アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(16155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取り付けました。

2007/06/28 19:12(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X07B4

スレ主 菊の介さん
クチコミ投稿数:3件

先日、アルパインのSP、DLS−168Xと一緒に取り付けました。
音的には満足です。以前使用していたSPより3分の1ぐらいの値段なので、あまり期待していませんでしたが、なんのなんのユニット側での調整をちょこっとするだけでいい感じになりました。(低音も結構でますよ。)
またまた車に乗るのが楽しくなっています。

書込番号:6481615

ナイスクチコミ!0


返信する
VIE-X07Sさん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/07 18:17(1年以上前)

私は、VIE-X07Sを2ヶ月ほど前に購入しました。
ナビをつけるのは、初めてで、そもそもカーオーディオには詳しくありません。

音質に満足とのことですが、私は、低音に関し、あまり満足しておりません。(全体的な音質はとてもいいのですが、どうも低音が・・・)
以前使用していた、1万円程度のカーオーディオのほうが低音はよくでていたような気がします。

そのため、低音を際立たせるため、チューンナップサブウーファーを接続してみました。
ところが思ったより、効果がありません。
現在ウーファーの出力を最大にしている状態です。

菊の介は低音に関し、なにか、工夫していることはありますか?
スピーカーを変えると、効果ありますか?

書込番号:6509783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/10 06:55(1年以上前)

どのようなサブウーハーを利用されているのかわかりませんが
サブウーハーを追加すれば、無いよりも大分低音は出るはずです。

5.1chの設定で、フロント/リアのスピーカーが「Large」になって
いないでしょうか?以前の書き込みでもありましたが、これが
「Large」になっていると(聞いているソースにもよりますが)
サブウーハーから低音が出なくなります。

また、上記が問題ないのであれば、イコライザーを調整
してみては如何でしょうか?
この機種には一応パラメトリックイコライザーが搭載されている
ので、結構細かく調整が出来そうです。

書込番号:6518632

ナイスクチコミ!0


スレ主 菊の介さん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/10 21:24(1年以上前)

VIE-X07Sさん。
サブウーファーを追加しても低音に満足できませんか?
ギリアム改さんの言うとおりかも知れません。もう一度SET-UPの見直しをしてみては?
私はMXとBASS MAX EQで低音がでるようにしてるだけですが、それが効果大でした。SPを交換しているおかげかも知れませんが、車を買い替え時にNAVIと一緒に交換したのでSP交換の効果がどれくらいなのかは?ですね。
ただ、このSPの中・低音は他の純正交換タイプと比べるとかなり良く鳴ると思います。アルパインらしい包み込むような低音が出ていると思います。

書込番号:6520574

ナイスクチコミ!0


VIE-X07Sさん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/11 00:43(1年以上前)

ギリアム改さん、菊の介さん 返信ありがとうございます。
確かに、私は、あまり設定を細かくやる性分ではないのです。
単純に低音=サブウーファ−と考え、取り付けたわけです。

ちなみに、私がつけたサブウーファーは、カロッツェリアのTS-WX11Aという薄型で、座席下に入るものです。(アルパイン製をつけたかったのですが、座席下にはいらなかったもので・・・)

もちろん、とりつけたことで、ないときよりは低音はでています。
ナビ側のウーファーの出力とウーファー側の出力をそれぞれ最大にした状態で調度良いというところですが・・。
出力最大というと、馬鹿でかい音量を想像されると思いますが、
実際には常識的な感覚で調度良いと感じられる程度の音量しかでてないものと思います。

今後は、皆様のアドバイスのとおりパラメトリックイコライザー設定等を勉強してみたいと思います!!(スピーカー交換したいけど、先立つものが・・・)
それと私あまり詳しくないのですが、「5.1chの設定で、フロント/リアのスピーカーが「Large」になっていないでしょうか」とのことですが、これは、単純にフロント/リアのスピーカーをSmallにするということでしょうか?今度試してみますね。

書込番号:6521536

ナイスクチコミ!0


VIE-X07Sさん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/14 15:42(1年以上前)

追伸です。
いろいろ設定試した結果、効果がありましたので報告します。
素人なので、変な設定かもしれませんが。

サブウーファーの出力をあげるために、他のスピーカーの出力を抑えるという方法です。

・スピーカー設定にて、フロントおよびリアスピーカーの出力を-6dbに設定。
・x-over設定のフロントおよびリアスピーカーのレベルを-8db程度に設定
・サブウファーの出力を15に設定。
・曲に応じBassMaxEQを選択。(P-EQ設定は私には、難しいです)

以上により、サブウーファーから出る音を、際立たせることができました。

ちなみに、DolbyProLogoc2の設定はどのような効果があるのかよくわかりません。みなさんは、通常設定してますか?

