アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(16155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

2011年、2012年地図アップデート付

2011/06/03 19:34(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:13件

5月末頃にVIE-X08Sを購入しました。

ユーザー登録を行うと2011年版の地図と2012年版の地図の
無料アップデートが適応される旨が化粧箱に表示されていました。

2012年の地図データの無料更新に関しては期待していなかったので
嬉しい限りです。

ワンボディにチューナーやB-CASカードリーダーを搭載しているため
取り付けもラクに行えました。

使用してみた感想としては、テレビの受信状況は良好。
地デジ←→ワンセグの切替えも比較的スムーズ。

ナビのルート検索については、少しだけ首をかしげたくなる結果を
表示する場合があるようですが、私の場合、ルート検索をほとんど
使用しないので問題ありませんでした。

操作に関しては割と直観的に使用できるように感じました。

全体を通してみると、とても良い買い物ができたと大喜びです。

書込番号:13087104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2011/06/03 19:49(1年以上前)

・・・VIE-X08Sの方に書き込んだ方が良いのでは?
それから何で顔は起こってるんでしょうか?

書込番号:13087147

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデートしました

2011/02/17 03:11(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08S

ぱぴぷぺぽさんのスレに情報上がってますが、アップデートしました。

以前と比べてフルセグ受診率が高くなった印象です。
ワンセグだったエリアでフルセグがちょこちょこ映るようになってましたよ!
適切な表現科は別にして、今まですぐに諦めてワンセグになっていたのが、フルセグで粘るようになった・・・感じです。
前から感度に関しては不満はありませんでしたが、おかげで結構満足です。
もっとも、X088を別の車に装着してますが、そちらの方が感度はまだ上ですかね?
まあ車種が違うのでなんとも言えませんが・・・

X088欄にも同じこと書きましたが「トンネル内などで・・・」という機能はものすごく使えます!
山手トンネルという首都高のすごい長いトンネルを通った際、今までは頻繁にサーチが働いて鬱陶しかったのですが、それが一切なくなりました。
トンネル抜けた後も、トンネルに入る前のチャンネルが受かっているので超便利です。

X08の時もそうでしたが、モデル末期(多分)にこういうアップデートしてくれるアルパインって好きだな〜
是非試してください。

書込番号:12667133

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/17 07:46(1年以上前)

ジェフリー・ガイガーさん
どうもです。
私もアップデートした印象は良いですね。
高速道路地図の更新も4回目となり自分としては結構満足してます。

書込番号:12667373

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

遅れに遅れて、結局第1回と第2回目の配信が一緒になったアップデートです。

内容は以下の通りです。

・東関東自動車道 (茨城空港北IC-茨城町JCT)

・首都高速中央環状線 (西新宿JCT-大橋JCT)

・首都高速都心環状線 (浜崎橋JCT)

・首都高速湾岸線 (湾岸環八出入口)

・東名高速道路 (厚木IC)

・首都圏中央連絡自動車道 (海老名JCT-海老名IC)

・第二京阪道路 (京田辺松井IC)

・第二京阪道路 (京田辺PA)

・第二京阪道路 (枚方東IC-門真JCT 並走する一般道を含む)

・広島高速2号線 (温品JCT-仁保JCT)

・広島高速3号線 (宇品出入口-吉島出入口)

・中国自動車道 (美祢東JCT・美祢東料金所)

・小郡萩道路 (美祢東JCT-十文字IC)

私としましては中途半端な状態だった、近所を走る第二京阪道路が少しはまともになったってことでしょうか。
まだ、実際に試してはいませんが、よく使う道路だけに期待したいです。

書込番号:11990235

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/30 14:44(1年以上前)

ようやくと言った感じですね。
正直、再延期かなと思っていたので安心しました。
私的には首都高大橋JCTが正確に表示されていることを期待しています。
早々の情報、ありがとうございました!

書込番号:11991111

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2010/10/02 04:26(1年以上前)

>Spring has come!さん

ほんと、待ちに待ったって感じですね?本来なら1回目の更新は7月下旬でしたからね。
それが、8月下旬になり、とうとう1回目と2回目同時配信で9月下旬…。

でも私の場合、待った甲斐ありました。
更新を済ませ、近所の第二京阪道路真下の国道一号線を走ってきました。
更新前は真上を走っている第二京阪道路と勘違いして高速道路表示だったのが、ちゃんと国道一号線として認識してくれています。
前回の2011年度版の更新時に未収録だった一般道も収録されていて、嬉しい誤算でした。

Spring has come!さんも良い結果になっていると良いですね。

書込番号:11998543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/09 21:17(1年以上前)

どうやってアップデートするのかわかりません…どうか教えてください!

