アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(4723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
803

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth接続は良好だが、着信音鳴らず

2011/07/31 16:10(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 白樺BR9さん
クチコミ投稿数:65件

約1週間程前にスマートホン(SO-02C)を機種変更で購入しました。

以前、使用していたP−01BからSO−02Cに機種変更し
これに従って、本機種へのペアリング変更も実施しました。

勿論、メーカの動作保障対象外なので一部の接続不具合等は承知の上で行った
結果ですが・・・

@機器登録はOK、基本的な発信・着信通話、表示は問題無しでした
Aパケット通信(DUN)は、機器登録(ペアリング)のみではNGでしたが、
 「PdaNet」アプリをSO−02Cにインストールし、通信前にアプリを起動、
 手動接続してやるとOKになりました。
以上、ご参考になればと思い投稿させて頂きます。

以下は質問させて頂きたいのですが・・・
上記@・Aより、通常の動作上は支障の無い程度に使用出来るので大方満足なのですが、
電話着信時、車内のスピーカーから全く音が鳴りません。

着信音量は、通常4〜5程度です。音量上げても変化無しです。
但し、VIE−X08画面の着信表示はされており、同時にスマホからの着信音は正常です。

以前、ペアリングしていたP−01Bは全く気にする事なく
着信音が車内SPから鳴っておりました。

この症状は、やはり仕様なのでしょうか?
同様の症状を経験された方がいらっしゃいましたら、是非意見頂けると幸いです

よろしくお願い致します。

書込番号:13318556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/09 19:55(1年以上前)

VIE-X08、VIE-X08Sを使用していますが、スマートフォンでは、着信音はスピーカーからは、出ませんよ。

書込番号:13355229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 白樺BR9さん
クチコミ投稿数:65件

2011/08/09 20:12(1年以上前)

ヨハンクライフさん>

ご返信ありがとうございます。 やっぱし、車内SPから鳴らないわけですね…。
すっきりしました。

メーカーでは検証されてないかとは思います が、 個人的に実用上、問題無さそうです。

ご回答ありがとうございました!

書込番号:13355295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

修理対策済み品?

2011/07/17 22:12(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088

スレ主 kj playerさん
クチコミ投稿数:9件

つい最近、この機種をネット購入しました。製造番号はH1059XXXXBとなっています。この書き込みで末尾Aというのはありましたが、Bというのはなんでしょうか?また製造番号最初の1を外すと、回収修理対象番号となります。最近購入された方も同様でしょうか?
取り付けはこれからですが、何となく気になってしまいます。ご存知の方、教えていただけますか。

書込番号:13265352

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2011/07/17 23:44(1年以上前)

回収についてのみ回答させていただきますが・・・。

H00519780〜H00731829が対象となりますが、はじめの1を外せとは
どこにも書いてありません。つまり、対策品となります。

書込番号:13265823

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ビッグX X088 VIE-X088の満足度5

2011/07/18 12:02(1年以上前)

末尾Bの製品は、最新のヴァージョンだと思われますので、問題ないと思いますよ。

末尾Aは、2010年8月に地デジの受信改善がなされた製品で、末尾Bは、2011年2月に製品のソフトウェアのヴァージョンアップがなされた製品だと思います。地デジの受信改善後にソフトウェアのヴァージョンアップが行われています。
(ver.1.00→ver.1.30:地デジ視聴時、トンネル内などGPS電波が遮断される環境において、自動お出かけスキャンを機能させないようにする仕様変更を実施)

私は末尾Aの製品を、ホームページからアップデートプログラムをダウンロードし、ver.1.30にしましたが、3月11日に盗難に遭ってしまいました。
5月にやっと新しいビッグXが入手できましたが、末尾Bとなっており、初めからver.1.30となっています。
何の問題なく、快適に使用しています。

書込番号:13267354

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kj playerさん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/18 13:32(1年以上前)

買って良かったアルファードさん、Pluckyさん、

返信ありがとうございます。
最新のは末尾がBなのですね!
安心しました。

やはり8インチの大画面は、ナビのルート検索など細かい欠点を補って余りある利点だと思います。
7インチ同士だと、それぞれの機種ごとに優れた点があり迷いますが、インダッシュの8インチはこれだけで、かつ画面はこれと、同じALPINEの08Sが最もキレイに見えました。特に色合いの美しさは出色です。地デジで見る空の色で比較するとダントツでした。比較したケンウッド727は、(他の機能は大変魅力的で、コストパフォーマンスも最高ですが)、どうしても画面の色のベッタリ塗ったような品のなさが我慢出来ず、ClarionNX811は、やはりくすんだような色調(顔色が悪く見える)がNGでした。カロのサイバーナビは20万を越えて予算オーバーでした。
また新製品の088Vは魅力ですが、予算が厳しいためこれにしました。
皆さん、ありがとうございました。早速取り付けます。

