アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(16155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

なかなか安くなりませんねえ

2025/01/02 15:48(8ヶ月以上前)


カーナビ > アルパイン > パーフェクトフィット ビッグX 11 PF11NX2S-WRV-5-NR

スレ主 coyo3さん
クチコミ投稿数:7件

8月頃に契約したWR-Vがようやく2月頃納車予定です。契約した頃は取り付けられそうな社外ナビなんてほとんど無かったんですが納車までには出てくるだろうと思いオーディオレスで注文しました。その後Jusbyさんの取り付けキットやこのナビなども発売され状況は改善傾向にあります。
とそこまでは良かったんですがなかなか満足できる状況にまではならないんですよね。
Jusbyさんの取り付けキットはフロントパネルの出来がいまいちとの書き込みがあり、品質面でちょっと不安が払拭できません。
その点パーフェクトフィットのビックXは公表されている画像を見るとその名の通りパーフェクトの仕上がりなんですが発売されてそれなりに時間が経つのになかなか値段が下がってくれない。ベースモデルに比べ10万円以上高いとさすがに二の足を踏んでしまいます。
おとなしく高いDOPナビにした方が良いんでしょうかね?地デジTVは必要なんで。
ちなみに素人ですがこれまで10回以上ナビの設置はこなしてきたので取り付けに関してそれなりの自信はあります。

書込番号:26022092

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2025/01/02 16:34(8ヶ月以上前)

8年前に出てすぐのBIG X11を30万超えで買った私からしたら、今の世代の機能なら全然安く感じます。

まぁ車両価格の1割程度の額となるとためらうのも分かりますが…

書込番号:26022135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:173件

2025/01/02 18:15(8ヶ月以上前)

まだ発売して2ヶ月程度では安くはなりませんよ。
速くても3月くらいまで待たないと。
過去のモデルの価格推移見ると横這いで推移するものもあるし、欲しい時が買い時だと思うが。

書込番号:26022239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/02 18:54(8ヶ月以上前)

今どきは値下げを待っているうちに品不足になり入手困難というものが多いので欲しいならもう見切りをつけて発注されたがいいですよ。

そして高性能高機能のナビならこれくらいの価格は今どき普通じゃないですかね?


まぁ、個人的に思うのは各メーカーほとんど同じなんですが、画面サイズが7インチだろうが11インチだろうが解像度は同じなんですよね〜。なのでコンテンツによっては大きな画面サイズのほうが粗く見えてしまうことも、、、、ご注意。


>おとなしく高いDOPナビにした方が良いんでしょうかね?

えっとディスプレイオーディオにナビは期待してはいけません。一部の車種の純正ハイエンドモデルを除けば、Alpine製も含めて使えないナビ機能です。実際Alpineのディスプレイオーディオを導入した結果、使えないナビと断定しました。
使えない理由は表示される情報量が極端に少ないということです。スマホで見えるような情報は出ません。スマホの画面が表示されると思ってはいけません。全く違います。10年以上前のカーナビのほうが遥かに情報量が多いです。
まるでカーナビが出たばかりくらいのときの情報量です。ナビ通りに目的地に行くってだけなら使えるかもしれませんが、周囲の情報も知りたいって思うと不向きです。

11インチのカーナビで25万は安いと思いますよ。音響性能も良いですしね。

私の車は8インチまでしかつけれないので、サイバーナビですかね〜。もう5年前に導入したものですが、先のAlpineディスプレイオーディオのナビよりははるかに詳細で親切です。ディスプレイオーディオは別の車につけておりましたが、車ごと売却しました。

書込番号:26022281

ナイスクチコミ!0


スレ主 coyo3さん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/02 22:08(8ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。

>じゅりえ〜ったさん
そうですね。たしかに私も昔DVDナビを30万円近く出して買っています。けどベースモデルが14万円ぐらいなのを見てしまうととても割高に感じてしまいます。必要な取り付けキットやケーブル等を書き出してみましたが4万円は行かないんですよね。

>BREWHEARTさん
たしかに欲しいときが買い時なのは分かります。けどあまりにもベースモデルと比べて高すぎるんですよね。1DINしか積めないWR-Vなので地デジでフルセグを見たければほとんどこれ一択なんですが。

>KIMONOSTEREOさん
フルセグで地デジが見たいのでディスプレイオーディオは考えていません。主に乗るのが50代の女性なんでスマホ等と関係なく動作する完全独立型が希望です。とにかくWR-Vは2DINが積めないのが最大のネックです。

