アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(4723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全749スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
749

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム X9VA-SE

クチコミ投稿数:5件

当方セレナのステアリングリモコンはオーディオスイッチ「有」のタイプが付いており、x9va-seをセレナ専用チューニングでステアリングリモコンの設定を「あり」にして使用しています。

ここで質問なのですが、
パーキングアシスト機能を使用する際にメーター左に表示される画面に駐車場の枠と画面場の青い枠(駐車したい場所)を合わせる必要があります。この枠の合わせ方はステアリングリモコンの十字キーと選曲のアップダウンを使用して合わせるのですが、ナビのステアリングリモコンを設定「あり」にしていると選曲ボタンがパーキングアシストの枠合わせではなく、音楽等の選曲しかできないない状態となってしまいます。そこでナビのステアリングリモコンを設定「なし」にするとボリュームと選曲のアップダウンが機能しなくなり、ステアリングリモコンの設定「あり」「なし」どちらでもパーキングアシスト機能の駐車場の枠合わせができない状態になってしまいます。
皆さんはどのようにされていますでしょうか?パーキングアシストを使用するにはナビとステアリングリモコンは接続しない方法しかないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21131414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/08/21 06:54(1年以上前)

>陸奥102さん
取説の3Pで戻るスイッチ長押しで変更出来ませんか?
http://products.alpine.co.jp/om/owner/dl?P1=5454&P2=3802

書込番号:21133326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/08/21 18:54(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。
私も説明書は確認しております。
この説明書ではセレナのステアリングリモコンは左側のタイプになるのでエンターみたいなボタンを長押しするとミュートになるだけなのです。
ナビかパーキングアシストのどっちかに割り当てるか決めて、配線を見直すしかなさそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:21134626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/08/21 19:37(1年以上前)

>陸奥102さん
あまりアドバイスにならなくて申し訳ありません。m(_ _)m

OK短押し:アドバンスドドライブアシストディスプレイ操作
OK長押し:AVソース切替* 受話・終話(ハンズフリー画面時)

これで変わらなければ切替スイッチでも取付しなければ変わらないのかも知れません?

書込番号:21134722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/08/22 09:30(1年以上前)

>F 3.5さん
分かりづらい文章で申し訳ありませんでした。
この選曲ボタンがオーディオ操作とアドバンスドドライブアシストディスプレイ操作の両方に割り当てられているボタンなので、純正のナビであれば自動で切り替わるようですが、社外ナビだと切り替えることができないようです。
社外ナビとパーキングアシスト機能の組み合わせの方が、この問題をどう解決されているのかと思い質問させていただいたところです。
F 3.5さんご相談にのっていただきありがとうございました。

書込番号:21136095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EX11V-VOとの違いについて

2017/08/16 20:01(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-VO

クチコミ投稿数:682件

お題の通り、EX11V-VOとの違い、進化したところについて知りたいです。
6万円の価格差が出るほどの進化はあるのでしょうか?

よろしくお願いします!

書込番号:21121843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/16 21:21(1年以上前)

>6万円の価格差が出るほどの進化はあるのでしょうか?

モデル末期と新型モデルでの価格差では? 車と同じで新型は値引きが無いだけかと・・・

https://www.alpine.co.jp/sites/server/files/whatsnew/2017/pdf/20170622_1.062701.pdf
これの1−9が主な進化?です 前回のアロマといい微妙です。

書込番号:21122022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件

2017/08/17 19:27(1年以上前)

>北に住んでいますさん
お返事ありがとうございます!

ほんとですね!内容見てみるとビミョーですね!
旧型でもいいような気がしてきました!

書込番号:21124167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バック時のガイドラインについて

2017/08/02 16:20(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX9V-OD

スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

オデッセイのナビ装着スペシャルパッケージと
変換ユニットHCE-C03VCを使ってこのナビと接続した場合、バック時のガイドラインはハンドルに連動して動きますか?

