
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


カーナビをつけたくて(ホンダインテグラ)、日々価格コムをのぞいています。
九州なもので、買うなら近くでと思っています。
光ビーコンがついてるやつがいいので、099SSと思っています。
とりつけは、車購入店に頼もうと思っています。
あとは、かみさんの許可がおりるかどうか?
発売から1年が経とうとしていますが、地図ソフトは古くないのですかね?(支障がない程度ならよいが)
他のいろいろな機能(ナビ以外)は必要ありません。(テレビも)
こんな50男によきアドバイスを。
0点


2003/02/15 09:43(1年以上前)
なかなかよか機種と思います。
ひょっとすると夏頃、新ディスク搭載の099SSが出たりするかもしれません。
書込番号:1309245
0点


2003/02/15 23:50(1年以上前)
NV8-N555の掲示板で意見を書かせてもらってるものです。
娯楽、TVの受信性能、視覚効果を考えなければ一押しは
この商品です。
非常に安いと思いますよ。
アルパインのユーザーは視野が狭く高望みしすぎる傾向にあり他メーカーの
ナビと正当に比較に至らない点が非常に残念です。
隣の芝生は良く見えるのでしょうね。
判断できない点が残念です。
でも、それはアルが築いてきた信頼の蓄積だと思うんですよ。
カロもパナも自分なりに使ってきたつもりですが
住所データ量、その他総合性能を考えるとナビとしては099SSが買って後悔が
買って一番少ない機種だと私は考えています。
TVのアンテナ精度とか拡張性を求めていなければですけどね。
でも、互換性を考えていると後で馬鹿をみますよ。
どのみち革新的進化を遂げる時、互換性を考えて引きずるメーカーは
進化しませんから。
私の一押しですが判断はあなたの感性力です。
P.S
ちなみに以前インテタイプRに乗ってました。
車速センサーは助手席グローブボックスの左上(非常灯火灯の下)にあるので
ディーラーに資料をもらって挑戦してみるのもよいでしょう。
ちなみに地図データは2001年のものだと思いますが慣れてしまえば
気にならない程度でしょう。
書込番号:1311474
0点


2003/02/16 00:09(1年以上前)
すみません・・・。
今、酔っ払ってるもので文章の編集が変になってます。
(^^;)
N555の地図データは2001年秋のデータになっています。
ということから考えるとそれ以上新しくないのでは?
という推測に基づいた意見になってます。
すみません。
書込番号:1311544
0点


2003/02/16 09:22(1年以上前)
地図については、「一年以上遅れで古い」気がしますが、デジタルの地図はどこのメーカーでもこんなものです。
ですので、ふつうに使う分には問題ないです。
しかしながら、地図は主要な道路から更新されていくようで、うちの近くの2年前以上に新しく開通した道路は、市街地図では表示されるのですが、ふつうの地図には表示されないためルート案内には反映されません。
このようなことはどこのメーカーの地図にもありますが、アルパインの地図ソフトは他メーカーよりかなりいいです。(表示はパナがいいですが・・・)
書込番号:1312382
0点


2003/02/16 09:23(1年以上前)
失礼しました。年齢詐称でした・・・
書込番号:1312385
0点



2003/02/16 16:53(1年以上前)
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。
かみさんの許可を得て?価格コムにて注文しました。
まったくのナビ素人ですので、使い出したらいろいろ疑問点もでると思いますので、その節はまたよろしくお願いします。
ありがとうございました。
追伸
この機種を使ってる方で、何かアドバイスがありましたらお知らせく ださるとありがたいです。
書込番号:1313615
0点




2003/02/13 08:50(1年以上前)
あつあげ様
ご教示有難うございます。早速試してみます。
書込番号:1303801
0点



カーナビ > アルパイン > NVE-N099SR


バージョンアUPROMさんマダ?さん
早速のレス有難うございます。
そうですかぁ・・・1国ではないものの、とく通る幹線道路がVICS入らずに混むコトが多いんですよね。残念ですが諦めます。
コレばっかりはナビの性能ではありませんものね。
0点





今日アルパインからこの機種の専用カタログ届きました。
ん〜ちょっとインパクトに欠ける感じ・・・・
「ワンプッシュ迂回ルート探索」がないようでしたが、
取説をよく読むとそれらしき機能が記載されてますので、
一度試してみます。(ツープッシュぐらい)
0点


