アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(4723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
803

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いくらくらいかかるでしょうか?

2011/03/05 09:15(1年以上前)


カーナビ > アルパイン

クチコミ投稿数:140件

平成17年からINA-HD01を使っています。中身が、古くなって道や建物や名前も変わってきましたので、中身を代えたいと思います。それと、テレビもアナログなので、デジタルというのかワンセグというのかよくわからないのですが、今後も、視れるテレビに代えたいと思います。いくらくらいかかるか教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:12742272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/05 09:59(1年以上前)

本体や取り付けキット以外に工賃が4万円程度かかりそうです。

ですから、工賃をいかに安くあげるかについても考えないと出費が嵩みます。

書込番号:12742422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2011/03/06 10:33(1年以上前)

ささいちさん、御回答ありがとうございます。工賃が40000円くらいとの事ですが、全部でいくらくらいかかるでしょうか?あまりに高くなるようなら、買い替えた方が良いって事はないのでしょうか?

書込番号:12747921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/06 11:50(1年以上前)

本体は買うお店によるのでまちまちです。
キットは定価販売が普通です。
後は配線のキットも必要になると思います。(変換プラグ)

通常は販売店で取り付けてもらう人が多いと思いますので、お店の人に聞いてみて下さい。

書込番号:12748221

ナイスクチコミ!0


joccoiさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:21件

2011/03/06 17:10(1年以上前)

テレビを見られるようにするだけでしたら一番安い方法で
ワンセグチューナー(ピンキリですが平均1万円位?)+取付工賃になりますが
工賃はおおよそですが8000円から高くても12000円位じゃないでしょうか。
量販店ですと本体自体が高かったりするのでもう少し値がはるかもしれません。
(場合によっては別途RCAケーブルが2000円位かかるかも)
まぁ総額で2〜3万みておけば大丈夫だと思います。

ちなみにワンセグやら地デジやらあってわかりにくいかもしれませんが
単純に地デジを見るにはワンセグチューナーとフルセグチューナーというのがあって

■画質 フルセグ>ワンセグ
■価格 フルセグ>ワンセグ

となり、フルセグチューナーはワンセグチューナーもかねている為
受信状況が悪くなると受信可能領域の広いワンセグ放送に切り替えることもできます。
但し価格がワンセグの数倍します。

あと現在バックカメラなどが付いていたりすると上記の条件では取付できませんので
ご注意ください。

地図データの更新についてはバージョンアップソフトというのがあり定価26250円です。
しかしこの機種は2009年版ソフトが最終版となりますので
それ以降のバージョンアップはできません。

書込番号:12749507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2011/03/07 11:23(1年以上前)

ささいちさん、joccoiさん、ありがとうございます。

すごく高く付きそうですね〜(汗)

しかも、2009年で、バージョンアップも終わりとの事ですか〜(涙)

テレビはあきらめてバージョンアップのみで我慢するしかないようです。

2009年度版が、あまりにも不便になれば買い替えするしかないです。

ありがとうございました。

書込番号:12753311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iPodの再生について

2011/02/28 10:25(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088

クチコミ投稿数:35件

今回新車購入にあたり、X088も付けました。
前車がサイバーナビでHDDに音楽をPCから転送出来ましたが、今回のは出来ないのでiPod(第5世代の30GBのiPod video)を購入しました。
X088もiPodも初心者になりますので、よろしくお願いします。
ALPINEの専用ケーブルで接続していますが、デフォルト設定だと再生順序がアーティスト毎のリピートとなっています。
自分の希望は、アーティストAの曲が終わると自動的にアーティストBになって・・・C・D・E・・・とiPod内の曲を全て順番に自動再生してほしいのですが。
設定方法あるのでしょうか?
ちなみに、itunesはアーティスト管理しています。(アルバム管理はしていません。)
分かる方、助言お願いします。

書込番号:12719144

ナイスクチコミ!0


返信する
mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件

2011/02/28 16:01(1年以上前)

>自分の希望は、アーティストAの曲が終わると自動的にアーティストBに
>なって・・・C・D・E・・・とiPod内の曲を全て順番に自動再生してほしいのですが。

曲の管理はiPodが行っているのでこれは無理ですね。
iPod単体で出来ないことは、X088でも出来ません。

iTunesではアーティスト別アルバムでソートすればいいだけなんですけど、
iPod単体だとこのソートが出来ないんです。
不便ですよね。

私はアーティストごとに再生して、その都度アーティストを
サーチにて切り替えてます。
それも面倒くさくなって結局は全曲シャッフルにしてしまいましたが。

書込番号:12720211

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件

2011/02/28 18:22(1年以上前)