またEuphonyについても、全体的な音量が減り、その効果が今ひとつりかいできません。皆さんはこの機能を使われてますか?

書込番号:6533548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

契約しました!

2007/06/17 18:08(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X07S4

ムーヴ購入を機に本日JMSにて契約してきました。
愛知県で本体 232200円
アルパインETC 22300円
ムーヴ用スピーカーセット 20790円
16センチリアスピーカー 7061円
バックカメラ 25200円
で必要な取り付けキットと工賃込みで33万円でした。品物それぞれに工賃がかかるので、まとめて購入することで値引きを頑張ってもらいました。ポイントのバックで商品券を3000円分もらったので納車したら小物類もJMSで買おうと思っています。12セグとワンセグ両対応でipod接続も標準対応ということで僕的にはよいモデルです。ただステアリングスイッチには対応できないそうで、覚悟はしてましたが残念でした。取り付け後にレビューもしてみたいと思います。

書込番号:6445774

ナイスクチコミ!0


返信する
inoutさん
クチコミ投稿数:84件

2007/06/25 16:54(1年以上前)

ダイハツ タントに乗っています。
同システムに大変興味があります。
操作性や音質の感想お願いします。
ハンズフリーは使用しますか?

書込番号:6471523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/28 19:36(1年以上前)

契約したムーヴの納車がまだなので・・・もうしばらくお待ちくださいね☆彡

書込番号:6481679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!!

2007/05/20 11:30(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X07B4

クチコミ投稿数:280件 Good day !!! 

初めてのカーナビ購入以来、今回で3台目のカーナビ購入となりました!

アルパインしか使ったことがないので他メーカーについては詳しくは分かりませんが、使っていたカーナビ(NVE‐N099)の調子が半年位から悪くなり「早くアルパインから地デジが本格的に搭載された機種が出ないかなぁ!?」と心待ちにしておりました。

待つこと約半年、本機が発売され殆ど迷いナシでの購入となりました。(まぁカタログ上では機能的に良さそうなパナとも形式上では比較しましたが…)

使ってみての感想はもう少し使い込んでからレビューでお伝えしたいと思いますが・・・

第1の感想はとても使い易いということです。多機能機にありがちな分かりにくさがないということ。タッチパネル方式でインターフェースが分類されていますので欲しい機能をポンと押せばそちらに飛ぶようになっていますので非常に分かりやすいと感じました。

2点目としては、やはりアナログTV機を使用していましたから地デジ&ワンセグ機の映りの良さには高い満足感を感じています。問題の受信感度ですが、(神奈川県に在住しています)市街地においては殆ど地デジのみで受信が可能な所が多いのにはビックリしました。(まあ自動切換えになっていますのでどちらかではしっかりと受信が出来ますが・・・)

だらだらと書きましたが、使い込んでからレビューにもアップしたいと思います。ちなみにお値段は県央のオートバックスで税込268,000円+取付費15,000円(工賃半額の期間割引を実施中!)でした。(←割高ですがしょうがないですね。)

PS.NVE−N099で使用していたVICSの光ビーコンが流用できましたのでシステムアップも図ることが出来ました(^。^)

書込番号:6353597

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バランスの取れたお買い得機

2007/04/09 23:37(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

スレ主 DeepRiverさん
クチコミ投稿数:1件

昨年末に某カー用品店で購入しました。

音質重視のオールインワンを探してたどりついた機種です。
音に関しては、さすがアルパインといった感じでマニアックな設定もできるしオールインワンとは思えない音質です。

ナビも高画質で斬新なインタフェイスで他との差別化を図れます。

5.1chプロセッサ内臓でフルメディア対応のオールインワン機種としてはダントツでお買い得だと思います。

自分のPCでフォーマットしたSDカードを読み込んでくれない部分を除いては完璧な1台です。

これを買ったならセンタスピーカを一緒に取付けるのをお勧めします。
マジでヤバイです!!