きれいには収まりそうにないけどJusbyのキットでベースモデルを取り付けようかなと思い始めました。

書込番号:26022525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4000件Goodアンサー獲得:120件

2025/01/03 04:02(8ヶ月以上前)

WRーVの専用でしょ?
そもそもWR-Vのユーザーの多くは必要最低限の装備があればいい「足るを知る」人達だからねぇ。11インチを選ぶ人も少ないだろうし、販売店もそう予測して在庫を多く持たないようにしたり、最初から仕入れをしない店も多いんじゃないかなぁ。つまり、競争する店舗も少ないし、在庫がダブついて販売価格を下げるような店も少ないので価格は今のまま高止まりすることもあり得る。

書込番号:26022710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 coyo3さん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/03 09:05(8ヶ月以上前)

>待ジャパンさん
べつに高級な大画面ナビが欲しいわけじゃないんです。画面の大きさなんか7インチで充分。日本メーカーでフルセグの受信できる機種であれば安いほどいい。だけどパナ、カロ、ケンウッドなどどこのメーカーを見ても2DINしか作ってない。物理的にWR-Vには入らないんです。フルセグさえ諦めればATOTOのディスプレイオーディオなんかも選択肢になるんでしょうが。

書込番号:26022825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2025/01/03 10:31(8ヶ月以上前)

>coyo3さん
こんにちは
DOPナビで満足できるならそれでいいんじゃないですか?

ちなみにDOPナビだと普通はディーラー取付になるので取付費や値引き合わせても大して安く購入できない気がしますがそのあたりどうですか?

アルパインの車種別取り付けキットは、純正以上のクオリティですが、生産量も多くありませんし、値段も下がりませんよ。
下がるのはモデルチェンジ前の車種用で終売後時間が経っても在庫を多く抱えているような場合位です。

まあでも車売る時にプラス査定にはほぼなりませんので、自己満足が重要と思います。
どの位カーオーディオに思い入れがあるか次第ではないかと思います。

書込番号:26022903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2025/01/03 10:35(8ヶ月以上前)

>coyo3さん

Jusbyさんの取り付けキット、目隠しパネルや下部に敷くフェルトも「自作レベル」の出来なので、これなら自分で作ってしまっても良いかもしれません。問題はナビ固定ですが、ステンレススティやL字金具等の一部加工、そして車両への「現物合わせ」で充分に行けるレベルと思います。キットの様に、一枚ものの金具にするより4ピースに分けて個別に固定する方が楽かと…

ハーネス類は市販品が良いかと思いますが、個人的には、アンテナ、ステリモ以外は「引き直し」しちゃうので、音質等拘るなら電源やスピーカーケーブルの引き直しも有りかと思います。

純正モニターカバーも外して、ここも自作出来れば2DIN装着も可能かと思います。個人的には木工ですが、最近はプラ製品やアクリルでも手軽に出来ますからチャレンジしても良いと思います。ガンプラ関係で、プラ用の道具や素材は大手の店(ヨドバシとか)で豊富に手に入ります。

後は、見た目の問題なので塗装でうまく仕上げるか?生地で仕上げるか?この辺りは拘りに依りますので…(W

書込番号:26022906

ナイスクチコミ!0


スレ主 coyo3さん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/03 10:58(8ヶ月以上前)

みなさん真剣に考えていただいてありがとうございます!

>プローヴァさん
これまでの車はカーナビというものが出来てからというもの全て社外ナビを選択してきました。MOPやDOPのナビはレンタカーぐらいでしか使ったことがありませんが、絶対に満足できない自信があります(笑)。きっと25万円出してもBigXの方がマシなんでしょうね。

>(新)おやじB〜さん
取り付け金具から自作するというのは考えてもみませんでした。でも現物合わせでつくっていくと凄く時間がかかるので毎日自動車が必要な私にとっては現実的ではないですね。まずはJusbyでとりあえず取り付けて目隠しパネルや下に敷くフェルト等をもう少しマシになるよう自作していくのがいいような気がしてきました。どこかが2DIN用のモニターカバーを開発してくれれば万々歳なんですけどね。

書込番号:26022932

ナイスクチコミ!0


スレ主 coyo3さん
クチコミ投稿数:7件

2025/02/25 19:13(6ヶ月以上前)