そういえば、タッチキーに▲▼キーがあり、
それを押せばアーティストのUP/DOWNは出来ます。

サーチの仕方によってアルバムやジャンルなどもUP/DOWNできるようです。

書込番号:12720676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/02/28 18:32(1年以上前)

mugichaさん
コメントありがとうございます。
やはり、ナビでアーティストサーチというか送ってやらないと無理そうなんですね。
iPodがそんな仕様だからしょうがないんでしょうかね。
個人的に、社内で音楽を聴く際のナビ画面は地図表示派なので、タッチキー操作をするには画面切り替えをしなければならないのが億劫でして。。
ちなみに、車はヴェルファイアで純正のステアリングリモコン連動なんですけど曲の送りや音量ボタンはあるのに、フォルダ送り的な用途ボタンがなかったので。計算ミスでした。(汗)

他のみなさんは、不自由してないんですかね?

書込番号:12720716

ナイスクチコミ!0


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件

2011/03/01 09:02(1年以上前)

よくよく考えてみると、その聞き方はUSBメモリやCDへ書き込んだ圧縮メディアで出来ますね。

X088取り扱い説明書のP197を見れば、どういったフォルダ構成にすれば
そういった聞き方ができるか書いてあります。

曲の管理の容易さや、ディスク容量を取るならiPodかもしれませんが、
自由にカスタマイズするならUSBメモリのほうがいいかもしれません。

書込番号:12723665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/03/01 10:45(1年以上前)

mugichaさん
たびたびコメントありがとうございます。
確かに、USBメモリやCDの方が使いやすく編集する事は可能なんですが
iPodの容量と手軽さが良かったんですよね。

iPodはそう言ったもんだと割り切って使ってみます。
慣れれば問題ないのかな?と言い聞かせてみます。

ありがとうございました。

書込番号:12723915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1chについて

2011/02/21 22:32(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08S

友人が初期型アルファードに乗ってます。
アルパインのVIE-X08Sにフロントスピーカー、リアにサテライトスピーカー、サブウーファにセンタースピーカーとスピーカー類は全てスーパーオートバックスにて交換ししてもらいましたが、マルチチャンネルでCDやDVDなどを5.1chにして普通の音量で聞くんですが、そこで切り替えをマルチチャンネルからステレオに切り替えると、凄い音量になってうるさいんです。しかもマルチチャンネル(5.1ch)では迫力が無くて、センタースピーカーからのボーカルやセリフなどがフロントスピーカーなどと一緒に振り分けられてしまってサブウーファーの音も鳴らなくなります。もちろんナビ側の設定もサブウーファONで出力レベルも最高に手元で調節出来るゲインも最高にしてみたのですが鳴ってません。でもステレオ(2ch)に切り替えると迫力があり臨場感も出てサブウーファも鳴ります。普通は逆なのでは?

とにかく5.1chより2chの方が音がいいのです。
原因は何なんでしょうか?設定の仕方が悪いのでしょうか?
詳しく分かる方、アドバイスを是非よろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:12689426

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2011/02/23 02:52(1年以上前)

なんか、もっとカーオーディオに詳しい人達からレスが来てないみたいなので「釣られたかな?」という気もしないでもないんですが、なんか今回、妙に興味を持ってしまったので、付き合おうかなと思います。

私は、基本の4chシステムに置いて、そのコストパフォーマンスの高さでアルパインに惚れ込んでいるだけの者です。
本件のような凝ったシステムを組んだりしてる訳ではなく、興味を持っただけなので、その辺は、ご容赦を。

ちょっとアルパインサイトを覗いて来たんですが、5.1chシステムに関してのシステム構成の説明が不十分ですね〜。
自分だったらどんな構成にするかとか、調べようと思ったら、あっちこっちのページにジャンプして、メモ取りながらむちゃくちゃ大変でした。なのでマジ困ってるかも?と思った次第です。


前置きが長くなりましたが、私の見解として、「別売アンプの不足、或いは、全部か一部が機能していない。もしくは、配線など、一部の構成が間違っているのでは?」と思います。

5.1ch機能を使おうと思ったら、最低でもセンタースピーカー用アンプ「MXE-M350[\10,290円]」、「PDX-5[\78,750円]」のような「4ch+サブウーファー用」の別売アンプを購入し、バッ直配線しなければ使えない、すごく金の掛かるシステムだと思います。(どこに収納するかにも苦労しそう)

そんで、基本4ch出力端子は使わない(実質ヘッドユニット内蔵アンプを使わない)で、「5.1ch用のプリ出力端子」だけ使う勿体なさ。

29,800円で一式買えるような、家庭用の5.1chシステムとは雲泥の差ですな。

書込番号:12694929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2011/02/23 07:05(1年以上前)

カレコレヨンダイさんありがとうございます!