書込番号:12034873

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2010/10/09 21:33(1年以上前)

>おくすけさん

アルパインのHPからデータをダウンロードしてアップデートして下さい。

書込番号:12034975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/10/12 06:57(1年以上前)

ありがとうございました。早速試してみます。

書込番号:12047487

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2010/10/12 07:31(1年以上前)

普通はアルパインからメールでアップデートの通知が来ると思いますよ。

そちらを参考にしてみて下さい。

書込番号:12047550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

対策品と交換しました

2010/08/30 12:30(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088

スレ主 jaxsさん
クチコミ投稿数:45件 ビッグX X088 VIE-X088のオーナービッグX X088 VIE-X088の満足度1

8月29日に対策品と交換しました。製造番号の後ろにAがついています。H123456789A
受信感度は非常に良くなっています。(これが正常だと思います)
回収品は、どうなるのでしょか・・・・・

取替えと調整で約1時間30分程度かかりました。

書込番号:11835681

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/08/30 18:16(1年以上前)

今月、初めに取り付け(その時点で、対策済み品と交換を頼んでいました。)先週交換をしました。
ジェームズで取り付け・交換をお願いしましたが、対応も丁寧で安心して頼むことができました。
交換後は、地デジの感度も良くなり、映る範囲も格段に広がっています。
高い買い物でしたが、とても満足しています。

書込番号:11836840

ナイスクチコミ!2


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2010/08/30 22:50(1年以上前)


 > 製造番号の後ろにAがついています。
末尾のアルファベットはアルパイン製品には以前からあり、
回収改修品や対策品を示す物ではないと思われます。
__________

 > 回収品は、どうなるのでしょか
今回のX088の対策については、あらかじめ
 ・ 期間は要するが、修理し元のユーザーに返す
 ・ その場で改修品と交換(他のユーザーからの回収品を改修した物の場合あり)
 の二択
と明言されていますので、改修・整備した上で、あなたと同じく
「時間の かかる修理ではなく その場での交換」を望む別のユーザーの手に渡る事に なります。

とは言え、最終的には「次のユーザーに渡らない」ナビが出てくる事になります。
アルパインの場合、X088の場合が どうなるのかは不明ですが、
 ・ 店頭展示品(メーカー所有のまま店舗へ貸与)やデモ車用に使用される
 ・ 改修・整備した上で、社員へ格安で販売
 ・ 改修・整備した上で、(イエローハットやオートバックス等ではなく)激安専門店で一般販売
というのが回収品の一般的な末路です。
激安専門店での一般販売の場合でも、きちんと事情は開示された上で販売されますが、
簡易パッケージ化されたり保証期間が短かったりと「通常品とは明らかに異なる」扱い
をされる事が多い様です。
(アルパインではなく、某問題を抱え続ける某社のナビで 簡易箱版をよく見かけます)
   気を付けければならないのは、激安専門店で販売された物を購入し
   純粋な「新品」としてオークションに出品する輩が居る事です。
ただし、X088は車種限定の商品である事から「売り辛い」為、
激安専門店での一般販売の可能性は低いと思います。

書込番号:11838410

ナイスクチコミ!4


sellmaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/31 21:57(1年以上前)

CR−Zにインサイト用をと考えてましたが、サイトでリコールを知り思案中。メーカーサイトに下記内容が表示されていました。自社の非を認めず、ずいぶんユーザーを馬鹿にしているコメントだと感じました。※強いご要望+可能になりましたってX088を購入したユーザーが同じ症状で多数クレームをつけた結果まずいと思ったからでしょ!物も言いようだわ。
【2010年6月に発売いたしました、HDDカーナビゲーション ビッグX「X088」におきまして、お客様からの地上デジタル放送フルセグ受信性能改善への強いご要望に対し、ソフトウェア及びハードウェアの一部変更により性能改善することが可能になりました。】

書込番号:11842723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/01 02:32(1年以上前)

sellmaさんこんにちは

おっしゃるとおりですね。
明らかにリコールなのに往生際が悪いですよね
あのままならキャンセル続出、売れないためにリコールしたのにメーカーとしての
誠意を疑う文章ですよね
このようなメーカーならこれからも不手際が起こりそうで購入を躊躇してしまいますよね