その後の報告です。
結局納得できるほど安くならなかったのでJusbyのキットを使って取り付けました。
Jusbyのキットは取り付け部分の目隠しがいまいちなのですが、実際取り付けてみるとナビ部分を真横から見ない限り分かりません(笑)。
私にはこれで充分でしたね。気になる人は気になるんでしょうけど。
せっかくなので取り付けに使った機材一覧を載せておきます。
・XF11NX2S(アルパイン・ナビ本体)
・KCE-GPH16(アルパイン・汎用電源ケーブル)
・KWX-G003(アルパイン・RCAカメラ変換ケーブル)
・WR-V(DG5型) 1DIN 社外ナビ 取り付けブラケット(Jusby)
・EJC-038H(ENDY・ホンダ新タイプ24pin対応変換ケーブル)
・USB変換ケーブルTypeF(ノーブランド・入出力するなら2本必要)
・RCA118H(データシステム・標準リアカメラ−RCA接続アダプタ)
・EVC-4602、AH-29 Street、2067エーモン、TPH038AHワントップ等(純正ラジオアンテナ変換ケーブル)
・GAP-HAVT366(ガレイラ・ステアリングスイッチ変換ケーブル)
・GAQ-ANC35(ガレイラ・ホンダCANタイプステアリングスイッチ信号取り出しケーブル)※配線コネクタで直結するなら不要

トータルで17万円強でした。

書込番号:26089152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > ビッグX X9NX2

スレ主 510dさん
クチコミ投稿数:25件

先日この商品を購入し(実際はX9NXL)、日産ルークスに取り付けしました。
一応問題なく動作しているので同じようなことをしたいと思う方のために投稿します。
三菱デリカミニ・eKスペース等もおそらく参考になるかと思います。


車種:日産ルークス 年式:R6年6月 型式:B45A
グレード:ハイウェイスターGターボ2WDプロパイロットエディション
     オーディオレス車

使用部品(ナビ本体のみALPINE STORE、他はAMAZONで購入)
---------------------------------------------------
メーカー / 型番 :商品説明(ググりやすいように記載)
---------------------------------------------------
ALPINE / X9NXL :9型カーナビ BIG X
ALPINE / KCE-GPH16 :アルパイン製汎用電源コード
ALPINE / KTX-G501R :ステアリングリモコン接続コード
ALPINE / KWX-G003 :NXシリーズ専用 バックビューカメラコネクターケーブル
ALPINE / KCU-Y620HU :ビルトインUSB/HDMI接続ユニット
Kanack / TBX-N002 :日産・三菱 9インチナビ専用 カーAV取付キット
データシステム / RCA101N :カメラ接続アダプター
※Street / AH-87  :Mr.PLUS 純正GPSアンテナ変換ケーブル(GT5(車両側)→GT21(ナビ側)用)
※MsFactory /(型番なし):変換ケーブルセット(GT13→VR1 4本(アルパイン等)
(※はナビ付属の地デジ・GPSアンテナを使用するなら不要。こちらを使った方が断然取り付けが楽です。)
日産純正/F8250-7NAOA :9インチナビ用クラスターリットB(新車購入時にサービスしてもらいました)

取り付け方はYoutubeで[デリカミニ ナビ取り付け]と調べればすごく参考になる動画が出てくると思います。
ルークスよりデリカミニで検索した方がわかりやすい動画が多いです。
私も基本的にはそれらを見て取り付けをしました。

ピンポイントで、アルパインの9型ナビの取り付け動画は見つけられなかったので、
そのほかに調べた情報や、実際に取り付けた際に初めはうまくいかなかった点を紹介します。

(そのほかに調べた情報)
・ステリモ用配線
KTX-G501R側を[A]、TBX-N002の配線側を[T]とすると、

[A]黒/白----[T]茶/黒(ST-SWGND(アース))
[A]茶/白----[T]茶/白(ST-SW1(SWGNDの上側))
[A]赤/白----[T]茶/黄(ST-SW2(SWGNDの横側))
[A]橙/白----[T]接続しない(絶縁しておく)

で配線して、デリカミニ用(B35A)の車種専用チューニングデータをインストールして、
特に割り当てとかをしなくても接続機器の設定で、
ステアリングリモコンの項目を[設定する]にするだけで問題なく動いています。
デリカミニ用のデータですが、車内音響等いろいろな設定もほぼ変わらないと思うので良いかと思います。
オープニング映像のみアルパインと表示される画像に変更しました。

(初めうまくいかなかった点)
・RCA101N(カメラ接続アダプター)を付けたが、切り替えスイッチは作動した(ミラー内の映像のみ)がナビに映像が表示できなかった。
----ナビ本体の設定でリヤカメラを接続している設定にしたら表示された。