書込番号:21088548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2017/08/02 17:53(1年以上前)

このユニットはナビパケのリアカメラが持っているビュー切替機能を有効にするためのもので、ガイド線に関する機能は一切ありません。

ステアリング連動ガイド線は同社"SGS-"シリーズによる対応となり、この場合、純正カメラ装備車は対象外となります。
http://www.alpine.co.jp/camera/steering/sgs-c1000d-od/

書込番号:21088724

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

2017/08/02 21:32(1年以上前)

>yanagiken2さん
ステアリング連動どころかガイドラインも出ないんですか。
となるとSGS-C1000D-OD を購入して取り付けるしかないんですが説明書には純正カメラ装着車には使用不可になっているのでどうしたものか…
明日にでもメーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございました。

書込番号:21089186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2017/08/02 23:27(1年以上前)

ステアリング連動でない、通常(まっすぐ)のガイド線はナビ本体の機能として実装されています。
HCE-C03VCによるビュー切換にも対応しているようです。

詳しくはこちら→ http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=4288
からPDF(取扱説明書/お客様へ01)をダウンロードしてご確認下さい。

書込番号:21089485

ナイスクチコミ!1


スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

2017/08/03 06:16(1年以上前)

>yanagiken2さん
変換ユニットの説明書見ました。
こっちに書いてあったんですね。
ステアリング連動ラインが出ないのはちょっと残念ですが、とりあえずこの線さえ出れば問題無いので良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:21089751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件 ビッグX プレミアム EX9V-ODのオーナービッグX プレミアム EX9V-ODの満足度5

2017/08/03 18:25(1年以上前)

>evitonさん

変換ユニットHCE-C03VCで、ステアリング連動ライン出ますよ。
取り付けはご自分でされたのですか、それともショップですか?取説通り結線すれば出るはずですが。

ただし、連動ラインがでるアングルはバックのみで、その他のアングルでは連動ラインは出ません。

書込番号:21090882

ナイスクチコミ!1


スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

2017/08/03 18:56(1年以上前)

>ちゃうぱぱさん
返信ありがとうございます。
近々納車予定で取り付けはショップにお願いします。
そのため実車での検証ができなかったので質問いたしました。
説明書だけ見て0.5m、1m、2mのラインは出るのかな?と思っていたのですがハンドルに連動して曲がるラインは出るのかがわからなかったんです。
確か変換ユニットを使うとアングルが3種類に変えられるようなことも書いてありました。
そのうちの1つのみがハンドルに連動して動くという認識でよろしいでしょうか?

書込番号:21090935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2017/08/03 18:59(1年以上前)

ちゃうぱぱさん

補足説明ありがとうございます。さすがオーナーさんですね。
確かに最新のアルパインナビはCAN接続で車両データ(舵角)取得しているので、かなりの車種で舵角連動ガイド線表示が可能でした。

ただし、連動するのは HCE-C03VC によるものではなく、あくまでナビ自身が持つガイド線表示機能です。
HCE-C03VC はカメラのビュー切替機能を有効にするため(+カメラ電源)のユニットにすぎません。
誤認されませぬよう。

書込番号:21090943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件 ビッグX プレミアム EX9V-ODのオーナービッグX プレミアム EX9V-ODの満足度5

2017/08/03 19:01(1年以上前)

画像です。

書込番号:21090947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

2017/08/03 19:15(1年以上前)

>ちゃうぱぱさん
>yanagiken2さん
画像まで載せていただきありがとうございます。
これで安心して納車を待てます!

書込番号:21090979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイドビューカメラについて

2017/07/23 22:56(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム X9VA-SE

クチコミ投稿数:110件

ALPINE製サイドビューカメラHCE-CS1000と他社のドラレコをナビで見られるようにしてあります。
サイドビューカメラの画像はコメボタン1発で切り替え可能ですか。設定方法が分かりません。よろしくお願いいたします。

書込番号:21066053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/24 07:15(1年以上前)

>Mr.おいもさんさん
取説の36Pで※に登録をかければいいのでは無いですか?