書込番号:6215332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 VIE-X07B1のオーナーVIE-X07B1の満足度5

2007/04/22 00:59(1年以上前)

PCでフォーマットしたSDカードを読み込んでくれないのはファイルシステムをFAT32でフォーマットしているからではないでしょうか?

FATでフォーマットを行えばPCでフォーマットしてもX07で再生可能ですよ。

書込番号:6256980

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2007/04/22 23:17(1年以上前)

SDカードとの相性があるようです。
私は逆に、FAT32では読めてもFATでは不具合が……という経験をしてます。

書込番号:6260808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動速度改善

2007/04/21 17:37(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

スレ主 shizukamiさん
クチコミ投稿数:21件

今日ようやく成功しました。
元の4200rpmHDDを7200rpmHDDに入れ替えました。
とりあえず起動速度だけ試してみました結果、
変更前は25−26秒程度で、
今は17−18秒程度になりました。
しばらく様子を見てからもう一度レポートします。

書込番号:6255128

ナイスクチコミ!0


返信する
tetsu133さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 VIE-X07B1のオーナーVIE-X07B1の満足度4

2007/04/21 18:07(1年以上前)

お疲れ様でした。成功してよかったですね。
AV機器のHDDレコーダー等ではHDDを交換すると認識しなかったりするそうですが、問題はなかったですか?

HDD換装は、起動時間の短縮もそうですが、システム全体のバックアップにも有効ですね。今度機会があればHDDクラッシュに備えて正常に動作しているシステムを別HDDにコピーしておこうかと思います。(面倒なので実行するか判りませんがw)

書込番号:6255210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/04/22 08:02(1年以上前)

ても、どうやってHDDの中身のデータ移し替えたんですか?

書込番号:6257591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

アップデートしてきました。

2007/03/17 23:33(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

スレ主 PACTさん
クチコミ投稿数:7件 VIE-X07B1のオーナーVIE-X07B1の満足度5

1ヶ月前より使用してきました、モデルはVIE-X07B1です
地図も見やすく音も良く大満足で使用していました。
昨日買った販売店よりTELがあり、X07用バージョンUP discの入荷連絡があり今日アップデートしてきました。
このモデル不具合などがあったみたいで(私は調子よく使用出来ていましたが)いろいろ悪評がありましたが改善されるらしいです。アルパインが対応してくれたので安心して使用出来ます。

今日気づいたアップデートポイント

・ナビ操作がレスポンスがかなり早くなった
・起動時間が少し早くなった
・ソースの切り替えが早くなった
・OPENボタンで画面を閉じることができるようになってました

今日数時間しか使用していないのでこのぐらいしか判りませんが他にもアップデートしてるんでしょうね
他にはどんなアップデートしてるんですか?気づいた人いますか?

書込番号:6126879

ナイスクチコミ!0


返信する
n@ruさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/18 22:42(1年以上前)

私も昨日SDカードでアップデートしました。サクサク動作するようになったので喜んでいます。まだまだ改善の余地があり、今後も継続してアップデートを公開してもらいたいのですが、まずはアルパイン社の対応には少し好感が持てました。
さて、ほかに気づいた点は、
・バックカメラ表示時にガイドを非表示にするボタンが追加された
ということです。

書込番号:6131407

ナイスクチコミ!0


スレ主 PACTさん
クチコミ投稿数:7件 VIE-X07B1のオーナーVIE-X07B1の満足度5

2007/03/20 00:32(1年以上前)

バックカメラ表示時にガイドを非表示にするボタンは以前からあった記憶があります。アップデートした今となれば確認できませんが(笑)
追加項目で自車位置の前後に手動で微調整出来る項目が増えていましたね、今度少し触ってみようと思っています。

書込番号:6136152

ナイスクチコミ!0


recatoroさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/20 10:09(1年以上前)

私はダメでした。
以下の症状がアップデート後も改善しません。

・リルートを起因とする再起動の繰り返し。
・「自宅」押下による再起動。

これらの症状は、音楽再生かつナビ案内中に、不定期に発生します。
症状が出ると、一旦エンジンを止め、再起動させても、目的地に着くまでは続きます。
もうナビとしては、使用せず、音楽再生だけしている状況です。

現在は交換もしくは返金をアルパにメールしているところです。
アルパ側では、現象を確認に来るとのことですが、実に面倒くさい話ではあります。

購入したのを後悔しています。

書込番号:6136997

ナイスクチコミ!0


recatoroさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/25 00:53(1年以上前)

後日談ですが、本日、アルパの方々が来ました。

バージョンアップ後の再起動現象ということで、基本的にはその確認のためでしたが、短い時間の中では発生しませんでした。
ただし、これまでの事象(パターン)を改めて申し上げ、検証をお願いしました。

複数名いらっしゃいましたが、皆、非常に真摯かつ丁寧な対応で、好感が持てました。
この機種について、社一丸となって取り組んでいるのだなあ・・・と、アルパインの本気さが分かった気がします。

私は信頼することにしました。
このナビがんばって使っていこうと思います。

<追記>
本体も交換して頂きました。

書込番号:6156580

ナイスクチコミ!0


スレ主 PACTさん
クチコミ投稿数:7件 VIE-X07B1のオーナーVIE-X07B1の満足度5

2007/03/25 23:37(1年以上前)

recatoroさん、アルパインてそこまで対応してくれるんですか?アルパインさん中々やりますね
私の場合は販売店にはアルパインの営業さんが好意的で私もアップデートも早くしてくれてX07を気分よく使ってますし私の場合一度も不具合出ていませんので満足しています。さらに使いやすくなるアップデート期待します。

書込番号:6161071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/03/27 00:05(1年以上前)

ほかのカキコで「絶対買うな」とかのキョーレツな意見を見ていたので、購入についてもちょっと不安に思ってたところがありましたが、うーん、いい感じのおハナシですね(笑)。
どんどんアップデートを更新して、使い勝手の良い「進化するモビステ」になってほしいものです(笑)。
ところでこのモデルについての新商品?のお話をききました。
購入を決めてはいるのですが、それを(いつごろ発表される、どういうものなのでしょう?)待ったほうが良いんでしょうか..

書込番号:6165035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/03/29 19:10(1年以上前)

アルパインってことで、何も考えず購入してしまった…

私のは、電源を入れると「異常が発生しました OPEN/TITLEを三秒以上押して モニターをオープンしてください」みたいなメッセージがでます。SDカードでアップロードするにも、操作不可能…

どなたか、わかりませんか〜?

書込番号:6174945

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2007/03/30 00:19(1年以上前)

  ≫ にゃんじゅさん ≫
 > このモデルについての新商品?のお話をききました。
 > いつごろ発表される、どういうものなのでしょう?
12セグ/ワンセグ両対応のチューナーが付属するタイプです。
ネット上の情報によれば、「発売はGW明け」
「親会社であるアルプスのチューナー(カロッツェリアが採用済み?)」
「フロントとリアの4chアンテナ(カロッツェリアより安定受信が期待できる?)」。
おそらくチューナー単品売りも あるでしょうから、「待つ」以外にも
「スタンダードモデル(本体のみでワンセグ無し)を買って後から付ける」
という選択もあります。

  ≫ はなこむさん ≫
現象としては「突然再起動」「フリーズ」等の
これまでに報告されている物とは異なりますので、
先日のアップデートには含まれていない新たな不具合、
もしくは お気の毒ですが『不良品』に当たってしまったのだと思います。

 > 電源を入れると「異常が発生しました OPEN/TITLEを三秒以上押して
 > モニターをオープンしてください」みたいなメッセージがでます。
CD/DVDの強制イジェクトの操作……でしたっけ?
ドライブに異物が入ったとか、ディスクセンサーが誤作動してるとか……。

書込番号:6176350

ナイスクチコミ!0


スレ主 PACTさん
クチコミ投稿数:7件 VIE-X07B1のオーナーVIE-X07B1の満足度5

2007/03/30 04:11(1年以上前)

≫ はなこむさん

私も一番最初の取り付けの時になりました。「異常が発生しました OPEN/TITLEを三秒以上押して下さい」のメッセイジが出ました。
症状は取り付けの問題でした。X07のモニターのフェイス部分と車のフェイスの干渉が原因でした。私の場合本体が少し歪んで取り付けになっててフェイスの隙間調整してもらったら直りましたよ、工賃払ってたので店も早急に対応してくれました

≫ hikapeeさん

地デジ出るんですか?私はB1ですが12セグ/ワンセグ両対応しかも「親会社であるアルプスのチューナー(カロッツェリアが採用済み?)」少しショックです、今度の地デジは写りそうですねT300評判良くなかったし見送りました、まあ単品付ける方向で考えます。ワンセグチューナーオークションなんかでうれますかねー?

書込番号:6176799

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る