・表示された映像が拡大されて全体が表示されていなかった。
----ナビ本体の設定でリアカメラパノラミックビュー設定をしないにすると正常に表示された。

・KTX-G501Rを配線したがステアリングリモコンが全く反応しなかった。
----プリアウトケーブルKCE-200EX(別売)を差すナビ裏の端子に、形が違うがKTX-G501Rの端子がささってしまっていた。
正しい配線はリモートコード(ナビ付属品)のステアリングリモコン接続端子に接続しなければいけない。

・音声入力用のマイクの取り付け位置がハンドルを切れないくらい手前に取り付けてしまった。
----干渉しない位置に取り付けする。

・ナビ本体に取り付ける純正金具の位置を最初間違えて取り付けた。
----金具の穴付近に「7」とか「9」とか刻印してあるので「9」に合わせて固定する。

どの失敗もどこかにちゃんと記載があったり、しっかり確認したりすれば大丈夫なことばかりですが、
実際私が間違えてしまったので、同じトラブルが起きた時には助けになるはずです。

取り付けキットの設定がある車種は簡単ですが、
ない機種の情報がアルパインは少ないと思うのでじっくり調べて購入しました。
幸いデリカミニの情報が多めだったので助かりました。

長々と記載しましたが、どこかの誰かがこれを見て参考になればいいなと思います。

書込番号:25791957

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 510dさん
クチコミ投稿数:25件

2024/06/30 03:47(1年以上前)

このナビ自体のことではないのですが、関連しているので投稿させていただきます。

・ALPINE / KCU-Y620HU :ビルトインUSB/HDMI接続ユニットの取り付け方は、
デリカミニ専用ナビEX10NX2-DM-30-AMの取付説明書に詳細があります。
日産純正オプションパーツのUSBソケットがつく場所につかないかなと思いましたが、
スペースの関係で簡単には付きそうにありませんでした。

書込番号:25791964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/30 03:53(1年以上前)

ALPINE / X9NXL :9型カーナビ BIG X の板に書けばよいかと関連しているとか意味がわからないですよ。

書込番号:25791967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 510dさん
クチコミ投稿数:25件

2024/07/01 13:51(1年以上前)

>コスモスの美智子さん
>ALPINE / X9NXL :9型カーナビ BIG X の板に書けばよいかと関連しているとか意味がわからないですよ。

でも・・・本当は意味もなんとなく分かるんじゃないですか。まったくわからないような人ではない気がします。
コスモスの美智子さんのそういう意見が間違っていない、私がおかしいとはわかってますが、まあいいじゃないですか。

書込番号:25793961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 VIE-X088

2023/09/17 22:20(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:1件

VIE-X088使っていて今まで背面からUSB繋げてそこから携帯につなげていたんですけど
今まではApple Music、YouTubemusicもアーティスト名と曲名出ていたんですが急に出て来なくなって再生データがありませんと出ます
同じ症状なった方直し方わかる人いませんか?

書込番号:25426944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX-HI-NR

年末に新車が納車される予定でこちらの商品付ける予定ですが、ディーラー、ショップ関係には発注ストップがかけられてるそうです。製造再開の詳細等知っている方いませんか?

書込番号:23770178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/05 23:03(1年以上前)

>今後、製造・出荷再開を目指して進めてまいりますが、早期の復旧は困難な見通しです。
>そのため、製造委託先など外部のご協力をいただき、代替生産の準備も進めております。
(旭化成エレクトロニクスのインフォメーション)

>工場自体も今回の火災でクリーンルーム上部の屋根が崩落するなど、
>壊滅的なダメージを受けており、復旧時期は未定。
(電子デバイス産業新聞の記事)

とても厳しい状況のようですね。

書込番号:23770222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 フローティングビッグX 11 XF11NX-HI-NRのオーナーフローティングビッグX 11 XF11NX-HI-NRの満足度5

2020/11/06 06:23(1年以上前)

>BLUELANDさん

なかなかの火災みたいですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:23770507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6810件Goodアンサー獲得:119件

2020/11/06 14:42(1年以上前)

今回の火災
各方面への影響は多大になるのではないでしょうか。

代替品で賄ったとしても納期、性能、品質とか。

書込番号:23771251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1608件Goodアンサー獲得:75件

2020/11/06 18:29(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23757745/?lid=myp_notice_comm#23757878
恐らくこの火事の事では?