どうやら設定の問題らしくて鳴る様になりました!色々とありがとうございましたm(__)m

書込番号:12695104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/24 08:12(1年以上前)

チャッピーの小部屋さん、カレコレヨンダイさん、おはようございます。
久しぶりに除いたら面白そうな話題が(笑)

私も5.1にしております。
私のシステムは、
・内蔵4chアンプ使用
・フロントスピーカー交換 DDL-R17S(旧型処分で安かった)
・リアそのまま
・サブウーファーは SWE-1500 (2.5万位)
・センタースピーカーは SBS-0315+MXE-M350 (合わせて2万〜くらい)
といったものです。

バッ直ほか自分でやったので工賃はタダです。

出荷台数・市場規模が圧倒的に違う家庭用とは比べるべくもないのですが、他社のナビでも5.1にしたらセンタースピーカーやサブウーファーは必要になりますから、5.1のプロセッサーも内蔵ですし「リーズナブルに完結するサイフに優しいナビ」だと思いますけどね。

無駄になる様なモノはないと思いますよ。

スレ主様の症状は既に改善したようですが、設定範囲はやたらとあるのでまだまだ良くなるのではないのでしょうか。

がんばって下さいね。

書込番号:12699418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2011/02/24 12:34(1年以上前)

林檎のためいきさん、こんにちは!
5.1chはやっぱり凄いですよね!!
迫力といい臨場感といい最高ですよ(o^O^o)
次はデットニングでもしようかな(≧∀≦)笑

書込番号:12700141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/26 14:52(1年以上前)

チャッピーの小部屋さん、迫力のある5.1chになってよかったですね!
私もノアに同じように、ナビ本体、スピーカー、サブウーハーを取り付けいろいろ設定をしましたが、マルチチャンネルでは臨場感のある音にはなっておらず、いまだ迫力の無い状態のままです。
もしよろしければ、改善された「設定」方法をおしえていただけませんでしょうか?

書込番号:12709819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/03/05 10:17(1年以上前)

ハマのカピパラさん、おはようございます♪

各スピーカー設定をlargeからsmallに切り替えて見てください!

largeだとメインのフロントスピーカーやリヤスピーカーに出力が奪われてしまいサブウーファの出力が足りなく迫力ある音が鳴りませんでした!
私の場合は、たったこれだけの設定をsmallにしただけで大きく変わりましたよ!

書込番号:12742502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/06 22:31(1年以上前)

チャッピーの小部屋さん、アドバイスありがとうございました。設定変更したところ確かに迫力が増しました!ただ私の取り付けたサブウーファーが安価なもののせいか低音はそれなりでした。今後買い替え(グレードアップ)して“音”の追求をしていこうと思います。

書込番号:12751284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/03/06 22:42(1年以上前)

ハマのカピパラさんこんばんは(≧∀≦)

迫力ある音が出るようになって良かったですね!
まぁサブウーファーにも色々種類ありますから、選ぶのもまた難しいですよねぇ!
でもまたそれはそれで楽しみの1つでもあるのかな?笑
またグレードアップしてからの感想を待ってます!!
頑張ってね(^o^)/

書込番号:12751368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088

クチコミ投稿数:40件

オーディオレスの車(プリウス)にBIG−Xを量販店で取り付けようと考えていますが、とても初心者的な質問でお恥ずかしいのですが、諸先輩方におたずねします。
BIG−Xに限らず、社外ナビは車のフロントガラスの上部にフィルムアンテナを貼り付けていますが、これは、TVのアンテナとラジオ(AM.FM)のアンテナも兼ねているのでしょうか? 通常、車にはラジオアンテナがありますが、社外ナビを取り付けた場合、このアンテナに接続されるものなのでしょうか? 受信感度はどうなのか・・・・
とても、ド素人的な質問ですが、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:12688532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/21 21:58(1年以上前)

BIG−Xの4枚のフィルムアンテナは地デジ用ですので、ラジオアンテナは車両のものを接続し使用します。
また、車両のラジオアンテナを利用して、渋滞情報のFM−VICSも受信しますので、必ず接続しなければいけません。
他の社外ナビも同様な仕様になっています。
フィルムアンテナでFM−VICSを受信するタイプのナビもありますが、こちらのフィルムアンテナをFM・AMラジオ用に使用しても、受信感度は悪いという感じでした。
参考にしていただければ幸いです。

書込番号:12689129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2011/02/22 06:58(1年以上前)

ひらでぶ さん

早速の情報たいへんありがとうございました。 とても参考になりました。 

書込番号:12690694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

値上がり??

2011/02/16 10:06(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088

スレ主 URAWA_REDSさん
クチコミ投稿数:336件 テーマ無し、コンセプト無しw 

こんにちは。

3月に納車予定のエスティマに、
こちらのナビを装着しようと考えております。

ネット通販で安く買って、
ディーラーで取り付けしてもらうようにしようと考えていたのですが、
ここのところ急に在庫が薄くなり、需要と供給のバランスからか、
ここでの最低価格も急に値上がりしてしまいました。

もしかしたら、モデルチェンジに備えての在庫調整なのでしょうか?
それとも、メーカー在庫品にプログラムアップデート処理をするために、
一時的に品薄になっているだけなのでしょうか?

書込番号:12663190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/02/16 10:55(1年以上前)

年末の在庫持ち解消による生産調整と急速な売れ行き回復の影響と思います。

今は品薄状態です。
来月位まではこの状態だと思います。

書込番号:12663325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件

2011/02/16 11:00(1年以上前)

アルパインのナビ新作は大体夏ボーナスを狙って発表してるのでその影響ではないと思います。
大体2〜3週間で底値に到達して各店在庫を掃いた後、
急激に値段上昇するという傾向とは今回違っているので、
スレ主さんの仰るとおりアップデートによる影響かもしれません。

いーでじとドライブマーケットの在庫が潤沢になって、
1円値下げ競争を始めないと、値段も下がらないと思います。
よって今は待ちかな?と思います。

推測でしか語れませんが・・・。

書込番号:12663343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 URAWA_REDSさん
クチコミ投稿数:336件 テーマ無し、コンセプト無しw 

2011/02/17 23:06(1年以上前)

すーぱーりょうでらっくすさん、mugichaさん、
ご回答ありがとうございます。

品薄が解消されれば、また下がっていくものと判断しました。

納車は3月末頃の予定なので、
とりあえず、相場の成り行きを見守ってみたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:12670588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/04 08:12(1年以上前)

すごい値段上がってますね私も検討してましたが買えないですねサイバーにしたらいかがでしょうか?安いですよ

書込番号:12737446

ナイスクチコミ!0


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件

2011/03/04 09:06(1年以上前)

ZH9990と比較するのは、X08Sのほうだと思うんですが・・・。
X08SとZH9990を比較すれば、大体同等の価格となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12729093/

8inchが条件で検討している方にとってはX088は唯一の商品となりますので、
7inchナビを薦めるのはちょっと・・・と思います。

今の値段も、最安店がリタイアして、たまたま今の値段をつけてる店が
最安として出ているだけなので、あまり当てになりませんよ。
生産で問題があったのか、部品が調達できないのか、
モデルチェンジ時期にはまだ早いので気になりますね。

書込番号:12737578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USB容量

2011/02/10 21:56(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08S

スレ主 mlnmさん
クチコミ投稿数:5件

購入を考えています。
USBの容量はどれくらいまでいけますか?
ご存知の方宜しくお願いします。

WAVファイルで聞きたいと思っていますが。

書込番号:12635747

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/02/11 05:37(1年以上前)

市販されてるものなら大抵使えるよ。

そもそもWAVって対応してたっけ?

書込番号:12637145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/02/11 06:48(1年以上前)

製品仕様を見ると、SDメモリーカード/USBの再生は

音楽データ:MP3、WMA、AAC

と記載されていて、WAVには対応していないようですね。

http://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/x08s/spec.html

USBの使用可能容量は取説を確認しても判りませんでしたが
ファイル数の上限は15000になっていました。
ちなみに、トラックNoの表示は9999までみたいです。

http://products.alpine.co.jp/om/owner/dl?P1=1482&P2=954

書込番号:12637204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/11 13:35(1年以上前)

外部接続のUSBやiPodは、よくしばしば落ちますよ。エンジン掛けなおすと再接続しますけど、ハードディスクやディスクで聴いたほうが無難かと

書込番号:12638636

ナイスクチコミ!0


スレ主 mlnmさん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/11 22:40(1年以上前)

御返答ありがとうございます。
何も書いていないオーディオデッキでWAVが再生出来たので、もしやと思ってしまいました。
一度近くの量販店で実際に現物を持ち込んで、聞いてみようかと思っています。

書込番号:12641278

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2011/02/16 10:26(1年以上前)

こんにちわ。
WAVファイルであればiPod Classicを使うしかないでしょうね。

【iPod Classic】
http://www.apple.com/jp/ipodclassic/

ワウフラッター・ジッター共に皆無なため、オーディオマニアな方が非圧縮で音源を持ち歩いていると聞いたことがあります。X08系ならデジタルのまま転送されますしね。

2万しますが、動画を格納することも出来るので重宝しています。
検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:12663237

ナイスクチコミ!0


スレ主 mlnmさん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/08 20:37(1年以上前)

そういうチョイスも出来ますね。
ありがとうございました、検討してみます。

書込番号:12759964

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング