
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2018年5月17日 15:00 |
![]() |
9 | 2 | 2018年5月1日 20:08 |
![]() |
1 | 0 | 2017年8月20日 23:26 |
![]() |
4 | 2 | 2017年7月30日 08:57 |
![]() |
0 | 1 | 2018年5月1日 16:28 |
![]() |
2 | 1 | 2016年9月20日 17:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ソース元はこちら → http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=2010/id=74367/?lid=myp_notice_prdnews
>アルパインの得意とするシステム提案を具現化した、アルパインサウンドデモカーを展示する。車種専用・大画面カーナビ「ビッグ>X」を軸に、ハイレゾスピーカー、HDMI入力によるハイレゾサウンド・・・
ハイレゾスピーカーは、現行Xシリーズの派生バージョン(車種別3Wayスピーカーなど)の事だと思うが、「HDMI入力のハイレゾサウンド」って何?
BIG-Xが軸?で、HDMI出力(送り出し)→ 「対応プロセッサ」でHDMI入力(受け)→ ハイレゾサウンド(アナログ出力)・・・って事?
昨年も同様の「参考出品」が有ったのですが、今年は進んで「市販前提」の商品になっていれば良いなぁ〜と・・・(笑
同様のコンセプトなら、現状クラリオン(NXV-977+FDS)しか有りませんから、アルパインからも業界をリードする様なインパクト有る商品出してくれると良いのですが・・・どうなる事でしょうか?(192KHz/32bit or 384KHz/32bit、DSD11.2対応などとか・・・)
何れにしろ、これでまた来月の「オトテン」に行くのが楽しみになりました・・・(笑
2点




2016年モデルから出来るけど、今更ですか?。
書込番号:21792367
4点



ウィンドウズ10で地図データ更新を行うと
w003のエラーが出て更新はできないので
SDカードの入れ替えで対処してくださいとのこと。
以上報告でした。
書込番号:21132872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11V-VO
アルパインから葉書が届きました。
2017年地図データ更新の案内。
今年に開通した、圏央道の境古河〜つくば中央間も特別収録です。
葉書を返送して更新用メディアを送ってもらうか、・・・一ヶ月ほどかかるそうです。
あるいは、Wi-Fi環境があれば、すぐにできるという案内です。
私は自宅のWi-Fiで更新しましたけど、
ものの30分くらいでできるだろうと、高をくくっていましたが、
なんと、朝8時から始めて11時まで3時間もかかりました。
最後の地図データの書き込みに時間がかかりますね、頻繁にWi-Fiにアクセスしています。
その間もちろんエンジン回しっぱなし。
こんなに、時間かかるなら一言書いといてくださいな。
2点

>JZS145さん
EX−10 VOのオーナーです。今年が初めての地図更新のようですね。お客様登録はされていますか?お客様登録をしておけば
高速道配信、Gracenote配信、アップデートプログラムなどの更新の案内がメールで届きます。これらはSDカードにダウンロードして
カーナビのSDスロットに挿入すれば更新できます。更新時間は30分ぐらいです。。
私にも2017年地図データ更新の案内がメールで届きました。 Wi-Fiで更新か地図更新用データディスクで更新か選択して下さいとのことでしたが、地図更新用データディスクの申し込みをしました。申し込んで10日ほどでデイスクが届き、先日更新したところです。ALPINEは年度をまたいでの更新になりますから、どうしてもデーターの量が多くなります。
もし登録がまだのようでしたらしておいて下さい。
書込番号:21079704
2点

>M&M.com さん
返信ありがとうございました。
もちろん、登録はしてあります。
ただし、メール配信を希望しないとしていたので、葉書で来たんだと解釈しています。
さきほど、お客様情報を書き直しました。
葉書が来たときに、メディアで申し込んだら1ヶ月かかるかもと書かれていたし、
わざわざメディアを介さなくても、自宅Wi-Fiでやれるんなら簡単だろうとの思いで始めました。
まあ、ダウンロードを一から始めるんで時間がかかったのも仕方なかったのかと。
書込番号:21080985
0点



また、地図更新忘れてた。
夏に更新されるのね。
SDカードの書き換えに30分とか1時間とかかかるらしい。
高速道路データと音楽データも更新しなくちゃ。
結構大変だ。
書込番号:21791862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム X9V-PR
納車2日でラジオの音が出ないのに気付きました、ディラーに行き相談したらアンテナに電源が入ってなかったそうです。
初歩ミスですが他の設定は完璧(だと思う)カーナビの進化はすごいですね。
2点

そう言えば私も(17日納車から)まだラジオは試していませんでしたね。その内確認しないといけませんね。
処で、このナビに表示されている時刻は電波時計で良いのですが、プリウス本体の時刻とズレがあり、本体の時計が電波時計で無かった事に気が付いたときはショックを受けました。
運転中、私はテレビは勿論、ナビも付ける気が全く無かった(地図派)ので、これには参ります。
書込番号:20220212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