2003/02/09 01:45(1年以上前)
それで、ツープッシュの結果はどうでした?
書込番号:1290183
0点



2003/02/09 19:02(1年以上前)
「ツープッシュの結果」ですが、インフォメーションセンターの
回答では「リルート」のこと。
しかし、納得いかず実際にためしました。
やはり予想通り「ワンプッシュ迂回ルート探索」にあたる
「周辺迂回探索」の機能がありました。
手順はワンタッチとはいきませんが、(やはり2回)
機能的には十分使えます。
あまり売れていないことやオペレーターのこの機種の熟知度は
低いようです。自力でいろいろウラ技探していきます。
書込番号:1292347
0点





先日、レーザーを購入しました(35,000円程度)
スペックは、GPSでNシステムとオービスキャッチ
そしてカーロケキャッチのものです
早速試したのですが、Nシステムは概ね良好でした(ただし、情報が古いもしくは間違っているものが多々あるので修整しきり)
カーロケは、県庁所在地等の中心部ではよくキャッチしますがなぜかPCの姿は確認できません。また、PCとすれ違っても反応がないことが多いです。(カーロケ装備のPCは少ないのでしょうか)
どうなっているのでしょう?
詳しい方、教えてください。
さて、次はカーナビを購入したいと思っています。
当方、大学生2人抱えて金欠状態。
そんなとき、価格コムに出会いました。
スペックは、DVDならびにビックス3メディア対応のものです。
他の機能はいりません。(ましてHDDなど)
そこで、ALPINE NV7−N099SSを知りました
でひ、ゲットしたいです。
いま、底値でしょうか?
当方、九州なので「山口さん」か「福岡さん」でゲットしたいです。
なお、車はホンダインテグラで取り付けはディーラに頼もうと思っています。
0点





こんにちは。
みなさん購入にあたって悩まれてますね。そんな私も、仕事(営業)で使いたいためカーナビの購入を考え、嫁の了解をなんとか得て、機種選択に悩みまくりました。その結果に得た答えは、次回のモデルチェンジまで待つこと、でした。理由は、単に熟成不足だということです。最終的にアルの555とパナの9000にしぼり、9割アルにしようと思いました(道案内としての信頼性はやっぱり良いため)。決めきれなかったのはパナの画像でした。HDDナビになってもはやノートパソコンのレベルなのにどうしたってアルの画像がお粗末に見えてしまうのは僕だけじゃないと思うのですが。CPUのレベルがどの程度かわからないけどもっと処理速度は伸びるはずです。綺麗な画像を出だすのに実車位置とずれるのもお粗末ですし、アルもパナも十分開発の余力はあるでしょう。もしかして、小出しにしてるのかな?とにかく画像にしてもHDDの大きさ、CPUのレベルにしても半年や1年でぐっと変わることに期待したいです。
0点


2003/01/08 15:05(1年以上前)
そんなこと、カーナビに限ったことではないと思います。
待てば待つほどより良いものができるは誰でもわかっていることです。
ですから、ほしいときが買い時です。
次こそって考えていたらキリがない。
書込番号:1198630
0点


2003/01/10 00:22(1年以上前)
新しいものは必ずしも、良いとはかぎりません。しかしナビは次の商品が出ると互換性がなくなる、新機能をUPできないなど問題が多すぎ。
N555だってDVDがHDDになってるだけじゃないですか。
書込番号:1202707
0点


2003/01/15 23:39(1年以上前)
私は必要に迫られてカーナビを買いましたが、まだまだ未成熟な製品カテゴリーだと思います。アルパインの場合、HDDになった途端にTCO(バージョンアップ費、通信費)が大幅にアップしました。
これなど、HDDとDVDの両方を付ければ簡単に解決することだということは素人に指摘されるまでもなくメーカもわかっているはずです。
毎年、カレンダー通りに新機種を投入することだけを追っているメーカ(アルパインだけではなく)は買い替え需要を喚起するために、機能を小出しにしているとしか思えません。
次のモデルが必ずしも○かと言えば、そうではないでしょう。どのメーカーにも一長一短がありますから。また、その中でそそられる機能が他にあれば、また購入延期、かもしれません。
PCがDOS/V機で規格統一され、一気に機能、価格低下が加速したように、カーナビにも統一規格ができて、自分で好きなパーツとアプリを組み合わせられるようになる(ことはあまり期待できないが)までは、どこかで決断するしかないですね。
書込番号:1219919
0点


2003/01/18 15:37(1年以上前)
ノーパソにGPSアンテナとジャイロがつながるナビシステムを出してくれたらいいと思いますよね。なんでPCカーナビは廃れちゃったんでしょうね。
新しいのが全くでなくなっちゃいましたね。
iPAQとかPDAではジャイロまでつながるナビがあるのになあ・・・
タブレットPCでナビできたら、画面はでかいしきれいだし処理は速いしバージョンアップも楽だし、音楽も聞けるし、ビデオもDVDも見れるし、いいと思うんですがね〜。
書込番号:1226558
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
