
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年9月2日 15:07 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月15日 16:40 |
![]() |
2 | 2 | 2013年4月19日 19:42 |
![]() |
4 | 2 | 2013年4月9日 12:36 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月30日 21:01 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月26日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077
取りあえず買ってみました。
X077とスピーカーには長期在庫特価品の169X、168X、中古でSWD-1600G。
思ったよりは音質は・・・。
メイン車に10年くらい前のALPINEを載せていますが、こっちの方が圧倒的にいい音で鳴ります。
やっぱりオールドALPINEでしょうか!?
http://www.imagegateway.net/p?p=CwxrYVW2RsH
にも写真を載せてます。
あと地デジの受信感度はPanasonicHDS700TD(4×4ではない)に負けてます。美しさは勝ってるけど。
2点

3年以上前のスレに失礼します。(一体、コイツは何年前のスレにレスってるんだと思われるかも知れませんが、お許し下さい。)
パナソニックのナビのその後が気になってレスさせて頂いたのですが、まだパナソニックのナビはお持ちでしょうか?
このナビの場合、音質の調整項目がいくつかあってゲインのレベル調整の項目が大きすぎると確かに音割れするような事があります。
あとパパさんの環境では、音響効果でSRSを使うとダメらしいです。
書込番号:16031696
0点

PanasonicHDS700TDはALPINE VIE-X077を買った後中古品として処分しました。
(パナで修理後、修理保証付けて)
オートバックスでもいろいろやってもらいましたが、結局原因は特定できず、オルタネーターなどとの相性かも知れないと判断しました。
SRSなどは使っていませんでした。
現在は、X077にALPINEの古いパワーアンプ2台、フロントSPはJBL、サブウーハーはケンウッド25cmに交換追加しています。
ALPINEのパワーアンプでもF300はノイズが出ないのですが、F300Sはノイズが出ます。(使っているコンデンサーの違い?)
ノイズフィルターで解決するかもしれませんが、F300を2台使っています。
オルタネーター、コンデンサーあたりの相性問題かな?と思ってます。
書込番号:16035023
0点



カーナビ > アルパイン > VIE-X007W-B [ブラック]
購入の決め手は、iPodが繋げる事、Bluetoothが使える事、200mmワイド画面である事、3年間地図無料更新、ステアリングリモコン対応である事などです。パナソニックも同様な機種がありますが、お店で触った感じでこちらに決めました。(こちらの方が少し高いですが)
取付けに当たっては、自分で作業しましたが、トヨタ車の場合は、別売のハーネスキット等も不要で、バックカメラ(HCE-C900D)なども車両に元々有る配線を利用して取付けが出来ますので、まるでディーラーオプションの純正ナビを取付けている様です。(別売の取り付けキットとケーブルセットが必要)
なのでアンテナと、バックカメラの取付けのみ手間はかかりますが、素人でも十分取付け可能かと思います。
(バックカメラを取付ける際は、内装がなかなか外れなかったのと、ディープソケットのボックスレンチが無いとリアガーニッシュが外れなかったので往生しました)
「使った感想」
・テレビは地デジなのでとってもきれいに映ります。
・iPodとの接続はとても便利です。ビデオも再生出来ます。(iPod/iPhone接続ケーブル KCU-460iVが必要)
(但し、ライトニングコネクター世代のiPod.iPhoneは音声のみ)
・ステアリングリモコンも標準で接続出来ますのでとっても便利です。
・Bluetooth接続の携帯電話の通話もこれまた便利。(携帯の電話帳もまるまる取込めます)
・車種別用セッティングやアルパインのホームページからオープニング映像入手出来ますので、車種専用品はあえて買わなくても良いと思います。
・以前使っていたイクリプスとも操作体系が似ているので、違和感が無い。
などで、大変気に入っています。
・但し、音はメリハリ感が無く今一かも(車両のスピーカーのせいかも知れませんが)
私の車はノアですが、トヨタ車ユーザーにはお勧めの一品です。
3点

因みに取付けた車種を教えていただけますでしょうか?
書込番号:15996249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、ノアですね。見落としてました。
書込番号:15996261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



VIE-X08SでGracenoteデータベース更新をしようとしたらガラケーのBluetooth経由でしかできないとアルパインのHPに書いてありますが、FoxFi というアプリを使えば無料でスマホで更新できます。
詳しくは『VIE-X08S スマホでCDタイトル更新』でググってみてください
0点



今までdocomoのmoperaでCDDBを受信していましたが、
最近接続すらされなくて携帯が壊れたのかと思っていたら、
moperaが契約が必要になってしまっていました。しかも有料で・・・
それであわてていろいろ調べていたら、スマホのアプリでPdanetを使えば、
デザリングになるけどCDDBを受信できることが判明しました。
私のスマホはデザリング機能付きなので何の出費もなく使用する事が出来ました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
