得いく音質。
2.ナビ地図の色使いが心地いい。
3.ワンセグは荒いが安定して見れる。(使用頻度は少ないが)
4.2GBのSDカードでmp3再生可能。(カタログ上では1GBまで?)
5.素性はともかくオーディオの単体上級機並みの調整,再生機能。
6.ドライブ情報のスコアが燃費に直結する。

(短所)
1.起動が遅い。(20秒以上)
2.ボリュームのステップが粗すぎる。(微調整できない)
3.ナビ←→オーディオの切替え及び各種操作が面倒。
4.DEFEATにするとぱっとしない音質。
5.地図表示中にmp3フォルダを負の方向に切替えられない不具合。
6.以前使っていたソニー製CDX-F7700より高速書込CD-Rの読込が苦手。

(総評)
クラリオンのMAX860,カロのAVIC-ZH009あたりと迷った結果,VIE-X07B1に決めました。ナビに関しては初導入なので使い勝手などはこんなものかと思って使っています。オーディオに関しては前のF7700に搭載されていたBBE MPでは高音が強調されすぎる傾向でOFFにしていましたが,本機のMXは3段階に設定可能なので有効にしています。EUPHONYは試しましたが普段はOFFにしています。アゼストのスピーカーなのでちょっと硬めの音質ですが,特に不満はありません。

ただ,やはり気になるのは起動時間の遅さとボリューム調整の粗さですね。ほとんどwindows搭載の車載PCみたいなものなので、起動時間はある程度OSに依存してしまう(XPの休止状態みたいにはしているのかな?)のでしょうが,オーディオは大半がアプリとしてOSに乗っかっているだけだと思うので,ボリュームに関してはソフト更新で何とかしていただきたいものです。

以上,不満も多く書きましたが,非常に企業努力を感じさせる製品だと思います。この価格も最新OSを採用して,ハード&ソフト設計を徹底的に合理化した結果,実現したものと思います。

書込番号:5928173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 VIE-X07B1のオーナーVIE-X07B1の満足度5

2007/01/30 00:06(1年以上前)

私も約1ヶ月使用した感想なんですが、、

tetsu133さんの長所にもありましたとおり
ナビの地図がすごく見やすくていいですね!!

パナソニックと比べて悩んでいたんですけども
最終的な決め手は地図の見易さと
音の部分でした。
とにかく画面がきれい!!
お店の人に言われるがままに画面のみやすさ、きれいさでアルパインにしました。

細かいところまでは使いこなせませんけど
そんな初心者にはイージーセットアップとか大変うれしいものですね!!
とりあえずどこがどう変わったのか表現しづらいですけど
なんかすごい良い音になった気がしました(≧∀≦)

ただこれもtetsu133さんの短所の部分と同じなんですけども
DEFEATをONにすると変な音になっちゃうのが良く分かりません。。。

もともと音とかにはなんにも興味はもっていなかったんですけど
なかなか慣れたら触ってるのが楽しい!!

楽しいナビってあんまりないんじゃないでしょうか?


個人的に思う短所なんですけど、、、

アルパインのETCを一緒に付けた方が良いと言われて一緒に付けてもらったんですけど他のETCの方が安いんですね。。。

ちょっと店員さんにだまされた感が残ってしまったのが残念です。。


書込番号:5939337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/30 14:21(1年以上前)

私は逆に地図は少し見にくくなった気がしています。
前のアルパインははっきりと道路が見やすかったのですが、X07になってから全体的に薄くなって、瞬間的に判別しにくくなった気がします。
上手く云えないですが、道路でないところとそうでないところとの境界がわかりにくい感じがします。

もちろん画質はいいのですが。。。

書込番号:5940977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/04 12:26(1年以上前)

>みやこまんじゅうさん

お店の人がアルパイン製のETCを薦めたのは、ナビとの連動
機能があるからでしょう。
連動機能とは、料金をナビの音声案内で聞けたり、レーンガイド
が使えたりする事です。
これはアルパインに限らず、他のメーカーでも違うメーカー社製の
ETCを接続した場合には利用できません。

勿論連動機能を利用せず、ETC単体で利用するだけであれば
何処のメーカーでも安い物の方がが良いと思いますが・・・

書込番号:5960389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/06 22:02(1年以上前)