書込番号:21066526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2017/07/24 21:54(1年以上前)

>F 3.5さん
返信ありがとうございます。※に登録できました。でもガイドラインが表示しません。何か設定が足らないんでしょうね(T_T)

書込番号:21068295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/08/01 11:15(1年以上前)

>Mr.おいもさんさん
125P、161Pでは設定出来ませんか?

書込番号:21085719 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2017/08/02 10:00(1年以上前)

>F 3.5さん
返信遅くなりました。
関係する箇所を1ページずつ確認し、設定できました。ありがとうございました。

書込番号:21087868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム X9VA-SE

スレ主 fantamixさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして、質問させて頂きます。

SDカードに、当方のPC(mac)のitunesmusicフォルダをコピーして、
このナビで再生したのですが、説明書にあるような編集ボタンが灰色のままで、
プレイリストの作成が出来ずに困っています。

サーチのボタンを押しても、アーチスト等選択出来ないので、
フォルダを切り替えることしか出来ません。

拙い文章で分かりにくいかもしれませんが、お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:21040829

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/07/13 21:59(1年以上前)

アルパインでのSDは、ナビで録音した物しか出来ないはずです

車用にiPodでも接続した方が使い易いかもです。

書込番号:21041176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fantamixさん
クチコミ投稿数:2件

2017/07/13 23:03(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。

ipodは持っていないので、解約済みのiphoneで試してみようと思います。

書込番号:21041368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2017/08/02 10:44(1年以上前)

>fantamixさん
Macは分かりませんが、Windowsでは付属SDカードにコピーしたMP3音源をナビで聴けました
参考 説明書P98

書込番号:21087957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2017/08/02 13:32(1年以上前)

>fantamixさん
訂正します。再生できるのですが1分で次の曲に変わります。スキャンやランダム再生していません。原因が判明次第、再度書き込みいたします。

書込番号:21088289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接続

2017/07/12 14:20(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11V-VE-B

クチコミ投稿数:12件

みなさんすみません。お伺いいたします。
ALPINEビッグX11ナビに外部アンプとサブウーファーを接続しようと思います。そこで必要な物ですが…ナビからRCA分岐を使いRCAケーブルでアンプと接続、RCAケーブルでサブウーファーに接続。必要な物は
RCA分岐1
RCAケーブル2
これで宜しいでしょうか?
分岐は必要ないですかね?
宜しくお願い致します。

書込番号:21037769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/12 19:31(1年以上前)

>ホイホイホイ30さん
どんなアンプ、サブウーファーか?なので解りませんがだいたいはRCA分岐1 、RCAケーブル2 でOKだと思います。

書込番号:21038339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/07/13 17:01(1年以上前)

>F 3.5さん
アドバイスありがとうございます。(お返事遅れてすみませんでした。笑)接続はアルパインナビBIGX11にアルパインアンプKTP-500です。サブウーファーはカロッツェリアのTS-WX70です。どのような形状の分岐とRCAを用意すればいいですかね?宜しくお願い致します。トライしたいです。

書込番号:21040467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/17 08:28(1年以上前)

アンプとサブウーファーはお持ちなのでしょうか?

アンプ購入ならモノラルアンプのGM-D7100方がいい様な…?

TS-WX70もインピーダンスも取説が出てきませんので?ですし(4Ωだと思いますが?)

KTP-500とTS-WX70の接続ならENDYピンプラグ分配コードEAC-3302をナビのサブウーファー出力に接続赤白のRCAケーブルでKTP-500のRCAに接続、アンプからサブウーファーにスピーカーコードで接続ですね。(RCAケーブルとスピーカーコードは置き場所で長さは選んで下さい)

ベルファイアであればTS-WX70DAをトランクスペースに置く方がバランスも良いと思います?

書込番号:21049256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/07/24 12:54(1年以上前)

>F 3.5さん
アドバイスありがとうございました。
参考にさせて頂きDIY頑張ってみようと思います。返信遅れてスミマセンでした。

書込番号:21067130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る