書込番号:13267644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今日X08Sに決めましたが

2011/07/10 18:36(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08S

クチコミ投稿数:18件 VIE-X08SのオーナーVIE-X08Sの満足度4

ナビ性能で 渋滞情報とか ルート検索を最短で渋滞回避の機能は最初から着いていますか

書込番号:13238170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11249件Goodアンサー獲得:2105件

2011/07/10 20:18(1年以上前)

付いています。
高速や大都市・近郊を走行するなら、できれば光・電波ビーコンも付けたいですが。

書込番号:13238547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 VIE-X08SのオーナーVIE-X08Sの満足度4

2011/07/10 20:32(1年以上前)

有り難うございます 分かりましたそれと 操作性はどうですか 今日行った店では楽ナビよりこちらを進められました それで決めましたが

書込番号:13238602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11249件Goodアンサー獲得:2105件

2011/07/10 20:47(1年以上前)

操作性に関しては、今まで使っていたナビやメーカーとの兼ね合いもあり、人の話は当てにならないと思いますよ。

楽ナビとの比較では・・・。過去スレに一人の方がレスをしています。
書き込み番号[12562483]

個人的な好みや普段走る地域、道路で使用感は変わります。
御自身で使用してみて御判断ください。

書込番号:13238658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 VIE-X08SのオーナーVIE-X08Sの満足度4

2011/07/10 20:52(1年以上前)

分かりました有り難うございました

書込番号:13238690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088

スレ主 Kame-Gさん
クチコミ投稿数:44件 ビッグX X088 VIE-X088の満足度4

質問です。 私はビッグX088を昨年のモデルのトヨタ・ノアに装備しています。
たまたま今日、雨の中を帰宅途中ふっと気がついたのですが、ワイパーが動くと同時に低音のノイズがスピーカーから発生します。間欠ワイパーにすると動いている時だけノイズが入ります。どうやらモーターからノイズを拾っているようですが、どなたか治す方法を教えて頂けないでしょうか?
ちなみにテレビ、HDD録音済みの音楽でもボリゥムに関係なく発生します。
なお、アンテナは純正のフロントガラスに張り付けるタイプです。また、スピーカーはDDL-RT17Sを使用しています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13197656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/06/30 20:05(1年以上前)

ノイズキャンセラーを入れる以外の対策は
つけてる物をノーマルに戻すしかありません。

書込番号:13198131

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kame-Gさん
クチコミ投稿数:44件 ビッグX X088 VIE-X088の満足度4

2011/06/30 20:21(1年以上前)

AS-Pさん、
返信ありがとうございます。ノイズキャンセラーはどこで購入しどこに装着するものでしょうか?
知らないことばかりでお手数をおかけいたします。
自分で装着することができるのでしょうか?

書込番号:13198204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2011/06/30 22:50(1年以上前)

1.フェライトコアをワイパーの電線に取り付ける。
2.ナビ側の電力供給線とアース線にもフェライトコアを取り付ける。
うまくいけば、これだけで電気的な加工無しで治りますが、さて一般にフェライトコアって、入手できたかな。。。すいません中途半端ですね。
(調べますんでお時間下さい)

書込番号:13198858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/07/01 01:44(1年以上前)

単純にナビのマイナス線をバッテリーに直結すれば治る場合があります

ワイパーノイズって結構ワイパーリレーから出ているのでもしかしたら
電源供給をワイパーリレーと同じ所から取っているのかもしれません

書込番号:13199471

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kame-Gさん
クチコミ投稿数:44件 ビッグX X088 VIE-X088の満足度4

2011/07/01 17:57(1年以上前)

Panda kaeruさん、
お手数をおかけいたします。自身、フェライトコアというものを知りませんので、入手先をお知らせ方お願いします。

餃子定食さん、
ナビのマイナス線だけをバッテリー直結ですか?それとも電源側(+側)もワイパーリレーから独立させるためにバッテリーから直結した方がよいのでしょうか?

私の車の症状はレアで、他の方達には同じ症状が起きていないのでしょうか…。



書込番号:13201416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/07/01 19:04(1年以上前)

>ナビのマイナス線だけをバッテリー直結ですか?それとも電源側(+側)もワイパーリレーから独立させるためにバッテリーから直結した方がよいのでしょうか?