書込番号:11844142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件 ビッグX X088 VIE-X088のオーナービッグX X088 VIE-X088の満足度5

2010/09/01 07:54(1年以上前)

sellmaさん

こんにちわ。
買っていない製品に対して自分の主観だけで発言されるのはよくないかと思いますよ。


ほていさん01さん 

リコールの意味ちゃんと知ってますか?
メーカーが自主改修するものすべてをリコールというわけではないんですよ。
現に今回の問題はリコールとは謳ってないですからね。


私は今回のアルパインの対応は非常にユーザーサイドに立った真摯な対応だと思います。
地デジの映りが悪い、という問題だけであればランニングチェンジで逃げ切ることも可能だったはず。
それを敢えて対応、しかも無償修理だけでなく交換までしているところは評価できます。
人それぞれ思うところもあるかとは思いますが、情報開示をきちんとしてくれる安心出来るメーカーだと私は思います。

書込番号:11844487

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2010/09/01 12:54(1年以上前)

私もジェフリ−・ガイガ−さんの言う通りだと思います。

私は対象製造番号の製品を使用していますが、私の住んでいる地域では、ほとんどフルセグで
受信します。今回は本当に、リコ−ル対象ではなく、受信感度が、弱電地域のユ−ザ−の為の改善と思います。(私個人の考えですが......)

あるメ−カ−は、起動しなくても、そのまましているところもあるようですが....。

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/20103010423/SortID=11829992/

ALPINEは一部のユ−ザ−の意見も真剣に聞き入れて、対応してくれるメ−カ−だと思いますが....。

書込番号:11845423

ナイスクチコミ!5


スレ主 jaxsさん
クチコミ投稿数:45件 ビッグX X088 VIE-X088のオーナービッグX X088 VIE-X088の満足度1

2010/09/05 07:36(1年以上前)

チカボーさん
対象ロットの製品は受信感度の悪さは耐え難いものですよ 
貴殿も一度長距離を走って受信状況を確認して無償期間の内に対策をした方が懸命だと思います。
対策後は一応満足のいく受信状況です

書込番号:11862837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/09/21 12:44(1年以上前)

先日、厚木にB級を食べに出かけました。

確かに都内に近づくにつれ、受信感度が悪くなり、厚木あたりは、ほとんどダメでした。

東京タワ−を中心にド−ナッツ状でダメなような気がします。

地元では、99%フルで映り今でも満足ですが、修理して、大満足になりたいと思います。

jaxsさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:11945014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

対策品に交換後の地デジの映り。

2010/09/03 22:55(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088

以前の映りで満足していましたが、交換後は大満足です。

以前はフルセグ:ワンセグの比率が5対5程度でしたが、交換後は9対1程度に改善されている感じで、ほとんどフルセグで受信しています。

以前パナソニックナビを使用していましたが受信感度は同じような感じになっていると思います。

地デジの映りが悪いと言われていますが、対策後の映りは満足いくレベルだと思いますよ。

書込番号:11856353

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/09/04 11:29(1年以上前)

私は元々、自分が普段走行するところでは映りが悪かった訳ではないのですが、
せっかくだし修理しようと8月21日に取り外し、8月28日に取り付けが完了しました。
とはいえ、月に1、2回しか走行しない国道16号で交換前は常にワンセグだったのが
フルセグで受信出来るようになったのには満足しています。
が、常磐道では往復ともに半分以上がワンセグでした・・・
自分の設定の仕方が悪いのか?常磐道での受信状況が悪いのか・・・
どちらかは不明です。
明日は東北道で試してきます。

出来ればみなさんアバウトで構わないので、どの辺り走行だとワンセグになってしまうとかの
情報をいただければ幸甚です。

書込番号:11858557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/09/04 14:40(1年以上前)

岐阜県で使用です。

木曽川堤防など今までワンセグ受信でしたが、ほぼフルセグで受信しています。

今までワンセグへ切り替わっていた所もフルセグで受信していますよ。

ストレスは感じないです。

書込番号:11859220

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088

スレ主 fufufu2008さん
クチコミ投稿数:1件

今取り付けをやってもらっています
週末には出来そうです

書込番号:11840506

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る