>みやこまんじゅうさん

はじめまして。ETCの連動の件ですが、わたしも先日新車にこのナビを取り付けました。ETCも連動させたくて、アルパイン製を考えたのですが、あまりにも値段が馬鹿高い。で、このETCユニット実は、某BBSでDENSOのOEM(DIU-7010 http://www.denso.co.jp/ETC/lineup/diu7010.html)であることを知り、そちらを取り付けました。値段は半分くらいでしたよ。
心配だった連動の件ですが、バッチリです。それから接続ケーブルはアルパイン製です。無論メーカーの動作の保証はなく、自己責任ですがご参考までに。

書込番号:5970521

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2007/02/07 05:21(1年以上前)

X07の地図は人によって意見が分かれますが、
分かれる理由は判断基準が違うからではないかと思います。
VGA化やドットバイドットによる表示の最適化に注目すれば「見易い」「キレイ」、
色使いや情報のメリハリ・取捨選択といった表示内容に着目すれば「見辛い」。
また、表示スケールや色設定、(液晶ゆえ)見る角度と画質設定によっても変わってくるでしょう。

書込番号:5971807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思ったよりいいi-pod音質

2007/01/06 14:54(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

クチコミ投稿数:642件

先日初めてi-podを接続し聞いてみました。
余り期待していなかったのですが、CDに比較し遜色ない音質で再生できておりました。
車種、スピーカー等にもよると思いますが、さすがアルパインという感じです。

書込番号:5847583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

車載最強マシーン

2006/12/24 00:27(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

クチコミ投稿数:4件 VIE-X07B1のオーナーVIE-X07B1の満足度5

先週の土曜日にVIE-07B1のワンセグ対応を取り付けました。第一印象は最新機能満載といった感じです。高性能すぎて使い方をマスターするのに時間が掛かるかと思っていましたが(画面も視覚的に分かりやすく作られているので)さほど難しいモノではありませんでした。
俗に言われている「起動時間が遅い」という点を危惧していましたが、相当気が短い人でなければ無問題だと思います。
Bluetoothを使ってのハンズフリー通話も走行中でもクリアな音質でした。

最新のアルバムでも、Bluetooth接続の携帯で直ぐに曲名のダウンロードができ、さらに内臓HDDにジャケットの写真を保存すれば、演奏中はジャケット写真を表示することもできます。

ワンセグにも5.1chにも対応していて、新しモノ好きにはたまらない逸品です。

書込番号:5795933

ナイスクチコミ!0


返信する
kumixxxさん
クチコミ投稿数:21件

2006/12/25 13:34(1年以上前)

質問があるんですけど、Bluetooth接続の携帯って携帯のほうで設定しないといけないんですよね?

最近VIE-X07B1 購入したのですが、最近のCDのタイトルを取得したいのですが、よく分からないので・・・

携帯はSH903iです。
携帯の説明書に書いてあるのでしょうか?


書込番号:5801596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/12/25 16:59(1年以上前)

SHには青歯はついておりませんよ…
僕もそれでSHからPに買い換えました。

書込番号:5802146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 VIE-X07B1のオーナーVIE-X07B1の満足度5

2006/12/25 21:19(1年以上前)

その機種にbluetooth機能があるか分かりませんが、携帯側でもbluetoothの接続をONにしないと使えません。
無い場合には専用ケーブルつなげば同様の機能を享受できますよ。
ただ、bluetoothのワイヤレスの魅力はありませんが、、、

携帯電話も最近の機種はほぼbluetooth対応なので、次期機種変更まで待ち遠しいですね。

書込番号:5803084

ナイスクチコミ!0


kumixxxさん
クチコミ投稿数:21件

2006/12/26 12:14(1年以上前)

そーですかぁ、、、したらSHだとタイトル取得とか無理なんですかね??

書込番号:5805304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/12/26 12:18(1年以上前)

> kyonきょんさん

Bluetooth対応機種について調べていたのですが、ほぼ対応しているのってSoftBank(Vodafone)だけですよね?もしかしてDoCoMoやauでも、次期モデルでBluetoothに大幅対応するとかでしょうか?