プラス端子を直結させるとキーのon,offに連動しなくなりますので
接続はマイナス端子だけにして下さい
電流は実のところマイナスからプラスに流れています(意外と知られていない事実)

書込番号:13201604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2011/07/02 00:35(1年以上前)

お待たせしました。フェライトコアの例を示します。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-ELECOM-%E9%AB%98%E5%91%A8%E6%B3%A2%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA%E5%90%B8%E5%8F%8E%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A2%CF%865-0~%CF%868-7%E5%AF%BE%E5%BF%9C-NF-59S/dp/B00008B3J2/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1309533773&sr=8-4

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-SANWA-SUPPLY-TEL-NF1-%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A2/dp/B00008BA87/ref=sr_1_25?ie=UTF8&qid=1309533991&sr=8-25
とりあえず、アマゾンで「ノイズフィルタ」で検索してみましたが、
パソコン周辺機器の扱いで流通しているようです。意外と、お近くの家電良品手でも手に入りそうです。
取り付けは挟むだけですので、電線に加工は不要です。取り付け部の外形にあった物を見つけてください。
具体的な取り付け箇所ですが、ワイパーモーターの直近で一度試してみて下さい。

書込番号:13203061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Kame-Gさん
クチコミ投稿数:44件 ビッグX X088 VIE-X088の満足度4

2011/07/02 05:58(1年以上前)

餃子定食さん、
プラス端子も直結となると「少し面倒」と思っていました。早速試してみます。

panda kaeruさん、
早速アマゾンに注文しました。届き次第試してみます。

皆さん本当にありがとうございました。残念ながら明日から旅行に行ってしまいますので帰宅次第この二点を実施してみようと思います。

お二人様以外にも同じ症状の方が見ていると思いますので結果報告をいたしますのでしばらくお待ちください。
Kame-G

書込番号:13203547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

超初心者

2011/06/27 23:20(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08S

取り扱い説明書を無くしてしまいどなたか助けて下さい、ナビ、音楽の表示を消して音のみを出す事は出来ますか?また、ダウンロードした数枚のCDを連続再生やシャフル機能はありますか?

初心者の為出来ましたら使い方まで回答いただけたら幸いです。

書込番号:13186860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:594件

2011/06/27 23:23(1年以上前)

http://products.alpine.co.jp/om/owner/top

書込番号:13186883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/06/27 23:26(1年以上前)

※補足:ホーム > お客様サポート > 取扱説明書ダウンロード > VIE-X08S

書込番号:13186897

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格について・・・

2011/06/25 23:33(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08S

クチコミ投稿数:4件

某量販店で、本体価格138000円で5台限定で販売しておりました。
これは安いでしょうか?(><。

取り付けキット、ipodケーブル、3年保障、工賃で総額171200円です。
私的に、高額なので大変迷っております。。
車はまだ5年は乗ると考えると、他の面でお金を我慢してでも
ナビは気に入ったものをつけたいと考えています。

たいした内容でなくて、申し訳ないですが・・・情報、コメントお願いします。

書込番号:13178183

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/06/26 00:37(1年以上前)

X08とX08Sのどちらが売られていたのでしょう?

ここの最安値並なので十分安いのでは?

書込番号:13178469

ナイスクチコミ!0


Rissaさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件 VIE-X08SのオーナーVIE-X08Sの満足度5

2011/06/26 04:46(1年以上前)

X-08Sを装着しています。
わたしはSになってすぐの購入だったので本体のみで200,000円くらいでした。
138,000円は今でも安いと思いますよ。

X-08SはパラメトリックEQとか、時間差による位相差をなくす機能がカーナビらしからぬスゴさを感じましたが、ナビ性能や地図の色彩は前につけてたクラリオンのほうがよかったかなあと思います。

それでも高品位なモデルであり、バックビューカメラとかiPodケーブルなどのオプションが他メーカーより安いと思います。

書込番号:13178879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2011/06/26 07:31(1年以上前)

本体価格138000円は、私も安いと思います。

本体以外の価格を推測してみると、以下のようか感じでしょうか。

3年間延長保証:6900円(本体価格の5%)
iPodケーブル:3150円
取り付けキット:8000円
取り付け工賃:15150円
合計:33200円

この本体以外の33200円という金額も妥当と思います。

書込番号:13179108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/03 17:30(1年以上前)

皆様ありがとうございました♪
思い切って購入しました^^*

これからいろいろいじってみます♪
ありがとうございました^^*

書込番号:13209870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング