
このページのスレッド一覧(全803スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2014年11月29日 13:43 |
![]() |
4 | 2 | 2014年11月29日 00:16 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年11月17日 06:44 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年11月11日 22:11 |
![]() |
2 | 2 | 2014年10月29日 21:34 |
![]() ![]() |
58 | 5 | 2014年10月18日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO
BIG X プレミアムナビを購入検討中ですが、アルパインのナビは使用したことがないので現在使用されてる方にお聞きします!
良い所 悪い所 を詳しく教えていただけると助かります。
リアビジョンなども含めての購入検討しています。。
1点

昨日VOXY ZS納車したものです。
ディーラーでBIG X取り付けてもらって使ってみましたが、
やはりデカイ!ま、それはいいんですけど。
乗り換える前はサイバーナビをしていましたが、BIG Xで見る
テレビはどうも細部がぎらつく感じがして鮮やかとは言えない。
画面がでかく各操作スイッチが画面両脇に配置されていますが、
左脇に配置されたスイッチが運転席から遠い。
たった1日しか使用していませんが気になりました。
書込番号:18219370
3点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
SDでの音楽再生についての質問です
PC上でSDにコピーし、フォーマットはiTunesでCDより取り込んだAAC(m4a)です。ジャケット画像はiTunesでjpegからを割り当てました。
@ ナビ上でジャケット画像表示されませんが、SD再生の場合は表示されないのでしょうか? もしくは、何か方法があるのでしょうか
A 取扱説明書98ページにある「サーチ」メニューで、ジャンル・アーティスト等の選択メニューが表示されず、フォルダーの一覧しか表示されません。何か設定が必要なのでしょうか?
B アルバムごとにフォルダーに保存しているのですが、アルバムの最後の曲が終了後の次は、また先頭の曲に戻ります。自動的に次のアルバムに行かないのでしょうか?
どなたか分かる方、教えていただけないでしょうか?
2点

@下記をご参考に。メーカーが違っても基本、同じかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000605015/SortID=18192258/
APCで録音したデータなのでは?
ナビで録音したものでなければジャンル・アーティスト等の選択メニューは表示されないのでは?
B 矢印マークを何回か触ればリピート解除するかと。
取説93頁をご参考に。
書込番号:18198389
2点

1985bkoさん、ありがとうございます。
マニュアル確認しました。CD録音と同じ扱いのようですね。
ありがとうございます。
書込番号:18217820
0点



今現在、ディーラーと新車購入の交渉中です。
金額を下げる代わりに、ALPINE 700W の社外ナビを提案されました。
本来なら、トヨタ純正ナビ スタンダードナビNSZT-W64 です。
新車の新型ヴォクシーZSに取り付けるならば、皆様の意見はどちらが良いか教えてください。
ちなみに
バックガイドモニターとETCはつけます。
書込番号:18175776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後席用モニターを考えているのならばアルパイン、そうでなければ純正が良いのかも?。
書込番号:18176138
1点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO
題名の通りなんですが、KCU-610HD→KCU-610HC→PanasonicのビデオカメラHC-V300Mと繋げて動画を見ようとしたのですが、「非対応データの為再生出来ません」と出て見れません(ー ー;)
原因分かる方いたら教えてください^_^;宜しくお願い致します。
ちなみに音声は出ます^_^;
書込番号:18149753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくないので解決するかわかりませんが・・
自分ならビデオカメラ側の設定で、HDMI出力解像度の設定をオートではなく480pとかに切り替えるかな?
書込番号:18154185
2点

ポン吉郎さん
返信ありがとう御座います。ポン吉郎さんのアドバイス通りに480pにしたら無事に見れる事が出来ました(^_^)本当にありがとうございました^_^
書込番号:18157523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
BIGXに直接関係ないかもしれませんが、質問させて下さい!
私はBIGX→USBケーブル→VP-106→lighteningケーブルで主にスマホの充電しています。またAudio側のポートにlighteningケーブルを指せば音楽が聞けるはずなのですが、
調子が悪いとiPhoneを認識せず、調子が良くてもノイズが酷く曲聴くなんてもんじゃないです。
BIGXとVP-106の組み合わせの方結構いるかと思いますがちゃんと音楽聴けてますでしょうか?
もし同じ様な問題出た方で改善の方法知ってたら教えて下さい!
書込番号:18100826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これが関係していそうですがどうでしょう?
http://www.alpine.co.jp/whatsnew/20141027_01.html
書込番号:18101534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウッキーウキウキさん
お返事ありがとうございます!
リンク先見てみましたがバージョンは1.01だったので関係は無さそうです。
一度ABでUSBを交換してもらおうと思おます!
ありがとうございました。
書込番号:18107499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
【初歩的な質問です。】
現在、このナビの購入をほぼ決定しています。
CDからの、曲の録音について疑問があるので、教えてください。
尚、前ナビはHDD【パナソニック】でした。
@CDから、直接ナビで録音できますか?
又、録音時間はどうなんでしょうか?
A付属のSDカードに、自分のPCに保存してある曲の録音ができますか?(PCで)
メーカーのHP等、見ていますが、よく理解できず皆様に教えて戴きたく質問致します。
分かりやすく教えて戴くと、助かります!
書込番号:18062071 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こんばんわ
@できます。ナビ本体に保存するわけではなく本体に付属しているSDカードに保存します。
録音速度は最大6倍速だそうです。
Aできます。ただし、ファイルの形式によります。
公式HPには、MP3、WMA、AACと記載されてます。
補足ですが、ひとつのSDカードに@とAを共有することはできなかったはずです。
例えば、PCで入れた音楽データSDカードを、ナビに入れても録音できません。
この場合はそれぞれ別のSDガードが必要になります。
何度かクチコミで出ていますが、PCをお持ちであれば、Aの方法をオススメします。
理由は、ナビ本体で、録音したデータは、他の機器で使用できないからです。
もし、ナビ本体壊れたらいちから録音しなければなりません。
ただ、この方法で録音するとジャンル検索等、検索機能の制限もあって、できないことも出て来ます。
ので、一長一短ではありますね。
書込番号:18062630 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ともか2020さん ありがとうございます(^-^)
分かりやすく丁寧に答えてくれて、助かります!
もう1つ教えてください。
前質問のAの場合です。
最初に、付属のSDカードにPCから録音する→その後、借りてきたCDをナビ本体で、同じSDカードへ録音(追加)する。
以上のことは、可能でしょうか?
宜しくお願いします(^_^ゞ
書込番号:18062744 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ともか2020さんは
>ひとつのSDカードに@とAを共有することはできなかったはずです
と書き込まれていますよ。その意味がわかりませんか?
詳しく言うと、PCでフォーマットしたSDカードは本機での録音には使えません。
本機で初期化することで使えるようになります。(中身が全部消える)
逆にこのカードをPCに読ませても認識しません。場合によってはフォーマットを促す事があります。
本機で録音したものは本機専用。他の機器での再生ができないのはこの点にあります。
ですので通常は本体録音機能なんて使いません。PCからコピペするのが一般的な方法です。
また、使用するSDカードは付属するカードに限りません。
市販の4〜32GBのSDHCカードが使用可能です。
書込番号:18062920
15点

スレ主さんへ。
上の方が詳しく書いてくださっているように、できません。
私も他車の10ナビ使用していますが、PCで保存したSDカードをナビ本体に入れて録音ボタンを押すと、フォーマットしますか?と聞かれます。
当然、はいを選択するとフォーマット後録音されるでしょうし、いいえでキャンセルですよね?
私の場合、そこまでナビについて詳しく無いので経験談で説明させてもらいました。
だったら逆の順番(ナビで録音後、パソコンで音楽データ録音)ではできるのだろうか? これはやってないからわかりません。
多分出来ないだろうな。
もし、PCでコピーした音楽も聞きたい、ナビで録音した音楽も聞きたいということであれば、SDカード2枚使用して入れ換えるか、USBメモリで対応すればいいと思います。
書込番号:18063023 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆様、丁寧にありがとうございます。
良く理解出来ました!
SDカード2枚とかで、対応するのがよさそうですね。
これで、不安が無くなりました。
ありがとうございます。
書込番号:18065613 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