MNPで携帯会社をどこにしようか迷っています。情報ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:5805316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/12/26 17:35(1年以上前)

〉kumi×××さん

有線でBluetoothじゃなくても別売りのケ−ブルで対応できます。
FOMAは、HCE-B016を使用すれば大丈夫です。

書込番号:5806235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 VIE-X07B1のオーナーVIE-X07B1の満足度5

2006/12/26 21:31(1年以上前)

>赤セブンさん
すいません、自分のキャリアがソフトバンクなので、パンフみたら全機種bluetooth対応だったので「最近は、、」って思ってました。
他社の状況は正直知りません。。

でも、今後はbluetooth対応はどのキャリアも増えるのではないですかね〜

書込番号:5807129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/12/27 10:57(1年以上前)

> kyonきょんさん

SoftBankを使われていたのですね。了解です。DoCoMoとauはBluetooth搭載機種にすると選択肢がない状態なのです…。今年の秋冬モデルはMNPもあったので、もっとBluetooth搭載端末が発売されると期待していたのですがSoftBank以外はダメでしたね。

僕もSoftBankの911SHか811SHに買い換える事にしたいと思います。情報ありがとうございました。

書込番号:5808997

ナイスクチコミ!0


kumixxxさん
クチコミ投稿数:21件

2006/12/27 14:41(1年以上前)

返答ありがとうございます。
という事は、FOMAは、(sh903i) HCE-B016を使用すれば
Bluetooth対応携帯電話じゃなくても
タイトル取得できるって事ですよね??

書込番号:5809610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一式取り付けました!

2006/12/19 19:43(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

クチコミ投稿数:3件 VIE-X07B1のオーナーVIE-X07B1の満足度5

オーディオレスで10月に車を購入して、アルパインX07ワンセグ対応を先日一式取り付けました。
ETC・バックカメラ・5.1ch・リアモニターなど今までにつけた事のないものばかりなので全て大満足状態です。
2ヶ月間待った甲斐がありました。
メカに弱い私でも操作がし易く、地図も見やすいのでかなりオススメです。

書込番号:5779403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/20 10:16(1年以上前)

おめでとうございます。
私と同じような組み合わせですね。
5.1chとはどのようなシステムでしょうか?
私の不満は起動が遅いことと、ワンセグのチャンネル切り替えから画像表示まで時間が掛かること、ワンセグの受信はぶつぶつ切れてしまう(場所的な問題で仕方ない??)ことなどです。

書込番号:5781629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X07S1

クチコミ投稿数:642件

ついに入手しましたが、初期ロットでワンセグチューナーに不備があり、すぐ対策品を待たなければ慣れなくなりました。

取り敢えず不備が出ないケースもあるので、使う予定です!

書込番号:5696370

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/11/30 12:55(1年以上前)

あのぉー、不備の内容を書いていただかないとぉー。

書込番号:5696379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件

2006/11/30 23:52(1年以上前)

電波が弱い所でフリーズしてしまうようです。
アルパインさんがんばってという感じですね!
しかし、問題ないことを祈って使いたいと思います。
質感はいい感じです。
納車が来週なので、間に合ってよかったです!

書込番号:5698772

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2006/12/01 00:17(1年以上前)

ワンセグチューナーTUE-T1はアルパ自社開発ではなくOEM品で
クラリオンDTB160やビクターKV-DT10も同等品なのですが、
となると これらの機種も同様の不具合があるのでしょうかねぇ?

書込番号:5698923

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/12/01 07:04(1年以上前)

LXチタンさん、ありがとうございました。
オーディオ関係はどうでしょうか?
特にHDDの音が気になります。
圧縮オーディオ嫌いなもので。。。
出来ればCDと比較して頂けるとありがたいです。

書込番号:5699584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地上デジタルの映りが改善

2006/05/27 19:45(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD55EU

スレ主 龍馬1965さん
クチコミ投稿数:3件

以前このクチコミで地上デジタルの映りが酷かったと書き込んだ者ですが購入先にクレームを言ったところ新品のチューナーに換えてもらいました。すると、ほぼ完璧に映るようになりました。私は千葉の柏に住んでいますがほとんどの路上で映るようになりました。何でしょうか欠陥でもあるのでしょうかね。あまりの差に疑ってしまいます。以前は恥ずかしくて同僚には言えなかったのですが今では同僚からも「やっぱ地デジだね」と好評を得ています。まぁそれでも映らないところでは映りませんけどね。

書込番号:5115879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る