書込番号:23771581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 フローティングビッグX 11 XF11NX-HI-NRのオーナーフローティングビッグX 11 XF11NX-HI-NRの満足度5

2020/11/07 06:56(1年以上前)

>スプーニーシロップさん

そこめっちゃ気になりますよね(^_^;)

>v36スカイラインどノーマルさん

その情報と同じっぽいですね。
どうなるやら。(・・;)

お二人ともありがとうございます。

書込番号:23772612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 フローティングビッグX 11 XF11NX-HI-NRのオーナーフローティングビッグX 11 XF11NX-HI-NRの満足度5

2020/11/07 11:00(1年以上前)

追加情報です。
今月中旬まではアルパインでまだ製造可能らしいです。私の発注は間違いなく出荷出来るようです。
かなり高騰してますので購入検討されてる方はメーカーや代理店、カーショップへ相談することをおすすめします。

書込番号:23772967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2020/11/23 21:20(1年以上前)

はじめまして。アルパインはホームページでも完全に受注と生産が不可能になっていますね。先ほどトヨペットにいる知り合いと喋っていたら、すでに入手不可になっているとのことです。私はノアw×bを10月末に契約して.BIGXと12.8モニターを注文済みだった為、ギリギリで間に合い、トヨペット店でいま入手可能だった最後の1台をなんとか確保したようです。しかし、ディーラーや個人経営の車屋さんにアルパインからの直接の公式通達が無いようで、口伝いに情報が広がっているような感じでした。個人的にはオートバックスなどの量販店の在庫を探す方が近道なのでは?と感じました。
現場の声が聞けたので、とりあえず投稿させてもらいました。

書込番号:23806963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

地図更新はディスクからをお勧めします

2020/08/03 23:15(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-VE

スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

こちらのナビを購入してからそろそろ3年経ちますので、先日地図を更新してみました。

調べてみると、Wi-Fiやスマホのテザリングでのダウンロードとディスク(DVD?)からインストールの2パターンありましたので、手っとり早く自宅Wi-Fiからダウンロードする事としました。

手順として、
@アルパインのメーカーページでユーザー登録
Aナビを自宅Wi-Fiに接続
B地図データダウンロード
Cデータをナビにコピー
Dナビにインストール

注意点はBCの作業中はナビの電源を切れない事です。(Dは途中で切っても大丈夫みたいです)

Aまではササッと出来たのですが、Bからが予想以上に時間がかかり、Cを終えるまで1時間くらいかかりました。
(この間電源を切れないので、エンジンをかけっぱなし)

ようやくCが終わったかと思うと、Dが始まりDは1時間45分かかるとの表示が出たので一旦エンジンを切り、電源のみつけて放置しました。

2時間後様子を見に行くと、一旦地図のインストールが終わってたのですが、更新リストの中に再度地図更新の表示が出ていました。
(調べてみるとネットワークダウンロードは1年ずつしか更新出来ないみたいで、2018年の地図が2019年となり、次にまた2019年→2020年の更新が必要みたいです。)

約2時間の電源つけっぱなしでバッテリーは上がっており、地図も中途半端な更新しか出来ていませんでした。

結局この後、アルパインに更新用のディスクを申し込みました。
(今度のお盆休みに遠出したときにディスクで更新します。)

これから更新をお考えの方は、ディスクでの更新をオススメします。

書込番号:23577590

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

アルパインから新型が発表されましたね。

2020/01/09 18:48(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-AL

クチコミ投稿数:35件

台風被害で生産中止と転売屋が騒いでいましたが、新型が発表されて落ち着きを取り戻しそうですね。
納車には間に合いそうもないですが、良かった良かった。

書込番号:23157731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/01/09 22:50(1年以上前)

アルパインのナビはフィット重視で地図ソフトもナビも既に中身は一度撤退して今は単なる中国製品ですから。

パナソニックのナビの地図データはゼンリン任せで更新が遅いしナビ重視なら安定のカロッェリア。

まあそのカロッェリアもコスト重視になって音が悪くなりました。

時代ですねー中身よりも見た目重視。

書込番号:23158210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2020/01/09 23:05(1年以上前)

>PPシールさん

ようやく待望の新型が発表になったんですね!
どこかに仕様やデザインが載っていましたでしょうか?
もし載っていましたら、共有していただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23158245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/10 17:41(1年以上前)

>ファイアースピリッツさん
ここにありますよ。
リンク見れなかったらごめんなさい。
https://www.alpine.co.jp/whatsnew/20200109-03

https://www.alpine.co.jp/special/navi/gallery/#ALPHARD-H30-WIN

書込番号:23159574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/01/20 23:51(1年以上前)

プラドなど発売されないのでしょうか??

書込番号:23181474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る